X



【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/14(日) 04:05:59.43ID:pEPB51ka9
https://blogos.com/outline/370616/

遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」
木曽崇
2019年04月12日 18:30

普段、ブログの方には自分の専門分野以外の記事はあまり書かないのですが、今回はあまりにも酷い話が出て来たのでここに記します。以下、産経新聞からの転載。

ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html

10日の政府の経済財政諮問会議で、民間議員が提言した「就職氷河期世代」の集中支援。バブル崩壊後の景気悪化で新卒時に希望の職に就けないままフリーターや無職となった若者たちは既に30代半ばから40代半ばに達し、自宅にひきこもるケースも少なくない。政府は3年間の集中プログラムを通じて就職氷河期世代を正規就労に結びつけ、高齢期の生活保護入りを阻止したい考えだ。

上記記事によると、政府による「氷河期世代」の定義は、「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とのこと、すなわち1993年〜2004年の間の約10年間に新卒生として社会に放たれた世代であり、現在、凡そ30代半ばから40代半ばに分布している世代ということになります。

https://static.blogos.com/media/img/185143/raw.jpg
(出所:内閣府経済財政諮問会議 資料)

上記、内閣府経済財政諮問会議に提出された資料によると、この期間に就学を終えた世代のうち約400万人が現在も正規就労が出来ず、フリーター、パート、もしくは無職の状態にあるとのこと。うち最も就業率が低いのが未だ12万人の非正規就業者、もしくは無職者を抱えている2000年卒の世代で、かくいう私もその年に日本の大学を修了した卒業生であります。幸いなことに私は色々な方々にお世話になりながら何とかオマンマを喰わせて頂いていますが、本当に僕らの世代は酷かった。

そして当事者世代の一人として何より腹立たしいのが、上記記事による「『生活保護入り』阻止へ早期対応」という表現。繰り返しになりますが、就職氷河期世代の第一世代が就学を終えたのが1993年。当時の新卒世代は現在40歳半ばを超え、既にアラフィフにまで差し掛かろうとしているワケで、そこから数えると既に25年も問題が放置されていますがな。それをもって「早期対応」なんて表現をされると、その当事者世代としては「やったこれで救われる」なんて思うワケもなく、正直「ドス黒い」感情しか湧いてこんワケですよ。

何よりも悲しいのが、社会にとってはこの世代が「高齢期の生活保護入り」するかもという状況になって初めてそれが社会問題として認識されたのであって、氷河期世代が20余年にも亘ってまともな就業機会も与えられず放置されてきたことそのものは社会問題として認知されてこなかったということ。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/13(土) 21:50:24.58

前スレ
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555173702/
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:51:44.88ID:fOoMssid0
ぶっちゃけ「氷河期」を当て馬に使うだけなんだろ?もう氷河期の社会復帰は切り捨ててるの大前提で
ラストチャンスは与えたが当人はやる気が無かったと結び付けて
大威張りで移民投入
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:52:14.78ID:Sb3Jovy10
>>373
失敗して借金こさえてタイでオレオレ詐欺で捕まってはくれるな 国の恥だから
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:52:17.60ID:nwgMpZ160
小泉&竹中

あと決定的に悪なのは氷河期に席を譲らなかった団塊のクソじじいども
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:52:24.29ID:ijmO3nko0
団塊が一斉に定年退職で消え人不足になったが
氷河期は団塊+バブルが多過ぎて上が詰まり出世できなかった
だが企業は出世できなかった氷河期を文字通り落ちこぼれ扱いとしていてこういった側面も悲惨
企業は学生に良い面を見せるため若手育成や若手の子会社社長引き抜きに躍起で氷河期スルー
バブル世代はアホでも採用されたから仕事できないのが本当に多いのもしんどい

死に物狂いでなんとか大企業に入れた人も悲惨なのが氷河期
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:52:25.16ID:TtgaAciG0
>>362 >>372
消極的な団結は得意だよ
サイレントテロとかブラック潰しとかね
今度は白票から共産党に成るらしい
俺にもライン回ってきた
もちろん共産党に投票する予定
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:52:32.42ID:1yDl1bwn0
でも冗談はこの辺にして真面目な話として、氷河期は封殺しか手は無いと思うのよ
田舎に氷河期集落を作り、お互いに老々介護して貰うしか無いんじゃない?
氷河期にはロッテリアの仕事すら無い
氷河期は氷河期だけを集めて村を作り、カイコを育てるとかしてゾゾタウンの洋服を作れば経済も回る
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:52:57.11ID:VN/9oRrf0
最新”本当に”住みたい街ランキング

1位 東京都 世田谷区
2位 東京都 練馬区
3位 東京都 大田区
4位 東京都 江戸川区
5位 東京都 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 東京都 杉並区
9位 東京都 板橋区
10位 埼玉県 川口市
11位 東京都 八王子市
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 東京都 江東区
15位 愛媛県 松山市
〜〜〜
50位 横浜市 港北区
62位 福岡市 東区
63位 岡山市 北区
64位 仙台市 青葉区
75位 札幌市 北区
78位 相模原市 南区
81位 京都市 伏見区
95位 川崎市 中原区
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:53:35.92ID:nhFFSvi10
生活保護受給者には、公務員の仕事させろよ。
ゴミ回収とか、回覧板まわしとか、イベントの掃除とかできるだろ。

いずれ、公務員より仕事できる奴が出てくる。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:53:53.83ID:oCktgT9W0
>>351
ベーシックハウス?
初めて聞いたわ
どこかに説明あったらお願い
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:54:01.77ID:Ai3Acf3i0
>>201
は?
ここで簡単に批難しても問題解決しないの分かってる?
こんな単純な事も分からない奴が非難する資格はないだろw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:54:11.18ID:2kjZDCzB0
>>305
本物の氷河期なら
会社側が不採用にする。という殿様経営を熟知していることからも
カラ求人リスクを考慮して

面接までの交通費に会社側が負担してくれる会社のみ応募するなど
慣れてると思うんだが・・・・w もしくは
面接までの交通費を会社が全負担しないというならせめて
交通費折半などの事前約束してくれる求人にだけ応募するとは思う・・・w

面接交通費を負担する会社ってのは本気で人手不足と言えるからね。

本当に氷河期なら就活の不遇を熟知していることからも
>pbbML0s40がまだまだ氷河期社会に慣れてないだけでねーのw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:54:46.69ID:fNTWRMOk0
氷河期同士で殺し合わせようと企んだり、執拗に叩いてる奴等って団塊ジジイとかだろ
おまえらこそ死ね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:54:46.87ID:M2X8TtdX0
デフレの時に消費税UPをするアホは世界中で日本政府だけだわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:54:56.91ID:gb05xh9S0
革命しようぜ
小泉と竹中に死ぬまで肉体労働をやらせようぜ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:02.41ID:B5U/snBE0
今更救済してもな。もう結婚出来ないじゃん。子どもも出来ないじゃん。この世代を見棄てたせいで少子高齢化なったろ?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:11.22ID:1yDl1bwn0
>>371
救えるなら救うべきだけど、無理なら決心するしか無いだろ
全部救うみたいな綺麗な理想論は現実では無理なんだよ
現実を見て判断しろよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:19.95ID:UcFd3Y+d0
>>373
会社勤め信者に起業は社会に適応できなくて逃げた奴呼ばわりされた事あるわw
あれぐらい盲信せなサラリーマンは勤まらんのかと感心したもんや
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:20.80ID:um2k3N4i0
国も慰安婦や海外にばら蒔くなら国内に補助金を出して欲しかったわ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:31.44ID:ijmO3nko0
>>385
公務員の仕事なんか8割ぐらいはAIに置き換わるよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:39.26ID:85FJJ8Uy0
職歴なしでも雇ってくれるならゴミ収集でも喜んでやるけどな
ただダメ息子を食わせ続けてくれた両親の介護もしてるから地方とかは無理だけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:44.24ID:2Y/dqg1z0
普段から自己責任自己責任言ってる人達がガチで言い訳に逃げてるのな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:55:54.32ID:oXST1ZRK0
自民には絶対に入れない
政権交代を繰り返さず内部の派閥で回すから腐る
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:56:28.88ID:JNDWAL4N0
>>394
お前だけ浮いてるな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:56:34.19ID:ZTWSM9E60
ヨシ、全員J隊で2等兵正隊員で雇うは
あとは本人しだいということで
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:56:38.92ID:fNTWRMOk0
>>386
ベーシックインカムのことだろw
ベーシックインカム+シェアハウス → ベーシックハウス?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:56:46.52ID:K/r/ws800
>>329
あの時小泉は「米百俵」の話ぶちまけて国民に忍耐を強いたんだが、
「百万俵」はへの転換はどうなったか、小一時間問い詰めたい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:56:52.55ID:zoStuEAY0
>>383
そういう短絡的な考えが少子高齢化を含む様々な現代日本の社会問題を作り上げたと思うよ
あの時代に若者として生きた世代を社会的に有効に活用し、生計を独立させる方法を考えてこそ日本社会の抱える問題は解決に向かう
ただ切り捨てるだけの安易な考えはやめた方がいい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:57:05.79ID:oCktgT9W0
>>360
文章うまいね
短くうまくまとまっててすごい
それと同じ事言いたいのにうまくまとめられなかったから嬉しい
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:08.77ID:vUyptvxh0
>>54
まだまだ為政者や大企業経営者は自己責任で突き進むと思うよ
「日本では物が売れないこれからはグローバル市場」「人口減少?アメリカみたいに移民受け入れで万事解決」って基本姿勢は揺るがない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:18.01ID:8y9BqiOU0
お前らな〜 身体がまともに動くんやったら
言い訳ばっかり言うてんと、なんぞ仕事やれやカス。糞みたいなお前らのプライドなんぞいらんのじゃ!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:22.53ID:2PqFfsdN0
こりゃマルクスが予言した通りになるかもな

「資本主義が成熟するとデフレになり、その国家は斜陽する。その時が共産革命を起こすときだ!!」

人生に未来を見いだせないヤツラが人生のリセットを目論んで、共産革命に走る可能性は充分にある

政財界はもっと危機感を持つべきなんじゃないの?

馬鹿の安倍と違って、志位は不細工だけど頭は良いぞ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:32.14ID:aXdyFfvz0
自分は、まあどうにかなってる方だけど
同世代の奴らはまだ十分動けるし頑張って欲しい

団塊やバブル、団塊ジュニアはひたすら偉そうなので
全く協力するつもりもない、いつまで現役のつもりなんだ
たまにテレビとか見てもあきれる事が多い

ゆとりは男女共に良い子とても多いけど、
エネルギーはあんまりないように思う

今まで何?の面接は一息ついて
まあこれからって事でで、いける場合結構あるよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:52.34ID:um2k3N4i0
議論が朝まで生5ちゃんだ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:52.58ID:EmChZwIP0
仕事がないやつは地方議員にでも立候補すれば
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:55.52ID:UeKwLRFh0
つ安楽死
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:58:57.89ID:faRUlzPl0
このロクでなし政府よりもフィリピンのほうがまともだよね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:59:05.89ID:M2X8TtdX0
デフレの時に消費税UPする日本政府
日本国民を殺しにかかってるわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:59:25.62ID:ZTWSM9E60
米百俵はネズミに食われてしまいました
ネズミ 公務員、政治家、アベ友
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 05:59:29.29ID:/dV3nTBO0
年齢で就職に不利がある、日本ならではの問題とも言えるね。
就職にしても、正社員やら契約社員やらのややこしい身分制があるし。
ここらの根本的なところを変えないと、どうしようもないのにな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:16.51ID:Xxq8qvRU0
団塊ジュニアの20年後はテロリストだろうな
社会を怨んでそうだし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:16.58ID:NlbvaqVF0
落ちこぼれ氷河期のナマポ阻止したいから
コイツラがまだ40代のうちから労働するように早期対策
法整備もしてくからヨロシクってことだよw

20年もネットでダラダラしてただけの中年オッサンを新卒並に扱うわけないのに
手遅れとかほざいて未だに勘違いしてるゴミ氷河期は救いがたい

金がないなら死ぬまで働くか今すぐ死ね落ちこぼれ氷河期にくれてやるナマポはない
これが国の意思なw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:21.72ID:Us0k3YoL0
>>408
身体が言う事きかんようになってるから引きこもり多いんやで
精神的なもんは身体にくるからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:21.76ID:PjH8WEkK0
安楽死を認めるか
生活保護を認めるか
どっちかしかないから
もう時間ないよはよせんと
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:26.34ID:1yDl1bwn0
氷河期への対応は国営工場しか無い
安い労働力を欲しがっているトヨタ自動車とかと結託して氷河期を田舎に移住させ、
氷河期には田舎で部品工をやらせる
いずれにせよ、「氷河期」っていう単位に纏めて管理することが重要なわけよ
隔離政策が最も有効だ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:34.55ID:Sb3Jovy10
>>407
国民が変わればいいじゃん
あんな奴らが変わらなくても
セブンイレブンみたいな感じだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:00:43.40ID:yIYP0sDK0
>>360
ねえよ
100倍越えなんて、本当に一部の試験だけ
昔のことだからと適当に盛りすぎ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:01:02.39ID:ev1lqmcc0
>>385
民間ならともかく公務員のゴミ回収はコネがないと無理って聞いたけど出来るのか?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:01:12.59ID:cWdUHpD00
甘ったれの極み世代なのよ
ママかパパに、40に成っても生かしてもらってるんだろ
真面目に生きなきゃ駄目だわ
人手不足倒産の時代に狂ってると感じるが
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:01:18.02ID:ZPvYZz/60
氷河期世代で出だししくじった人も、その後中途採用でそれなりの企業に勤めてる人も多いだろう。
ただ中途入社の苦労にスポット当てられることはない。

まさに辛酸を舐めて手に入れたポジションに食らいついてる。
別に政府に何をしてほしいって話じゃないけど、氷河期世代っていうと非正規にしか目がいかないもんな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:01:29.93ID:oCktgT9W0
>>380
俺がみてきた限り、団塊世代はリストラ対象で悲惨だったけどね

席を譲らなかったのは、ずっと社長の座にいた焼け跡世代
新卒採用をいやがったのは、リストラに不安なバブル世代
でしたよ〜、私の業界は他社もそんな感じだった
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:01:51.37ID:um2k3N4i0
>>417
また旨いこと言う
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:04.15ID:3CoViASD0
自民党がまたまた馬鹿にするようなネットスラングを考えネットに投下しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生活保護を阻止したいらしいから生活保護イコール恥となるようなスラング考えるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:05.69ID:RneD4msU0
>>360
今でも公務員事務職の募集にそれくらいの応募があるんじゃないか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:13.73ID:Sb3Jovy10
>>427
お前だけ一人で生きていけばいいよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:17.05ID:I+sMDwzJ0
社畜には向き不向きがあるよな爺様や親父見ててそう思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:37.11ID:FMj/yEEX0
>>390
氷河期世代の勝ち組も多いかも。
激しい競争を生き残った奴は得てしてそういう思想になりやすい。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:43.64ID:nRlN6dGR0
>>409
マルクスは働くのが嫌いな借金まみれのロクデナシ。
志位和夫は一度も満足に働いたことのないブルジョワのボンボン。
お前らは優しいパパとママに甘やかされて育てられた甘ったれ僕ちゃん。
苦労知らずの能書き小理屈なんざ世間は聞く耳持ちません。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:16.61ID:7zmvhhy00
氷河期世代がキチンと選挙行けばムシもされなかったのに
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:18.41ID:TtgaAciG0
>>386 >>403
公営住宅拡大の事
今の賃貸と同じ感覚で部屋を決めれるが家賃は公営住宅基準
金融ブラックでも文無しでも好きな時に好きな場所に住める
金持ちは家を建てるか賃貸(駅前とか豪邸のこと)に住む
勿論金持ちがベーシックハウスに住むのもOK
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:29.18ID:Ixw6e58W0
氷河期世代に圧倒的な旗役がいたら一瞬で圧力団体やテロリスト化できるのにな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:31.27ID:OQqRRQ2s0
>>395
ただ有能な奴は、自分が盲信せざるを得ないっていう事を理解しながら奴隷やっとるから不憫や
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:34.70ID:XoBDF/BR0
遅かろうが時間は巻き戻らないんだから、今からやるしかないじゃん。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:45.62ID:js9ROtj80
すぐに殺せとか安楽死させろとか言うやつら
おまえらは本当に人の心がわからないのか?
そのままでいいのか?
どうしてそんなに愚かな存在になっちまったんだ?
自分さえ良ければそれでいいって
なんでそんな暗いところに流れついちまったんだ?
よく考えろ
心のない人間はどっちだ?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:54.73ID:zoStuEAY0
>>425
ごろごろあったよ
もちろん30〜50倍程度もあったけど
何を根拠にそのように言っているのかはわからないけど、採用1人に100名以上が殺到とか普通にあったよ
なぜならば俺がその1人だから
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:04:10.08ID:LB/0qphm0
>>296
ミドル・アッパーは同世代は敵に見えるのよ
競争で苦労してるから、気持ちに余裕がない
団塊は学生運動があったから連帯感があるんだろうね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:04:23.55ID:oCktgT9W0
>>381
入社後、教育係のはずのバブル世代がなんにも教えないどころか、新入りのネガキャンにいそしんでたわ

自分らより高学歴な新人のせいでリストラ対象にされるのを極度に怖がってた気がする
新人はパソコンも使いこなしてたし

ほんとね、バブル世代は性格最悪なのしかいなかった
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:04:27.32ID:RneD4msU0
>>419
移民の暴動の悪寒。
令和の乱とか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:04:45.29ID:gb05xh9S0
>>409
だが共産党が政権をとったら
いままで言ってたこととは真逆のことをやり出すのは明白。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:05:03.22ID:um2k3N4i0
>>422
政府の対応は遅いからなあ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:05:03.50ID:felDIj2h0
早期対応(笑) 20年おせーよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:05:24.31ID:1yDl1bwn0
>>405
生計を独立させるのは絶対無理だって
氷河期だけを纏めて経済特区を作るような計画経済しか手はない
田舎に部品工場を作るとかさ
氷河期は人数だけは多いから「安価で纏まった労働力」としては使えるし、経済原理にも乗っかるから実現性もある
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:05:24.41ID:M2X8TtdX0
いま消費税アップを言ってるやつは詐欺師と思え!
ハイパーインフレ、国債暴落、財政破綻、
ギリシャみたいに、国民一人当たり800万の借金
などの言葉で日本国民を騙してきた詐欺師
35年政治をウオッチしてきたワシの目は騙せんぞ詐欺師ども!
政治の混乱期をこの目で見てきたからな
首相がコロコロ変わって名前なんて覚えてないわ!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:05:31.28ID:RneD4msU0
>>423
福島の廃炉作業でいいんじゃないか?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:05:38.32ID:Us0k3YoL0
>>432
調べてないから倍率どれくらいか知らんけど、自分の時は今年は職員募集しませんやったw
シャットアウトw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:06.23ID:3GhER2zQ0
遅きに失したも何も
今まではそんな対策打てる余裕がなかったろ

アベノミクス前は失われた20年で
雇用環境が悪く人余りだったんだから
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:08.89ID:85FJJ8Uy0
別に安楽死にして貰っても良いけど両親を看取るまでは待ってくれよ
難病指定受けてるから俺が主夫しないと何も出来なんだよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:18.90ID:Jw46rtuR0
『貧困の再生産など起きない。彼ら(氷河期世代)は子供さえ持てないから
いずれいなくなるだろう』-自民党某議員2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号 (49ページ)

小泉竹中の棄民政策が分水嶺
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:24.26ID:+aXg1yf+0
氷河期世代には、まともな就職口も用意しなかったし、
今度は国の財政を圧迫するから生保にもさせないというんだろう
本当にお荷物扱いだよな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:28.70ID:vUyptvxh0
>>424
そだね消費税やオリンピック前後の不況あたりで風向き変わって欲しい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:38.17ID:um2k3N4i0
>>449
一度させたら分かるんやない?
ダメならミンスみたいに下野するだけやし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:50.25ID:Ai3Acf3i0
>>427
そこは国が憲法で保障してるんだが・・・
お前は甘ったれた事を発言できる日本に生まれた事に感謝しろよなw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:52.74ID:0YY3CEgr0
おしゃー!氷河期世代への補填キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:06:59.19ID:U7IBsuqn0
意図的に殺してきたんだから

大成功だろW


アベがまた言い出したことだって


死体に鞭打つよっていうコンセンサスをとりたいだけで
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:07:27.01ID:RneD4msU0
>>431
底辺上級民
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:07:35.09ID:GFgP9H8A0
すべて学校教育に騙される源流がある。あれは上級国民のもの。なにも考えなくていい。社会が税金が守ってくれる人達のものなんだ。それだのに俺たち一般国民はそれを正しいと錯覚して身につけてしまっているから自動的無意識的に騙されてしまう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:07:44.95ID:3GhER2zQ0
今は人材足りなくて
警視庁も採用年齢34歳にまで引き上げだってよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:07:46.67ID:UcFd3Y+d0
>>428
15歳まで医療費無料とかが殆どやん
頑張って子供育てた連中にはご褒美あるやん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:07:59.79ID:nRlN6dGR0
>>464
氷河期=甘ったれ僕ちゃん=子供部屋おじさん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:08:04.09ID:NScvceBG0
>>385
それこそケースワーカーとかにして雇えばいいと思うんだが
蛇の道は蛇で不正ナマポ探すの上手そうだし
でも何故かケースワーカーは大学の福祉関連学部卒必須

年齢もだけど学歴次第で職に就けないってのも問題だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況