X



【カワサキか…】バイクも「買うから借りる」へ、広がるレンタル…レンタル価格は排気量250ccクラスだと4時間8700円(消費税込)から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:50.25ID:khB98OZ29
バイクも「買うから借りる」へ、広がるレンタル

押し寄せる消費の変化の波、モノからコトへ

 2輪車のレンタルが広がっている。川崎重工業が自社製2輪車の
レンタルサービスに乗り出した。新事業として育てつつ、顧客の需要を
調べて商品やサービスの向上に生かす。ヤマハ発動機は2輪車のレンタルを
全国展開するほか、ホンダの販売店などでも取り組みが拡大している。
「モノからコトへ」の消費の変化が2輪車にも現れ始めた。

 川重はレンタルサービスや中古車販売を手がける新店舗「K ユーズド
&レンタル東京」(東京都大田区)を開設した。子会社のカワサキ
モータースジャパン(兵庫県明石市)が運営し、川重製の2輪車を
基本的に全機種、全色そろえる。

 レンタル価格は排気量250ccクラスだと4時間8700円(消費税込み)から。
免許の有無にかかわらず、気軽に2輪車に触れられる場として需要の
掘り起こしも狙う。カワサキモータースジャパン営業統括部の神保靖
新規事業部長は「ニーズが高ければ、次の人口密集地域にも出店したい」
と意欲を見せる。

 川重は、2輪車で新たなライフスタイルを提案する店舗「カワサキプラザ」
で、若者や女性らへの訴求をしている。新たな顧客管理システムを導入する
など店舗やイベントを通じ顧客の需要を調査し、情報発信から効果的に
顧客層を広げる考え。レンタルサービスの新店舗も顧客ニーズを掴むための
重要な場として捉える。店舗内に2次元コードを用意し、スマートフォンから
回答できるアンケートを通じて需要を分析するなど、的確なサービスや
商品の提案にも生かす。

 ヤマハ発動機は2018年10月に始めた2輪車のレンタルサービスを全国に
広める構えだ。現在、国内37店舗で扱っており、20年までに70店舗に
増やす計画。手軽さなどから「徐々に会員登録が増えている」(担当者)
という。

 ホンダも、ホンダ車専売の「ホンダドリーム店」などで2輪車のレンタルを
一部店舗で提供している。高級ブランド「ハーレーダビッドソン」も
昨年から日本法人を通して自社ディーラー網を活用したレンタルサービスを
始めた。所有することなく、2輪車の醍醐味を手軽に楽しめる手段として
レンタルが定着するかもしれない。


ニュースイッチ(4/14(日) 12:46配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00010002-newswitch-ind

レンタル広がる(川重が都内に開設した新店舗)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190414-00010002-newswitch-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:53:16.68ID:vBtAYwrE0
4時間で、この値段は高い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:53:45.24ID:E2feEwpT0
BKB BKB ぶんぶん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:05.46ID:rEm50EIn0
金のかかる趣味やな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:55:10.29ID:cdNMxAZn0
慣れないバイクで走るのは怖いんですけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:55:19.05ID:2sLhH78J0
近くカワサキなんてないし大型免許持ってても別に乗りたいとも思わん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:55:30.09ID:ETn96F990
久しぶりに乗る時って怖くね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:55:48.76ID:KVidLLt40
高過ぎ
誰も借りない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:56:17.28ID:uD73ZTVa0
四時間1000円が妥当だろ ガソリン代金は満タンにして返す
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:57:16.87ID:ELBgVtar0
普通にカブ買うわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:57:33.47ID:vBtAYwrE0
バイク久々に乗ってみたい気持ちは少しあるが 
その値段では間違いなく借りないし、乗らない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:57:48.20ID:wkm798Fx0
事故ったり、転倒したらどうすんの
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:58:12.99ID:pMBLZV2G0
8700円出して4時間借りていったい何をするんだ? 月額2万くらいなら借り手も居そうだがこれは意味が分からん。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:58:28.00ID:PazKKMUs0
うちの街にあるレンタルバイク屋は全メーカー揃ってるから最強。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:58:44.88ID:FCs2ejt30
スズキだけは買わせる方向なんだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:59:21.21ID:v+goA3uM0
50CCスクーターなら、たまーーに使いたいなと思うこともあるから見てみたら
4時間3200円、8時間3500円と手頃

でも借りられるとこ少なすぎる上に、最低限メットとクローブは用意しないと行けないとなったらめんどくさくて
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:00:56.17ID:+Jkh32EH0
カワサキってずっと川崎市発祥だと思ってた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:00:58.36ID:uD73ZTVa0
借りたバイクで走るなとバイク専門家のホワイトベースの二宮氏が言ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況