X



【無神論】「無宗教」のアメリカ人、カトリック教徒を上回り最多に 米調査 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/15(月) 02:45:30.50ID:9vponqUU9
「無宗教」の米国人、カトリック教徒などと並んで最多に 米調査
2019.04.14 Sun posted at 15:34 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35135718.html

(CNN) 米国人の宗教観に関する調査で「無宗教」との回答がカトリック教徒やキリスト教福音主義派を上回って23.1%を占め、初めて首位に立ったことが14日までにわかった。

イースタン・イリノイ大学の政治学者でキリスト教バプテスト派の牧師でもあるライアン・バージ氏が、長年実施されている総合的な社会状況調査を新たに分析した結果となっている。調査の参加者は2000人超で、個別での面談にそれぞれ応じていた。

同氏によると、カトリック教徒は23.0%、福音主義派は22.5%だった。ただ、これら3グループの数値は回答率の誤差の範囲内にあり、統計学的には同一の数字と見なしている。

同調査では44年間にわたって信奉する宗教に関する同じ質問をしているが、今回のような数字の並びは初めてとした。

無宗教の層の激増は1990年代初期から始まった。91年以降では266%も伸びたという。今後4〜6年間は明白な最大勢力になるだろうとも推測した。

無宗教と答えた層はさまざまなグループから成り、無神論者、不可知論者、心霊主義者や特定の組織的な宗教にはくみしないとする人々などが含まれる。

無宗教の層の増加の背景要因については専門家の間でさまざまな見方が出ている。無神論者の団体責任者はインターネットの存在が要因とも分析。ネットは無信仰者が同様の思いを抱く者を見出せる場所を提供していると指摘した。

1980年代以降生まれのミレニアル世代に独自な傾向との意見もある。この世代は、事実確認に貪欲(どんよく)で世界について好奇心を抱くとも分析している。


関連
【カトリック】前法王ベネディクト16世、聖職者の性虐待は60年代の「性の革命」が原因、「性の革命が小児性虐待を許されるものにした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555089827/
【宗教】ローマ教皇、サッカーのメッシ選手を“神”と呼ぶのを止めるよう訴え。「それは神への冒涜だ。唯一の神だけが崇拝されるべき」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555136097/

★1の立った時間
2019/04/14(日) 17:26:13.70

前スレ
【無神論】「無宗教」のアメリカ人、カトリック教徒を上回り最多に 米調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555230373/
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:57:48.94ID:t93Pz5ex0
皇后美智子様がカトリックであらせられるし、
眞子様、佳子様が国際基督教大学だし
愛子様が上智大学(カトリック)に進学を希望されてる噂
があったり、皇室の侍従の方々にカトリック信徒が多いんだよな。
あと、僕らの麻生さん(元首相)もカトリック。

お前らも、出遅れないようにな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:57:55.92ID:E14916Ui0
>>475
その道徳とやらは誰が決める
多数決で誰かを地獄の底までたたき落とすのが大衆だよ

そもそも多数決を担う大衆に思考力などあるのか
それは現代社会あるいは歴史を見て気づかねばならない

で、哲学方面から解決策を探っていくと結局宗教に行き着く
ちなみに俺は宗教関係者じゃない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:33.54ID:pCNB0BIV0
ロリコンショタコンカトリック
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:39.72ID:mrz3WbKq0
>>488
それをやろうとすると
国家による宗教弾圧とか共産主義とか言われちゃうんです
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:45.72ID:t93Pz5ex0
>>475
この国には道徳の土台となるものが
希薄なんじゃね?

イエス=キリスト様の教え、隣人愛とかが
土台にあればすっきりくるんだけどな。
刷り込みで「いじめよくない」といくら唱えても
いじめや陰湿さは反省されないんじゃね?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:49.58ID:NKZGH9Oe0
>>475
その道徳や哲学ってのを生み出したのが宗教なんだよな
特に道徳やモラル、倫理といったものは宗教が生み出し、広めたもの
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:50.95ID:Yfp3+7W10
東照宮は徳川家康が祭神なんだろ
そう聞かされて心中半笑いになるのは外人は100%、日本人もまあ100%だろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:00:04.97ID:j3kz4QnW0
信者はジャンキーと同列
好きな、お薬の種類が違うだけ
調子に乗るなと強く言いたい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:00:35.15ID:UVQWx+h10
宗教こそ人類の癌
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:01:09.55ID:t93Pz5ex0
>>491
と批判している連中は乱交したり、
盗撮したり、買春したり・・・
実態はもっとひどくね?

批判できるほどの人たちじゃないんだよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:01:30.61ID:pxk4KWIs0
無宗教(特定の教えにこだわらない)ぐらいの意味だよ
一切教会に行かないわけじゃねーから
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:01:59.76ID:t93Pz5ex0
>>498
お前さんが考えてる「宗教」ならそうだろうな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:02:49.01ID:9xU1Qxx30
なぜ、かつての人殺しの武将を祭るのか?
どうする?
なので東照宮など唾は吐かないけど散歩はする
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:02:58.47ID:mrz3WbKq0
>>494
違います
特定の哲学・思想を真理という事にしてビジネスをやってるのが宗教です
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:03:20.42ID:puBVgW8P0
>>469
宗教やってます感があるから
キリスト教が日本人に受け入れられないんじゃないの
自然を楽しむ、四季を楽しむ、自然災害を通して畏怖の念を抱く
この辺だけでも日本人は神道(アニミズム)・自然崇拝に片足突っ込んでいるからね
因果応報(←仏教用語)みたいな道徳も日常的なもの
その延長に既存の宗教がある
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:03:32.37ID:NKZGH9Oe0
>>495
4chあたりだと
「当たり前だろ、日本だと誰でも神になれるチャンスがあるんだぞ、TwitterやYouTubeで毎日のように神が生まれてる国だからな」
って諭される
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:03:33.87ID:9xU1Qxx30
矛盾だらけの参拝あほかと言いたい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:04:29.51ID:mrz3WbKq0
>>507
ニーチェなんか全否定です
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:04:30.16ID:eV1RXjo+0
日本国内でのクリスチャンがカトリックとプロテスタント
それぞれ30万人程度で推移していて増えていないんだから
ものみの塔聖書冊子協会みたいに飛び込み営業されたらたまらない
何を信じようと勝手だけど聖書の改ざんを教理の都合で行なうようなところはダメだ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:04:50.46ID:O4+uqvbb0
無宗教ってなんなの?
死んでも墓に入らないの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:05:24.34ID:9xU1Qxx30
日本人が神社に行って参拝する
それは訳の分からん風習なのです
行かなくても良いんだよ七五三とかもね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:05:49.23ID:NKZGH9Oe0
>>509
ニーチェってどんな人か知ってるのか?
哲学とかろくに知らずに騒いでるだけだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:06:25.79ID:LnpAdLqr0
積極的に「宗教は何にも信じません!」というよりは、過度なのめり込みを避けた態度だろ
道徳やモラルとは関係ないのは明らかで、それはイスラム教徒同士の殺し合いと、宗教的に無関心な日本を比べてみれば分かる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:06:32.15ID:IVKFaqrk0
>>511
墓って必要性?
公衆衛生的には、死体を隔離する必要があるだろうけど
焼いて捨てれば十分
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:06:36.52ID:9xU1Qxx30
厄入り厄中厄明けも行かなくて良いんだよ
なーも関係ないし
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:06:54.75ID:8ScI9BBz0
どっちかと言えばニーチェの無神論、超人思想のが今の世界に求められてる気がする
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:06:55.07ID:t93Pz5ex0
>>1
不細工な人、貧しい人、低学歴な人、もてない人・・・
この世で上手くいってない人こそ、キリスト教(カトリック)がいいのに
お前らときたら、ボクシングでいえば自らを苦しいコーナーに追い詰めて、ボコボコに
されてる感じがするよ。
「え?俺?苦しくないよ」というけどさ、顔が悲惨なんだよ。考えたほうがいいぜw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:07:12.39ID:puBVgW8P0
>>490
あんたは無宗教だよね無神論にも近い
客観的に宗教を見たり研究する側であって
信者ではない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:07:18.27ID:2TsGD3f30
日本はたしかに奴隷貿易は公式になくせたが
お寺には過去帳と呼ばれる非公式の記録がある。
公式のは宗門人別改帳と呼ばれる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:07:42.72ID:9xU1Qxx30
結婚で神前?関係ないんだよ
役所に届ければ済むこと
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:07:55.25ID:/XWfG4g30
>>161
違うよ。
日本人の大半は、仏教徒ではないが習慣として葬式に坊主を呼び戒名を有難がる(ことにしている)
そうしないと、親(じじばば)の墓をどうするかで悩まなくてはいけないからな。

じゃあ無宗教かというと、そんなことはないw
正月は神社へ行って初詣をし、子供が生まれたらお宮参りをし、神社の祭りは喜んで行く。
家を建てる時は地鎮祭をし、大きな仕事の前は神社にお参りをする。
厄払いはたぶん過半数の人がやり、八割以上の人が「お守り」を持っている。

キモは、特定の神様に入れこまないってことだな。
入れ込むことを「宗教がある」(カルトに染まっている)と表現する。
日本の神様は、よその神様をおがんではおけないと強制することはない。
「入信」しないとご利益が得られないとか地獄に落ちると脅すこともない。

坊主を呼んで葬式はするが、仏教に心を捧げたわけではないってのが日本人の仏教感。
まあ、中には心を捧げなさいってやつがあるけどねw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:08:34.66ID:qNoM/GFZ0
いい事だ
宗教なんかいらない
日本にもいらない
好きな歌手とか作家とか芸能人とかスポーツ選手とか崇めてればいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:09:54.34ID:mrz3WbKq0
>>513
あいつはキリスト教信者をディスる形で
一見宗教を否定してるかのように思わせて
実は宗教団体(信者を騙してる側)を否定してないのです
だからナチスにも利用されるんですよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:10:22.42ID:NKZGH9Oe0
>>508
課税した場合の国民に掛かるデメリットの方が多いから
宗教法人の課税を法人と一緒にした場合、日本の墓地の90パーセントが消滅するって試算がある
あと、寺社仏閣、国宝文化財指定されたものの6割ぐらいが消滅する可能性、国などが買い取る場合で40兆円ぐらいの国庫負担が発生する試算もある
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:10:27.35ID:f93hMCji0
おちんちん食べられちゃうからな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:10:46.06ID:t93Pz5ex0
>>524
粗末な生を送ることになるんじゃね?
自分の生は1回きりだからな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:10:52.48ID:uoQH4JBG0
>キリスト教バプテスト派

トランプを選んだキリスト教過激派かよ。

ジェリー・ファルエル(父)は実質的なキングメーカーだったよな。

全米ライフル協会も背後関係はこいつら、
言ってみれば、アメリカ社会のバカな部分を構成している団体がこれwwwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:11:16.47ID:puBVgW8P0
>>493
散々人を殺して侵略しまくってきた
懺悔すりゃ許される不道徳なキリスト教さんに
道徳うんぬんを言われたくないわ
隣人を愛すとか、自然なことだし
愛が生まれるなら同時に嫌悪も生まれるわけだし
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:11:27.26ID:O4+uqvbb0
>>516
お前はそれでいいんじゃね?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:11:44.67ID:2TsGD3f30
宗教って凄い大雑把に言ってしまうと古代や中世の
公衆衛生だからね。宗教がいらないとかあり得ないです。
近代化によって多くは迷信になり合理的・科学的な
思考に置き換わったが、人間の感覚は今でも昔と
大して変わってはいない。科学をやっているのが人間である以上
今でも科学を司るのは宗教なのである。もし科学を猫がやるよう
になれば、鼠を神として崇めながら科学をするのだろうよ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:12:11.58ID:t93Pz5ex0
>>527
いくら茶化しても一緒だよ

へらへら笑ってる悪党が
北斗神拳にやられるじゃん
ああいう感じだよw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:12:49.38ID:9xU1Qxx30
>>523
子らは何も宗教観念ない中高生もね
単なるイベントなんだよ

自身が死んだとき坊さんではなく
神父を召喚したら あんたは紛れもなくカトリックになるね
そういうことなんだよ
死んだあんたには関係ないけど、残された人たちはどうなる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:12:52.87ID:E14916Ui0
>>520
だから勉強すりゃわかるけど
色んな宗教の教祖は哲学者なんよ

どうしたら大衆を救えるのか必死で考えた
それを現代の大衆は宗教のアラを探してバカにして
結局自分を苦しめていると指摘したい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:13:23.57ID:NKZGH9Oe0
>>525
思いっきり否定してますがな
ただ、解体の過程だけがナチスだの共産主義だのに利用されてるだけで、ある意味ちゃんと宗教を解体出来てるから既存宗教を否定して自らカルト教祖になりたい人達にとってはマニュアルとして使えるようにもなってると言える
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:13:59.22ID:OzxAsFZC0
本当の無宗教無神論って、中国なんだよ。
神様なんかいないというスタンスだから、人が死んだら大げさに泣きわめく仕事まである。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:14:38.73ID:2TsGD3f30
>>516
墓が強力に作用するのは英雄側。宗教は奴隷側なのでおっしゃるとおり要らない、
それどころか先祖崇拝が発生する可能性があり統治者にとっては危険な存在。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:10.04ID:t93Pz5ex0
>>1
キリスト教(カトリック)を遠巻きに茶化してきた結果が
精神年齢12才、いじめと陰湿がはびこる国、自殺大国になっちまったんじゃね?
若い世代の自殺率が世界1位だし、考えたほうがいいぜw
お前らの周りに、いい人がもう少し増えたほうがいいじゃん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:21.35ID:+T06WS0x0
>>368
神は兎も角、仏に手を合わせるのは馬鹿な事ではないだろ
手を合わせるのは霊を信じるんじゃなくて、亡くなった人に対して敬意を払うという意味もあるんだからさ
自分が死んだ後に手を合わせてくれる人がいるといないとでは、生きてきた意味が変わってくるってもんじゃね?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:26.73ID:j3kz4QnW0
>>526
墓地が消滅してなんか問題あんの?
それと宗教系の文化財は欲しい奴らが買えばいい
誰も欲しくないならゴミ
それが資本主義
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:29.02ID:yV2diSKO0
.
日本語の ”神 ”は、しばしば ”GOD” と英訳されるが 日本人が ”神 ”と聞いて思い浮かべる対象と
ユダヤ教徒、キリスト教徒が ”GOD” と聞いて思い浮かべる対象とは まったく異なる

指し示す対象が異なるので 日本語の ”神 ” を ”GOD” と英訳すると 大きな誤解を生む

レス不要
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:37.60ID:/XWfG4g30
>>469
キリスト教は、まさに「宗教をやってます」なんだがな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:16:00.83ID:9xU1Qxx30
無宗教で良いんだよ
ただし、あんた自身が死んだら
葬らないといけないでしょ?
仏教の坊さん?カトリックの神父?それともイスラム教の神父?
どうする?
あんたは死んでいるから決定権はない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:16:25.89ID:9VeyJwtO0
>>6
えらい反対レスが付いてるが、日本人の感覚はこんなもんだろ
宗派がどうのなんて、葬式できて改めて認識する程度で、その宗派がどんな思想かも知らん
じゃあ逆に、俺の代からは神さん信じるから神道で行くぞなんてやっても、神道で葬式あるのかも解らん

日本人の感覚としては『ご先祖さんは大事にしようね』『願掛け程度に神頼みしようかな』だろ

神様仏様を盲信するような宗教観もなきゃ、神様仏様を蔑ろにするような宗教観もない
ここで『無』がつくのは盲信してるかどうかの差じゃないか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:17:01.37ID:NKZGH9Oe0
>>545
京都奈良終了のお知らせだなw
もはや思想が共産主義者になってるね、それ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:10.74ID:t0ietx100
神を信じない人やマッチョイズムを嫌う男性がアメリカで増えてる
日本のアニメの影響だと思う。冗談抜きでね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:13.13ID:mrz3WbKq0
>>539
してません
哲学ならルソーの方がましだし
哲学ではないがマックスウェーバーなら
儒教・仏教・ヒンズー教・道教を理解しやすい
マックスウェーバーはプロテスタントなので
それらには容赦ないからね
プロテスタントに対峙するには
一神教ディスで簡単にやれる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:14.18ID:t93Pz5ex0
>>547
俺はカトリック半世紀位だけど
カトリックのカの字もない
宗教やってます感はないよ?w

リアルで俺を見るとカトリックを
誤解されるから、周囲にほとんど
言ってないよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:35.12ID:9xU1Qxx30
無宗教を貫きたいなら
今のうちに考えた方が良いよ
誰が召喚されるか分からないぞ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:46.52ID:2TsGD3f30
イエスキリストさんって大工であり最後は犯罪者だからな
元がそういう宗教だから論理的な思考をしがちだし、犯罪にも寛容だぞ

日本の太陽神って元ネタはなんだろうな、よく分からん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:48.11ID:puBVgW8P0
>>450
だからその定義は
パブテスト派の牧師による
無神論者否定の下手くそな印象操作やん
無神論者はモラル道徳までも否定しないのが、ほとんどだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:19:48.54ID:NKZGH9Oe0
>>550
うん、でもこれアメリカにおける調査なのでこの分類分けはちゃんと理解して読まないといけない
日本よりも宗教がまだ生活に密着してるからね、非信者の仕分けもとても細かい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:19:49.98ID:j3kz4QnW0
宗教は麻薬
信者はジャンキー
家の中だけでラリーってるだけなら他のお薬同様、個人的には許す
でも公には持ち込むな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:20:29.14ID:UByRbO130
宗教ってのは元々は人類を効率よく増やすための教えみたいなもんだから
人類が増えすぎた今、無心論者が増えるのは自然なことだね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:20:38.58ID:j3kz4QnW0
>>551
個人の自由を認めない全体主義はお前ら
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:21:33.67ID:t93Pz5ex0
>>556
>大工であり最後は犯罪者

もう少し、調べたほうがいいよw
世界はそんなアホじゃないって。
 
死ぬ寸前になって、あ、そうだったのかじゃ
遅いからな。脅してるわけじゃないよw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:21:44.79ID:XEdyrrym0
都合のいいときに神を引き合いに出すのをずっとやって来てるし
もともと信仰心なんか無かっただろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:22:30.98ID:Nkp5Fwzz0
神は実存しないだろう
だがウルトラマンを信じてる子供に「居ないよ」と現実を突きつけるのか?
実はサンタクロースはお父さんでした
支えが無いと生きていけない弱き者
それを否定するのはどうかと思う
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:25.41ID:j3kz4QnW0
>>566
それは分からないでもない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:23:31.35ID:NKZGH9Oe0
>>557
でも無いよ
マリリン・マンソンとか無神論者の代表格扱いされてたしね
悪魔崇拝者の悪魔崇拝しないバージョンが無神論者、ろくでなし、犯罪者扱いってのは昔から

こんな研究もある
無神論者でさえ、「モラルのない人はおそらく無神論者である」と直感的に推測する
https://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/12084
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:24:12.30ID:t93Pz5ex0
>>560
義務じゃないし、罰則もないよ

俺はカトリックの端くれ(劣等生)だから
参考にならんかもだけどな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:25:21.06ID:B73rLBC60
宗教もいくらうだうだ言ってもそこに金が発生する限りマルチ商法と変わらないからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:25:25.46ID:mrz3WbKq0
>>566
>ウルトラマンを信じてる子供に「居ないよ」と現実を突きつけるのか?

中学生になってまだ信じてるのなら
一言いってあげた方が良いんじゃないか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:26:05.90ID:uoQH4JBG0
>キリスト教バプテスト派

米国最大のロビー団体、「モラルマジョリティ」の総本山じゃないかww
代表のジェリーファルエルが、票をまとめ実質的にアメリカの大統領を決める力があった。

企業もこれを利用して、銃器の会社がバックについたり、中絶を禁止したり、
製薬会社が暴利をむさぼったり、
ファルエル師を批判した人間、ラリーフリント氏を狙撃して殺そうとした背後もw

アメリカが銃社会であるのも、医療が糞なのも、イスラム教徒を弾圧するのも、
大きくかかわっている団体がこれwww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:26:40.59ID:XXnmc73b0
科学も宗教とか言ってる奴は飛行機の飛行と麻原の空中浮遊を同一視してるようで虫唾が走るほど嫌い
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:26:49.53ID:YXF+J5eq0
>>1
これでやっと、ダメリカンもダーウィン進化論を受け入れるのか。めでたしめでたしwwww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:27:10.25ID:2TsGD3f30
こういうスレに割と来るのが唯物論批判の人ね。
しかし全然唯物論の事学んでなくて、なんか共産主義=唯物論と
思ってるの。そしてどうやら宗教のロジックではなく政治の
ロジックで発言しているみたいで、やたら偉そうなんだけど
そんなに見識は高くない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:27:31.88ID:nhwK78/80
キリスト教の成り立ちやウソを検証したら、「太陽信仰」だという事にすぐ辿り着く。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:27:46.25ID:j3kz4QnW0
>>574
それな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:28:13.87ID:uPF5BBpC0
無神論者であっても
人間は何かに祈ってしまうようにプログラムされてるということは理解しといた方がいい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:28:39.22ID:R744A1uU0
西欧で、教会に行く人がどんどん減っているというのは
ずいぶん前から言われていたが、
宗教国家アメリカまでこうなってしまったか。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:28:58.70ID:I3BxGz1b0
色んなタイプの神が居る時点で作り話じゃん。神は人が作り出した空想。少し考えればすぐ分かる。支配者の道具だろ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:29:35.37ID:FfYGMNt80
無宗教のアメリカ人はオーマイゴッド言わないの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:29:40.54ID:t93Pz5ex0
>>1
旧約聖書と新約聖書、合わせて5000頁くらいあるかな。
お前ら、暇してるなら、山をゆっくり登るような感じで少しずつでも
読んでみたらいい。1000年くらいかかって編纂されたもので、
いろんな示唆があるし。先ず手を洗って、色鉛筆でラインを引きながら読む。
これが世界標準の形じゃね?w
お前らの中には、キリスト教が実は好きな人がけっこういるはず。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:30:06.86ID:2TsGD3f30
>>553
マックスウェーバーは宗教より政治哲学として正当性の議論が
今では一般化していると思う。何事も正当である場合とそうでない
場合があるのだと言う当たり前を改めて考え直したのは、
根が深いテーマと言うか。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:30:53.69ID:V04WCBzn0
宗教は節税手段のひとつ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:05.12ID:K2kL+wVb0
>>566
言いたい事は何となく分かるが
ただそれは宗教以外でも穴埋めできるよ

むしろ誰にも頼らず自力で解決させるのが日本人的な精神
そういう意味じゃ宗教は成長の妨害でしかない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:29.10ID:mrz3WbKq0
>>578
科学は何処まで行っても仮説なんだけど
宗教は真理とか言っちゃってるからね
それで商売をやってる利権団体なんで
仮説では商売出来ないから真理だと言い続けるしかないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況