X



【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/14(日) 00:15:40.74ID:tpPBxGxC9
https://blogos.com/outline/370616/

遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
木曽崇
2019年04月12日 18:30

普段、ブログの方には自分の専門分野以外の記事はあまり書かないのですが、今回はあまりにも酷い話が出て来たのでここに記します。以下、産経新聞からの転載。

ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。

上記記事によると、政府による「氷河期世代」の定義は、「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とのこと、すなわち1993年〜2004年の間の約10年間に新卒生として社会に放たれた世代であり、現在、凡そ30代半ばから40代半ばに分布している世代ということになります。

https://static.blogos.com/media/img/185143/raw.jpg
(出所:内閣府経済財政諮問会議 資料)

上記、内閣府経済財政諮問会議に提出された資料によると、この期間に就学を終えた世代のうち約400万人が現在も正規就労が出来ず、フリーター、パート、もしくは無職の状態にあるとのこと。うち最も就業率が低いのが未だ12万人の非正規就業者、もしくは無職者を抱えている2000年卒の世代で、かくいう私もその年に日本の大学を修了した卒業生であります。幸いなことに私は色々な方々にお世話になりながら何とかオマンマを喰わせて頂いていますが、本当に僕らの世代は酷かった。

そして当事者世代の一人として何より腹立たしいのが、上記記事による「『生活保護入り』阻止へ早期対応」という表現。繰り返しになりますが、就職氷河期世代の第一世代が就学を終えたのが1993年。当時の新卒世代は現在40歳半ばを超え、既にアラフィフにまで差し掛かろうとしているワケで、そこから数えると既に25年も問題が放置されていますがな。それをもって「早期対応」なんて表現をされると、その当事者世代としては「やったこれで救われる」なんて思うワケもなく、正直「ドス黒い」感情しか湧いてこんワケですよ。

何よりも悲しいのが、社会にとってはこの世代が「高齢期の生活保護入り」するかもという状況になって初めてそれが社会問題として認識されたのであって、氷河期世代が20余年にも亘ってまともな就業機会も与えられず放置されてきたことそのものは社会問題として認知されてこなかったということ。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/13(土) 21:50:24.58

前スレ
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555164558/
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:36.65ID:0PaBOaRk0
わたしが一番きれいだったとき
街々はがらがら崩れていって
とんでもないところから
青空なんかが見えたりした

わたしが一番きれいだったとき
まわりの人達がたくさん死んだ
工場で 海で 名もない島で
わたしはおしゃれのきっかけを落としてしまった

わたしが一番きれいだったとき
だれもやさしい贈り物を捧げてはくれなかった
男たちは挙手の礼しか知らなくて
きれいな眼差しだけを残し皆発っていった

わたしが一番きれいだったとき
わたしの頭はからっぽで
わたしの心はかたくなで
手足ばかりが栗色に光った

わたしが一番きれいだったとき
わたしの国は戦争で負けた
そんな馬鹿なことってあるものか
ブラウスの腕をまくり
卑屈な町をのし歩いた

わたしが一番きれいだったとき
ラジオからはジャズが溢れた
禁煙を破ったときのようにくらくらしながら
わたしは異国の甘い音楽をむさぼった

わたしが一番きれいだったとき
わたしはとてもふしあわせ
わたしはとてもとんちんかん
わたしはめっぽうさびしかった

だから決めた できれば長生きすることに
年とってから凄く美しい絵を描いた
フランスのルオー爺さんのように


(by. 茨木のり子 「わたしが一番きれいだったとき」 )
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:37.55ID:fNJQoLKL0
>>85
氷河期が派遣などで何とか就職したころにブラック、パワハラって言葉が出来た
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:39.04ID:koqkI/r70
外国人入れるよりこいつらの雇用を促進するべきだったな。
ナマポめちゃくちゃ増えるぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:41.35ID:kXNms6Mp0
「スタジオ聞こえますか?」
「聞こえますよ。安倍さんリポートしてください」
「もの凄い数です!もの凄い数の30代半ばから40代半ばと思われる男性が集まってきています!」
「何人くらいですか?カメラもう少し引けますか?」
「分かりません!上空からでも集団がどこまで続いているのか見えません!」
「音声が乱れていますが?何か聞こえますか?」
「地鳴りのような大きな音が響いています!時々『公務員』という言葉が聞き取れます!・・・あうわきゃあああああああ・・・」
「安倍さん!安倍さん大丈夫ですか?安倍さん!?・・・はい・・はい・・・いったんCM入ります」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:43.75ID:Ke37zLoN0
>>87
それ嘘w
知人に親と同居してナマポが何人もいる
>>71
貰えるよ、もちろん
水際対策は違法だから録画機必須で公明党か、創価のBBA連れてけ、共産党はおススメしないw
暇だと選挙に駆り出されるからな、共産党わw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:52.18ID:TNnKP5Zf0
40代無職の書き込みはすぐわかるな
早く働け
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:02.97ID:ZU9x4zA80
>>61
上級国民のご子息が事故に巻き込まれて死んでも自己責任でよろしく!
国や企業のせいにすんなよ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:16.31ID:NDKk7DTh0
遅きに失したのではない
終身雇用で新卒にしかまともな就職のチャンスのない日本の雇用習慣が元凶だ
それを改めないと失業問題の解決には程遠い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:24.37ID:OAQZoNJG0
>>2
小泉Jrとか安倍の職歴は?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:26.13ID:Z1i6J8i/0
日本に取ってはお荷物だよね?
五体満足なのに働かないんだから
こんな奴等に真面目に働いて来た俺らの税金が
浪費されるとか
ふざけんなよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:30.62ID:6ZnAiU1b0
やっぱりみんな、「早期対応」ってところに突っ込みいれまくってるなw
まあ突っ込まざるを得んよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:30.80ID:2IxpCGyc0
>>89
手を打てた奴らなんて、準備する原資のあった資産家くらいだ
ヤバそうだから全員大卒目指したわけだし、
まさかの逆張り高卒のが有利とか当時の高校生が分かるわけねえわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:43.52ID:jZvu5iPI0
>>121
零れ落ちる数や規模が同じなら何も解決しないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:46.41ID:L9E7ViTK0
>>112
ムショ帰りはどうかと思うが確かにそれは言える
履歴書に空欄が無い奴より面白そうだもん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:37:52.30ID:yK/heQSU0
>>96
年金って障害年金?
その程度でもらえるなんて甘いよ
お母ちゃん死んだら悲惨だぞおまえw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:00.63ID:Ke37zLoN0
>>126
差別されるのは優遇される、って意味あいもあるからな〜
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:02.91ID:i0txCIGx0
企業もモノが売れない!とか文句言ってるけど
お前らがかつて採用絞った結果大量の貧困層が生み出されたわけだからな。
氷河期世代がまともに職についてたら、彼ら自身消費するし結婚して子供も作れた。その子供のための消費もうまれた。
なにもかもブーメラン
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:08.44ID:XYUizp6g0
>>119
別に若者優先なんてなってないよ。
あなたがオッサンになったからそう思えるだけ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:11.40ID:e6XfZks30
>>104
今の企業の内部留保は氷河期を不当に低賃金で働かせた儲けだしな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:13.61ID:AZeNtNIY0
>>122
ほーい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:14.04ID:Fh9l913h0
>>18
あるある
勝ち組のくせにわざわざ場末の掲示板にご出張とかキチガイの極み
時間の無駄なのにね
ここは負け組がダベるのを楽しむところなのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:30.43ID:i0txCIGx0
氷河期世代の党を立ち上げますノ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:30.89ID:Oxu2LDiq0
>>136
既にヤマダ電器の社長(当時)の娘が交通事故で死んでいる。
でも今頃生きていれば大塚家具の女社長の二の舞になっていただろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:32.81ID:ZaxcBJTc0
>>119
企業としてはまだ最低10年は使い倒したいんだろうな
人件費上げて東芝シャープのようにはなりたくない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:35.52ID:nA4DtiQN0
>>141
だって「押すなよ、押すなよ」にしか聞こえないんだものw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:36.16ID:uBaInDei0
氷河期でも東南アジアに移住して、努力して頑張ってる奴らもいるんだ
日本が駄目なら海外に出ろよ
日本はシナ、朝鮮人、ベトナム人に任せろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:38.27ID:KR4CqXwA0
>>127
馬鹿は人生の電源を切れ。

マジレス。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:39.99ID:OAQZoNJG0
派遣社員などの非正規雇用者制度をつくった小泉の息子が国会議員で次期総理大臣とか笑わせる。
こいつも氷河期世代と同様に職歴や学歴がないくせに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:42.04ID:zDglBdl40
まだわからんのか

世間はお前らの母親ではない。お前らクズの決心をいつまでも待ったりはせん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:54.64ID:Ke37zLoN0
>>145
ごめんねぇ、無職っていう名のちゃんと働いてるんだわw
でも年金は貰うわ、精神科通ってるんでねw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:38:56.11ID:1sPhdjLh0
ちょうど20年遅かった。
お詫びに全員生活保護として面倒見てやれ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:00.99ID:/IN1MhPc0
>>134
親も無年金とかじゃないと同居で生活保護は無理だよ

生活保護法の世帯は同居かどうかで判断される
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:03.28ID:s2JdM6io0
>>74
氷河期より悲惨な世代と言えば日米戦争を戦った若者世代だが、彼らも負けて帰ってきたら、特に傷痍軍人なんかは元軍国主義の厄介者扱いされたからな
「軍部に騙されちゃってかわいそうなお馬鹿さん」と小馬鹿にされてな
挙句の果てには薄情な子孫にあらぬ罪を着せられて強 姦魔として韓国に売り渡された

昔から、捨てられた世代の扱いってのはほんと酷いもんだよ
なぜそうなるかと言えば簡単な話で、「あいつらがああなったのは自業自得」と思い込めば、ほかの世代は後ろめたさを感じなくてもいいからだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:17.63ID:fnvlUep70
>>54
結果的には
> 50歳くらいで人生引退して
ってなるんじゃないのかと(強制的に)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:17.62ID:dl7mLuUm0
今47歳で運良く歳相応の年収を貰えているが、今のポジションに来るまでは野良犬のような人生だった
結婚適齢期のあたりは本当に金がなく、それが原因で結婚を考えてた彼女と別れて以来、女性と縁がないままこの歳まで来た

今なら十分に家族を養う余裕があるが時すでに遅しなんだよな
今結婚したとしても子育て終わるのが70歳あたりになってしまう

なんとか這い上がった俺ですら孤独であまり幸福を感じられない人生なのに、まだ底辺で足掻いてる同志たちの苦労は計り知れないな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:23.08ID:dUoXP+uG0
アメ公がお前らの援護してくれるといいねwww
民主主義の旗印だけど
はたしてお前ら現地採用のクソスパイごときのために援護するかな?
尻尾切だろうなぁwwwwwww

自由と民主主義の旗が腐って消えて終わるよな?ww
自国の唯一といえる自慢の大義が粉々になって消えて世界の暴力ならず者に落ちぶれるしなぁ?

うひゃひゃww
戦略だって?www
おめーらクソ壺がwww
ねーよwwww

冗談キツイわ池沼ウwwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:25.66ID:86+a0NjT0
>>109
氷河期時代の何がおかしかったって、
公務員すら募集を絞ってたことだ

採用ゼロも多かった

で、今になって「募集しても人が集まらない〜」
とかやってる

馬鹿なの?アホなの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:29.50ID:ELgXOV5X0
>>152
恨まれまくってるからなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:29.73ID:i0txCIGx0
>>127
そういうゆとり馬鹿の納めた税金で氷河期が生活保護受ける構図だから、せいぜい元気に働いてもらおう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:39.99ID:WMi+uaAa0
>>141
早期対応だったら2000年とか2006年までにはやってほしかったな

今年2019年だもんな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:44.63ID:PXtpRQRi0
>>104
何故こぞって各企業縮小してた上に(例外もあるが)
公務枠まで逆に氷河期世代の緩衝策として増やすどころか削っていたのだろうな?
裏で派遣に押し込むつもりだったと訝られても仕方ない状況だよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:45.47ID:Ll0I0go+0
>>53
女子社員?
大手企業に行って結婚した後も派遣の人にCAD教えてもらったりして今も続けている人が居るけど、入った後も大変だったらしい
忘年会がすごく憂鬱だと言っていた
忘年会の話を聞いて妹には絶対行かせたくないし自分もそんな業界で働かなくてよかったと思うけど、そんな苦労があったから今も大企業で働いているのだと思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:47.85ID:e6XfZks30
>>138
年齢制限は基本的に違法だよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:39:50.15ID:ws3nyxVV0
>>89
一部上場にいたが・・・やっぱ運は大きいよ
何でこんなのが入社出来たん?って若手多い
俺もそう見られてたんかねぇ・・・
同期の有能が最近よーやく係長になった
無能な上が多すぎるんよ
そいつ等を守る為に氷河期が犠牲になった感はある
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:06.74ID:a5E9O2gQ0
何か途轍もない出来事が起きない限りこの国は助からない
氷河期以降も巻き込んでみんな衰退
生きているうちに中国に侵略されるかもな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:18.51ID:5lbZMxOZ0
なぁ、俺ら受験戦争やら50人学級やら、ベビーブーム世代とか団地とか、負の遺産だらけだよな?声あげようや
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:23.97ID:m/deC5lE0
ナマポじゃなくてアメリカみたいにフードスタンプみたいな制度に変えろよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:31.91ID:Fhj+hVTT0
再設計っていうけど1回目の設計したことないよねこの世代
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:37.00ID:AyBCt1bf0
うちの姉ちゃん氷河期世代だが
出版社の非正規から転職して
大手正社員になってるぞ
文学部卒っていう糞学部でも転職出来てるんだから、転職するチャンスはあったはず
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:40.02ID:yK/heQSU0
>>98
引きこもりの親ってだいたいそんな勘定しているよね
ナマポの世話にならずに親の貯金で暮らすべきだな>ヒッキーニートは
国に迷惑かけるんじゃないよ
まあかけようにも国は拒否にかかっているわけだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:41.10ID:da6emvpc0
>>123
言いたいことはそれだけか
早くなんとかしないと20兆円負担が増えるぞ
生活保護カットするならするで、孤独氏が増えて、残った死体片づけやら後処理やらで
困るのは残った国民だぞ

こっちは切り捨てられた側だからな
今さら働いたり奉仕したり、果ては早めに死んでやったりなど、
国に、社会に、企業に、国民の助けになってやる義理はないぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:42.84ID:Dtsbo+jmO
東証一部上場男性正規の平均月収

1971年45万円
1972年44万円
1973年44万円
1974年44万円
1975年43万円
1976年38万円
1977年39万円
1978年39万円
1979年39万円
1980年39万円
1981年39万円
1982年40万円
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:46.42ID:Fh9l913h0
>>130
すごい
終戦直後のなのに氷河期女性にもうまく嵌まる
受験戦争や就職戦争敗者だもんね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:55.83ID:ZU9x4zA80
>>177
軽井沢のスキーバス事故を忘れたのか?氷河期も金がないと無理に仕事をするようになるから
事故は頻発するよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:57.14ID:OAQZoNJG0
就職氷河期世代をつぶした小泉の息子が、国会議員で次期総理大臣とかwwwwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:05.29ID:i0txCIGx0
今正規雇用で働いてる氷河期世代のやつも
本来ならもっと上のホワイト大企業に就職できたかも知れない。
そういう意味で正規非正規問わず連帯して戦え!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:13.13ID:Oxu2LDiq0
>>147
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じスマフォやゲーム機を欲しがるし、
旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。

子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、教科書、教材、漫画、アニメ、玩具、花火、子ども机、塾、ゲーム業界、博物館、レジャー、観光、スキー、
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:18.47ID:33zikkm/0
>>61
自己責任論で氷河期を見捨てた奴らの子供のゆとりに負担がかかるというまさに自己責任だな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:27.41ID:fnvlUep70
>>79
現実には
> 氷河期は終生年金の受取額ゼロにする法案を通すべき
ってされたりして…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:32.34ID:i0txCIGx0
山本太郎って世代ど真ん中だろたしか

あいつ国会でこの問題やってるのか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:51.64ID:yK/heQSU0
>>133
氷河期の夢なんだろうなw
でも無理だよ
今まで何もしてこなかったやつらになにができる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:52.22ID:Ke37zLoN0
>>163
それ嘘だって言ってんだろw
何人も親や兄弟で同居して、住民票が親子又は親と兄弟で一緒だけど(兄弟は働いてる)ナマポ貰ってるやつなんか腐るほどいるわw
お前が知らないだけ、それかそれを拡散したいだけw
ナマポは誰にでも貰える権利あるんだよwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:41:58.31ID:J0EQHKjd0
生産活動を行わない、生活保護を貰う
これだけで氷河期世代は日本を壊滅させることができるんだから恐ろしい話だ

基本的人権ー特に生存権ーの定義を変えて迫害・安楽死させるか、氷河期世代に若者と競争しない立ち位置での職と収入を与えるか、どういう対策があるんだろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:02.10ID:KR4CqXwA0
>>183
死にたいなら、どうぞご勝手にw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:07.10ID:2IxpCGyc0
>>181
出版社というブランド職場に非正規で潜り込めた時点で
当時としては圧倒的に勝ち組なのですよ
ブラックでも当時の憧れ産業の倍率は非正規ですら異常だったよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:10.51ID:9RCPeeCq0
>>166
マジでこれ
俺も今年41だが今の状況になるまで
仕事を優先してきた。
今から結婚して子供作るとか無理
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:12.88ID:MdPvCPkp0
早期発見できたとしても無理なんだよな
何でもそう、死人が出て社会問題になってやっと始まるんだよ
仮に1000年に1度が予測できたとしても金は出せない
それが税金であるからさ

気付いたときは緩和ケア、痛みをみんなに分散させて耐え
そしてゆっくり死んで行くんだ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:25.96ID:jZvu5iPI0
反発食うようなことしか提案できない御用識者ですら
「働いてさえいれば大丈夫」とは言わなくなって久しいのに
相変わらず悠長な声が多いのは意外だったな

まあこれなら安心して食い荒らせるだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:29.93ID:By7BEb+o0
ミクロとマクロの問題の区別がついていないのはどうしようもないな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:35.45ID:i0txCIGx0
>>189
マジで氷河期棄民政策が国を衰退させたな。
小泉竹中万死に値する
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:36.86ID:MeN6vtQc0
>>38
スキルと資格持てる職業なら全然あるし
少し先考えてたなら自営、起業も余裕
高校大学行かなきゃ金稼げないなんて
そう思ってる人ほど稼げないと思うわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:41.31ID:nA4DtiQN0
>>191
その時は、「ヒャッハー!」してムショ入りするだけだw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:44.99ID:wS4OHmzf0
対応する気はサラサラない
対応した体でナマポを氷河期に払わないだけ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:54.07ID:rxhmx9Ej0
働かず頑張らず散々好き勝手生きておいて
最後は国が面倒見てくれるって
舐めてんなぁ…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:42:58.06ID:J0EQHKjd0
短大卒の人は部屋が別で、「あなた達への求人はありませんのでお帰りください」とかやってたなあ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:10.90ID:ws3nyxVV0
>>127
行政の失政責任から目を逸らす為に「自己責任」として
責任押し付けただけだよ

一応自己責任ってのは「正論」なんだわ
努力して医者・弁護士・会計士・1級建築士とかになれば職は手に入ったんだし
ただその資格も難易度上げて入口塞いだ・職の入り口も塞いだので現在「暴論」になってるのが
表面化しただけ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:13.00ID:OAQZoNJG0
ぶっちゃけ
安倍や小泉て、派遣社員にすら不採用な人間じゃん。なんで国会議員してんだろ?世襲議員が
だから、日本は急激に衰退してんだよ
悪政がひどくて
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:13.68ID:XYUizp6g0
>>178
数の論理で苦労世代とゴリ押しか?団塊世代と同じだな。
付け加えてくれ。俺達は奨学金知らずの私大ブーム世代です、親世代リッチで良かったですって。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:20.10ID:u5o8hsLo0
>>134
うーん、難しいと思うけど
その知人は親がパートとかで食っていけないからとかじゃないの?
一応、食事とかも援助になるし色々難しい課題はあると思うよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:30.99ID:ohTZbZu80
>>187
小泉の得票率すごいぞ
氷河期もほとんど入れてる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:33.71ID:orndH9Hq0
なんか今頃になって慌ててるけど
もう遅いですねえ
10年前に気合入れて救うべきでしたもう遅いです
この国はソ連崩壊みたいに滅茶苦茶になります
シニカルに眺めてますよ
ええ楽しみですホントに今まで自分が有能だって思ってたやつらが
地獄に落ちる様はね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:55.27ID:Cy0V127J0
またオウム真理教みたいなやつらが悪さするのか・・・・
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:43:58.24ID:fA6NesJA0
>>1
もういいー!!

サッサと死にたいわ!!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:00.59ID:fNJQoLKL0
>>189
でも大人が子ども化して、オタクが推しに注ぎ込むからそっちで稼いでる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:05.75ID:1sPhdjLh0
>>198
自民党にお礼参りするチャンスなのに逆に投票してるから笑えるwwwww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:18.72ID:ws3nyxVV0
>>203
でも氷河期の孤独死対策するのはJrだよ
外人輸入決定した時もコイツ議員だし責任あるぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:27.21ID:z9clGCi+0
自民党議員秘書だが、これは悪かったとおもう
何の対策をしてなかった政府の責任
いまさら感をひしひしと感じ、この政策では
氷河期世代を救えない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:27.54ID:seaQqM/z0
>>18
生き残れたというか生活保護確定どストライクの連中っしょ
リアルの自分を無慈悲にコキ下ろすことで
別の何かに変われた気になってる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:30.79ID:ExPhdzea0
20年も放置しておいて早期w
舐めすぎだろ。
時間止まってんのかよw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:35.94ID:IUYM8giv0
>>214
安倍の実績が伝わってないようで残念だな
小泉Jrは好きなだけ叩いてええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況