【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/13(土) 08:37:04.21ID:vkVa+cik9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190413-00276451-toyo-bus_all

新しい元号が「令和」と決まり、街のあちらこちらで「平成最後の」という言葉が使われている。令和の「令」の字は、
「令息」「令嬢」「命令」などに使われていて、『論語』には「巧言令色、鮮(すくな)し仁」という言葉もあり、それ自体が
悪い意味ではないとしても、少し冷たい印象を持つのだが、さてどんな時代となるのだろうか。

■新紙幣発行は高額紙幣廃止のチャンスを逸する

さて、新元号に続いて、2024年度から使われるという新しい紙幣が発表された。20年ぶりのデザイン更新となる。
新札の顔となった、多くの企業をつくった渋沢栄一、女性の学びを推進した津田梅子、医学に功績のあった
北里柴三郎の人選は大いによいと思う。政治家ではない点が大変結構だ。

しかし、偽札を防止するために、紙幣のデザインは時々更新が必要なのだろうが、キャッシュレス決済を推進しようとするときに
新札が発表されるタイミングは何となく間が悪い。加えて、今回、1万円札を廃止しなかったことは大変残念だ。
絶好のチャンスを逃したのではないか。

紙幣には、(1)発行・ATM・レジ締め作業などの各種のコストがかかること、(2)不正に利用されやすいこと、(3)不衛生であること、
の主に3つの難点がある。加えて、現在のゼロ金利の環境下、いわゆるタンス預金が増えていて、お金の流通が滞っている。

1万円札を廃止すると、キャッシュレス決済が増えて、消費者にあっては高額紙幣を取り崩すことに対する心理的抵抗感が減るし、
何よりもタンス預金の形で退蔵されていた資金が銀行口座に入ったり、経済取引に使われたりするようになる。
経済にはプラス効果が大きいだろう。もちろん、脱税や不正な取引がやりにくくなることも好ましい。

キャッシュレス決済の普及は個人に関する大量のデータを生むので、新しいビジネスを後押しする効果があるはずだ。
個人の取引のデータがビジネスに徹底的に利用されることには弊害もあるが、今後の技術進歩への効果を考えると、
やはりキャッシュレス決済を推進することが正解だろう。

クレジットカードを持つことができない経済的弱者や、デジタル化になじめない高齢者などに配慮したのかもしれないが、
「現金の使用を減らそう」という方向性を明確に打ち出すとよかったのではないか。1万円札の廃止とともに、日本銀行が
デジタル通貨を発行することを発表するとよかったのではないか。このたびは、惜しいチャンスを逃したように思う。

■「令和」のプラス・サプライズは消費増税再延期

「平成最後の」経済状況は、残念ながら明るくない。日銀短観も悪化してきたし、景気先行指数、同一致指数もともに下落トレンドにあり、
機械受注(2月は前年比マイナス5.5%)、首都圏マンション契約率などを見ても、政府が言うような「ゆるやかな拡大」というような
和やかな状況ではない。何よりも現金給与総額(全産業、2月)が前年比マイナス0.8%と、勤労者の収入が伸びていない点が重苦しい。

前回の本連載のぐっちーさんの記事によると、景気は消費税次第とのことだが、筆者もこの点に同意するし、とても消費税を上げていい
環境ではないと判断する。予定通りに消費税率を引き上げると、消費者は急激に支出を絞り込むのではないだろうか。

筆者は、先日ある女性誌で「消費税増税対策」の取材を受けた。筆者を含めて4人が提起した消費増税対策は、
「格安スマホへの乗り換えによる通信費削減」「不要な生命保険の解約」「電気・ガスの料金比較による節約」
「スマホ決済の利用によるポイント獲得」とさまざまだったが、こうした企画自体が消費者の節約志向を強く意識したものだ。

ちなみに、世論調査では約6割の人が「食費」を節約対象に挙げているとのことだが、食費の節約はお勧めしない。

節約で大切なのは、@確実であること、Aストレスが小さいこと、B悪影響が小さいこと、の3点だが、食費の節約は
ストレスになりやすいうえに、効果が不確実だし、栄養・味覚・満足度などに悪影響が及ぶ。一度決めると安定した効果が得られやすい
「固定費」から見直すのが常道だ。

期待して裏切られた場合が悲惨であるかもしれないのだが、消費税の増税は再延期される可能性が大いにあるのではないか。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:42:01.42ID:zUfz7IwC0
>>239
キャッシュレスというとクレカの話しか出てこないからな
ほかにも手法はあるのに
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:42:15.25ID:qgkjAQTO0
なんだこのキチガイ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:42:20.42ID:sGXgfHWJ0
そこまで極端なキャッシュレス経済が成立してるのはスウェーデンしかないんだよなー。

日本でやりたいのならクレジットカードの手数料は下げなければならんし、
デビッドカードの普及も必至
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:42:35.83ID:gaNuPeaW0
金利がゼロなのは金融機関の運用能力が絶無だから。
タンス貯金がどうこうとか以前に、そこが問題視されて無いのが異常。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:42:42.82ID:YcEBxuXE0
>>191
タンス預金なんてたかが知れてるし、せいぜい銀行預金になるだけ
アングラマネーは紙幣の形で大量に存在してるわけないだろ
口座の中に数字として存在してるんだよ
アングラとは分からないように偽装して
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:43:05.10ID:esbekK0j0
>>193
インドは4時間後交換でやりよったからな
そして与党関係者が経営する電子マネーも増えず…
目論見は外れたのであった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:25.12ID:LS3TULj40
>>231
うちは中小だから、人増えたりした時に、例としてPC買いに行ったりするときに万札がかさばって困るんよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:45.44ID:vr3OyX580
>>1
ガセばっか流す「一行幾ら」のライターばっかいるクソ経済誌かw

言ったことが当てたるの見た事無い。
人の不安を煽ったり、自分らの理想を語ってばかりのお花畑クンだからな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:56.73ID:FW0fAziv0
>>249
クレジットカードならガッチャンしてもらえば(インプリンター使用)使えるぞ
クレジットとは元々信用という意味だからな
逆に現金は釣銭用意できないし使えない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:57.64ID:Ypw7ZDKh0
キャッシュレスで払おうとするとレジの人が現金以外の決済手段の機器操作方法を知らなくて、
この手段では払えませんと言えず「あー、このカード/スマホつかえないですね」

田舎あるある
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:59.37ID:8FiZUtXI0
日本で社会全体がキャッシュレスになることはあり得ないんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:42.96ID:gBC5hKyx0
クレジットカード決済にも手数料は発生しているので、それを販売店が持つか、メーカーサイドが持つか、最終購入者がもつかの違いだ。
いつもニコニコ現金払いがべストだす。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:47:53.29ID:UBQHtPaL0
銀行なんて金持ちの利益のために存在するのだから
金持ちのタンス貯金なんてホイホイ新札に交換してやるだろう
庶民のタンス貯金だけがあぶり出されることになる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:02.22ID:tehigPiL0
>1万円札を廃止すると、キャッシュレス決済が増えて、
>消費者にあっては高額紙幣を取り崩すことに対する心理的抵抗感が減る

>キャッシュレス決済の普及は個人に関する大量のデータを生むので、
>新しいビジネスを後押しする効果がある

お金を使う側からすると、
全然メリットじゃないような気がするんだが。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:39.13ID:xNmUwv7h0
>>258
お前、キチガイだな(^∇^)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:50:06.65ID:zHWUNu760
電子化したら形が残らないから生活がつまらなくなるんだよ

札束 写真 チケット 当り馬券 CDジャケットとか
実物を見たら感動が倍増するのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:50:08.74ID:zUfz7IwC0
>>265
要するにどんどん消費して、そのデータをよこせって言ってるんだなw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:51:08.03ID:WAk3FybH0
実際、中国でキャッシュレスが進んでいるのは偽札問題もあるが、高額紙幣がないことも大きな要因だからな
物価が急上昇しているのに100元(1600〜1700円)を超える最高額紙幣を未だに出さないから
買い物によっては札束を用意しないといけず、自然と銀聯カードやQR決済を使うようになる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:51:35.55ID:xNmUwv7h0
>>260
ほんこれ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:51:40.20ID:S8ZwyrHM0
日本人気質もあるから本気でタンス預金減らしたりキャッシュレス化したいなら… お札だけでも風化して跡形なく自然分解しなきゃ無理じゃね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:18.13ID:8WyYUSw9O
緩やかでもインフレが続けば、いずれ五万円札が出し千円玉が出来るかも知れない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:25.25ID:ZH3fdhZ70
>>263
一切使えなくなるよ、マジで
だから信頼性が低いし使い物にならない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:35.31ID:FW0fAziv0
>>263
インプリンター知らない?
手動で印字する伝票
電力なんて要らない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:38.05ID:XE+106PK0
>>258
>クレジットカードならガッチャンしてもらえば(インプリンター使用)使えるぞ

あれ、必ずクレカ会社に電話してショッピング枠があるか
確認してからガッチャンするから、電話が使えないと使えません
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:53:15.85ID:yJNNEcaT0
ワタリ繰り返した天下り官僚を万札にすんなよ
薩摩の田中まさなにするなら賛成したるわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:02.60ID:FW0fAziv0
>>276
使ったこともないのに知ったかすんなよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:08.01ID:bnnL86id0
>>243
批判的なとこ見せて中立装いながらアベの目指すキャッシュレス監視社会へ誘導する
典型的なスピンドクターですな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:02.47ID:nDGD+3G40
>>265
ユーザーのメリットなんか
最初から説いてないんだが、突然何言ってんのお前

まあ実際は、ラク、早い、ポイントで得
というメリットはあるが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:17.93ID:19wX1y+Z0
>>1
なにこのクソ記事?
一万円札の廃止なんて現実問題、この日本において、できるわけがないだろ
十万円札作るかとかいう話出てるのに

一万円札無くなったら、全国の銀行の金庫・ATMパンクするわ体積8〜10倍になるんだから
輸送コストも同倍

ただ、シンプルに一万円札が福沢諭吉じゃなくなるのがなんかすげー嫌なんだが?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:27.11ID:XE+106PK0
>>278
あほ、うちのオヤジは店主だ、たまに使ってるよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:39.79ID:LS3TULj40
>>275
決済する所が死んでたら意味無いでしょ?
書かれてるとおり、チャージしている額は使えるかもしれんが、ダウンしているときに使えるか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:56:24.62ID:KVG7vOuQ0
パヨク全力で韓国擁護
新しい人物がそんなに嫌いかw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:56:52.40ID:yz94wxkD0
>>261
現金の維持にも金がかかってる。それらは税金な。
管理コストは電子マネーのほうが安いだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:57:52.03ID:9T7yWKrm0
完全キャッシュレスになったとたんに手数料取ってくる気がする。
あと使ったことが全て記録される。
日本は他の国と違ってひったくりやぼったくりも少ないし、偽札も流通してないし、計算できなくて小銭が増えていく訳でもない。
社会生活で現金に関する問題が他国に比べて少ない。
キャッシュレスを進めている国は現金に問題があるから進めている訳で、
問題がない日本は率先する理由がないし他国が実践したキャッシュレスの弊害を見極めてからでもいいと思う。
見切り発車でいくとIT後進国日本はキャッシュレスによってかえってお金の犯罪が増えると思う。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:57:58.85ID:TzRtSgUU0
>>287
現金の維持コストと、電子マネーのそれを
それぞれソース付きで示してくれ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:58:07.46ID:ENKxZjDE0
金貨の時代に戻るべき
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:58:47.89ID:taY1jZsI0
キャッシュレス万能と信じてるのはアホ
リスク分散の意味でも現金は必要
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:13.46ID:yz94wxkD0
>>285
そんなこと言ってたらネットのすべてがだめやん。クレカだって普通に使えてるわけで…
現金は備蓄食料程度の扱いでイイんだよな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:21.86ID:Vy/DyMti0
>>1
「癇癪おきるニダ!!!!」

これだけ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:25.09ID:FW0fAziv0
>>282
なら必ず電話が必要なんて馬鹿な書き込みはしないはずだ
ああ、オヤジのを使ってるを見ただけか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:43.25ID:jC5Uc9zq0
チップを千円札で渡すのか。富豪涙目。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:00:11.19ID:uwFCEcJA0
逆だろ、キャッシュレス化に強制的に移行させたかったら、
中国、韓国みたいに容易に偽造されやすい紙幣にすれば
良いんだよ。ATM から偽札が出てくるような社会。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:00:29.51ID:yz94wxkD0
>>291
常に現金使う必要はないよね。備蓄食料と一緒に保管しとくべきなんだよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:01:15.36ID:S8ZwyrHM0
>>284
どんだけ狭い家に住んでんだよ〜 一億円の現金ある家なら置き場所なんていくらでもあるがな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:02:48.43ID:FKy0tyzr0
>>286
普通に一万円札みたいな奇形紙幣は不要。
こんな高額な紙幣を(存在するだけでなく)広く流通させてるの日本だけ。
ガラパゴスなんだよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:02:49.73ID:MLRL8Yjm0
韓国や中国でキャッシュレスが持て囃されてるなら!ますます使いたくないわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:03:41.69ID:iZSuLoCv0
「ウリナラの悪口をいうやつらはけしからんニダ」というのが、
記事を書いたほんとうの理由なんだろうけど、いつの時代、どんな人々も、
みんな同じ思いだったという現実は受け入れてもらいたいなぁ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:03:45.47ID:9R+F00dz0
万札無くなったら、お祝いとか、お供えとか、お年玉は
5千円札で入れろってか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:03:55.17ID:mtk7K9OY0
500円だけ変えてほしい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:04:03.96ID:19wX1y+Z0
ベーシックインカムだけ仮想通貨とかキャッシュレス化すれば良いんだよ

金の流れもわかって一石二鳥だろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:04:41.99ID:/rDheD1M0
不便にすることで、キャッシュレスに誘導したいのだろう。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:05:36.88ID:lNjl5hhg0
世界恐慌を企んでて用意してたが延期になって出してきたんだと思う
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:05:43.74ID:doUf3pfk0
キャシュレスは手段なのに
始めるだけが目的にされてるんですが
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:06:20.68ID:ijp6tN8b0
>>2 >>6 >>9 >>21

日本の紙幣は精工  偽札ほぼ無  現金便利
海外の紙幣は陳腐  ニセ札多い  カード社会

国際犯罪組織が利用しやすいのは ニセ札・高額紙幣
国際犯罪組織が利用しやすいのは 脆弱なカードセキュリティ

国際犯罪組織が利用しにくいのは 精工・低額紙幣
国際犯罪組織が利用しにくいのは 堅牢なカードセキュリティ

日本に必要なのは 堅牢なセキュリティ
パヨクのセキュリティでは キャッシュレス決済は浸透しない
>>1
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:06:20.89ID:GWeTJnV00
キャッシュレスになるのはいいんだけど、
クレジット会社を介さない形普及したほうがいい
媒介はできるだけ少なく均一で公平であるべき
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:07:07.78ID:FKy0tyzr0
>>316
そのためのコストは税金だから、マクロ経済的には百害あって一利なし。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:07:32.20ID:yz94wxkD0
>>289
そんなん知るかよ。お前が手数料ガーって言うから全体的に俯瞰したときの視点を教えてあげただけ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:07:56.56ID:LS3TULj40
>>293
そう言ってるんじゃなくて‥
銀行の口座がそのままキャッシュレス決済に使えるならともかく、新しくキャッシュ用カードが乱立してるわけで、しかも価格変動とか。
クレカについては言ってる通りだが、審査会社との通信が出来なければ使えないでしょ?
何もないとき呑みに行った 時に、カード使えなかった時にあるし。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:08:00.87ID:jXVFIgbn0
>>305
>普通に一万円札みたいな奇形紙幣は不要

なんで?
1万円札がないと数万円もっているだけ財布がパンパンになっちゃうじゃん
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:08:28.21ID:yJNNEcaT0
>>277
前田正名な。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:08:41.80ID:+9rfixYL0
>>1
不正に利用されないとか言ってるが俺だったら開発やセキュリティ関係の人間をどうにかしたりして不正するぞ?
素人の俺ですら思い付くんだから百戦錬磨の悪人は俺ですら思い付かない方法で
堂々と不正するだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:09:17.23ID:+a22GvW/0
レジでマイペースで小銭出して後ろのやつがイライラするのを楽しんでる俺は異端
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:09:47.92ID:FKy0tyzr0
>>323
受け取る側のリスクも考えないサイコパスかよおまえは。
何でアメリカでは100ドル札受け取るのに、いちいち鑑定するか 
おせちしか詰まってない頭で考えろw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:09:51.35ID:Rbd23kT90
もう少しで諭吉の偽造に成功するのに変えるなや!

って事?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:09:52.68ID:jXVFIgbn0
>>312
>不便にすることで、キャッシュレスに誘導したいのだろう

だから、最初からそういってるのだが?
お札を減らしてキャッシュレスを普及させようと>>1に書いているじゃん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:10:50.89ID:QRMruRay0
1万円札が無くなってもタンス預金は変わらないぞ?
バカなのかwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:10:58.40ID:BZd+38bo0
万札を取り崩す際の心理的圧迫ってなんだよw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:11:16.17ID:FKy0tyzr0
>>322
はい?宗主国の命令に従って和をなすってことだから、パヨクが介入する余地なんかないぞ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:11:56.98ID:FKy0tyzr0
>>332
売り手にお釣りが用意されてるかっていちいち気にしなきゃならんこと。特にタクシー。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:12:29.27ID:jXVFIgbn0
>>327
日本で偽札事件なんてめったに起きないじゃん
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:12:57.29ID:sOG/27Ef0
>>248
ギリギリラインで運営してた店舗が
消費増税やシステム投資で撤退のきっかけになってるという事か
キャッシュレス化は進めるべきだと思うんだが
問題は軽減税率なんだよな
必要ない所からも要望を聞いてしまって区分けがおかしな事になってしまってる
これなら軽減税率導入しない方がいいい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:13:11.42ID:FKy0tyzr0
>>330
そうだよ。実際に広く流通されてる紙幣では世界最高額。
アメリカで100ドル札とか出したら、拒否されるか鑑定される。偽札警戒されてな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:14:26.06ID:8cX8Jg+OO
占いからいくとどうやら坂本竜馬は始め渋沢栄一のことをあまり思い出せなかったけど思い出してきたみたい
そりゃ勝海舟とかみたいな関係じゃないし普通っぽい名前だし150年も前の話だし忘れてても不思議はないわな

(ちなみに渋沢と竜馬は会ってると言ってる人はいた)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:14:29.73ID:JVUmnzxc0
5年後なんて、ジジババが大量にいるからね
無理ゲー
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:15:25.88ID:1mvfahu90
両替の時にマイナーカードの提出を義務化して個人のたんす預金の額を把握。後に納税通知書が送付される。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:15:27.40ID:mwdHxWIm0
「1万円札」を発行すべきでない理由が>>1に全く書いてない気がするんだが。
キャッシュレスのほうが良いよって理由は書いてあるけど。

タンス預金は別に1万円札だけでやるわけじゃないし、
今政府がやってるキャッシュレス化推進って、少額決済の話に聞こえて
高額紙幣は関係無いような気がするし。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:15:49.11ID:BZ9Lzq0F0
1万円札を発行すべきでないこれだけの理由 (お前らの金の流れを把握したい)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:37.77ID:FKy0tyzr0
>>341
その5年間で新たにジジババになるような世代なんて、ほとんど現金使わないけどな。
普通にネットショッピングとかでキャッシュレス慣れしてるし。
後期高齢者と同じ俎上に並べるからおかしくなるけど。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:16:48.01ID:exnlI+SY0
現金以外だとエロいことしてもらうお店に行った記録やエロ本買った記録が残るから一万円がなくなるのは困るわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:17:31.21ID:PdyK92Ov0
よく言う経済的弱者(笑い)がクレカ作れないのは担保なし無職とか年寄りだ
クレカ持っているのに自己破産する人が多いから世間的信用など99%の人が抱えている問題ですよね
金から自由になれる人は多分棺桶の中の人くらいです
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:18:51.50ID:FKy0tyzr0
>>346
そういう店では「○○商事」とか「△△観光」とかって、
飲食店やホテルの法人名(屋号でなく)みたいに記載されるだけだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況