>>840
やりながら覚えるのがなんでそんなに苦痛なん?
変化の激しい時代に一番必要とされてるのが、答えを自分で試行錯誤して見つけ出す能力だよ

今後の教育改革で導入されるアクティブラーニングってまさに答えのないものを自分で考えて見つけ出す学びのことだけど
今の子供達はそういうことを学生のうちに学んで社会に出てくるわけ
次の世代に軽く追い落とされるという危機感はないわけ?

ぼんやりし過ぎでしょ