X



【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/14(日) 00:15:40.74ID:tpPBxGxC9
https://blogos.com/outline/370616/

遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
木曽崇
2019年04月12日 18:30

普段、ブログの方には自分の専門分野以外の記事はあまり書かないのですが、今回はあまりにも酷い話が出て来たのでここに記します。以下、産経新聞からの転載。

ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。

上記記事によると、政府による「氷河期世代」の定義は、「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とのこと、すなわち1993年〜2004年の間の約10年間に新卒生として社会に放たれた世代であり、現在、凡そ30代半ばから40代半ばに分布している世代ということになります。

https://static.blogos.com/media/img/185143/raw.jpg
(出所:内閣府経済財政諮問会議 資料)

上記、内閣府経済財政諮問会議に提出された資料によると、この期間に就学を終えた世代のうち約400万人が現在も正規就労が出来ず、フリーター、パート、もしくは無職の状態にあるとのこと。うち最も就業率が低いのが未だ12万人の非正規就業者、もしくは無職者を抱えている2000年卒の世代で、かくいう私もその年に日本の大学を修了した卒業生であります。幸いなことに私は色々な方々にお世話になりながら何とかオマンマを喰わせて頂いていますが、本当に僕らの世代は酷かった。

そして当事者世代の一人として何より腹立たしいのが、上記記事による「『生活保護入り』阻止へ早期対応」という表現。繰り返しになりますが、就職氷河期世代の第一世代が就学を終えたのが1993年。当時の新卒世代は現在40歳半ばを超え、既にアラフィフにまで差し掛かろうとしているワケで、そこから数えると既に25年も問題が放置されていますがな。それをもって「早期対応」なんて表現をされると、その当事者世代としては「やったこれで救われる」なんて思うワケもなく、正直「ドス黒い」感情しか湧いてこんワケですよ。

何よりも悲しいのが、社会にとってはこの世代が「高齢期の生活保護入り」するかもという状況になって初めてそれが社会問題として認識されたのであって、氷河期世代が20余年にも亘ってまともな就業機会も与えられず放置されてきたことそのものは社会問題として認知されてこなかったということ。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/13(土) 21:50:24.58

前スレ
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555164558/
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:13:58.69ID:KnM0lsq90
>>629
それは言える
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:19.30ID:+aaeKu8A0
>>603
国が意図的に不景気にしたんだからその代償を払ってやれよ
40台の中間職がなんでいないねんw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:19.74ID:Ke37zLoN0
>>604
いや、いくら財源あってもギリシャの様になったら日本も終わりっしょw
国民の50%以上が公務員だぜw
まぁ200万/月あれば氷河期世代はいいだろうけど、お上様は許さないだろw
ふふふ、もう終わりなんだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:25.39ID:KsWRRdup0
>>593
漫画でも言ってたろ
金(食い物)と誇り
どっちも失った奴は何でもやるって
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:30.87ID:l34/oY090
氷河期がゆとり上司に教育されるのってどうなのよ。(´・ω・`)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:38.33ID:rmt7KwiY0
>>560
他の世代を叩きたくなるのは分かるが年金は市場で消費されて内需を支へる要因になつて
ゐるから剩り叩くなよ。生保も市場で金が回るから經濟に貢獻するので、さういふ觀點から
他の世代を切り崩せよ。自分らの保身の爲に氷河期に犧牲を強いたと正論を吐きながら
生保等となれば需要擴大となるから、他の世代にも旨みがあると言へば良い。
急激なインフレとなれば抑制することも考へなけばならないが、三十年もデフレ不況を
故意に續けたから、氷河期世代に毎年百萬拂つてもインフレ率が僅かに上がるだけ。
といふより、上げないと他の國々は經濟成長してゐるから、ますます引き離される。
世界中で經濟成長してゐない國は日本くらゐしかないんだよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:39.32ID:rjIe9D4P0
今の人口減って、氷河期世代が子供作らなかった(作れなかった)からだろ
年金問題と同じで、解ってるのに何も対策しなかったツケじゃねーかよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:41.23ID:e6XfZks30
>>542
欧米は公務員を雇用対策、失業対策の職として使うが
日本は氷河期、公務員採用すら抑制した
無茶苦茶
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:43.29ID:WMi+uaAa0
>>607
そうやって、安倍や支持者を下げても

野党がゴミすぎて選ばれませんよ

俺も野党の仕事ならやってみたいよ
野党の半額で審議拒否の仕事を受け持つよ
決を取る時、ご起立ください言われたら立ち上がって
プラカードをもって議長に詰め寄る仕事もやるわ
他の議員や議長へのフライングアタックとかはしないから
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:51.38ID:C5jCGXcH0
>>614
>しかも当時大学進学率5割切ってるくらいだから

5割?
200万人いた第二次ベビーブーム世代だと大卒は2割だよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:51.94ID:NyvHHMPg0
団塊が続々と後期高齢者入りしてバブルも子育て終わって
氷河期の支出をアテにしたいんだろうけど無理だろ。
どんどん店も潰れていくんやで。なんでか分かるか?
小泉が言ってた米俵100俵の精神や。
「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」
食っちまったんだよ。団塊ジュニアボーナス非正規で全部食い尽くしたの。
教育とか明日とか関係なくおいしく頂いたんや。
おかわり?そんなもん種も植えてないのに有るかいなアホか己は。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:05.09ID:VoonXjBL0
>>614
5割ってお前
元々の氷河期は2割でその頃はもう激増後で
果てしなく大学のレベルが落ちていたときだ

後期は氷河期に甘えて社会の無駄遣いをするな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:08.39ID:kvw2NxE60
職は自己責任だからないけど
国が潰れないようになんとか働いてね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:28.52ID:Oxu2LDiq0
>>638
>原発崩壊と国家破綻を経験することになるとは当時は夢にも思わんかったな
前者は84ゴジラで後者は北斗の拳で、
お前はリアルタイムで予習しなかったのかな?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:33.89ID:ybbuyEJf0
>>517
いや、身体壊したよ。
正社員になった所でちょと無理したのもあるけど。
偶然なのか退院後に十年務めた所をリストラされたよ。

それでも、前職と同じ給料の所に転職出来たのは幸運だ。
その幸運もその十年があったから手に入った。

幸運を口あけて何もしないで待って、
出来ない理由を垂れ流すだけの人生に意味があるの?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:35.63ID:SvSsVZI+0
工作員はいる

氷河期被害者同士を離反させる勢力はいる

なんで、苦しめられた者同士で傷つけあう?

おかしいだろ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:37.41ID:Ke37zLoN0
>>575
壮絶だな
あとはゆっくりしてな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:55.67ID:pbahP8Mm0
(-_-;)y-~
S48製俺がむかつくのは、
氷河に最も感謝するべき団塊アホ世代が、感謝どころか差別の対象としか見てないことやな。
そして死んで行った奴らにも感謝せず、弱い者扱い。
ほんとうにむかつく。
1円も年金やるなとは思ってない、年金の無駄遣いはせんといてくれ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:15:57.27ID:g/xcdQNz0
>>525
安倍がな製造業への派遣を解禁して一気に非正規雇用をふやしちゃったんだわ。
それが傷口を拡げた大きな原因でな。
今回はそれに塩を塗り込んだ訳だ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:07.84ID:jZvu5iPI0
>>636
減らされるのは確実だろうが
今のところゴールが撤去されるような話はないし
妄想で酔ってる場合じゃないぞ

それはそれでハードルが高いしな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:14.24ID:yK/heQSU0
>>595
「早期」だよw
今から氷河期にナマポ出さない方向に舵を切ったんだから
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:16.38ID:Iko6ovm60
生かさず殺さずで50歳近くまで放置して大量にナマポになりそうな年になる直前にそうはさせじと必死な政府。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:19.21ID:33zikkm/0
>>397
ゆとりを叩けるなんて惨いこと氷河期には出来ないな
むしろ20年後生活保護破綻した後の財政がやばいから
ゆとりは覚悟して貯金に励めとサイレントテロ戦略を継承させないと
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:25.89ID:EjQIbcaq0
いや、戦後みたいに、みんな苦しかったんだならいいのよ
グリーンピアの無駄遣いとか、いまだに抜けないバブル世代の金遣いの荒さ見せつけられてはね…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:29.13ID:dl7mLuUm0
氷河期時代の政策は明らかに間違ってたけど、今の政治も間違ってるんだよ?気づいてるか?
俺らにはもう関係ないけど、今の若い人たちは相当しっかりしないと年収200万円の長時間労働奴隷に落とされるからな

そして「ゆとりのジジイどもアホすぎね?w 全員死んで良いわ」って令和世代に言われることになるんだよ
歴史は繰り返される
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:41.12ID:5uDe/bbm0
>>307
それいろいろ手当てもらえる人だと思うよ
もらえるもの貰っとけ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:49.74ID:yZkNOrYP0
>>645
お前の明日の姿が、今の俺だw

戦後の朝鮮戦争終了からオイルショックあたりまでの急成長くらいがないと、
今の氷河期の姿がゆとりに繰り返されるんだよ。昇給ナシ、早期退職開始ってね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:52.66ID:AZeNtNIY0
>>666
ないない
夢でも見てるのか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:56.65ID:q43o8WwT0
>>562
タイマーズか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:58.12ID:Ll0I0go+0
>>627
5CHとタイアップしてはやらそうとして失敗した男性の実家暮らしのみ罵倒するための言葉
実際、5CHで初めてスレが建てて3日目でワイドショー放映決定、5日目でグッディーで放映
規格決定か出演者探し取材までの手際の良さは神レベル
3日目のスレでは「今までポリコレ棒と言っていたのが叩かれるようになる。ネットでも叩いていたのが叩かれる側になる」と女性らしいのがはしゃいでいた
束の間の夢でしたけど
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:00.43ID:7g5qRg440
>>610
家族いるなら健康は大切にしなよ
俺の従弟は40代で急性骨髄性白血病で小さい子供と奥さん残して逝ってしまったよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:04.43ID:oBrnUkYZ0
>>658
確かに
映画、アニメで予習済みだったわw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:05.88ID:9fLQlMli0
氷河期の負け組で良かったのは、結婚してこどもを作らなくて済んだこと
一人なら死ぬときも気楽だ
それに20年後は街中を老人が徘徊しウンコ漏らすと聞く
一人で一人の老人を支える時代
今は給料の3割程度が社会保険で引かれるが20年後は5割が引かれる
今3割引かれてもブーブー言わないから徐々に引かれる額が増えても平気なのかもしれないが
歴史を振り返ると栄えた国ほど一瞬で無くなるそうだが日本もまた同じかな
0680巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:12.90ID:7Ej0WwV70
>>609 んまあバブルで浮かれたバカな家電業界が海外進出して全滅したツケが新卒に全部おっ被さっただけなんだけどね。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:22.18ID:jdsUeFs80
 こういう人らって自分の労働価値いくらくらいと自分で値踏みしてんだろうな
月の総支給額20万以上の価値はあると自己評価してんのかな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:26.60ID:su6Wmadp0
この手の話題でどう考えても頭がおかしいのは、
当時の若者が政権を支持したとかどうとか言ってる奴ら

昔の自民党、民主党政権今の自民政権、全部高齢者票の動きで作られたものだ
数字読めれば分かるだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:32.02ID:gxnBaLtF0
みんなでゆっくり、噛みしめるように没落を味わうんやで
国の亡びと共に生きるのも人生やからな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:56.40ID:K9NuImU00
技術も無いのに非正規に文句言う奴は馬鹿かよ
お前の技術がないから非正規なんだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:17:57.36ID:fnvlUep70
>>591
自分の努力でリカバーできる程度のものなら、誰も文句は言わないと思うよ
(自己責任とされても、当然納得はできる)
その範囲を遥かに超えると、そりゃどうにもならん

ある意味「巡り合わせが色々と可笑しい、そしてそれが何度も起こっていた」って感じで
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:00.35ID:T75yhbgN0
>>579
中年になっても仕事も無い人が多い中で
この様な状況で定職に就いてるだけでも
ありがたいよ
まして夢の職業だし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:05.09ID:0w0RF0lC0
頭の良い人は皆、口を揃えて鎖国しろって言ってたのにな
技術や知識を他国に奪われても尚、寝転がっていたツケが回ってきただけよ
自給自足を目指さなかったのが日本の敗因
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:11.06ID:qS2apK/x0
>>597
それをやることで過度な労働から解放されるんだから敵という考えがおかしい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:11.91ID:/j+P7WSG0
氷河期対策より移民増加w
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:13.55ID:edaxnRBk0
これでもまだ消去法で自民に入れるなら本当に自滅人種としか言いようがない
ねじれさせれば、無茶苦茶な移民関連や水道事業なんかは簡単に通らなかったのに
今更氷河期世代をどうこうなんてインチキ以外の何物でもないだろ
移民奴隷で儲けることしか考えてないくせに
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:18.94ID:CgRuzCGX0
・生活保護は企業が支払った税金だっていうのは知っている

・5chなどで企業の経営の邪魔をする

・自分はブラックホールですみんな吸い込みますと間違った軽いホモ発想をする

弱者のウソつきを逃がすのが一番危ない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:22.03ID:JFl9hbDe0
小学校の時にファミコンしてたオジサン達さあ
あなたが十年早く遅く生まれてたら同じ努力で数千万円財布に入ってたんだよ
これ自己責任らしいよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:36.14ID:aTK+fMEh0
地元で有名校で早稲田の政経行った人が
行方不明になったのわ
笑ったわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:38.05ID:yK/heQSU0
>>630
控除は俺がしているんじゃない国がしているんだ
そこんとこ間違えないでくれ
国がしてくれることは遠慮なくしてもらっている
だって子育て大変なんだ
子どもはすごく可愛いけど
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:46.43ID:zWcccHB10
>>57
今の若い奴等が氷河期世代の生活保護費で苦しんでも仕方がないってことになるな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:50.22ID:KsWRRdup0
>>650
だから
そんなアホな野党とセットで日本破壊してるんだろ
日本国民は
最悪かもっと最悪かの選択肢しか与えられない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:10.63ID:17JP21ny0
経営者の言い分は俺は雇用を生み出して社会貢献している
と言いつつ社員には休みなし長時間労働パワハラセクハラ低賃金
氷河期世代はこれが当たり前だった
で経営者は社員を恫喝しながら人の何倍も働いてると嘯く
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:13.83ID:XYUizp6g0
>>663
差別?
「ゆとり」とか「バブル」とか揶揄した様な呼び方に比べりゃ「氷河期」なんてもっとも同情的なネーミングだと思うが。
それに親世代はリストラで大変な時代に自分達の私大ブーム支えてくれた世代。親子持ちつ持たれつの関係だろ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:18.91ID:JCye6FYW0
まあそれなりの就職支援はあったが結果的にゆとり世代のほうが恩恵受けてたな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:32.99ID:Ke37zLoN0
>>671
だよな、勧めるわ
俺も20年以上貰ってないけど、この度この記事を見て貰う事にするわ
膠原病でまじツラいし、薬のせいでパーキンソンっぽくなるし、本気でキツイ
せめて大麻さえありゃ治るのにそれすらも「癲癇」のみとか日本死ねよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:35.83ID:yumQYvl+0
自助努力だけじゃどうにもならなかった時代だとは思うよ
自分は地方の中小になんとか滑り込んだが同期に早稲田と明治が居る
こんな田舎にあり得ないわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:39.56ID:fnvlUep70
>>577
来年の某スポーツイベントが、日本にとっての「ごりん終」ってなるんだろうなぁ
エンブレムがよりによって「花輪」だしw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:41.88ID:QO0XJE+l0
>>649
50代60代と比べると30代40代は支持率が高すぎる
氷河期は元凶を担いでた間抜けだ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:43.95ID:Oxu2LDiq0
>>678
今やブックオフのテレビ絵本やHDの録画でしか見られなかった俺にとって、
当時の84ゴジラの上映をリアルタイムで観てみたかったな
今や北斗の拳はスピンオフ作品で雑魚が主役なのが連載中である。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:44.32ID:jdsUeFs80
 親の介護を自宅でこなしてるのなら一人当たり月5万支給とか
で対応できないのかね 安上がりだし生活保障にはなるだろ 親の年金と合わせて
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:19:55.17ID:NtrTBR4x0
フリーターこそ終身雇用とか言ってた奴いたっけなぁ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:07.41ID:YGzj8S7x0
>>596
高卒で数年プラプラしてたけど、
とりあえずIT業界に潜り込んで
なんとか食えてる75年生まれワイ。
運が良かったんやろか、、。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:10.02ID:5uDe/bbm0
>>691
野党はさらにひどいから
まともな政策の野党が出てきたら自民なんかに投票したくないわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:27.05ID:gxnBaLtF0
安倍自民はとにかく最悪やから、無い
100%駄目なのがわかってるから
滅びるなら他の政党にした方がマシ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:38.91ID:7g5qRg440
>>676
ああ、なんだかここ数日高齢ひきこもり問題とかテレビでやってたな
そんなもん何やっても老後はナマポ予備軍のワーキングプア職にしか就けん
生活保護阻止なんて無理だろうね
本当に問題解決するなら解雇規制の緩和と雇用流動性を向上させるしかないんだが
それは日本社会の抵抗が大きいから、結局はワープアの固定化で
最期は生活保護って流れになるんだろう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:43.48ID:4WpWB/fw0
20年経って早期対策ww
つまり氷河期側も「働くための努力を早期に始めます」って20年後に言えばいいな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:20:44.69ID:fNJQoLKL0
やっぱ移民はヤバイから氷河期働かそ、ってだけなのかも?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:07.97ID:WMi+uaAa0
>>691
野党が話に成らんからな

あの仕事なら俺でも出来る自信がある
とりあえず国会でプラカード持つか
審議拒否すれば良いのだから
後は自民党議員への罵倒ヤジか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:16.53ID:jdsUeFs80
 フリーターがもてはやされたのはバブル世代だろ
これからはフリーターの時代とかで
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:18.36ID:C5jCGXcH0
>>700
しっかりしてる自民党を野党に据える方が良いと思うんだけどな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:35.11ID:jZvu5iPI0
>>681
むしろ老後の自立を口実に予算付けるんだから
拒んでも相場完全無視の金握らせるくらいじゃないとダメだろ
時間は短いんだしこの実績で生活保護も渋るだろうし
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:36.56ID:/IN1MhPc0
公務員とか中卒でも出来るような仕事しかしてないよ
俺が本気でやったら公務員5人分の仕事できる
ま、どうでもいいや
隠し財産作って生ポもらうだけや
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:42.72ID:Ll0I0go+0
>>646
無理やり高齢者のレス臭を出そうとしているけど、古い漢字を探して打つような不自然なことはやらないから
本当は誰が売っているのかがとても気になる
愉快犯か電通か
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:49.52ID:C5jCGXcH0
>>712
自民党のまともな政策とは例えば?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:51.03ID:s9c8IMup0
社会が自己責任論を主張し続けるためには生活保護を与え続けるしかない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:58.33ID:7hA3FJRV0
ニトリ会長「不動産価格は暴落する」
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:58.32ID:fNJQoLKL0
ナマポじゃないにしても、年金が少なくて生活出来ない高齢者を受け入れる施設も家庭もない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:00.44ID:Iko6ovm60
>>691
社会党、民主党へのトラウマがあるんだよな。
自民全面支持する気はさらさら無いがまともな野党が無い悲しさよ。
0730巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:07.98ID:7Ej0WwV70
自民党がーとか言うが、工場の海外てか中韓への移転を推して進めてそ言う空気を作って来た売国左派勢力が恨まれるのは当たり前。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:11.01ID:R1ePsG4a0
まともな職に就けなかった連中って就活し始めてからやっと事の重大性に気付いたバカだけだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:17.76ID:CmbFU2US0
氷河期世代は失政が原因
就職に非常に強いとされた高専でさえ、採用されず派遣会社になった学生がいた

20年遅いよ

社会保障費の増大による質の低下と負担の増加…
これは国民全員にのしかかってくる

氷河期世代は人口多い
これを放置した責任は日本全体で負担することになってしまった
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:19.71ID:YGzj8S7x0
>>710
ありましたねえ。

話はややずれるけど、リーマンショック前の
IT業界なんか、あえて正社員にならず、
フリーや派遣で稼ごう、みたいなのも
ありましたな、、
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:21.21ID:xYIVerws0
>>322
知らない癖に言うなよ。私は正社員で何とかやってる氷河期世代だけど、あの頃は
MARCHクラスの大学出ても一流企業も
公務員も採用数を大幅に抑制してて
中小企業だって入るのだって大変な時代だったぞ。いまの若者と違って大学だって入るの難しく浪人生が40万人以上いた時代だし。今の東大や早慶入る難易度と氷河期時代の難易度じゃ雲泥の差だよ。一流企業や公務員になる難易度も然りだよ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:22.28ID:33zikkm/0
>>466
先が見えないから贅沢に浪費しちまっているのさ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:29.47ID:J0EQHKjd0
>>689
労働から解放された後、皆が普通に生活できるならそういう考えには至らないんだけどね。
日本の場合まともなセーフティネットがないから、その役割となりうる単純労働を人の手から手放す労働改革を行うと、単純労働で収入を得ていた人たちはただ無収入になる。
単純労働に従事している人全員が管理やらコンサルティングやらができるわけじゃないから。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:34.45ID:/SWfFUR/0
国民から搾り取れるだけ搾り取ったら
お偉いさん方は家族とシンガポールあたりにでも逃げるのかね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:36.37ID:fnvlUep70
>>637
「結婚すらできる環境にない」と言う説も
…官僚になったゼミの同期も、見事に早逝しちゃったからなぁ…
奥様が本当に泣いていた
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:37.07ID:WMi+uaAa0
>>700
だから、ゴミ野党を殲滅しろって言ってるんだけど

そうするとネトウヨ連呼されるよのね

あの自民党最強のサポーターゴミ野党が居なければ、自民党以外も選択肢に入ってくるのに
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:22:40.05ID:+aaeKu8A0
一番ボリュームあるゾーンを国が意図的に殺したんだから面倒見てやれよw




いまさら派遣同労者に金払いたくないとか言うなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況