>>1
次の皇位継承は、
徳仁天皇⇒孫(男系男子)

愛子さまが皇統男系男子と結婚して男子を産めばその子は徳仁天皇の皇長孫だから、
秋篠宮父子より継承順位が上になると解釈できる。

・・・・・・・・
(皇室典範)
第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第二条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。

一 皇長子
二 皇長孫
三 その他の皇長子の子孫
四 皇次子及びその子孫
五 その他の皇子孫
六 皇兄弟及びその子孫
七 皇伯叔父及びその子孫

・・・徳仁天皇即位後は・・・
秋篠宮と悠仁親王は、
第二条「 六」 皇兄弟及びその子孫

・・・・・・・・
皇長子・・・ [天皇の長男または長女] ・・・愛子さまは男系女子だから皇位継承資格はない。

皇長孫・・・ [天皇の長男または長女の子(男または女)] ・・・徳仁天皇の男孫は男系男子だから皇位継承資格がある。

(皇室典範)
第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。