X



【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 02:06:46.44ID:bB9uKJrL9
今年2月、国立ヘブライ大で神道の儀式を執り行う伊勢神宮の宮司
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190412-00000007-sasahi-000-6-view.jpg

 私の勤める国立ヘブライ大学にはユダヤ教のシナゴーク(ユダヤ教会堂)があります。ユダヤ人学生が80%という大学だから当然といえば当然でしょう。ここに3月、伊勢神宮の宮司の三宅勝正さんがやってきてお祓いの儀式をやってくれました。

 大勢の学生や教職員が見守る中、宮司さん自らセッティングした神殿にお供えをしたあと神を呼ぶ儀式に入りました。一時間に及ぶ儀式はおそらくエルサレムでは初めて。周囲の人たちは興味深く見ていました。儀式の後には、皇學館大学の瓜田理子准教授による伊勢神宮に関する講義が行われました。

 私は昨年、諏訪大社で毎年4月に行われる儀式に参加したことがありますが、それと同じように宮司さんは手を左右に動かし、神様を呼びます。お神輿が大社のほうから幕屋に運ばれます。そして驚くのが、神殿への供え物。鹿の肉、鶏など。儀式を見たときに何百年も前に引き戻された感覚を覚えました。神道儀式を見たのは初めてだったのですが、まるで旧約聖書の世界に連れていかれた気がしたのです。

 確かにユダヤ教と神道は共通点があるといわれています。伊勢神宮の灯篭には「五芒星」が刻まれているとか、石川県にはモーゼの墓があるとされています。日本人とユダヤ人は同じ祖先であったという議論はずっと以前からあります。

 私が日本における宗教的儀式に魅かれるのは最初に京都に住んだ時以来です。京都に住んだ時の「マイルール」は毎週、寺社にひとつは行くことでした。有名どころではなく小さなあまり知られていない寺社ばかりを巡っていったのです。そこで私はイスラエルで感じたような親近感と違和感の両方を抱きました。2017年に私はユダヤ教の研究者たちを連れて日本に行き、出雲大社、伊勢神宮、高山、明治神宮を巡りました。

 その中の一人、メナハム・ブロンデヘン教授は、「神道とユダヤ教は民族の認定において特別なものである。ユダヤ教はユダヤ人の宗教であり、他の民族とは関係ないだろう。神道も日本民族のものである。ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」。そう主張しています。

 さて、神道とユダヤ教の違いもあります。神社は共同体の周辺に位置していて、自然に囲まれ一人になれる環境にあります。シナゴーグは常に共同体の中心に置かれています。最も大きな違いは、日本の神様はたくさんいて、ユダヤ教は一神教ということです。ただ、イスラエルがカナンの地と呼ばれていた古代ユダヤの時代では、地域の神もユダヤ教として信仰の対象になっていたと思われます。

 また、はっきり違うのは、ユダヤ教は日々の生活において食べ物の戒律が厳しく、日に三回のお祈りが求められています。一方、神道は自発的なもので、戒律もゆるやかです。

 近代になって神道とユダヤ教はそれぞれの国で違う役割を演じました。19世紀から20世紀にかけて神道は、「国家神道」として大日本帝国の象徴となりました。今は平和国家としての日本のイメージに貢献しています。

 ユダヤ教は違う方向に進みました。過去2千年間、戦争はユダヤ教徒にとって最悪の事態を招いていました。ユダヤ人は世界中でバラバラに住み、戦争でたいへん被害を受けやすい民族でした。戦争が起こればいつなんどきでも命を守るために逃げなければならなかったからです。いまユダヤ教徒は一つの国に融合され、軍事的なイメージをもたらしています。

 宗教を考えるとき、私は一人の学者を思い出します。4年前に亡くなったヘブライ大のツバイ・ウエルブルホウキー教授という、世界的にも著名な宗教学者です。この言葉を遺しています。

「もしあなた方自身の宗教を理解したいのなら、ほかの宗教を調べて理解しなければならない」

○Nissim Otmazgin(ニシム・オトマズキン)/国立ヘブライ大学教授、同大東アジア学科学科長。トルーマン研究所所長。1996年、東洋言語学院(東京都)にて言語文化学を学ぶ。2000年エルサレム・ヘブライ大にて政治学および東アジア地域学を修了。07年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了、博士号を取得。同年10月、アジア地域の社会文化に関する優秀な論文に送られる第6回井植記念「アジア太平洋研究賞」を受賞。12年エルサレム・ヘブライ大学学長賞を受賞。研究分野は「日本政治と外交関係」「アジアにおける日本の文化外交」など。京都をこよなく愛している。

4/14(日) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00000007-sasahi-int

★1:2019/04/14(日) 22:37:17.92
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555249037/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:31.36ID:RGBFdK630
悪魔くんってアニメ無かった?
今なら放送無理だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:10:32.42ID:EP4D4ICa0
明治以降の神道は、道教と中華系の祖霊崇拝の在り方が混ざった物だと思うけどね。

自らの祖霊が神であり、家名の名誉が絶対だと考えるのは中華系の祖霊崇拝が一番強い。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:10:50.17ID:hqZVpvd/0
ユダヤ教を日本がパクったんだよ
道教を日本から排除するためにねw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:11:27.00ID:gdxGLyym0
生臭坊主だらけの日本仏教界は
話題にもされないか・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:11:59.43ID:4Fd5Of4d0
ユダヤの旧約聖書神話で面白いのは、アダムの肋骨からイブが作られたってのな。
普通は最初の神の夫婦は「兄妹」なんだよね。
あるいは朝鮮みたいに他国の頂点の神が自国の獣と契って民族が生まれたとか。
しかしユダヤのアダムとイブの話は「何でそんな設定に?」ってしか思えない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:12:10.39ID:rJDwu2el0
> 伊勢神宮の灯篭には「五芒星」が刻まれているとか、

そんな話聞いたことねえ。
一部に六芒星が刻まれてるのは有名な話だが、あれ昭和に入ってから作った物だろ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:12:22.36ID:P48NhZVP0
ユダヤ教は民族独自というわけでもないだろ
ユダヤ教キリスト教イスラム教の神は同一なんだし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:12:39.07ID:hqZVpvd/0
日本は唐と差別化するためにユダヤ教を取り入れたわけw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:13:34.90ID:hqZVpvd/0
厩戸皇子なんてキリスト教のパクリやろw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:14:22.78ID:lV9Fh5Dm0
浄土真宗とキリスト教も似てるよな ザビエルが指摘したんだっけ?
西本願寺にキリスト教の本があるって話はデマらしいけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:14:37.99ID:4Fd5Of4d0
>>2
あれ、普通に「ソロモンの神話」をなぞってるから別に批判する国無いと思うぞ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:15:32.19ID:HDvNPa1R0
>>9
もともとは古代ユダヤは多神教で
北ユダヤで一神教になってそっちが残った
でも紀元前1217エジプトモーゼ〜紀元前600年くらいに流行ったのは古代ユダヤ教
0015 【中部電 53.1 %】
垢版 |
2019/04/15(月) 02:15:46.61ID:wfUXRSIF0
>>1
なんでこんな流れに、、、?
やっぱ雑誌「ムー」に載ってようにユダヤと同祖?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:16:33.61ID:HDvNPa1R0
>>8
前から五だよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:17:23.22ID:hqZVpvd/0
どうやって中国皇帝より凄くするかと考えたわけよw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:18:08.06ID:qjhkfidt0
そもそも中華文明の洗礼を受けるまでは、ドングリ拾って食ってたのに日ユ同祖論とかw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:03.85ID:yq3V4L2l0
みんな大好きオカルト話

日ユ同祖論
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:04.55ID:HDvNPa1R0
>>17
そんなことどこにも書いてないし
そもそも中国皇帝いないし中国共産党は皇帝を消した側だろw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:31.64ID:JeiwgWZW0
>>6
法然さん
親鸞君は他の修行僧と違って京の町にくりだして女遊びせず
糞真面目で結構じゃのう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:49.92ID:HDvNPa1R0
>>18
人肉干して干し肉食ってた支那人
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:20:16.28ID:4Fd5Of4d0
五芒星自体は「一筆書き」で書ける紋章だから共通してても何の問題も無い。
六芒星も三角形を逆に重ねるだけ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:18.74ID:HDvNPa1R0
支那人てマジで歴史習わないのか
中国の最初の王は魚だからな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:39.86ID:HDvNPa1R0
>>24
インドだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:22:10.59ID:rJDwu2el0
>>16
五芒星の写真出てくる?
六芒星ならいくらでも出てくるけど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:22:27.39ID:DT32drvh0
日本の昔の文化ってだいたい中国とかと似てるのに
神道だけは似てない・・・ような気がする
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:22:44.42ID:HDvNPa1R0
>>4
それインドや
死んだら仏様言うねん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:49.74ID:ozycUhEP0
戦前に仕掛けてまわった奴らがいるんだろ
どこも民族独立と植民地の時代で
いろんな国によるいろんな工作があったろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:57.23ID:EP4D4ICa0
神道が一番、中華系の文化だよ。
日本独自のと考えているのは、島国故だろうね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:25:07.56ID:yq3V4L2l0
新興宗教で
表向きはごく普通の人畜無害な神様仏様を拝んでるフリして
本当は変なの拝んでるのって結構あるよね

中世の時代からずっと今に至るまで
正統派から邪教とされたような異端の仏教とか

>>4
確かに
神道系のフリして中華系祖霊信仰みたいなのもあるね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:25:15.86ID:HDvNPa1R0
>>28
昔から五星に沿って神社参りするやん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:26:05.33ID:HDvNPa1R0
>>36
仏教ではあるけど、神道にはないなそれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:01.81ID:f3P8N8mx0
>>7
人間は罪と言う事ではないでしょうか?
つまり罪を背負いながら、神サンをエンターテインしないといけないわけですね
何故なら神サンは悠久の時間を刻み、お1人様で寂しいと感じられる事もあって、
わざわざ人間を創造して下さったという事ですから、相当暇を持て余しておられるのでしょう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:35.44ID:rJDwu2el0
>>37
何を言ってるのかよくわからないが、
伊勢神宮の灯籠に五芒星が刻まれているのは間違いと言いたいの?
俺は伊勢神宮周辺の灯籠に刻まれているのは六芒星の写真しか見たことがないが。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:42.98ID:HDvNPa1R0
>>33
中華に日本の神様祀らないだろ
キツネとかも祀らないし
人も四つ足も食うから信仰対象にならないし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:57.11ID:SKDKSkc1O
>>1を読むとさ
ユダヤ側は距離取ろうとしてるのに
何か神社側のが厚かましいなw

これじゃ朝鮮人と大差ねえわw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:59.94ID:f3P8N8mx0
万能である神サンはつまらないわけですよ
それで万能ではない、罪深いヒューマンをお創りになり、大変に慈しんで、愉しんでおられるのだろうと思います
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:04.24ID:ozycUhEP0
>>36
最後の行、気になるなあ
多分アレのことだと思うんだけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:10.52ID:USTKLLfq0
と言っても、

お前は、木と木を擦れせて、

「火」を起こせることはできない。

という、

なんだろ、ただ21世紀に生きた人。
 
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:26.83ID:EP4D4ICa0
中華系との違いは中華系は仏教を捨ててるが、
日本は仏教の戒律による長い時代を経て民族性が出来上がっていた。

今の日本人が信じてる神道の教えは、殆どが国家仏教統治時代に由来する。

神道は祖霊である日本神話の神を敬う事が信仰で、
神の言葉が絶対。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:51.03ID:4Fd5Of4d0
そもそも唯一神(二元論)って実は受けが悪い信仰なんだよね。
それこそ「強制」しないと信者がいなくなってしまう。
何故なら信仰し続けても救われなかったら離れていくしか無いから。
多神教なら「他の神様」に映れば良いけど。
そこで「天国での救済」やらが多宗教以上に需要になって来るんだが。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:51.94ID:jTx2PnSU0
>>8
ていうか昭和30年台に立てまくった石灯籠は、去年の春に灯籠が落ちて歩道にいた人が死亡する事故が起きて全部撤去したし

>>16
それは海女さんがどーのこーののセーマンドーマンじゃないの
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:15.36ID:USTKLLfq0
と言っても、

お前は、木と木を擦らせて、

「火」を起こせることはできない。

という、

なんだろ、ただ21世紀に生きた人。
 
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:17.68ID:+t9Mnf9c0
国土を持ってると、持ってないじゃ全然違うけどな。
だから戒律に違い出るだろ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:43.74ID:kE9Jp/2L0
ローマ法王が現地の仏教徒の為にお経唱えるようなもんか
変な時代になったな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:44.01ID:RPWLawhl0
神を天皇に求めるのでは気が済まず
ヨルダン西岸まで話をひっぱるのか
現世の利得がここまでやらせるんだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:47.33ID:f3P8N8mx0
私は案外神サンに好かれているのは猿田彦だと思う事があるんだよねー
いかにも人間臭いでしょう?ものすごく悪くもない、ものすごく良くもないわけで、丁度良い感じだし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:03.62ID:LCp1xQAY0
宗教なんてただの侵略ツールだからな
敵の聖地を制覇するとその上聖なる建造物を建立する
それがなぜそこにあるのか起源を説明できない日本中にある神社
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:03.83ID:jO/IBk340
それも、終わる

正神返りの時代
3000年の時を経て、エンリルが正神の王座に返りなす
右正のエンリル、左副のエンキ
神はかりにはかりて皇神アンが決定を下す

3000年前の三位一体に戻る時
一神ではなく、三相三位の一神

牛の角の冠を被る者、荒れ狂う雄牛との異名をもつ主人(ベール、バール)
たるエンリルが検事の席に戻ってくる

だから、襟を正せ、嘘はついてはいけない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:11.65ID:USTKLLfq0
と言っても、

お前は、木と木を擦らせて、

「火」を起こせることはできない。

という、

なんだろ、ただ21世紀で、

「のほほーん」と

生きた人。
 
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:31.11ID:0b4d/xjp0
>>12
あくまでも仏教の中に於いては。って事だけどな。真宗は悟りを排除して、阿弥陀様を神のような位置付けにして、阿弥陀以外は認めない、いわゆる一神教的な教えだからな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:40.07ID:HDvNPa1R0
>>43
書いてある意見ユダヤ人教授だし
読めないのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:06.70ID:M12aO6vF0
人間の敵対者
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:24.95ID:USTKLLfq0
61名無しさん@1周年2019/04/15(月) 02:31:42.87ID:1Nen9K/B0
>>2
エロイムエッサイム?

エロイムエッサイム

エロイムエッサイム


エロイムエッサイム


沢田研二。

 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:32:46.59ID:HDvNPa1R0
>>57
木と木のクズで火を起こすのさ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:33:13.79ID:f3P8N8mx0
>>55
日本以外の外の世界は侵略されるか否かだったんだから仕方ないもんよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:33:30.05ID:Ne6FOB5d0
ユダヤ人をみな殺しにしようとしたナチスドイツは正しかった。今のイスラエルを見たら
つくづくそう思う。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:33:39.66ID:JeiwgWZW0
>>64
天草四朗
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:33:42.58ID:USTKLLfq0
64名無しさん@1周年2019/04/15(月) 02:32:24.95ID:USTKLLfq0
61名無しさん@1周年2019/04/15(月) 02:31:42.87ID:1Nen9K/B0
>>2
エロイムエッサイム?

エロイムエッサイム

エロイムエッサイム


エロイムエッサイム


沢田研二。

 

フフフ、

時間が止まったな。
 
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:30.81ID:SKDKSkc1O
>>60

だから仮説として魅力はあるってニュアンスじゃんかよ

そしたら宮司がでしゃばってると
ま、いいかてくらいじゃん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:31.59ID:f3P8N8mx0
日本の皇室の歴史は長いけど、日本と言う島国は比較的新しいんだよね
だから大昔に日本へ流れてきた人達から見れば、アメリカのような新大陸(新島国)だったに
違いない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:35.72ID:HDvNPa1R0
>>53
それ皇室神道、民俗神道とか
神仏習合とかいっぱい種類あるべ
神道はその総称な
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:49.27ID:nMwBjgAY0
ハニワにもユダヤ人の像があるからな。
昔から来てたんでしょう。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:52.40ID:rJDwu2el0
>>62
どう見ても陰陽道だな。神宮全く関係ねえとは言わないが遠すぎw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:52.60ID:0m2FxHmD0
日本の仏教は荘園制で力をもってたけど
神道てどれくらいの力あったの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:00.92ID:JeiwgWZW0
パレスチナ人に古代ユダユ系もいる。
自分では分かっていないだけ。
DNAを調べたら分かる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:39.77ID:HDvNPa1R0
>>70
>いいかてくらいじゃん

そんな日本語ないからわからんわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:56.79ID:USTKLLfq0
エロイムエッサイム

エロイムエッサイム

エロイムエッサイム


その答えは、

魔界転生

でした。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:57.64ID:f3P8N8mx0
近くの出来事で言えば、和邇氏が中国→朝鮮半島→日本とたどり着いているからね

そういう内乱とか、迫害を受けた人らが、徐々にうわさを聞いて、東へ行こうとなっても
不思議はないね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:36:59.54ID:SKDKSkc1O
ユダチョン詭弁主義じゃんかよ
不可逆的に説明して主客反転させてるだけじゃんかよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:37:06.20ID:jTx2PnSU0
>>54
猿田彦は三重県だけでも鈴鹿市の椿大神社と松阪市小阿坂の阿射加神社と大阿坂の阿射加神社が取り合いしてたのに、明治維新後に伊勢市の猿田彦神社と二見興玉神社が参戦して無茶苦茶になってる

歴史上は式内社の椿大神社がもっともっぽいのだが、伊勢神宮の近くにあるというだけで無格社の猿田彦神社がありがたがられている
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:38:17.64ID:rJDwu2el0
>>77
で、伊勢神宮には五芒星を彫った灯籠があるの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:38:43.85ID:jTx2PnSU0
>>74
仰せの通り陰陽道で宗教上は程遠いのだが土産物としては赤福レベルに近距離なんだなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:05.68ID:f3P8N8mx0
>>81
まあ日本の神サンは喧嘩もするけど、崩壊しなければ別にどうでも良いんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:08.73ID:HDvNPa1R0
>>75
荘園は仏教関係ない。庄屋みたいなもん。
イギリスで言うと英国貴族的なやつ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:28.62ID:m3oAlfiK0
最初に降りてきた連中が進んでて凄いと思ったから神という概念を作っただけだよな
中身はなんら変わらんと思うわ、神道は八百万神=人だからな
でこれからその技術レベルに近づこうとしてる
同じようなことが繰り返されてるだけだろうな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:31.11ID:0m2FxHmD0
そりゃ大陸から文化や宗教が入ってきた日本で
なんらかの他宗教の影響は受けているだろうけど
ユダヤ教と新道はそんなに類似点なくないか?

むしろ現代において何故?共通点を言い出してくっつけようと画策してるの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:34.10ID:PouL/LYN0
古代ユダヤにすり寄るなよ
残念ながら日本人はモンゴロイドだ
そして韓国人も中国人もモンゴロイド
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:40.14ID:USTKLLfq0
伊勢神宮。

兎に角、

神にすがれよ、すがれ。

それが生き延びる道。
 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:51.88ID:jTx2PnSU0
>>83
伊勢神宮にある灯籠は木製で何も掘ってないのばかりだと思うよ
外宮の前には平成になってから奉納された大きいのがあるけどそれも掘ってないはず
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:39:58.64ID:U38oXIdQ0
まぁ日本人の祖先がイスラエルって証拠は山ほどあるからねえ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:40:31.53ID:USTKLLfq0
伊勢神宮。

兎に角、

神にすがれよ、すがれ。

それが生き延びる道。


「俺は止めない」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:40:49.18ID:SKDKSkc1O
ペルシャ人だか月氏だか知らんが

何でこれがユダヤになっちゃうんだよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:40:57.06ID:p/6w2xNf0
神輿といい、日本は古代の名残が色濃く残っているからね
ユダヤでは失われたような儀式が懐かしさを感じさせるのだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:41:13.28ID:HDvNPa1R0
>>81
いいんだよ。
ラーメン屋から弟子がついで、名前と味つぐようなもんだ。ご利益あるから菅原道真神社あちこちみたいな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 02:41:16.54ID:f3P8N8mx0
シルクロードがあって、商人が行き交っていたからね

「東の果てに変わった国アルネ。ちっこい国アルネ」と聞いて、ぞろぞろと色々なところから
少数で集まったんだろうなぁ。それで「まぁ、みんな喧嘩しないでおきまひょか」で、同化して
やっていたんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況