X



【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/13(土) 23:09:18.06ID:jwKG0fJ39
https://blogos.com/outline/370616/

遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
木曽崇
2019年04月12日 18:30

普段、ブログの方には自分の専門分野以外の記事はあまり書かないのですが、今回はあまりにも酷い話が出て来たのでここに記します。以下、産経新聞からの転載。

ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。

上記記事によると、政府による「氷河期世代」の定義は、「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とのこと、すなわち1993年〜2004年の間の約10年間に新卒生として社会に放たれた世代であり、現在、凡そ30代半ばから40代半ばに分布している世代ということになります。

https://static.blogos.com/media/img/185143/raw.jpg
(出所:内閣府経済財政諮問会議 資料)

上記、内閣府経済財政諮問会議に提出された資料によると、この期間に就学を終えた世代のうち約400万人が現在も正規就労が出来ず、フリーター、パート、もしくは無職の状態にあるとのこと。うち最も就業率が低いのが未だ12万人の非正規就業者、もしくは無職者を抱えている2000年卒の世代で、かくいう私もその年に日本の大学を修了した卒業生であります。幸いなことに私は色々な方々にお世話になりながら何とかオマンマを喰わせて頂いていますが、本当に僕らの世代は酷かった。

そして当事者世代の一人として何より腹立たしいのが、上記記事による「『生活保護入り』阻止へ早期対応」という表現。繰り返しになりますが、就職氷河期世代の第一世代が就学を終えたのが1993年。当時の新卒世代は現在40歳半ばを超え、既にアラフィフにまで差し掛かろうとしているワケで、そこから数えると既に25年も問題が放置されていますがな。それをもって「早期対応」なんて表現をされると、その当事者世代としては「やったこれで救われる」なんて思うワケもなく、正直「ドス黒い」感情しか湧いてこんワケですよ。

何よりも悲しいのが、社会にとってはこの世代が「高齢期の生活保護入り」するかもという状況になって初めてそれが社会問題として認識されたのであって、氷河期世代が20余年にも亘ってまともな就業機会も与えられず放置されてきたことそのものは社会問題として認知されてこなかったということ。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/13(土) 21:50:24.58

前スレ
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555159824/
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:39.34ID:6qgsS+6B0
10年近く働いた会社病気で首になっても雇用保険3ヵ月しかもらえなかったからな
会社は首にはできないから自己都合と一筆書けって言うのよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:41.06ID:WUf8bXGg0
>>188
お前は一体何処のバブル世代か団塊の世代か?
ただ運良く就職ができただけで自分はこの世で一番優秀で、
自分はこの世のあらゆる人間よりも努力ができるんだw
全知全能の神気取りとは一体何様のつもりだ?
マジでお前はかなり痛い人間だぞw
自分がたまたま宝くじで1等が当たっただけで、
何でお前は宝くじを買わないのか?とか言っている馬鹿なの?
お前は単に運が良いだけでの性格が非常に悪いかつ人格障害のクズ人間だろうがw
ここまで性根腐った奴の会社の人事はとてつもなく人を見る目が無いだなw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:43.79ID:KDiw2KwU0
>>102
奴隷労働のショッピングモールの儲けを商店街のおっちゃんにあげて潰れないようにしているのが実態
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:44.84ID:0tx6/0n/0
ほんと今更だよね。
この世代は皆もう誰も信じてないよ。
働かない、社会に出ない、生保で暮らす、それがきっと見捨てられたことへの復讐なのだろう。
自己責任。その通り見捨てたことへの自己責任がこれからやってくるわけだ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:45.11ID:Nr9uDJKt0
当時就職できても、ブラックで心身壊してどっちにしろ詰み
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:48.77ID:twUUfWyF0
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。
 
また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)
 
 
主に利益を得たのは、一部の企業である。
 
企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。
 
もっともこれにより採算性のない事業が継続し、 
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。
 
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html ;
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:48.93ID:uNlmP4V30
>>105
供託金はある。
ただ突っ込む気は無い。

4年か8年前の県議選の時にいつも自民と民主に投票無しで決まるから投票は行われないとと立候補したこの世代が居て当選はしないだろうけれど俺は投票したのだが・・・
返還される割合に達せずに没収されていた・・・

なんつーか・・・アホらしい。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:54.34ID:K83vsJzz0
>>224
氷河期は40前後よ
40後半はバブルの名残り世代よ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:55.36ID:c11pPwDY0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:00.65ID:twUUfWyF0
《編訳者解説》
 
(中略)
 
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
 
また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
 
このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。
 
こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。
 
(中略)
 
いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。 
    
(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 ;
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:02.44ID:7o2llsTL0
氷河期は新人時代「先輩より先に帰るな」「新人は会社のお荷物だ」「給料の3倍働け」とガチで言われたからな。
残業、終電、休出、徹夜あたり前で超人スタミナとある種バカじゃないと続かなかった。
そこに疑問を感じてしまった正常な奴らが中年無職の半数占めてそう。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:03.06ID:e9lvE1s70
>>211
受験戦争で頑張ってもその先が暗黒だと知ってたら中学高校と
遊びまくっていたのにと思うと悔しい

今の子供たちは受験勉強など無駄なことはせずに将来のビジョンを持って行動して欲しいと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:12.94ID:3rGRPbtC0
>>237
外国人労働者受け入れも今の日本を選ぶのか?
中国でハーウェイとかシャオミで働いた方が幸せになれるだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:15.68ID:4+NcYi7k0
>>3
これコピペ?

物価が下がるのは良いことだと思うけど。

1000円で売ってる人が売れなくなって倒産するまで頑張れば良いじゃない。
それが社会の進歩だよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:20.94ID:Ob4FpWm80
生活保護入り阻止か
これからますますお金使えなくなったわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:24.26ID:tgRVVdPk0
>>240
あー

埼玉国際大学ね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:35.14ID:vG/HhtDF0
皆んなで維新に入れてやろうぜw
自民党は絶対責任を認めない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:40.85ID:ptxtXjs40
>>221
特にこの世代の場合は
賃金の多寡の次元の前に
安定雇用と非正規の不安定雇用という
比較になってしまうしな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:43.42ID:npU4z+e10
二十代だったらまだしも40になって職も嫁も家族も金も無い 未来も希望も無い そんなホームレス同然の奴に今更何をしたいと 鬼に見つかった気分だ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:47.58ID:StmIqT/B0
>>236
お前の今の心境は解るわww
おれシバキみたいにからっとした性格じゃないからな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:54.20ID:KsrViWsF0
>>188
じゃなんでこの世代だけ無職やフリーターが突出してるの?国も何も問題が無ければそのままスルーすれば良いのに。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:35:57.44ID:RJlwdz/j0
どこが早期対応なのか。15年前ならまだわかるけど。
俺自身は氷河期世代としては勝ち組だけど、こんなヤバい世の中で子供を産んでいいのかは悩むな。子供自身と、俺らの老後資金の問題で。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:04.22ID:rd7/7vBd0
氷河期問題イコール非正規、フリーターって事にされがちだけど、
正社員として今働いてる奴らも、国の無策が無ければもっと待遇の良い職得て余裕のある暮らししてたはずなんだぞ。
正規、非正規問わずこの世代が連帯すべき
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:12.28ID:P2pLRuza0
>>218
大手への転職・スキルアップせず中小で満足しちゃってたからじゃないでしょうか?
時代の被害者なのは認めますが成功している人は成功してますし
それは氷河期に限った話じゃないですし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:14.56ID:MPMB/d2u0
将来今と同レベルの生活保護がもらえると
思ってるところがもうw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:26.72ID:Wg0YlByh0
>>252
圧迫面接、セクハラ面接の嵐で
就職前に壊された人も多かったな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:39.77ID:6qgsS+6B0
会社の人達なんか最初新年会で一回会ったきり
勤務形態はがっつりただの派遣 
でもその会社の正社員なのよ
だから俺も正社員としてカウントされてたはず
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:41.78ID:rd7/7vBd0
氷河期世代の党を立ち上げる事を割とマジで考えてる。
お前ら選挙では頼むぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:42.91ID:lF+xUIke0
>>228
第三次ベビーブームも夢ではなかった
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:46.84ID:3rGRPbtC0
>>259
高卒で就職した方が勝ち組なのはザラだったな
学校推薦だからそれなりの大企業入れたし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:54.76ID:46U1YL4IO
どうみても早期対応ではないな
特に婚期を逃した女子は悲惨
産めない産まないババアが大量にオニババ化した
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:10.40ID:aK3uCsqe0
>>241
何も考えずに偏差値とだけ相談しながら私大文系行った奴が一番悲惨だな。
公務員にでもなれたらいいんだけど「普通の事務職がいしたいです」みたいに流されるまま生きてる人。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:21.37ID:wUqrR0ul0
お前らいらないって椅子取りゲームから弾き出しといて、いまさら働いて下さいとかwwwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:26.54ID:GdrpCFoc0
大票田である氷河期に恩を売っとくのはアリだな
これで自民党は30年盤石やで
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:36.74ID:rd7/7vBd0
氷河期世代の同窓会は悲惨だよ。
非正規、フリーター、独身、精神疾患、引きこもり。
自殺したやつも結構多い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:40.21ID:2KI1ggPu0
>>274
氷河期に限ってはノストラダムス当たったよ。恐怖の大王とは自民党だった。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:42.39ID:rMArdUEV0
>>196
5合6死って言葉があったんだよね
睡眠時間5時間以下にしないと
合格できないって意味だよね今だったら教育問題で叩かれるよね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:43.30ID:vLej+2EM0
兼続「殿とわしは、十五日に米沢に発つ。来てくれるんだろうね、頼むよ。…二百万だ。氷河期には…、……殿も、お待ちになっておられる」
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:56.24ID:lF+xUIke0
>>278
昭和のパワハラセクハラ圧迫面接が
全然残ったままの氷河期だからな
ほんとめちゃくちゃだったよ
求人広告もウソやごまかしデタラメばかり
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:58.38ID:Z04WRIrh0
>>204
まだまだ働けるよ
これからは70や75まで働く時代やで
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:01.42ID:Cb/3/K+Q0
ぶっちゃけ氷河期世代の負け組おじさん雇うより
外国人労働者雇ったほうがまだワンチャンあるw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:11.33ID:3rGRPbtC0
>>264
国民の義務を果たしてる共産と社民
果たさない自民

もうアホかと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:20.03ID:9ZK7Bs080
>>228
冷戦が終わってからはやな
あとは日本さえ潰せばアメリカは安泰ってことになってたんや
だから潰された
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:22.91ID:Wg0YlByh0
>>275
成功した人の比率が
低いから氷河期
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:25.56ID:ME6vqkyJ0
ぶっちゃけ政治家や官僚たちもこいつらを正社員で雇ってくれる企業があるとは思ってないだろww
あくまで対策はしてますっていう体裁を取りたいだけに思える
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:28.83ID:eXE3PeFG0
つーか氷河期世代なんて大病するのもボチボチいる年代層でしょ
老後の心配しながら老後になる前になくなった知人が2名もおるよ
癌と白血病。
もう人生の終盤戦だと思って生きてるわw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:29.75ID:e9lvE1s70
>>276
もらえないだろうな
でもこの一線を譲るわけには行かないんだよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:43.61ID:p2MXolUc0
国にも相手にされない世代
本当笑う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:49.26ID:ekTZWCXA0
単純に36〜55までの募集して
雇った企業と就職者それぞれに
5万くらい渡したらいーんじゃね?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:55.45ID:KDiw2KwU0
とにかく生きてこの国がどう潰れるか見届けようとは思う
立て直せるならまたそれも良しとは思うが.......
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:02.89ID:WMm1AaAI0
>>47
ナマポには関係ないから別にそうなっても知らないわ
氷河期切り捨てた奴らが悪いw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:11.44ID:Z04WRIrh0
>>174
払わねーよw
早く死にさらせ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:12.34ID:CheBzeNr0
働かない 年金納めない 結婚しない 子供いない
親の介護もお断り 他人の文句は一人前

こんな奴らを救おうとする政府に頭が下がりますわ
おれなら好き勝手、のたれ○ねって思っちゃうところ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:13.76ID:TC8xAIV90
もう無理だから生活保護費用意しとけ アベ死ね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:30.31ID:55mw9j3P0
氷河期世代に絶対にばれてはいけない秘密を教えてやろうか?
公務員は、氷河期世代が新卒の時に徹底的に食い物にする事を決定していた。
これ本当の話だから。それで上の方で激論があってね、食い物にしたら結婚できない、子供ができないじゃないかと。
そうしたら公務員が何と言ったと思う?
氷河期世代が40代になったころに、移民を入れるから問題ないと。
こうして公務員採用も激減させて、完全に氷河期世代を食いつぶしにかかったわけ。
これ本当の話だから。移民推進は、2000年頃には決まっていて、スケジュールも決まっていた。
予定では2017年から移民開始だったけど、安倍さんが結構抵抗していて遅れている。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:32.53ID:uNlmP4V30
>>275
大手に転職できても他の世代より少ないわけよ。

スタートが遅いから当たり前よね。

てか大手に転職とか極少数だしw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:39.13ID:Wg0YlByh0
>>296
生活保護しかないか
氷河期は
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:40.13ID:eBRS8KWg0
遅すぎるのは確かだが、じゃあ当時何か出来たかというと何も出来ないだろう
資本主義社会で経済をコントロールすることは出来ない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:44.24ID:P2pLRuza0
>>286
今なら空いてますよ
氷河期世代を欲してる企業はいくらでもあります
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:52.09ID:mUKAM1s30
問題が顕在化した時は、平成不況真っ只中。
そんな時期に、政府が多額の税金使って氷河期救済策をやりますなんて言ったら、国民が怒る。
困っているやつがたくさんいるのに、氷河期だけ救済するとはどういうことだゴルァってね。
そこで救済を強行しようものなら、選挙でしっぺ返しを食らうことなど、政治家はみんな分かっていた。
我が身可愛さと保身で、当時の政府や与党政治家は、氷河期については切り捨てることにしたんだよ。そのツケが今になってきている。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:00.62ID:cNd0YBYl0
氷河期世代のバイトだけど質問ある?
結婚しそこなったから正社員辞めてのんびり生きてる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:00.94ID:e9lvE1s70
>>289
同窓会なんか行く分けないだろ
そもそも誘われないし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:05.29ID:wemMZzd80
>>277
生活保護を今後も受け続けられるという自信はどこからくるの?
今後はガイジン移民も入ってくるし、能無しニートへの温情など一切なくなるよ?
つまり、生活保護でなく、ホームレスと同じ施設へ収容されるだけだよ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:13.45ID:C0hrbtHy0
再チャレンジ支援税制が以前ポシャったことを忘れてないだろうね?
まあ政治家は選挙の為に綺麗事は言うが額面通り実行する筈が無い
基本は自助努力あるのみ、だよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:13.69ID:E7wAsEWd0
国家の役に立たないお荷物は処分すればいいじゃん
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:19.51ID:ME6vqkyJ0
こんなもん情弱くらいしか引っ掛からないだろ
30代職歴なしを正社員で雇う企業なんてブラック業種しかないことくらい
当の本人が一番よく分かってそう
それならまだバイトで細々と暮らした方がマシだしな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:22.58ID:lF+xUIke0
>>298
冷戦があったから
アメリカは敗戦国日本にずっと甘い顔をしてきた

ソビエトが崩壊した以上
もう敗戦国日本を大国アメリカが特別甘やかす理由はない

戦勝国アメリカの本性がむき出しに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:23.25ID:StmIqT/B0
>>309
いやいや 必ず払うはめになるよ
ほんと大丈夫?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:23.59ID:H2awSrtD0
>>1
甘ったれんじゃねーぞ、カス
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:28.74ID:dXfunkGq0
作業員レベルなら数年でいっぱしになれるし
40代でも若い方な業種もあるけどな
本当に死ぬ気で頑張るなら仕事あると思うんだがな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:31.57ID:gyVHGOCT0
>>296
これからは移民が活躍する多文化共生社会だもんな
若い外国人に働いてもらって氷河期はナマポ生活しておけよw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:41.91ID:MPMB/d2u0
>>308
消費税40%は有権者から納得が得られず実現しない。
つまり生活保護費が極端に削られることになる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:50.42ID:iYgOvI9c0
俺は中卒フリーターだったが今じゃ年収500万の並の生活送ってるがな

就職氷河期とか言ってた奴等って今まで何してたの?
親の金で大学まで出させて貰っておきながら
環境のせいにして一切努力をしなかったからその様なんだろゴミ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:56.25ID:on875pZ60
氷河期には支援しましたよと言う口実作り
この世代学力水準も高いから騙せないと思いますがね
安倍より地頭が良い無職やワープア独身ゴロゴロしてる世代よ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:02.95ID:9ZK7Bs080
>>313
安倍ちゃんは先頭に立って移民受け入れを推進してるよ
乞うご期待です
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:08.74ID:Z04WRIrh0
>>276
そうなんだよな
もうお頭お花畑としか言いようがないw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:12.03ID:Wg0YlByh0
>>310
団塊が死ねば
氷河期が大票田
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:18.03ID:f1DtMBzA0
>>12
シベリアならぬフクシマ送りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまみろwwwwww
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:22.23ID:KDiw2KwU0
>>313
公務員ではなく中曽根さんだと見ているが、どうか?
もっと言えばアメリカさん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:23.17ID:IAzzNFnd0
改革には痛みが伴う
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:23.50ID:vG/HhtDF0
これから2060年には
戦後より労働生産人口が低くなり
14歳未満が4分の1
高齢者が8倍という地獄が待ってる
今まで何してたんだ?自民党さん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:26.24ID:uCxpE5JM0
>>329
見捨てるほうがオレらの負担になってしまうから
なんとかしようって段階なんだぞ?

しねってことか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:27.69ID:lF+xUIke0
>>333
単発IDの煽りは信じない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:33.94ID:e9lvE1s70
>>306
その金直接氷河期に配れよ

謝罪も忘れるな

ゆとりは感謝の言葉を口にしろ
俺たちの犠牲の上にお前らが楽して暮らしてるんだから
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:38.17ID:gSr7Q1010
生まれた年とか関係ないよ
右肩上がりを想定した資本主義経済の破綻だから
地球規模で混乱が起きる
生活保護云々どころの騒ぎじゃない
今生きてる60歳以下は
第三次世界大戦を経験するだろう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:41:41.40ID:2KI1ggPu0
>>313
最後の安倍は余計w 他の文は合ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況