X



【無神論】「無宗教」のアメリカ人、カトリック教徒を上回り最多に 米調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/04/14(日) 17:26:13.70ID:b91oJWG/9
「無宗教」の米国人、カトリック教徒などと並んで最多に 米調査
2019.04.14 Sun posted at 15:34 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35135718.html

(CNN) 米国人の宗教観に関する調査で「無宗教」との回答がカトリック教徒やキリスト教福音主義派を上回って23.1%を占め、初めて首位に立ったことが14日までにわかった。

イースタン・イリノイ大学の政治学者でキリスト教バプテスト派の牧師でもあるライアン・バージ氏が、長年実施されている総合的な社会状況調査を新たに分析した結果となっている。調査の参加者は2000人超で、個別での面談にそれぞれ応じていた。

同氏によると、カトリック教徒は23.0%、福音主義派は22.5%だった。ただ、これら3グループの数値は回答率の誤差の範囲内にあり、統計学的には同一の数字と見なしている。

同調査では44年間にわたって信奉する宗教に関する同じ質問をしているが、今回のような数字の並びは初めてとした。

無宗教の層の激増は1990年代初期から始まった。91年以降では266%も伸びたという。今後4〜6年間は明白な最大勢力になるだろうとも推測した。

無宗教と答えた層はさまざまなグループから成り、無神論者、不可知論者、心霊主義者や特定の組織的な宗教にはくみしないとする人々などが含まれる。

無宗教の層の増加の背景要因については専門家の間でさまざまな見方が出ている。無神論者の団体責任者はインターネットの存在が要因とも分析。ネットは無信仰者が同様の思いを抱く者を見出せる場所を提供していると指摘した。

1980年代以降生まれのミレニアル世代に独自な傾向との意見もある。この世代は、事実確認に貪欲(どんよく)で世界について好奇心を抱くとも分析している。


関連
【カトリック】前法王ベネディクト16世、聖職者の性虐待は60年代の「性の革命」が原因、「性の革命が小児性虐待を許されるものにした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555089827/
【宗教】ローマ教皇、サッカーのメッシ選手を“神”と呼ぶのを止めるよう訴え。「それは神への冒涜だ。唯一の神だけが崇拝されるべき」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555136097/
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:05.25ID:tn+5Y2rp0
困った時の神頼み最強説にようやく気付いたか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:19.31ID:M3Ln+GT30
>>1
おっそwww

今頃かよww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:26.86ID:nY+WR9pt0
>>1
日本人は無宗教だけど、正月は初詣に行くし、753はやるし、結婚式は教会だし、クリスマスは祝うし、お葬式はお寺だよねw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:29.62ID:UcUIXvD30
>>280
墓という指定廃棄物処理場に人骨を搬入しないと、事件捜査とか色々面倒だぞ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:29.67ID:741/8I6h0
>>320
一種のジョークだったんだけど、テロとか起こすやつがいるからね。
むしろもう少し批判的なほうがいいかも、アダルトビデオ的なもので、宗教は18歳未満禁止にすべきかも。
過度に接触するとやばい、子供がマインドコントロールとかされたら、人生終わりだろうし。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:19:53.15ID:tEdl7Qpb0
今後も日本は自民党が外人を入れて日本を全力破壊の時代の第二段階。

危険が激増、宗教過激派によるいろいろが起きるかどうかはなぞだけど
陰謀が増えて少子化も加速。

消費税もあげるってのがどこまでいくのか。


だいたい、大仏焼いて喜ぶ異教ってのが教科書に書かれないし。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:50.86ID:iSGl7Z1j0
煉獄思想を否定しているのがプロテスタント
裁きの日とは、煉獄思想を意味するけど、これって、12世紀以降の作られたもの
教会の集金思想でもあるから、プロテスタントは嫌う
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:52.49ID:YQrh95lM0
無神論者は犯罪者ばかりだし危険だな
宗教がないと人はろくなことにならない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:57.91ID:yTFJ9cWw0
>>32
神はいると言えない、ならば、神はいないと言える
とは限らない
神は常に不明瞭
人の存在も常に不明瞭
神が人を創ったとか、人が神を創ったとか
確実な事は何も言えない
無神論は、神は明瞭とならないから、少なくとも有神論を否定しているに過ぎない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:25.25ID:URbLP7gM0
>>342
つ 国家神道
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:30.92ID:2fMyr2rX0
日本は無宗教ではないよ。神道と仏教の神仏混合。明治以前は分離してなかった。
明治になってキリスト教を真似て神道を分離独立させた。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:35.81ID:741/8I6h0
>>329
な?もうまるわかりなんだよ、宗教ばかって、自分が主張してることを説明できないの。
モラルとか常識って、時代でも、場所でも変わるんだよ。
どう価値があるのかの説明なくして、モラル、道徳だから必要だとかないのよ。
むしろモラルとか道徳って邪悪だと思うわ。おまえみたいにこどもじみた正義を振りかざすからな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:39.90ID:UR4RxqJ60
モロチン・ルター
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:02.77ID:NZagxR03O
無宗教と言いつつその実は
“隠れ・空飛ぶスパゲティモンスター教徒”
だったりして
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:31.62ID:luBtGb9J0
日本だと神様は感謝の対象であって、何か教えてくれたり導いてくれたりするものではない。

海外の神様は、指導者

全く別物であり、日本の神と英語のGODはそもそも別物
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:35.43ID:Cw6UIUZY0
>>321
ユダヤカトリックプロテスタントの宗教家が大統領を讃える祝辞とか地上波はカットしてるもんな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:55.00ID:2nhoCEvV0
多神教の日本が正しいって言えよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:23:09.65ID:2fMyr2rX0
>>346

モラルや道徳は人が堕落していかないようにするストッパーなんだよね。モラルや道徳のない
人は暴走する車と同じ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:23:20.54ID:tEdl7Qpb0
Atheism 無神論

eastern illinois university イースタン・イリノイ大学


フェイクニュースな気もする。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:23:38.79ID:sLTi4Wb70
日本の場合は無神論でもなさそう
墓やら法事やらで宗教行事はやるし
神社に参拝したりもある
地鎮祭をやったりするかもしれない
ただし、明確な教義とか経典とかそういう縛りはあまりない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:24:11.78ID:Cw6UIUZY0
>>328
信じてないというか
進化論は子供の教育に悪いから教えない拒否するみたいな感じ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:24:24.43ID:orndH9Hq0
M14が俺の女神だ←アメリカ人ってこう思ってそう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:24:47.27ID:URbLP7gM0
>>355
そういうのは社会慣習という
宗教とは直接関係ない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:24:52.37ID:b3AJXyHm0
え、やばくね?
アメリカ人の倫理感って、宗教ありきで形成されてるんじゃないのん…
0364◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/04/14(日) 18:25:48.60ID:GncJnTY60
>>346
それはそれでぶっちゃけすぎで、たとえば「不正をしない」という道徳は、
最大公約数的ではあるけれども、宗教や文化を超えて共有されているよね。

んで、俺はその源泉には、超越した存在を意識する宗教があると思う。>>133
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:16.63ID:GpA2Jg/p0
福音派にもいろいろセクトがあるが
「セックスは夫婦間限定、しかも危険日の中出しだけ」というところが多い
なぜかというと、旧約聖書で外出しセックスしたオナンが神に罰せられているから
福音派は貧乏人の子沢山が定番、5人兄弟程度では避妊疑惑を持たれるので
10人兄弟も珍しくないとか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:25.16ID:B98CCZs90
>>345
混じったのは鎌倉仏教くらいから
浄土宗とかいろんな宗派が出て大衆化させるときに葬式とか墓とか土着の習慣と一体化した
江戸時代にキリスト教を排除するためどこかの寺の檀家にはさせたので形式的には無宗教はいなくなった
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:35.93ID:UQOti7x10
日本人が仏教の宗派を気にしない人が多いようにアメリカ人もキリスト教の宗派を気にしてない人が多いんかな
こういうタイプの人ははっきり自分が何教の何宗派って自覚がないから無宗教と分類する傾向にあると思う
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:40.79ID:tGn77zYp0
>>325
「お天道様が見ている」だよ
ザビエルは、「日本人は太陽を信仰している」と書いてる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:42.06ID:qFv76+Vt0
>>32
無神論者は宗教じゃねえよカス
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:43.60ID:kSmF4/sJ0
多分その代わりにリベラリズムっていう過激化した啓蒙思想を信じてるんだろう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:49.66ID:m5NGRIFc0
まぁ、神がいたらこの世がインチキだということがバレるからなw
=神がいたらこの世に価値がないということになってしまうよねw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:50.00ID:tEdl7Qpb0
https://edition.cnn.com/2019/04/13/us/no-religion-largest-group-first-time-usa-trnd/

There are now as many Americans who claim no religion as there are evangelicals and Catholics, a survey finds


宗教を全然主張しない、福音主義者とカトリック教徒がいるのと同じくらい多くのアメリカ人が現在いると調査は気付きます。


これだけみると 無神論を言ってるのでないのかも。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:57.43ID:741/8I6h0
>>353
イスラム原理主義のテロとか、オウム真理教のタントラヴァジラヤーナとかどう思う?
むしろ宗教は人間の堕落だぞ?モラルや道徳は堕落。
個人の趣味を追求した結果他者を巻き込んで不幸にするんだわ。
過度なモラル、道徳心を生みやすい、つまりだ他人を許せなくなる、怒りの権化になるわけだよ。
心のバランスが崩れるのが宗教。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:57.77ID:dHWtT3st0
日本人で無宗教とか言う奴はアホ。
日本人は考え方から行動規範まで神道がしみついてる。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:58.95ID:URbLP7gM0
>>365
>同氏によると、カトリック教徒は23.0%、福音主義派は22.5%だった。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:27:02.69ID:n7u3DeJm0
国家神道は日本人に合わなかったんだよ。キリスト教と同じだからね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:27:23.84ID:2fMyr2rX0
>>355

仏教は教義や経典あるよ。また、江戸幕府は儒教を推してた。儒教も論語とかあるし。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:27:55.09ID:CtmqNyce0
高学歴化してきたんだろ
宗教に対して盲目的にならなくなるし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:20.20ID:B98CCZs90
>>362
中南米はカトリックだからヒスパニック移民が増えてカトリックが増えてる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:20.89ID:XMgYfXeF0
>>335
宗教はコミュニティ内での経験の共有を通じて仲間という意識や結束を高めるからな
少し前流行ったサピエンス全史って本では宗教を共有虚構と言ってたりするようだ

宗教は虚構であってもそれが人々の間で社会を生み、人類の進歩につながった的な
進歩の結果として科学やお金や国家が生まれ、宗教に取って変わられるようになったのは皮肉だが
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:31.05ID:sLTi4Wb70
本音と建前みたいな使い分けが必要なんだろう
ものごとを真実かどうかで考える
科学的・合理的に考える場面では宗教なんてウソばっかり
一方で、人間の心理としては
そういう存在を必要とするところもある
都合よく使い分けるのがいい
アメリカ人も日本人と同じ結論にたどりつきつつあるんだろう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:35.17ID:RFsVty0t0
ジョン・レノンですら宗教否定してたのに
アメリカ人は気付くの遅すぎる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:51.05ID:uQt2Dtsy0
>>36

知り合いのイスラム教徒は大学の食堂でカツカレーをよく食べるんだ。
それで聞いたんだけれど、その答えが、

『だってこんなに美味しい物を食べないなんて人生を捨てている』
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:59.49ID:2fMyr2rX0
>>368

単純に、ネットやメディアだけに接して生きていて、宗教施設にはいかない生活しているのでは?
しかし、先祖のお墓とかはあるだろうけど。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:29:01.29ID:n7u3DeJm0
>>364
でも世界の支配層は独裁者だらけじゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:30:24.69ID:741/8I6h0
>>364
それは道徳じゃないよ。
公正である平等であるという権利は相互に認められるべきって考えで。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:30:35.88ID:n7u3DeJm0
>>369
政治家官僚大企業みんなお天道様に顔向けできるの?
0394◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/04/14(日) 18:31:00.11ID:GncJnTY60
>>387
俺もその時代に生きてたわけじゃないから憶測だけど、
めちゃくちゃフィットしてたなら、GHQがなに言っても信仰を貫いたんじゃなかろうかと。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:31:04.05ID:GpA2Jg/p0
アメリカ人の多くは共産主義を「カール・マルクスとレーニンを神とした悪魔崇拝教」と信じこんでいる
当たらずとも遠からずだけどw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:31:23.33ID:Z3Tg2TFa0
麻雀とかやってると、神様が悪戯してるみたいに、不思議な運を感じる。
やれば誰でも感じるだろうけど。
雀荘にもいるんだな、神様は。

だから、人生の中で神を感じることは誰でもあると思うよ。
とはいえ、特定の宗教の神が居るわけじゃないと否定するわけだ。
無神論と無宗教の違い。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:05.81ID:r4nShU1Q0
>>388
偏見を承知で言うけど一日6回の礼拝は現代生活に合わなさすぎる
食べるものの制限も多いし少なくとも日本人にとったらキリスト教以上にとっつきにくい宗教じゃないか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:16.73ID:B98CCZs90
>>386
実はキリスト教の神様は信者にとても厳しく裏切り者を許さないがイスラムの神様は信者が謝ったら許してくれる。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:20.06ID:7l7Ys4to0
>>386
おい、ネトウヨ、ひとつ教えてくれ
昔から疑問に思ってんだけど、イスラムのスレとか宗教のスレがたつたびに
2ちょんでは必ず「トンカツを食べて酒に酔っぱらうムスリム」の嘘松話が
必ずポストされるわけだがw それって何? そういうこと書けって指示でもあんの?w
それともネトウヨ同好会には年がら年じゅうトンカツ食ってるような
不信心なムスリムの名物男でもいるわけ?www

まあネトウヨといえば全員台湾旅行に行って、そこで日本語を話すおじいさんにあって
いつもいつも同じ説教をされて帰ってくるからなあwww
あの、そういう話で盛り上がりたければ、ツイッターにいったらどうかな?
あそこ、年がら年中その手の話で満ち溢れているじゃんwww
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:20.91ID:2fMyr2rX0
そもそも、尊王攘夷とういう思想は儒教の思想なんだよね。武士は儒教を寺小屋で習ってたから、
幕府が朝廷を支配していることに耐えられないという人たちが薩長土で勢力を増やしていった。
0401◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:31.55ID:GncJnTY60
>>392, >>390
「不正をしない」じゃなくて、>>133の「ズルをしない」という書き方ならどうじゃろか?
社会正義の話ではなく、個人の行動規範(エチカ)の話ね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:40.21ID:n7u3DeJm0
>>387
うちは国家神道ですとか言ってる一般人今どれだけいるんだよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:32:42.76ID:741/8I6h0
>>383
まったく事実無根だと思うよ、宗教を否定することによって人類は進歩してる。
集団である必要があるのは認めるけど、それは争いのためだからね。
宗教=戦争だよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:04.05ID:uQt2Dtsy0
>>382

それだけじゃなくて、例えば連邦上院とか連邦最高裁判事もカトリックは多いよ。
アイルランド系とか、その流れでカトリックが多い。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:11.76ID:sLTi4Wb70
柱に鳥居を描いたら
立ち小便をされなくなった
なんて話あるよね
合理的に考えたら、鳥居の絵に何かしても何もおこらないわけだけど
やっぱりなんか合理的じゃない力で何かが起こるような感じを信じてるところはあるんだろうな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:19.66ID:KjeC9YjC0
●【ブラジル】小児性愛者51人を一斉摘発 国内初の特別捜査で性的虐待や強姦寸前の児童を発見 捜査線上には神父や警察官等が [10/23]
https://www.log●soku.com/r/2ch.s●c/news5plus/1414067050/
●【バカチン】聖職者による児童性的虐待問題 2年間で約400人のロリコン神父が教会去る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390051546/
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:21.45ID:eX87fEiG0
日本が一見めちゃくちゃに入り混じってる状態で成り立ってるのも結局それっぽいものは何でもシンボルとして大事にしやすいっていう神道的感覚が根本にあるから
山岳信仰や何かの形っぽい石やお天道様や底の見えない暗闇に霊的な感覚持つのと変わらない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:37.34ID:GW5k56Jn0
日本みたく宗教の自由化、これは良い事
少なくとも一神教よりはネ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:43.10ID:UR4RxqJ60
日本人が無宗教とは思わないが
外人も日本に来ると宗教心グダグダになるよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:34:04.28ID:WQiD0DI90
社会的弱者を中心に過激な日本教ってのが台頭してるが、それが海外にでていくのも時間の問題だろうな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:34:05.73ID:741/8I6h0
>>401
どうなんだろうねぇ、同調圧力とか忖度とか談合とか。
日本社会にあるのかないのかわからない道徳観はやっぱわからないね。
ずるするやつしかいないように見えるけど…?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:34:47.06ID:XMgYfXeF0
>>388
イスラム教徒、2100年には最大勢力 世界の宗教人口予測

【ニューヨーク=共同】
世界の宗教別人口は現在キリスト教徒が最大勢力だが、2070年にはイスラム教徒とキリスト教徒がほぼ同数になり、2100年になるとイスラム教徒が最大勢力になるとの予測を米調査機関ピュー・リサーチ・センターがまとめた。

両者の勢力が伯仲するのは人類史上初めてだとしている。

同センターは世界人口をキリスト教、イスラム教、ヒンズー教、仏教、ユダヤ教、伝統宗教、その他宗教、無信仰の8つに分類。
地域別などに人口動態を調査し、10年から50年まで40年間の変動予測を作成した。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASGM04H0I_W5A400C1EAF000
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:34:59.43ID:n7u3DeJm0
>>401
ズルをズルだと思わない。これは正義だと思う思考回路かも
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:35:17.23ID:Tm+2D6VK0
>>397
まあ日本人は大丈夫だろ
自分は無神論者とか言いながら正月は
無意識に初詣行き雑煮食って、生活に根付いてる
宗教ってそう言うもんだしな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:35:26.89ID:KjeC9YjC0
●【米国】カトリック神父2000名が児童に性的虐待!
https://www.log●soku.com/r/2ch.net/kokusai/1019642286/
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:35:30.30ID:tlCXR8cn0
日本は昔から八百万の神の信者
イエスもアラーも八百万の神の一柱
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:35:38.31ID:Za7Rmn0e0
>>368
キリスト教は宗派ごとに対立が多いので、仏教ほど適当には出来ないと思う
今はカトリックかどうかよりも、本気で進化論を否定してる福音派とそれ以外で大きく異なっている印象がある
0423!id:ignore
垢版 |
2019/04/14(日) 18:35:48.20ID:eegIOhe20
江戸時代の一時間は今の2時間だけど
日出から日の入りまでを6等分したから2時間ですらなかった
太陽を中心に活動してれば信仰になるんだろうな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:35:52.06ID:bF4VhNRA0
>>1
でもオーマイガッとかいうんしょ?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:05.69ID:ITOKB9MP0
60年後、宗教人口がまた最多になるよ
出生率が違うからな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:25.04ID:QuyGv/EO0
>>402
なんで今の話
当時はめっちゃしっくり来てたんじゃないの

>>394
>GHQがなに言っても信仰を貫いたんじゃなかろうかと
天皇がネタバレしたじゃん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:37.64ID:OC2wmyRp0
今はスマホ教だからな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:53.54ID:d83YN8LE0
>>335
社会の潤滑油として必要な部分だけを汲み取っている
素晴らしいことじゃないか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:53.74ID:KjeC9YjC0
●2014年3月19日 衆議院内閣委員会 中丸啓

「バチカン市国から指名され、日本に配属されている、
まあ、いわば司教の方々が、信者の皆さんに何と言っているか。」


要約
■中核派や核●派の集会に参加するのは信者の義務
■信者は反政府活動するのが義務
■キリスト教の言葉を使って日本型社会構造や文化を批判するのは信者の義務
■反改憲運動は信者の義務

http://www.yo utube.com/watch?v=MBcQ4Al9PX4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況