X



【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/14(日) 17:56:06.28ID:MKspHvjT9
https://twitter.com/martfack/status/1116938364521832448?s=21

米国人ジャーナリスト Martin Fackler
2019/04/13

これは、NHK記者が海外の記者会見で笑われたという記事。科学者たちが史上初ブラックホール画像を米国で公開した時にNHK記者が日本の役割について質問をしたら、他の記者にケラケラ笑われた。日本の事だけを報道する日本メディアは、ナルシシズムが強いと見られているそうだ。

https://japantoday.com/category/national/nhk-reporter-laughed-at-for-asking-black-hole-photo-team-for-more-on-japan%E2%80%99s-contributions

★1の立った時間
2019/04/14(日) 09:10:10.22

前スレ
【NHK】ブラックホール写真発表会でNHK記者が日本の貢献について質問して笑われた件、Japan Todayに英語記事にされる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555200610/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:47.97ID:A02iUy2t0
日本スゴイの質問とかナレーションとか、ホントにいらんから。
あれ、ホントに無粋よな。マジでやめろや?恥ずかしいから。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:17.34ID:A02iUy2t0
ブラックホルホルに嵌まるザイニッチーの媚が、キムチ悪いのよ。マジな話。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:27.39ID:7fTfAlW+O
前占ったやつ
Qホーキングさん、髪はありますか?

「いまも現存する、みかげ石」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:12.56ID:qVUZEH2j0
>>188
国際共同研究グループにおいて日本の貢献度が高いのに米国の女性科学者にばかり注目が集まり
日本の研究グループが取り上げられなかったからじゃないの

こんなことじゃ日本は国際共同研究に貢献できないと思う
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:51.85ID:Mi4ClNmv0
笑うも何も記者が笑いを誘うようにに少し笑ってるじゃん。
自分の国の事を聞くのは憚れるが、聞かせてください、という感じ。

日本の国立機関の貢献度は、税金を支払う国民にとって関心事だから聞くのは仕方ない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:52:32.61ID:qZ7G1/Hy0
今回、日本人は殆ど貢献してないの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:58:45.15ID:tEdl7Qpb0
日本の貢献とかNHKがながすけど、

だって どうみても日本のアンテナとかつかってないだろうし。

そもそもブラックホールとか遠いから日本にも世界にもあまりかんけいないし。

ああでも入試とかで使うかも。それが最大の影響かもね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:00:01.40ID:6hgQcQpK0
ブーメランチョンwwwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:00:17.89ID:u4XlFam20
うわぁジャップきめぇ
日本凄い番組とかも見てて恥ずかしいからやめて欲しいよね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:01:26.40ID:JU8s2fRS0
>>195
ノーベル賞だって一から十まで受賞者がやったわけでもあるまいに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:02:49.88ID:JXOllSrQ0
このプロジェクトのリーダーは日本人じゃないのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:05:04.61ID:JXOllSrQ0
大阪のラジオ「こんちわコンちゃんで」
このプロジェクトは日本人がリーダーなんです!って
言っていたけどウソなんか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:05:29.61ID:lecACaZrO
>>200
だな
少しはウリたち生粋の密入国者の子孫を見習えってんだよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:06:43.58ID:KVJIDhnY0
なんで 穴が 地球の方向に向いているのか・・・ 胡散臭すぎw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:08:24.96ID:TFqs/J9N0
クールジャパンの延長だろ?
それとも、安倍さんへの忖度か?
やっぱ日本は中国化してるかも?
習総統への忖度と同じ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:04.94ID:wiI9bCv80
朝日新聞社の社員とNHKの職員は、
反日が性癖。
日本を落とすためなら手段を選ばない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:26.99ID:PUmbTVh20
dqn国家スイスはイスラエルやロシアアメリカみたいなもんだよな^^
中に居んの同じやつらだろw

コーヒーは人類の生存に「不可欠ではない」 スイス、食料備蓄から除外へ
233名無しさん@1周年2019/04/12(金) 23:35:13.78ID:iVJuWVn8
>>1
「先住民虐殺居座り蛮族」はヒトの世界から除外すべきだよな^^

「偽財団や詐欺師」「犯罪の謝罪責任から逃亡し続ける蛮国」は存在すべきではない
【スイスは人権についての審査がジュネーブで行われる事を恥じろよ】
日本に対して審査出来る立ち場じゃねーだろ
工作機関NGOも不要な争いを生んでいる

日本人を筆頭にインディアンなどが加害国や非人権国家に対して
指摘や非難するのが正しい姿だ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:12:49.52ID:H/PNJ05E0
まあ記者会見で聞かなくてもいいな
もっと科学的な質問してほしい
思いつかんが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:14:30.66ID:jLCtvfdX0
呼ばれてないのにチョヨンガチョン
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:15:59.45ID:PUmbTVh20
というかガイジン記者は「脳に”機能していない部分がある”奴」のみで構成されてるだろ
壊れている子どもみたいな態度と言動しか出来んぞ

そういう使い易い馬鹿が記者やストーカーとして派遣される
”賢い者や強い意志を持つ者”をクズは極端に嫌うからな、馬鹿だからw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:30:06.81ID:rD0GKN5u0
動画をみると、NHKの記者もこの場でこんなこと聞くのはどうかと思うが、
みたいな感じで申し訳なさそうに聞いてるようにも見える。
「上に聞けって言われてるから」が本音で、「社畜でごめんね」みたいな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:32:52.05ID:LUfw6xE90
昔は、外国からなんか言われたりしたら、愚かしいくらいにあたふたしてたね。

最近は、そういうこともなくなった。
いいことだと思うけどね。

外国人の面の皮の厚さとか、あつかましさにはまだまだ及ばない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:40:28.35ID:rD0GKN5u0
中にいる日本人研究者の立場になってごらん。
国際的に協力してやってる研究チームで、それぞれの国のパートが、
研究を良いものとするために協力はしつつ、(敵対するわけではないが)同じ分野のライバルでもある。
そこをは踏まえて、共同で研究成果を発表する場であるからこそ、
特定の国の貢献度に言及することはできるだけ避けたいわけだ。
この場で、ことさら日本の貢献だけを発表者に言わせようとすることが
どれだけ恥ずかしいか。
発表者だって、そこわかっているから、
「各国がそれどれの専門分野で貢献した結果今日の画像を発表できた」
と当たり前のことをあえて付け加えているわけでしょ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:43:29.87ID:LUfw6xE90
考えすぎですよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:45:12.05ID:3lEDCgkz0
>>1
この記事の原稿を書いたのは、朝日新聞の記者
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:46:51.31ID:Xx11Vtev0
>>178
日本の国立天文台が大きな役割をしてるだろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:49:19.09ID:12060TO60
>>6
この記事のはアメリカのNSF発表の場での出来事なんだが
今回の発表は世界6個所で同時にやっててその中には日本や中国もあるわけ

もし日本で発表してるときに「中国の貢献はどれぐらいだった?」って質問がでたら誰でもアホかと思うだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:49:33.21ID:Xx11Vtev0
>>198
日本の望遠鏡もつかってんだよ。
少しは勉強してから書き込めよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:50:28.59ID:YyNBI82Q0
国立天文台なんて無くても同じだったろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:50:35.68ID:o7x/8Nor0
ノーベル化学賞とった人に

好きな食べものは何ですかとか聞くのがマスゴミ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:05.93ID:LUfw6xE90
昔は、外人記者とか、海外在住の邦人とかがご高説垂れるってことがすごく多かった。
この時代になっても、まだ残ってるんだな、と思う。

なんか、一記者の質問取り上げて、日本人が恥かいてるみたいに
感じるって、疲れないのだろうか。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:25.27ID:+kzifFLq0
>>3
そんな事を言う国に寄生しなきゃ生きられないってどんなキムチ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:39.29ID:Xx11Vtev0
>>223
重要な役割を担ってたよ。
少しは勉強してから書き込めよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:43.29ID:giXi7HvB0
>>37
んな事言っても、アメリカだって月に星条旗たてたろ

世界のために頑張る我が国、ってビジョンを見せてあげるのも、国民の為には有益だし
そこから良い影響を受ければ国際貢献に対し意識の高い国民が育つじゃない

なんでも国家的なものを否定すれば進歩的だ、ってのも短絡的だと思うけどね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:55:22.05ID:giXi7HvB0
>>115
まあド腐れだけどさ、死んだ奴まで引き合いだすのもどうなの

しかもそいつ、死ぬ前後はうらぶれて
一緒に写真写ってるハゲはじめ、つるんでた仲間は皆離れていってた悲惨な最期だろ

死んでから取って付けたようなお悔やみをツイッターでやってたよね、連中
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:05.00ID:LUfw6xE90
>もし日本で発表してるときに「中国の貢献はどれぐらいだった?」って質問がでたら
>誰でもアホかと思うだろ

そう思う人もいるし、ほほえましいと思う人もいるし、
なーんとも思わんという人もいるだろうし、、、、

私は、考えすぎなんじゃないかと思います。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:03:43.86ID:WDR5S0bQ0
まあいいんじゃないの
恥とか言うけどこれが嘘偽りのない日本のレベルなわけだし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:06:09.65ID:QE9Pt+d00
NHK記者ってどうせエラの張った狐目の奴なんだろw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:09:21.56ID:LUfw6xE90
左も右も、憂国しすぎで疲れちゃうよね〜
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:09:57.36ID:dHWtT3st0
スポーツでもなんでもそうじゃん。
試合結果は報道しないで日本人選手のことだけ書いてる。
日本スゴイの島国根性。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:31.62ID:dHWtT3st0
あと「世界を驚かす!」な。そんなに白人に認められたいのかよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:34.60ID:07nTLy390
別に大した問題じゃなくない?
「またNHKかよハハハ」としか思わんわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:43.44ID:LUfw6xE90
日本人だけなの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:37.03ID:LUfw6xE90
日本スゴイデスネ〜は、朝日だろ?
司会は太田だっけ?

かえって日本人を馬鹿にしているみたいで不愉快ではある。

左右の立場にかかわらず、
そういう番組が多くて、疲れるのは確か。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:41.50ID:0GCMAPxG0
名誉を重んずるジャップが本気出すのは一度笑われてからやで
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:51.22ID:St8oLY060
I have a question about the international collaboration. I understand this is the enormous backup collaboration. Could you tell me more about the detail of the each country’s contribution, especially Japan?

ニュースソースの大元をよく読め
これにいちいちイチャモンつけてるガイジン野郎のつぶやきを取り上げたヘンテコなニュースだ
大しておかしな質問ではないだろが
踊らされるな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:01.20ID:LUfw6xE90
でも、やってるのはマスコミなんで、別に視聴者が求めているわけではない。
なのに、「日本礼賛番組に酔う日本人」と視聴者を批判するマッチポンプは変。

マスコミってのは、上から目線で傲慢だとしか思わない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:19:31.74ID:5I04czHL0
ありがとう安倍さんwwwwwwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:19:43.64ID:pFfsI53A0
動画みたけど冗談半分の質問だから
これを真に受けてこういう記事を書くほうがおかしいかと
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:20:32.03ID:5I04czHL0
>>223
じゃなきゃ笑われないだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:02.38ID:5I04czHL0
>>245
ネタとして面白かったからいいじゃん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:22:36.34ID:ugszTH7N0
さすが、排他的な土人国家日本!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:00.37ID:akZYxAfF0
>>241
I have a question about the international collaboration. I understand this is the enormous backup collaboration. Could you tell me more about the detail of the each country’s contribution, especially Korea?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:22.96ID:nB7x7oqE0
>>63
そいつの言うことが信用できないから。
外国人が言ってることなら信用するけど。
ってことです。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:30:06.01ID:Sg0B72V70
Japan Todayってどんな層が読んでんの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:49.56ID:zEUDGQqr0
笑うほどおかしい?
もし他の外国人記者が自国について同じこといっても別に笑わないけどな
なんかやたら外国のメディアって日本を笑いものにしようと必死じゃない?
日本のなにがそんなに癪に障るのか知らんけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:45.54ID:j/2OAJTw0
>米国人ジャーナリスト Martin Fackler

NYタイムズは「レッテル貼りの偏向」報告 朝日批判に侮蔑的な「右翼」連呼
https://www.sankei.com/world/news/141227/wor1412270014-n1.html
>MRCの今回の報告はとくに、ニューヨーク・タイムズ12月3日付のマーティン・ファクラー東京特派員の
>「日本の右翼が戦史を書き換え、(朝日)新聞を攻撃する」という見出しの記事を主題としていた。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:36:25.74ID:j/2OAJTw0
【報道】NYタイムズ東京支局長「日本のメディアは最悪。私が好むのは日刊ゲンダイや週刊金曜日です」★2
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425392836/
>テロを含めた国際情勢にどう向き合っていくのか−。米有力紙ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラーさん

>私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:06.12ID:Z7KoTzJZ0
こういうところチョンと同じレベルだよな
最近はチョンよりひどいぐらいだ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:29:09.08ID:6CDWr5Dg0
日本の他社のメディアが書くならまだわかるけど
なぜ他国のジャーナリストがこんな嘲笑記事書く?
こういう反日丸出し記者って他の国が同じ事やっても絶対反応しないで日本だけに反応するよね
日本ほど悪意のある記事書きまくられてる国ってないと思う
数ある国の中でなんで日本だけヘイトを向けられる対象になるのか不思議でしょうがない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:29:53.06ID:kD1L5oszO
坂本竜馬さんはとても性格良かったですよ、聞きたい人いますか?占いですが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:32:07.45ID:6CDWr5Dg0
なんでそんなに日本が憎いんだろう
日本がその記者たちに一体何をしたっていうんだろう
日本に来て日本の揚げ足を取るような記事しか書かない記者って何のために記者やってるんだろう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:07:00.60ID:kD1L5oszO
占ってみました
Qアインシュタインさん、私の役割はありますか?

「メッセージをもち運ぶ」

じゃああれを再掲しとかなきゃなりませんね

Qアインシュタインさん、舌を出してベーってしていましたね?

「究極的な知恵の印だ」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:02.10ID:Mctw9+a70
情熱大陸見る限り核となるプログラム作ったの本間さんなんだろ?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:34:22.42ID:z6LTldi40
>>1
これは日本人がいかにもやりそうwww
そりゃ引くわな
なんか独特なんだよ日本て
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:37:28.76ID:CC4j7tSb0
ブラックホールより日本がどう思われてるか気になる土人国だからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:39:07.28ID:z6LTldi40
>>263
揚げ足ww
実際変なんだよ
なんか妙な連帯意識持っててすぐ「日本人として〜」って言うのほんと気持ち悪いよ
個人レベルで物を考えられない病気に見える
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:40:17.73ID:4Hpztvcr0
>>261
日本の他社が書くわけないじゃん
みんなそのレベルなんだから
海外から嘲笑われるくらいじゃないと気づけないからこそ
ここまで低レベルになってきたんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:44:54.43ID:ek5wdmyW0
NHKって本当に劣化したよな
ニュースじゃ外国人観光客や外国人労働者に配慮しろみたいな報道ばかりだし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:50:30.17ID:LT1TFKum0
この記者の質問、自分は支持する。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:50:48.91ID:z6LTldi40
>>269
そうそう

例えば日本人の犯罪について「日本人として大変申し訳ない」って外国人向けにコメントする奴とか
オイオイお前がやったわけじゃないのになんで謝ってるの?って普通思うんだよ
自分の国には1人も犯罪者が居ないとでもアピールしたいのコイツ?キモっ!って感じなんだけど、日本人は違和感感じない人が結構いる

英語不自由なタイプの人に特に多い

あとすぐに反日!って言うけど、わざわざ反日になるほど世界は日本に興味ないw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:52:57.63ID:dtqi8O7d0
本当ホルホルするのが好きだね
ゴールデンに2番組とか…今日の番組覧見てそう思ったわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:54:26.87ID:adcwwJEV0
日本人のノーベル賞受賞がほぼ確定して三国人が歯噛みしてるのはわかった
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:57:05.32ID:4XkB/0SK0
そもそも日本の記者はおかしな奴しかいないからな

場をわきまえない無関係の質問ばかり
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:58:57.56ID:4XkB/0SK0
>>272
G7首脳会議でどうでもいい国内の質問をしてるバカ記者を君は見たことないの?

よく考えて

国際的な質疑応答の場と、国内向けの質疑応答の場はべつにあるんだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:00:16.54ID:LT1TFKum0
「日本上げ」 が嫌いな人って多いんだな。
これって、謙遜? 自虐? それとも…
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:04:16.62ID:pAmuLlZZ0
ブラックホールの観測ができたすごい!って話なのに「日本はどんな役割を?」なんて質問したらおかしいに決まってんだろ論点ズレもはなはだしいわ
というかそんなもん自分で事前に調べて本人に別日にインタビューでもするのがお前の役割だろと
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:04:18.65ID:z6LTldi40
>>278
嫌いだね
上げる必要ある?

まるで一昔前の、コンプレックス抱えてた中韓にそっくり

日本を悪く言ったり自己賛美したりしても自分たちの客観的価値が上がるわけじゃないのにねぇw
東アジアの遺伝的特性なのかも?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:05:39.61ID:h8QDekBv0
今回は各国の電波望遠鏡の共同作業で行われたんだし世界の分断化のなかで
世界的協調路線での成果として扱われてるんだもんなw

まあ日本の場合は世界の分断化が顕在化してる危機感てのをちゃんと報道
してないんだから根本的なところから日本マスコミは腐ってんだよw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:09:03.21ID:licO7+qm0
オリンピックでも柔道とか他の国はほとんど放映しないもんな
恥ずかしい事すんなNHK
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:09:54.22ID:4t6g2lon0
なお、アメリカのメディアも主任研究員でも一番の功労者でもないケイティ・バウマン助教授を女性だからと一斉に持ち上げて炎上した模様
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:10:06.62ID:h8QDekBv0
自分はどっちかと言うと反グローバリズムだからこう言うのは構わないけどさw

日本の記者が反グローバリズムを意識してこう言う質問してるのならOKだけど
何も分かっていないでやってるのなら恥ずかしいだけだよねw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:10:48.79ID:pObL/eds0
ある世界で天動説/地動説論争の片がついて200年ほどたった頃
200周回遅れの地動説論者が意気揚々といだてんしてきた位の笑撃だったろうな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:11:16.38ID:gA5dzKlA0
チョンみたいなことはするな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:14:36.11ID:+gHRhU8Y0
流石、犬HK
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:14:39.42ID:h8QDekBv0
>>284
そうなんだw
科学者は科学的成果は人類の財産として世界的な協調を言いたがる人も多いしね!
まあ大企業と絡んだ成果主義の科学者は別だけどw

マスコミ関係者はその辺の意識を良く分かってないのは世界共通なのかもねw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:17:59.69ID:6r9mQ49e0
最近じゃ元々はホルホル関係なかった番組までホルホル始めたりするからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:19:40.04ID:B0E2KhOI0
満州事変起こして国際連盟脱退したレベルの恥さらし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況