X



【財政】藤井聡教授「財政赤字なくして、財政健全化なし!」 筋肉(財政)傷つけると成長ホルモン(資金)が供給され筋肉(財政)が強化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 01:17:01.35ID:bB9uKJrL9
※夜の政治
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/251/906/1046f2c181b49c24d8e6202c5af14ce320190413165042908.jpg

「日本の財政危機は深刻だ。だから消費増税はもう、待ったなしなのだ!」――。

 これが、一般的な消費増税推進論者達の主張なのだが、こういうことを叫ぶ方々はいかに愚かな輩なのか―――というのは、先週指摘したとおりだ。

 先週は、過去30年にわたって繰り返された「消費増税」(これに加えて法人・所得税減税)が、日本の低迷と、財政悪化を導いた張本人だった、ということを指摘したわけだが、今週はこの問題を別の角度からさらに解説したいと思う。

■「筋肉疲労が筋肉強化」をもたらすように、「財政赤字こそが財政強化」をもたらす。

「日本の財政危機は深刻だ!」っていう人たちは一様に、「財政赤字がダメなんだ!」という固定観念がある

 だが、これが完全に間違いだ。

 むしろ本来は、財政健全化のためにこそ、財政赤字が必要なのだ。

 それはちょうど、「筋肉の強化」のためにこそ、「筋トレによる筋肉疲労」が必要だ、という話と同じだ。

 筋肉というものは、軽く傷つけることで、その2、3日後にさらに「強靭化」される。それが、有機体の基本的セオリーだ。つまり――、

1)「筋肉」を軽く傷つけると、
2)「成長ホルモン」が供給されて、
3)その「成長ホルモン」の力でかえって、「筋肉」が強化される。

 というプロセスがあるわけだ。(例えば、江崎グリコ「POWER PRODUCTION MAGAZINE」筋肥大とは。トレーニングでより太くたくましく!)

 実は、この話と「財政」の話は、全く同じものだ。

「筋肉」を「財政」、「成長ホルモン」を「資金」に読みかえると、

1)「財政」を軽く傷付けると、
2)「資金」が供給されて、
3)その「資金」の力でかえって、「財政」が強化される。

 ということになるのであり、これこそが現実の財政の実態なのだ。

■財政赤字なくして、財政健全化なし!

 すなわち、政府の財政が悪化すれば、その分だけ、民間に『資金』が供給される。たとえば、減税して、財政支出を拡大する、という「財政を傷つける」行為をすれば、言うまでもなく、民間に「マネー」(=資金)が流通するようになる(上記の1、2)。

 そうなると、その「マネー」(=資金)によって、企業や世帯が元気になって、法人税や所得税が増えて、その結果、「財政が強化」されるのである(上記の3)。

 だから、筋肉を短期的にいじめればいじめるほどに長期的な筋力が増強されるように、財政赤字を短期的に拡大すればするほどに、財政は長期的に健全化していくのである。

 逆に言うなら、筋肉は甘やかせば甘やかすほどに脆弱化していくように、消費増税などを通して財政を甘やかせば甘やかすほどに財政は脆弱化していくのだ。

 だからこそ、「財政赤字なくして、財政健全化無し!」なのである。

 この程度のことは、筋トレに日々いそしんでいるあらゆるスポーツ選手が知っている。

 有能な経営者たちも皆、新しい店を出したり新しい工場をつくったりする時に、豪気にたくさんのカネを使って、意図的に「短期的な財政を悪化させる」ことが、将来の利益を増やすことを知っている。

 しかしその程度の当たり前の真実を、消費増税論者たちはいっこうに理解しようとはしない。そして彼らは、新興宗教の狂信的信者の如く、「消費増税はもう待ったなしなのだ!」と叫びたてている。

 異常というほかない光景が、連日あらゆるところで展開されていることが情けなきわが国日本の実情なのだが、そんな輩たちとの不毛な論争に疲れた時には、われわれもまた時に「財政赤字なくして、財政健全化無し!」と叫ぶほかないのではないかと、思う。

日刊ゲンダイDIGITAL 2019/04/14 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/251906
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:00:29.95ID:QQ8lhgmZ0
昔保健体育で習ったルーの3法則

筋肉は使わないと衰える
適度に使うと増強される
使い過ぎると損なわれる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:01:22.71ID:h7b2TDqX0
のび太君「少し騒がしくなってきたよ期待してもいいのかな」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:01:52.72ID:LwB8MhWj0
>>98
議会制民主主義国家じゃん、そんなような話を何時間も話して大変だった(´・ω・`)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:47.20ID:h7b2TDqX0
富国と強兵 知性経済学序説 中野剛志(著)2016.12.9

将来のアメリカ大統領候補と言われている若き女性リーダー「オカシオコルテス」下院議員も提唱し、大論争となっている「現代貨幣理論」(MMT)を冒頭1章から3章で詳細に解説!

「地政経済学」とは、「富国」と「強兵」、すなわち経済力と政治力・軍事力との間の密接不可分な関係を解明しようとする社会科学であることを示し、地政学なくして経済を理解することはできず、経済なくして地政学を理解することはできないことを明らかにする。
byのび太君
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:49.69ID:TvVOOFK00
北朝鮮に近い政策だよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:03:07.96ID:yym3jkMb0
冗句じゃないなら酷すぎるだろw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:04:40.46ID:+H27WhbT0
さすがに同意しかねる
まずは中間搾取構造を何とかしてからでないと財政赤字分は上級国民の着服に化ける
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:04:49.03ID:PIhWHFOG0
>>106
そうなんだ、まさかここでもう一度同じ話になるとは思わないよな、悪かった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:04:50.35ID:iv9nQYFw0
基地を作って自分で使えない意味不明
統帥権無し
外国扱い
お願いするだけ

これも意味不明
明らかに損失不健全

宇宙へロケットは打ち上げられるのになぜか航空機が作れないという設定
何故か選んでる振りばかりして買うのは某国の物ばかり
しかも高額

不自然極まりないポチ忖度
財政なんぞない
世界のATM
足りなっけりゃ毟るだけ超重税植民地
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:05:07.17ID:E+KsfaJc0
精神病院に入院した方がいい
完全に頭がおかしい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:05:49.77ID:yym3jkMb0
日本が大丈夫なのは国債のほとんどを自己消費してるからだろ
だが国民からの借金にも限度はある
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:06:21.79ID:/x7B9Zw00
国が投資しないで経済成長しろって言う方が無理だしこれは正しいと思う
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:07:22.25ID:NWfGFvQ80
>>2
その筋(b開放)の方々の資金源だろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:07:40.12ID:vN7zIYie0
>>1
その通り。

その邪魔をしてるのが左翼と朝鮮人。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:07:45.67ID:B8okhIu60
>>1
財源を無駄遣いすると 足りないから重税を課せ となり財源が増える

そのとおり 今までずっとそれやってきたよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:07:47.33ID:PIhWHFOG0
東京に住む人の中に、筋肉や筋トレが趣味の人がいるから
全国各地に筋肉が発信される
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:00.65ID:5RO1afYI0
政府が 氷河期対策するなか話題

面白かったTBSの林先生の初耳学
ためになる ニート批判番組の内容

古館のありがたい講義

絶対に働け
期限を決めて早く家から追い出せ
嫌いなことをどんどんやるべき
嫌いなことが好きになれ

現在の売れ手市場は一瞬で終わる
就職難の時代が一瞬に来る

バイトをして生活費を稼ぐ改善策について

最後に林先生の解説で
バイトをしても将来がない
無人店舗など技術の発達で
企業がバイトをクビにするようになる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:34.74ID:iv9nQYFw0
投資して出来たものは某国の都合で外国投資開発に回る
全く不健全で配当はない

家電ITなんぞそれで壊滅したわけだ
突っこんで出来たものは朝貢
次は宇宙開発とAIの肩代わり

バカ丸出し
土台から健全なんぞない便利な財布
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:41.00ID:k7Zd50x70
>>85
リフレ派は緊縮派。何も知らないんだなおまえ。
藤井がリフレ派の連中とやりあってたこともあるのにw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:46.73ID:X+kZMoI30
>>99
226はデフレ政策に反撥して蹶起したのだが何か
インフレ率が6%を超えるやうになつて、加熱景氣を冷やす必要性から國が市中で國債を
賣つてダブついた圓を回收し始めたら軍部が反撥しだしたのだが。大恐慌から日も浅いから
反撥もあつたのだらうが、景氣冷却効果としてはかなり緩めな方法で對處したにも拘はらず
蹶起されてしまつた。今と違つて不況時に大増税をかますといふ氣違ひ經濟不況テロなんか
やつてゐなかつたのにねえ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:48.37ID:Mt6pj96+0
>>1

リスクを負わずに騒いでるだけの馬鹿。
共産党から出馬しろ。ハゲ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:09:14.80ID:SHBSZF5N0
> すなわち、政府の財政が悪化すれば、その分だけ、民間に『資金』が供給される。
> たとえば、減税して、財政支出を拡大する、という「財政を傷つける」行為をすれば、
> 言うまでもなく、民間に「マネー」(=資金)が流通するようになる(上記の1、2)。

「政府の財政」=筋肉。
じゃあ「民間」はなんなの?第三者じゃん。
喩えが悪すぎてなにも説明してない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:10:30.81ID:Y5O3NPDq0
財政ファイナンスでも物価2%とか上限ならすぐできなくなりそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:11:37.03ID:X+kZMoI30
>>126
共産党は自由創価移民黨と同じく緊縮經濟テロを信奉してんぢやんw
藤井先生とは正反對に位置してまんがなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:13:43.80ID:iv9nQYFw0
なぜ彼らは地球の裏側にいるのにアセアンに御招待して入ってるのかわかるか?
のけ者にすると発狂するからだという話だったがな

財布を手放したくないwww
今は最高に気分がいいだろう

あれだけ負けてた某国がなぜかまだ生きてるのは朝貢と盗みで弱らせたからな
徳川もやってたなwww

経済なんちゃらなんぞバカしかいねーしwww
穴の開いた財布見てシカトしてるペテン師だからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:15:59.20ID:TvVOOFK00
>>125
陸軍の青年兵は農民出身が多く、不況の中田舎は人売りが流行ってた
軍役に就いて金の仕送りもできるって時に日銀が支給を減らしますってやったから
ふざけんな俺たちに払う金がないとはどういうことだで反乱

意地でも予算を分捕ってやるで、盧溝橋事件を自演して
超えるなって言われた万里の長城を超えて南京大虐殺からの
日中戦争
アメリカに満州から出て行けと言われてキレて真珠湾で太平洋戦争

敗戦は日本銀行のせい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:18:01.18ID:iv9nQYFw0
日本の終身雇用をぶっ壊さないと絶対言勝てないからな
まさかそんなっことも知らねーとか?

奈良のエッタのザコ使って破壊しまくってるしな
金融も徹底的に対抗できないように寸断し奪い破壊してるわけだ

メクラには穴の開いた財布にどれほど金が入るかという間抜けな話で終始するようだがね
穴の話はしたくないだろう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:18:25.57ID:gsAITd7k0
>>82
税収が増えてくれればPBは改善するので、一時的に赤字が増えることはそう問題ではないんだがな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:18:58.60ID:4u9Pzs2G0


政府が
あらゆる
国民や企業の需要を生み出し コントロールできるなら、 ソ連だって成功してるし。

今までの自民党の公共事業で  日本は今頃  死ぬほど経済成長してる。
世界中の国々が  どんどん財政出動してる。


教えてやる。

そうやって  失敗したのが  ソ連などの共産主義。ってこと。

必要な需要を 政府がすべて計算して コントロールできるって  やったら  自滅した。

ほんと
中学生の歴史
もう一度
勉強しろ。

藤井くん。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:11.68ID:TvVOOFK00
>>133
1つの政策だとは思うけど
ワイは反対
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:14.39ID:vJgupukt0
精神障害者でしょ、この人
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:44.29ID:JYfooZ2m0
>>1 もういいよ。さっさと破綻させて、1から再出発させてくれ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:20:08.37ID:gsAITd7k0
>>95
社会保障費の自然増があるから、緊縮なんぞできてない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:03.83ID:jMbP9nL40
わざとなのかどうかは知らんが、
不換紙幣というものの考察が足りない政治家、官僚ばかりで、冴えた解決策が実行できない。
天動説をかたくなに信じて、惑星の動きがおかしいを連呼する奴らが力を持っているのだから、たまらんよな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:45.21ID:YIGnhl+N0
三橋貴明と同じレベルだからアホだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:54.92ID:iv9nQYFw0
げらww
三流以下しかいねーのが東朝鮮
詐欺に加担してない競馬の予想屋の方がまとも
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:03.80ID:TvVOOFK00
理由は簡単で今PBの均衡をできないのに
インフレになって生活困窮者が増えた時に引き締めができる
と言うのが意味不明

むしろインフレでも財政はゆるゆるだよと言う方が正直だと思う
つまりそれは社会主義であり
分配方法を突き詰めれば共産主義だと思うよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:08.92ID:gsAITd7k0
>>131
南京大虐殺なんて起きていないが?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:15.83ID:xyDvAaRG0
コイツが京大で良かった
もし東大だったら日本が間違えた方向に行っていたわw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:40.31ID:4u9Pzs2G0

リチャード・クー


宣伝だろ。

完璧に間違ってるけど。 最適の需要をすべて生みだし あらゆる企業間でその需要をうまく、コントロールするなんて  不可能。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:49.75ID:mC1vrf200
いらんとこにプールされて贅肉になってたり、糖尿でダダ漏れな要介護状態なだけだけどな。
国民は税負担で北朝鮮化まっしぐら。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:24:35.13ID:TvVOOFK00
日本共産党の人気が無いのがマジで意味がわからない
共産主義でもスターリンや毛沢東、金日成の共産主義かな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:25:00.63ID:gsAITd7k0
この議論自体は合ってるんだけどな。今の日本の人口動態では無理ってだけで。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:26:20.11ID:TvVOOFK00
つまるところ
帝国主義的共産主義だよな
徴用と配給切符しかない美しい時代への回帰
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:26:52.25ID:4u9Pzs2G0


どうして
不可能かぁ?


簡単

安倍と黒田のマイナス金利で  間接金融による調整機能が全滅したから。

中小企業も  ほぼ 全滅してる。
大企業も、中小企業の技術を最適に組み合わせて それを製品化して収益上げてきた。
これが日本の 成長モデル。

それ すべて アベノミクスとマイナス金利が ぶち壊してしまった。

もう
金融緩和はもとより、財政出動も  全く  コントロール不可能。 それが マイナス金利の意味。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:26:56.01ID:mI9YNsPL0
末端は壊死してるしもう手遅れだろうw
凍傷負ったとこも今更治そうとしてるけどwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:17.89ID:RNuXtxg70
つかなんで麻生氏?藤井が言ってんだろ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:22.38ID:TvVOOFK00
新札発行するならこう言う紙幣がいいんじゃないか

https://i.imgur.com/wDZX7EV.jpg
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:54.51ID:iv9nQYFw0
会社は株主物もというキャンペーンもあったな
投資しましょうと言って全部食いつぶされ財布の中身を根こそぎ盗まれたがな

かなり都合が悪い話だろうwwww自称政府とクソスパイにとってはなwwwwww

主権が理解できない反逆者が居座ってる限り健全なんぞ存在しない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:59.47ID:78W/ucb70
もともと、藤井聡は土木屋。
発表論文をみても、財政や経済について深く研究している訳ではない。
相手にしなくていい。

橋下と議論していればいい。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:56.43ID:RNuXtxg70
>>155
御意
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:48.51ID:gsAITd7k0
>>149
完璧に逆だ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:22.95ID:4u9Pzs2G0



ソ連の計画経済を 今から やる?????????????????

ほんと
安倍以下の馬鹿だろ。

需要を政府が計算で算出して それを企業間の取引や効率に応じて 分配して  生産させる、みたいな発想。


資本主義の間接金融による 合理的な 需要や供給の分配システムを 

アベノミクスが破壊したってこと。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:23.47ID:RNuXtxg70
そーいや維新さんの住民投票邪魔してたな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:06.21ID:iv9nQYFw0
某国の部分だけモザイクを勝手にかけて
意味の分からん話を始めるのが東朝鮮

そりゃつじつまが合わなくなる罠www
ほぼすべての問題がそこに繋がっていくからなwwwwwwwwww

主権ってのはwwwww根底だからwwwwwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:08.85ID:xyDvAaRG0
コイツは何かと大阪に口出ししたがるよね
共産党だらけの京都をまともにしろと言いたいw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:24.80ID:gsAITd7k0
>>155
この議論自体は正しい。税収が増えてPBが改善すればいい話なので。ただし今の日本の人口動態では無理。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:34.68ID:Mt6pj96+0
>>159

二階の犬だからね。
弱い犬ほどよく吠える の典型。

吠えるだけで自分の庭から出てこないヘタレ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:44.95ID:oMm0Mn4o0
藤井聡は北朝鮮利権屋。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:33:46.79ID:k7Zd50x70
>>155
藤井は経済の常識を言ってるだけw
そしておまえのような経済音痴が「経済の専門家w」に騙されるw

思考能力や常識の欠落した連中が、詐欺師を見分けられずに騙されるw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:15.58ID:gsAITd7k0
>>158
またく逆の話。むしろニュー・ディール政策。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:37.43ID:1+bGQ1PR0
藤井聡はバカ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:35.56ID:+t9Mnf9c0
まあ違うと思う、消費税で税収を安定化させたことでおかしくなったんだと思う。
何に財政を使うかで致命的に間違い起してるから。
社会保障にすべて使うぐらいじゃないとダメ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:41.25ID:jAPt8N360
全くの正論だが例えが悪い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:55.35ID:RNuXtxg70
>>163
ああ、二階の近県だったかこいつ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:37:08.01ID:+t9Mnf9c0
公務員や土木建築公共事業に使いすぎたらダメだろ。
意味がないから。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:37:40.12ID:4u9Pzs2G0


アベノミクスの
日本経済の
現状。


地銀の7割が  減収かぁ  赤字。
それに比例して 中小企業は どんどん 店じまい してる。 当たり前、銀行が機能しないで 中小企業が 生きれるわけない。

公共バスも
もろに  赤字に追い込まれてる。


たぶん
増税で  ほぼ すべて 赤字に転落する。

そして
日米FTAで  不平等協定で  外国人投資家が 一斉に 日本株から撤退する。  日本の貿易が大幅に激減する条件の丸呑みだから。
外国人投資家が 日本株、に投資する理由も 利益も  消失するから。

これで外国人投資家が 日本の資本市場から消えれば  もう 一発で 日本は 全滅する。

いくら 日銀が 税金で  株や国債 不動産  市場にカネ投入しようとも。

そして
増税は不可能。
だって 地銀が全滅するから。 日米FTAでも即 全滅する。確実に。  TPP11でも日本はすでに赤字  EUとのEPAでも 貿易赤字。
そこに 日米FTAだから さらに 倍の赤字が日本の負担になる。

まぁ 増税してみてください。 たぶん 半年以内に  中小企業は 7割以上 赤字になる。速攻で。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:37:45.92ID:TvVOOFK00
>>162
人口動態もあるけど
日本は究極的に食えない国ってとこも忘れないで
食料の60%輸入
エネルギーに至っては100%輸入

だから財政やるなら、農業とエネルギー開発では俺は賛成したい

だけど色々詰んでる感じはする
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:38:08.38ID:FpuIDbZV0
そもそも買いたい物がないのに
三種の神器の時代はとうの昔に終わって
いまや天空セット持ってボス前をウロウロしてるだけ。
欲しいもの全部揃っちゃってる。
公共事業なんかせずに神の手に委ねたほうが賢明。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:35.67ID:+t9Mnf9c0
つまり所得税から生活保護の流れみたいの作らないとダメなのよ。
これは全く逆の流れだろ?
国民は嫌がるだろうけど。
そうしないと社会不安が払しょくされないし、安定しないだろう。
自民党はマインドがおかしいんだよね、安部信用創造で景気回復とか無理だから。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:50.18ID:gsAITd7k0
要するに問題にすべきは借金の増大そのものよりはPBの改善。それができていれば問題は無い。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:40:41.96ID:TvVOOFK00
>>177
民主党が売国奴認定されてその筋は消えた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:41:24.76ID:4u9Pzs2G0



ニューディール????????????

ほんと
馬鹿だろ。

日本に不足してる公共事業なんて無い。


公共事業が 有り余るほどに。逆に作り過ぎて  その維持費すら負担になってる始末。

これが
自民党の公共事業。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:41:34.01ID:yN/fq2Nc0
そのプロセスとやらが全て完了するまでの間に
傷ついたところが持ちこたえられなかったらどうなるの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:42:23.23ID:nNvJJpGN0
二階の犬
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:42:41.64ID:wZlQ99U30
>>134
戦後から高度成長、安定経済期まで護送船団方式で成功したのが日本だよ。

日本の現在の停滞は、消費税増税とバブル崩壊後の日銀の金融政策の失敗にある。
信用収縮が起こってるときに、引き締めてどうするよ。金融緩和をすべきだったろ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:43:13.45ID:gsAITd7k0
>>179
コンクリには耐用年数というものがあってな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:43:19.80ID:+t9Mnf9c0
もうなんというか自民党の考えが古いし、ゆがみすぎてて手遅れだと思うね。
国民がなぜ支持してるのかわからないよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:44:25.58ID:TvVOOFK00
戦後の経済成長はアメリカのサポートあったからな
韓国と中国見てればわかるだろ
アメリカの下請けやると儲かるのよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:44:55.18ID:TvVOOFK00
日本が優れてるんじゃない
アメリカが凄すぎるんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:45:28.01ID:3OfVXvca0
(-_-;)y-~
成長ホルモンを分泌するよう命令する昭和脳が腐っているんですね、
わかりました。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:49:12.60ID:+t9Mnf9c0
消費税の存在自体が間違いであるということは分かりきってるのにね。
日本の構造に問題ありすぎて、消費税はマッチしないよね。
食品から消費税とっちゃダメでしょ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:49:50.67ID:XECA05kA0
成長ホルモンは筋肉の傷に反応してないし
筋肉の酸欠に反応してるんだし(加圧トレーニング参照)
傷つけたら超回復するなら毎日打撲させてたらムキムキになるというとんでも理論

そもそも超回復も栄養失調では機能しない
例えとして間違っている
資金が供給されて財政が強化されるという保障はどこにもないのだから
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:51:32.45ID:TvVOOFK00
こういうルールがいいと思うよ
赤字国債は年30兆円からスタート
毎年1兆円づつ増えていく

うむシンプルでよろしい
日本銀行いらなくなったな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:52:08.42ID:fZZGUD0E0
天才藤井先生
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:52:23.17ID:wZlQ99U30
>>183
何言っても無駄だろ。
丁寧に説明して理解したとしても、3歩進むと忘れる鳥頭だろうしw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:54:29.42ID:TvVOOFK00
まあ財政政策で軍備整えて焼き野原になるのが1番よろしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:55:56.38ID:wkbke+Y70
都合の良い筋肉の話にすり替えてるだけ
たとえ話でも何でもない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:56:13.61ID:FpuIDbZV0
土建屋が仕事よこせって頑張るスレか
転職をおすすめするわ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:57:11.82ID:TvVOOFK00
アメリカは自主性のある国は嫌うから
アメポチでいれば何やってもいいと思う
アメリカに好かれていればいろんな問題があっても
大きな間違いや不幸は起きない

と思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:57:14.73ID:fnY6nfxK0
はあ?全然関係ねえ話持ち出してなに言ってんだ?このおっさんも…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:59:04.06ID:wZlQ99U30
>>182
(バブル崩壊とは?)
バブル崩壊期間(平成不況(第1次平成不況)や複合不況とも呼ばれる)は、
1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指す。

(要因)
1990年3月に大蔵省銀行局長土田正顕から通達された「土地関連融資の
抑制について」(総量規制)に加えて、日本銀行総裁三重野康による金融引
き締めは急激なものとなり、信用収縮が一気に進んだ。信用崩壊のさなか
においても金融引き締めは続けられ、日本の経済を極度に悪化させた。

前年の1989年に導入された消費税も、経済実態に鑑みると導入が遅過ぎ
たこともあり、結果的にこの金融引き締め策は失敗に終わった。バブル経
済を抑制する目的で実施した日本国政府や日本銀行による金融引き締め
策が、結果的に失敗に終わったことで、逆に景気に悪影響を及ぼした遠因
となった。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:59:49.09ID:+H27WhbT0
20年以上かけて構造改悪してきちゃったから効果は出ない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 03:06:17.86ID:Ht3r80QS0
藤井さんは一時 安倍サイドの人間だったのにね
また籠池さんと同じ処遇ですか …
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況