【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/14(日) 09:10:10.22ID:vGv2akK+9
https://twitter.com/martfack/status/1116938364521832448?s=21

米国人ジャーナリスト Martin Fackler
2019/04/13

これは、NHK記者が海外の記者会見で笑われたという記事。科学者たちが史上初ブラックホール画像を米国で公開した時にNHK記者が日本の役割について質問をしたら、他の記者にケラケラ笑われた。日本の事だけを報道する日本メディアは、ナルシシズムが強いと見られているそうだ。

https://japantoday.com/category/national/nhk-reporter-laughed-at-for-asking-black-hole-photo-team-for-more-on-japan%E2%80%99s-contributions
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:25:33.29ID:HZGBMcJb0
>>53
日本が世界で初めて成功したんだよ>画像化
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:25:46.94ID:M4MEb+5I0
NHKも一部はネトウヨ化しているようだなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:26:11.77ID:eehMZI8m0
つーか、学会でのプレゼンの後に、論文のオーサー1人の誰々はどんな貢献をしましたかって質問しているようなもん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:26:14.29ID:Ol93OWC20
まぁ向こうからしたら属国のイエローモンキーがなんか言ってるw
程度だもんな
米軍追い出して自衛隊を軍隊にして中米露と自由をかけて戦おうぜ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:26:29.28ID:WIEZQ+/J0
日本の役割すごい、俺すごい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:02.13ID:qQyfv5GJ0
アカヒはとにかく日本を叩く反日メディアだが
NHKはとにかく韓国推しをする韓国メディアだからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:14.11ID:OBAtTMwO0
だからモラトリアムの時代だっていうからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:30.62ID:rnwy+JGK0
日本人はいませんでした報道
の裏返し
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:41.36ID:M4MEb+5I0
>>65

安倍晋三の甥はフジテレビ社員
麻生太郎の甥はTBS社員

今の政権ほどマスゴミと癒着してる政権はかつてない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:45.56ID:uIlAw6o60
しょせん安定したカツアゲで食っていいけるから周りの事など気にしないでやりたい放題だな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:27:49.74ID:VPEMJgcn0
>>60
最終的に成功したのはアメリカってやってたぞ
まあアメリカの大学にも日本人いるから国籍云々は当てにならんけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:11.03ID:Av0dpbn80
自国だけじゃなくて各国又は各チームの役割分担聞けばよかったのに
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:26.58ID:M4MEb+5I0
>>74
アメリカの大学に多いのはチャイニーズだね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:33.64ID:PQVfPdqm0
>>64
今がわからん
この記者会見はアカデミックな場なのか?
学会でそんな質問ありえんが、そこに例える頭おかしいぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:34.28ID:oLoZX5Ik0
こういうのは本当に恥ずかしいな。
海外から見たら日本と北朝鮮は大差ないんじゃないか?イメージとして。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:41.62ID:pnYxGfSe0
でも日本がどれだけ絡んでたのか
視聴者の皆様にはお伝えしなくちゃマズいもんな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:13.47ID:10JwmQZ90
>>6
でも一つの国がこれやり出すとすべての国の記者が同じことやりたがるだろ
だから他の国は我慢する訳だ
なのに日本だけ子供みたいに質問し、それで笑われた
少しは大人の事情を理解しようぜ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:16.28ID:pmz0fCPl0
>>1
同じことをアメリカ国粋主義の連中にも言えたら信用してやる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:25.20ID:iVIIrYHV0
米国人ジャーナリスト Martin Fackler

またこいつか
日本嫌いの常習犯
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:36.86ID:/uHx/Rlb0
BBCみたいなドキュメンタリーは作れない
ニュースではスターウォーズ宣伝する
有吉や民放の軽い天気予報士採用する
もう民営化しなよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:30:07.01ID:+sOyPmrI0
スレタイだけで判断すると、日本は何の貢献もしてないのにドヤ顔してるから外国の記者に失笑された〜みたいに読めるけど
実際は、どの程度貢献してるの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:30:48.01ID:vxzMrHod0
このソース元もジャパントゥデイも一切信用出来ない
こんなソースに騙されてはならない

Martin Fackler (@martfack)
2019/04/06 18:38
日本メディアの弱みがよく分かる記事。菅官房長官が東京新聞の望月記者を口止めしようとしたら、記者クラブを利用した。菅さんが「オフレコ取材をしたいならば、
望月を何とかしろ」と番記者たちに暗にプレッシャーをかけたそうである。⁦‪@ISOKO_MOCHIZUKI‬⁩ businessinsider.jp/post-188481

https://twitter.com/martfack/status/1114462417797259264?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:31:08.27ID:TcoDTmaP0
日本の研究者に赤っ恥かかせるための質問なんだからNHKの記者としてはこれ以上ない仕事っぷり
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:31:09.06ID:Jtm7rmpo0
米メディアはケイティバウマンって女性を功労者に祭り上げて絶賛大炎上中なんだけどな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:31:33.87ID:NNHENNpr0
NHK記者ってことは「世界のイチローが引退したけどどう思います?」とかも聞いてそうだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:31:50.86ID:rnwy+JGK0
なんでも自分の手柄にしたがる
安倍ちゃん病が伝染ったな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:32:11.00ID:ljEFvn+00
>>87
本間教授のチームが貢献
このアメリカ人記者は無知
向こうのネットでもこれ写真撮影出来たのは日本チームのおかげだと
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:32:13.89ID:0a+M9bfY0
ごめんなさいバカがいてワロタ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:06.11ID:K9J5z01G0
日本のマスゴミは朝鮮人がやってんだろ、だからすぐにホルホルしだす(笑)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:06.28ID:gk0MdQ3x0
マスゴミメディアを日本人だと思われるのは遺憾
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:21.51ID:sHdDuGtr0
どんな役割かを聞くのはいいだろう
でもどれだけ貢献したかなんかは答えられんやろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:25.04ID:30MvXBDG0
>>13
コンプ全開のチョーセン豚みたいに?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:36.64ID:fmBLB5Qj0
>>6
んーなんというか
場違いってことだよ
こう言う記者会見では功績自体の話をし
後から自国技術者に対するインタビューで
いくらでもこの手の話すればいい。
素人や地方のケーブルTVならともかく
NHKなどがやったら、まぁ笑われるだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:53.06ID:8d6RhCqq0
日本人はいませんでした いませんでした
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:59.70ID:QoCWPTkO0
チョンプレックス
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:01.68ID:NotpbmQJ0
  
アメリカ一国主義だな。

ごう慢なアメリカ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:04.16ID:0a+M9bfY0
内容を見極めないでNHKというだけで叩いてるアホ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:40.07ID:y0QY8OyJ0
>>88
望月は菅への嫌がらせをやめたみたいだな
さすがに東京新聞もマズイと思ったんだろう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:50.78ID:eehMZI8m0
>>101
お前が阿呆なんだよ
学会の例えは間違いではないな
オーサーの貢献を聞くなんて恥ずかしいことだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:52.57ID:z2uH+Wwk0
ナルシシズムはジャップの一般的な特徴じゃん
TVは日本スゴイ!系バカ番組で溢れてるし
実際ここも根拠もなく自信たっぷりなネトウヨのすくつ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:54.24ID:+sOyPmrI0
そんなことより、光すら脱出出来ないブラックホールが蒸発して消えてなくなるって
未だに理解できない…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:00.29ID:AS+8F2PS0
それ以前に、Japan Todayってメディア自体知らないし、聞いたこともない
Japan Times以上に無名だろ
在日寄生虫害人による在日寄生虫害人のためのお山の大将的なメディアなんじゃないの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:00.95ID:+z05dnUc0
役には立たないが、実証が好きな人だとか、
この言う話に興味のある人たちにとっては、
それなりに意味のあったことなんじゃないかな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:09.18ID:CWzisIoX0
>>1、閉会式・がっがんばって、
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:22.01ID:7tLBF0JA0
NHK=官邸広報
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:37.80ID:1D1nQadL0
日本の税金がプロジェクトに流れているのだから確認するのは当たり前
日本は金と研究者だけ出して口は出すな
と言う事なら直ぐに手を引くべき
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:00.02ID:oDEKlIIX0
国際宇宙ステーションに何の貢献も関与さえもしていない国が殆どなんだけど。
なんで笑えるのか不思議だわ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:04.83ID:NotpbmQJ0
>>112
    
お前は、バカだろ?

      
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:09.68ID:eehMZI8m0
NHKの記者か身内が自己擁護でもしているとしか思えんなw
恥ずかしい

どんだけ世間知らずなんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:14.51ID:j5Armtbn0
>>88
伝聞で記事を書くクズ記者
記者倫理そっちのけ

テレビ朝日のセクハラ女記者みたい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:57.33ID:+z05dnUc0
イエローモンキーズだとかさ、
自虐的な文物って結構あって、
一度まとめてみたいんだけど、
受けないだろうなぁ。^^
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:37:40.27ID:MKyRkWbK0
なんで笑われたか解らないんだろうな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:38:11.87ID:B6xF9C4h0
>>1
これはダメだよね、スレ読むと何がダメなんだと言ってる人がいて絶句するが、この場で特定の国が自国という主語を持ち出すほうがおかしい。そんなものその国の人しか興味ないでしょ。

最終的な成果を
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:38:24.18ID:U7q8a22L0
質問したNHKは阿保だが普通は笑いなど起きない
ケラケラ笑ったのは普段から日本を差別し小馬鹿にしているからだよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:38:29.68ID:QJfVVcjU0
人類がブラックホールの写真を撮れたことは発表でわかったけど
日本人なら、日本の役割ぐらいは知りたがるのは普通

ただ、
>海外の記者会見
質問した場所が悪い
これはNHKの記者が馬鹿すぎる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:15.13ID:NotpbmQJ0
   
アメリカ一国主義だな。

ごう慢なアメリカが、にじみ出ているわwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:19.47ID:rKT2ubb70
こいつの愛読書は日刊ゲンダイと週刊金曜日ってネットに書いてあった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:23.90ID:B6xF9C4h0
>>129
途中だった

最終的な成果の中身をみんな聞きたがってる中で、我々は活躍しましたか⁇ とかナルシズムの極みでしょ。これがわかんなくなってるのは不味い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:28.48ID:a8qCDwSU0
>>119
その通りですよ

主張しなかったら「主張が弱い!」と文句を言い
主張をしたら「主張が強い!」と文句を言い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:31.53ID:4yu3+5DY0
日本人は居ませんでした〜居ませんでした〜
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:58.41ID:1g4mENon0
これ日本の会見、観た時は日本が写真撮るのに成功した。見たいな印象だったけど、
この直後にYoutubeでABC BBC CNN観たら全くそんなニュアンスじゃ無かったからな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:05.81ID:P/DhzmUQ0
アルマ望遠鏡のアンテナは三菱電機か
それにしてもバンド10の受信機って395GHz以上の
受信周波数なんだよな。よく作ったよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:07.02ID:eehMZI8m0
つまり、集団で成し遂げた成果での科学的な発表で、
そのうち一人の個人の貢献度について聞く

これがどれほどおかしなことか分からんのか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:08.26ID:phR8TL930
宇宙の話をしてる時にこういう小さいくくりの話持ち出されると
科学専門の記者なら笑うわな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:26.05ID:AS+8F2PS0
>>130
でも日本の記者のほとんどが下手な英語で低レベルな質問しかしないっていうのは事実なんじゃない?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:37.07ID:wtyXJoub0
フジテレビなんか、我々の生活に役に立つか聞いて
大失笑だったな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:37.44ID:NeLIzy2C0
>>102
コンプ全開のニッポンゴキブリみたいに?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:10.32ID:LHP//cLE0
元NYタイムズ記者のファックラーかwww
オオニシは日本から逃げていったのに、こいつは相変わらず日本に寄生してるみたいだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:17.29ID:NeLIzy2C0
>>106
ジャップレックス
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:27.03ID:0b/WfKJb0
>>102
これが醜いジャップの本質だと思うわ
いくら口で繕っても惨めで貧しい民族
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:34.91ID:fmBLB5Qj0
もちろん法律や規則で禁止されている訳ではない
日本人にとっては知りたいことだろうし
予算獲得のチャンスだと思ってる組織もあるだろう
ではなぜ笑われ、新聞にまで書かれたのか?
こっちは悪くないとか、善悪語ればそうかもしれない
でもその程度の見識の人は日本から出ないでください
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:34.95ID:TNcys6Z50
ネトウヨ「日本の技術でブラックホールが撮影できたよ!日本凄ぉい!」
外国人「ギャハハハwww」

↑これ見て日本の貢献度の凄さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:37.06ID:PFUkxMzg0
>>6
この場でする質問じゃない

別の場で日本人研究者に質問すれば良いし、そもそも理解してるやつを派遣しろと

とにかく会見の発言シーンを流したい日本メディアの悪いとこだね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:42.26ID:/QHU5Pji0
日本を貶めることに成功したんだから、NHK は
いい仕事をしたと言うこと。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:42.68ID:vQoz+cyd0
またNHKがやらかしたのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:48.25ID:Ttbb2wt50
日本人記者って海外では評判悪いよな
各国に取材受けてた老けてく難病の外国人の子も日本の報道陣が一番嫌だったと言ってた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:42:17.93ID:QF8Yz6d50
海外での災害・事故の報道もそうだな
現地邦人に被害は無かった、とか失笑を買っているそうだね
日本人さえ無事ならいいのか、と
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:42:24.97ID:SWi465Q80
東京新聞の望月みたいに聞いてたわけじゃないだろ。
東京新聞の望月の異常さは際立つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況