X



【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/13(土) 19:20:52.47ID:v0Dguaht9
安倍首相は今年3月、就職氷河期世代にあたる30代半ばから40代の支援策を決めると発表している。4月10日に開かれた第5回経済財政諮問会議では「(就職氷河期世代を)『人生再設計第一世代』と位置付け」、今年夏までに、今後3年間で集中的な支援を行うためのプログラムを作ることが検討された。

民間議員が提出した<※1資料>では、氷河期世代をバブル崩壊後の新規学卒採用が特に厳しかった1993年〜2004年頃に学校卒業期を迎えた世代と定義。浪人や留年がない場合、今年4月時点で大卒かつ37〜48歳、高卒かつ33〜44歳の人達が該当する。昨年時点では1700万人いて、15〜64歳人口に占める割合は22.4%に上る。

■「地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発」の必要性訴える

支援の具体的な内容や詳細は今後話し合われるが、会議ではハローワークや大学等が連携し、3年で対象者半数の雇用を安定化させることや、リカレント教育の情報提供、特定求職者雇用開発助成金や中途採用等支援助成金等の要件緩和が提案された。

茂木敏充経済財政政策大臣は<※2会議後の会>見で、「3年で半減」という提案について、決定ではないと否定した。ただ、今後の計画策定の中で数値目標が入る可能性は高いとも述べている。

会議では、地方への人材移動の促進も提案された。資料には就業安定化の選択肢を拡げるべきという文脈で、

「地方においては様々な産業分野でミドルマネジメントクラスの人材が不足しており、地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発を合わせて講じることが重要」

と記載されている。根本匠厚生労働大臣も、農林水産業や建設業などを中心とした地方の人材不足に触れ、

「就職氷河期世代の就業安定化も重要な課題であり、一方で地方に担い手確保のニーズがあることから、これらをマッチングさせた地方での就業促進が非常に有益だ。職業訓練、就業相談、住まい等の生活環境の整備等に関する情報をワンストップで包括的に提供していくことなど、この世代の方々の意識を地方に向けていくことが一層重要だと考えている」

と述べていた。

■「本人の意思に関わらずねじ込むだけじゃん」

政府は人材移動案に前向きなようだが、ネットでは「地方で不足しているミドルマネジメントクラス人材をフリーターから3年で育てるのか」など懐疑的な見方も強い。また、毎日新聞が就労支援の重点的な分野を観光業や介護職と報じたことから、ネットでは

「介護職や地方の観光業の賃金分かって言ってる?」
「結局本人の意思に関わらず人手不足や誰もやらない仕事にねじ込むだけじゃん」

といった批判も出ている。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70112
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412hyogakisedai.jpg

■※1関連ソース
第5回記者会見要旨:平成31年 会議結果 茂木内閣府特命担当大臣記者会見要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/interview.html

■※2資料
就職氷河期世代の人生再設計に向けて
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019/0410/shiryo_02-1.pdf

■関連スレ
【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555046339/

★1が立った時間 2019/04/12(金) 19:15:07.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555139383/
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:33.64ID:o/22nCnT0
氷河期の?ちょっといいトコ見てみたい♪
揉ーんで揉んで揉んで♪揉ーんで揉んで揉んで♪揉ーんで揉んで揉んで♪
(気を)揉んで♪
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:43.26ID:dH+rBHrj0
ついた先は強制収容所(山里)だった
ユダヤ(氷河期)の男達は囚人服(GU)着て貧相な食事(給与)を与えられ過酷な労働(ブラック)をし
倒れた者や反抗的な者はガス室(絞首台)へと消えてゆくのであつた
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:46.26ID:NC8xPVEB0
リアルジャップ土人國若いねーちゃんにーちゃんどもみんな長時間労働低賃金セックスする暇もないオール水飲み百姓状態ですそりぁ少子化になるわなこんな時にもアベは酒池肉林なんだぜ?おまえらもそろそろアップしろや黄色いベスト2秒まえ!おい聞いてるかコノクソハゲアベが
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:52.24ID:tASZ/pDv0
>>381
全くだ。
中小企業に務めてるけどデスクワークばっかり応募が来る。
製造業なんてほとんど応募が無いのに…。

PCスキルも専門知識も無いくせに出来るって胸を張ってくるけどなんなんだろ。
メールも使えないのが事務仕事出来る訳が無い。
その妙な自信はどっから来るんだ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:56.22ID:vQupB4RH0
>>518
わかりっこねぇよな
そっちは泥の底だもんなww

俺は格差が好きだ人間の本質がそこにあるって感じるから
だから氷河期世代にはそのままでいて欲しい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:14.69ID:JLMrj4Ja0
介護や水産などお前らを待ってるぞ
良かったな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:26.60ID:I5B31Fl90
>>516 モー娘オタとAKBオタの見た目のキモさが全く同じだしなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:37.78ID:2AD01h/x0
壊しといて何を偉そうに

謝れ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:53.26ID:I9P2zj/C0
氷河期世代だと政治が悪かったかのようだけど
このネーミングなら自己責任に聞こえるってとこか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:05.71ID:/9NcyHYX0
>>527
アマゾン開拓して転売ヤーで一稼ぎするのだ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:15.72ID:Fd4ZlKxK0
再設計とか
舐めたこと言い過ぎ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:16.90ID:xY+VMLVH0
後継者がいなくて黒字でも廃業する会社が増えてきたから、
氷河期世代に社長や重役をやらせればいいよ
そういう会社を国が買ってあげたらいいのに。円を刷るより安いはずだw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:20.99ID:VR+3LZL00
何が腹立つって氷河期の社会問題を官僚の天下り団体で税金貪る道具にしか見てないこと
本気で取り組む気ならどういう収入で労働か具体例出してみろと
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:33.67ID:YL3pxj9+0
もう働きたくないの
なんのために働いてるのかわからない
疲れた
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:32:41.20ID:YbpLprlJ0
>>510
俺も製薬メーカーw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:04.07ID:urUnW0pW0
>>544
経営経験ないから半年と持たないと思うが
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:07.49ID:pWZRsP7K0
そもそも
愚民化政策で

愚民設計して

成功してるだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:07.49ID:Wt3BAndX0
入り口失敗したから
後は生活保護でいいよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:16.66ID:O0mzTwep0
>>517
事実は真逆なんだよな。30過ぎても年収300止まりはザラ、稼いでる奴は大抵ブラック労働で出会いなんすかソレ、で、やっと足場固まって…ないからこんな既婚率になる。

少なくともハケンと結婚しようなんて思う嫁、どの世代探してもいたら拝むぞマジで。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:19.85ID:5FZx1Be/0
>>534
>PCスキルも専門知識も無いくせに
それ氷河期じゃ無いだろ
全世代を通してPC一番詳しいの氷河期だぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:32.07ID:YL3pxj9+0
>>529
そういうの胡散臭いし詐欺じゃないの?
それかクリーチャーが出てくるとか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:35.93ID:JLMrj4Ja0
>>546
搾取されるためだぞ
誇りを持って搾取されるのだ
皆、君を認めている
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:41.87ID:lTwO829g0
>>540
一人暮らしじゃないと無理だとよ
自民党がそう決めたそうだ
またしても自民党に俺の人生設計が壊された
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:33:52.18ID:QD509SYb0
再設計とか
嘘だろ

詐欺
誤魔化し
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:07.89ID:JUvmIynP0
移民が時給の高い都会に行くからその抜けた穴を埋めてくれって事やな。
地方なんて政令指定都市近辺以外の大多数は寂れていくのに
誰がこんな泥船乗るんだよw
満州、ブラジル、北朝鮮に要らない人間を捨ててきたけど今回は
田舎に捨てるんだなw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:12.93ID:DZEJhN/l0
そんなあなたたちに
渡辺美里の
「悲しいね」を送ります
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:14.16ID:wweOc6AF0
脳手術とかされそう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:20.05ID:alToYoZ10
俺が子供の頃は商店街が沢山あってね、皆んな楽しそうに仕事してた。自営会社も沢山あったわ。希望に満ちてたな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:25.87ID:1VIJaAB90
官僚は心底悪い奴らだな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:29.75ID:O0mzTwep0
>>535
うん、リアルでクチにしたらサラッてボコるから。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:34.03ID:3YpVdBf/0
>>405
安倍や麻生なんかの自民党二世、三世議員がその最たるものだな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:34:34.05ID:IMq3PnFx0
>>554
そんなわけねえ
ちゃんとした大手行けばいい
妹も結婚相談所で結婚したぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:35:46.70ID:ntnn1OTX0
>>544
既に国が対策してるよ
後継者の居ない企業の後継者対策でコンサル入れたり融資相談とか
恐らくそれがうまく行ってないから氷河期をマッチングさせると予想
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:02.97ID:/9NcyHYX0
>>1
国営派遣会社を設立して強制的に企業に人材派遣ごり押しとかするのかな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:06.17ID:JhvIEpPX0
>>566
業者乙
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:18.53ID:qcVsnPp70
>>1 これが成功したら凄いね^^ 本当に日本が蘇るかもしれない^^
あべちゃんがんば
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:26.93ID:v8eLtDWt0
>>415
政治のせいじゃなければ
バブル崩壊は誰のせいだよ言ってみろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:27.52ID:5vD1SyQJO
>>562

消費税がなかったからな

昼行灯のオヤジはそこらに居て
気が向いたらちり紙交換とかしてたな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:30.46ID:B68bJMy/0
レタス農家がおまえらの到着を待ってるよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:36.00ID:azG8FR6K0
無職で何年も籠っている奴って、底辺に堕ちてしまっている状況に危機感とかなかったわけ?
俺は氷河期時代に2回受験して市職員になれたけど、就職浪人中は毎日死にたいほど惨めで、胃痛でまともに飯も食えなかったわ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:45.30ID:O0mzTwep0
>>534
工業高卒をリクルートして数年教育して柱にするっていう発想投げ捨てた時点でバカぬかすなオメェなんですが。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:56.88ID:o/22nCnT0
氷河期の?ちょっといいトコ見てみたい♪
(最初に3K!)パンパンパンパン(も一つ3K!)パンパンパンパン
きーつい♪(汚い♪)危ー険♪(給与が♪)安い?
(休暇が♪)ナッスイン♪そして最後に♪(カッコ悪ぅ〜い♪)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:01.53ID:I5B31Fl90
>>543 結婚して子どもも持てないんだから、再設計もクソもないよねw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:33.04ID:IMq3PnFx0
>>569
なんでやねん
大学勤務だわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:33.49ID:88GaGqTn0
>>511
社員を安い給料で長時間働かせたにも関わらず経済競争に勝てなかった(GDPが伸びてない)、
というのは戦時中に「欲しがりません、勝つまでは」と全く同じ構図やん。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:46.77ID:rtsQcqpl0
>>553
PCに詳しいというか、excelの関数使えるかとか書式や計算式壊さないとかそういうことじゃないかな。
でも男で事務なら、経理出来るか労務管理の経験あるかじゃないとまず取らないよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:55.67ID:NC8xPVEB0
ヘイヘイ!アベ!テメエのじいさん731!731!こんどはいったい何人の日本人をコロすんだい?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:37:56.49ID:xY+VMLVH0
>>549
大丈夫。社長であるご老人が孫を見る感じで新社長を優しく経営をサポートしてくれるはず
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:00.46ID:JLMrj4Ja0
>>543
政府公認の失敗策は笑っちゃうよなw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:02.86ID:JhvIEpPX0
>>544
社長「後継者は新卒から社長として実務経験が3年以上ないと」
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:32.23ID:VuB63rLz0
アイドルブーム=未婚化と少子化を助長したと思います

そこそこの年収の氷河期世代も
非正規の氷河期世代も
アイドルにどハマリしてしまったことで
婚期を逃しました

握手会など接触で会えるアイドルが急増し
リアルタイムの女と恋愛するよりも
アイドルとガチ恋したり
アイドルと接触して遊ぶことに
氷河期世代は夢中になってしまった
政府を分からない世界なので規制しなかった

今やゆとり世代や第2ゆとり世代
第3ゆとりスマホ世代も
会えるアイドルにどハマリしてます
劇団系役者さんやライダー系役者
K-pop系アイドルグループからEXILE系アイドルまで様々です

これらが未婚者を増やし
少子化を招いているのは間違いありません
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:40.81ID:kdFcJ7J60
新卒カード使いそこなった人は氷河期世代関係ないだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:57.93ID:BlAqTbin0
>>53
国債の返済は、日銀による利息ゼロの短期国債の直接・間接引き受けで行われます。国民は負担しません。

需要が不足しているために生産が減少しているというのがケインズの不況の基本的な認識である。不況期には遊休設備も失業者も存在している。だから、需要さえ増大すれば、それに応じて生産が増加し、雇用も増大する。

社会全体の生産物のうち原材料のような中間生産物を捨象すれば、生産物は消費(C)または投資(I)のいずれかの目的で需要される。
マクロ経済学での投資は主に設備投資からなり、そこには公共投資も含まれる。

さて、消費と投資、この二つの需要をあわせて有効需要(C+I)と呼ぶ。有効需要にあわせて生産が行われ、所得(国民所得)が決定する。これが有効需要論のエッセンスである。

不況期に民間の投資の増大は期待しにくい。そこで政府による公共投資が必要となる。
公共投資はその乗数倍の国民所得の増加を生み出すことで雇用を増加させる。
だから、たとえ全く無意味な公共投資でも、雇用の創出のためにはやらないよりはやった方が良いとケインズは主張する。

「もし大蔵省が古い壺に銀行券をつめ、それを廃坑の適当な深さのところに埋め、次に都会のゴミで表面までいっぱいにしておき、いくたの試練を経た自由放任の原理にもとづいて民間企業にその銀行券を再び掘り出させることにすれば、
もはや失業の存在する必要はなくなり、その影響のおかげで、社会の実質所得や資本資産もおそらく現実にあるよりもはるかに大きくなるであろう。もちろん、住宅やそれに類するものを建てる方がいっそう賢明であろう。」
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:57.99ID:JhvIEpPX0
>>583
2000年に採用0にしたのもその社長やぞ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:05.23ID:7MtVYZm60
こんな時代に中学の教員やってるけど
子供達の未来が心配

まあ少子化で自分の未来も心配だけどね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:10.77ID:dH+rBHrj0
いちいち死体蹴りだよな ほっとけばいいのに
まぁ ただのポーズだろ 言ってみた〜的な
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:11.10ID:w6GkrkyK0
氷河期が就職する時にパワハラ紛いで追い返した面接官のいる
世代から税金を徴収して氷河期に分配
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:14.01ID:d+zvhsN50
ID:vQupB4RH0
このスレの玩具
あるいはスレ盛り上げる為に、自らジョバー(負け役)演じてくれているのかも
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:37.42ID:I1TAxjYd0
近所でしか働けない
休憩はかなり多めに
時給は政府の補助付きで1500円に
これが最低条件だなw まずはコンビニとかのバイトからだなw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:03.51ID:O0mzTwep0
>>581
エクセル関数なんぞちょっとググれば幾らでもテンプレート落ちてるわ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:38.36ID:88GaGqTn0
>>562
うちの田舎でも30年前は町工場が稼働していて従業員もたくさんいたのにな。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:46.70ID:urUnW0pW0
設計してあげますって発想がもう上から目線で嫌
しかももう立ち直れない場所に進んでから助けてさしあげましょうとかマジ悪魔
で、割り当てられる仕事が農業介護観光業と誰もやりたがらないやる気搾取の仕事ばかり
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:57.43ID:JLMrj4Ja0
>>592
政府の言う通り氷河期を半減wさせた方
が効率的だからダメ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:57.58ID:NC8xPVEB0
>>590
おまえがアラーアクバルやれば少しはここジャップ土人國民どものクソハゲでクソ以下な意識も少しは変わるかもな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:41:34.90ID:Muton1q10
>>591
ポーズというかアリバイづくり。
やってる感とかいうやつ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:41:40.07ID:I1TAxjYd0
電車に乗って通勤したらそこまでの徒歩のカロリーだけで過労死する自信あるわw
タクシー代支給で近所で頼むぞw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:00.77ID:ztyo3lbF0
じゃ時代から見捨てられた生活保護予備軍世代で
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:17.65ID:Txt1vlaE0
人生再設計wwwwwww
ばーか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:26.45ID:9vVCQm6Z0
エリート逃げたんか…
エリートってのはわざわざ5chにマウント取りにくるのを楽しむというしかもそれをわざわざ書き込まないでいられないという…
なんかゲシュタルト崩壊してきた
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:31.74ID:wRk6e1aB0
>>562
>>596
時代は常に変わっているんだよ。

変化に対応できない人、国はいくら有能でも没落する。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:42.79ID:lSWv5IIl0
>>592
正しいね。実際にはさらに搾取された挙げ句75まで働かされてゴミのように死ぬ流れだけどな。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:42:48.47ID:JLMrj4Ja0
>>603
生活保護狭くするから、その呼び名はダメだな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:43:20.36ID:rtsQcqpl0
>>595
それはあなたは出来るから。
出来ない奴は、列挿入して式がおかしくなったり、値や書式のみ貼り付ければいいのにそのままエンター押してぐちゃぐちゃにするからな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:43:45.75ID:O0mzTwep0
>>586
割とハッキリ言うとアイドル課金勢はモテるモテない関係なく実家がそこそこ小金持ちで将来心配なんすかソレ勢ですから例外中の例外です。

ソシャゲ廃課金がリアルで有能?モテる?本人含めて誰もそんなんおもっちゃねーよw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:43:46.97ID:I1TAxjYd0
整形手術する費用も国がだせw
バイトは若さと顔でだいたい面接決まるw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:01.11ID:9vVCQm6Z0
>>593
エリート様だぞ!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:11.66ID:/gInEeiq0
>>608
社会保障狭くしたら移民が来なくなるからしませんw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:12.49ID:JhvIEpPX0
>>606
変化に対応できない日本はここ20年経済成長していない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:20.26ID:88GaGqTn0
>>563
官僚、自民党、企業はスクラム組んで国民に特定のことをやらせるというのが悪質。

国民イコール社畜って思考回路をやめさせることが重要。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:22.85ID:hFKcTWRx0
人生再設計でも時間は戻らん
もう体にガタがきてるぜ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:29.24ID:SMqKiN4/0
てか、家でオンラインなら出来る仕事をひきに斡旋したら
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:43.20ID:0d6XHCCh0
地方とか仕事ないだろw
適当すぎw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:08.07ID:JLMrj4Ja0
>>614
日本より賃金が安い国はまだまだあるから
来るわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:10.56ID:YL3pxj9+0
>>566
えーでもお前の妹はブスじゃん?
えーなんかなぁ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:25.64ID:lSWv5IIl0
二三人アラーアクバルかませば少しは待遇良くなるぞ
加藤みたいな間抜けなやり方じゃなく、場所と相手を選んどけよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:29.87ID:F7njSD6e0
定職に就けてない奴は努力が足りない

そう言ってしまえばそうなんだが、世代間格差が酷すぎる。
10年後に産まれてたら余裕で就職できる環境だったわけだからな。

俺は定職就いてる氷河期世代だが、それでも理不尽さは感じるわ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:36.20ID:azG8FR6K0
何で氷河期世代で落ちこぼれた奴らは時間切れになるまで、何もせずに他力本願で助けてもらえると思ってたわけ?
社会はお前ら氷河期世代を助けないよ!
自分の努力で人生を立て直せ。無理というのは嘘吐きの言葉だからな?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:49.93ID:IMq3PnFx0
工場はいっぱいあるだろ
でも今時の工場は結構テキパキ働かないと厳しい
小ロットで多種の商品が多くてどんどん切り替わる
えんえん単純作業の仕事なんて無いのだ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:58.76ID:7MtVYZm60
俺の生涯給料と退職金保証してくれたら
それでいいわ

人の事は後は知らんって割り切るしか無い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:46:05.05ID:QKsVM9ze0
>>34

そういう奴らが沢山出てくるだろうな

Dの段階で出来れば公務員を一人一〇が良いと思う

数で圧倒出来るから公務員全滅
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:46:05.53ID:I1TAxjYd0
ゴブリンスレイヤーのクエスト掲示板みたいの作ってゲーム感覚にしたほうがいいと思うわw
レベル上げ感覚のクエスト系の仕事と日払いの給料と仲間と酒を飲む楽しさw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:46:21.34ID:O0mzTwep0
>>620
ないぞ。いやマジで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況