X



【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 10:51:01.26ID:GlX688Vl9
経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20〜26%への引き上げが将来的に必要になると試算。
日本政府より厳しい予測を示し、他の税目を含む増税や歳出削減の具体的な計画を立てて実行するよう促した。

OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。

OECDは対日審査報告書を2年に1回まとめている。

共同通信
https://this.kiji.is/490337343786599521?c=39550187727945729
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:19.50ID:GsKss52V0
頭悪い財務官僚が出向してるOECDは、実質的に財務省の傀儡
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:23.09ID:xdNzoWL40
さっさとやれよゴミ国民を甘やかすな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:29.13ID:Gyr2Y8xJ0
>>152
たしかにそういう面もあるんだよな
わざと外国機関に言わせて、外圧を言い訳に利用しようとする動きも

昔からある手口だけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:33.40ID:FASB4FYB0
イノベーションを言い訳に匿名性の高い仮想通貨取引所を規制しないでマネロンを助長してる間は、アメリカの大企業は参入してこないし、仮想通貨ETFも承認されない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:37.11ID:m1IMdYI40
ほっといてくれません? でないとATMが壊れちゃいますよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:42.90ID:1D70IKo60
富裕層や大企業から吸い上げて下層に分配しろやボケ!!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:45.30ID:YScIKFaY0
>>285
そうだよな、なんで若年層の成長を妨げるんだ
この老害大国は、切腹すりゃいいだけなのにな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:49.60ID:BecyNVhn0
消費税増税で財政再建なんて出来るわけねえだろ
パイの切り分けかたを変えたってパイは大きくはならない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:55.17ID:mP+GLhZz0
>>333
自分らだけが負け組なのは悔しい
がんがん増税してリア充どもを苦しめて欲しい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:55.43ID:1B40Qai90
,
  自分達には甘い、他者には厳しい

ダブルスタンダード、見本だなOECD試算

      
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:56.57ID:6zz9HXfp0
>>26
無駄遣いするのは自民党。
北陸新幹線 小浜京都ルート 2兆1000億円とか、ひどいよ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:57.23ID:4VjiBleN0
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:59.77ID:w8dDShOH0
>>333
金の無い奴は大きく税金を払う機会も少ないからな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:06.39ID:1GztZNZU0
>>349
は? ゴミ国民と馬鹿政治屋だろ さっさと死ねやゴミ国民
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:17.06ID:Yz6t9igB0
2035年には氷河期世代の生活保護と
団塊の世代の医療費で社会保障費が
70兆円、超えるんだが?
そして、働く世代の人口が減り税収は下がる。
無能な公務員は65歳か70歳まで雇用
消費税だけで賄うなら60%いるんだが?
そんなに少なくて大丈夫か?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:17.88ID:O68/+HUg0
氷河期を見捨てたことにより、これ以上の税収・経済成長率を望むのは難しい
歳出カットと、移民受け入れに励むべし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:21.90ID:CAjFbsZa0
元国税が暴露「日本の財政赤字は社会保障費が原因」という大ウソ

>大手新聞社をはじめとするマスコミも、これを大々的に吹聴してきました。でも、これは実は真っ赤な嘘なのです。

>なぜ1990年代で、財政赤字が増大したのでしょうか?その答えは、公共事業です。

https://www.mag2.com/p/news/393338/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:33.37ID:XZ6832eI0
共同か、日本の癌だな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:36.10ID:FqPZHNIh0
>>308
ハイパーインフレを避けるためなら、日本国民が貧困で苦しみ続けることになってもかまわないってことか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:39.32ID:H7FJ6iKg0
政治家及び官僚含む全公務員の人件費を半分にしろ
増税の話しはそれからだ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:50.60ID:1B40Qai90
,
  自分達には甘い、他者には厳しい

ダブルスタンダード、見本だなOECD試算

  ご都合主義の見本のような機関

      
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:51.49ID:w8dDShOH0
>>359
財閥とかな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:53.41ID:SKuixVKm0
>>248
俺も会社やってるけどお客さん日本だから日本で事業続けるよ
グローバル企業は既に海外使って節税して実効税率20%切ってるところが多いから
今更海外にいく理由もないし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:56.44ID:G5LvNjVI0
安倍ちゃん「よーし!下流国民を絶滅させちゃいましょう!」
OECD「YES!」
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:56.77ID:UhRn7Pd10
公務員制度改革と医療制度改革をやってから考えることだな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:57.36ID:xdNzoWL40
低学歴ゴミ国民給与をどんどん下げろ!!!!!!


ゴミ国民を地獄に叩き落とせ!!!!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:04.30ID:UWZVwig90
生涯収入10億の財務官僚が財政危機で消費税26%にしろと言ってるんだから
国民なめきられてる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:12.58ID:uF7B9MCl0
記事には「消費税だけで」(強調しとく)「消費税だけで」財政黒字化するには20〜26%って書いてるよ  スレタイで釣ってる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:13.10ID:CrRkKBc20
支出の精査はしないのかね
馬鹿高い議員へのお手当てに公務員給与、
母国でどうにもならない無能な外国人へのナマポはじめ無駄な福利厚生に
障害者や老人への手厚すぎる福祉
天下りによる構造の無駄
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:13.49ID:2GbDTo6q0
>>8
そろそろ日本もこれを本気で考えてなければいけない時にきてると思う
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:14.22ID:DoVH665E0
ばら蒔いた金を
全部取り返せば
消費税なんてそもそも必要ない

福祉を減額して
公務員の給料を上げる
日本

戦後最大の格差社会に
公務員の給料を上げて格差を広げる日本

お前ら
いい加減立ち上がれ
この狂った国を直せるのも
お前らしかいない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:14.27ID:ByZQe9bK0
>>353
文を読むと
「消費税だけで対応する」とという
謎の限定が入ってるんだよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:15.24ID:qfcoTizy0
>>100
健康保険制度の赤字が凄いのは判るが最近韓国人とかが透析とか高額医療受けまくってるんだが辞めてくれないかな?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:15.59ID:EoG0q9260
これってもう日本終わってるって遠回しに言ってるでしょwwwwww
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:27.55ID:ZX0EEDha0
>>330
強制的に物価上昇政策をはしらせている現政府がインフレ制御できるなどと、本気で思っているのか?
すでに日本現政府は破綻を見込んでいるだろうよ。日本人から資産強奪のために準備を進めているだけ。日本は悪化の道をひたすら突き進んでいるのに呑気な比較話なことだ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:29.01ID:xdNzoWL40
ゴミ国民は甘える事しか考えていないクズ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:36.67ID:7zEAKNQ50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:37.28ID:O4/g5e4z0
消費税が増える程、消費を控える様になって期待した税収が得られなくなるだろ?そして更に景気は後退して行くぞ(。・ω・)y-゚゚゚
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:39.06ID:a/aiE3+C0
余計なお世話だ!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:42.82ID:kJM4+DSe0
増税するなら
その覚悟を示せ

天下り先撲滅
議員報酬、公務員の給与5割削減
NHK民営化

これぐらいしたら金ないってことで認めてやるよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:44.99ID:1B40Qai90
,
 自分達には甘い、他者には厳しい

ダブルスタンダード、OECD試算

 ご都合主義の見本のような機関

      
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:48.76ID:tMKVA/WS0
>>371
安倍政権は社会保障費削減と移民受け入れに励んでる
10月には消費税10%に引き上げる
移民を大量に入れることで人口が増えるから経済も成長するだろう
人口=経済だからね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:50.48ID:54HRBC7y0
財務官僚の天下り先の一つがここw
増税言うのはそう言うこと
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:51.94ID:O68/+HUg0
これまでの議論は、歳出拡大を前提にして、増税するか(財務省派・経済学主流派)・金刷るか(上げ潮派・アベノミクス)という話だった
そのタームはアベノミクスで終わった
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:53.33ID:BFX9h5BV0
風邪ひいた

日本:2時間待たされる
北欧:2か月待たされる
アメリカ:20万円請求される

どれがいいよ?って話だ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:55.45ID:LZ+Hh9Xt0
まずは国民の借金なんてくだらない言い回しをなくしてからだわ。
政府ですらまともな議論してないじゃないか。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:56.19ID:Hw6YUJif0
ノルウェーの税収構成比 消費税率 25%

所得税 27%
法人税 10%
社会保険料 27%
消費税 31%
資産課税5%



日本の税収構成比 消費税率8%

所得税 31%
法人税 23%
消費税 40%
資産課税5%
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:03.56ID:YScIKFaY0
若年層を経済ホロコーストしてるんだから団塊ぐらい根絶やしにしても何にもバチは当たらんだろ
いつまで寝言ほざいて増税する気だよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:04.15ID:sOhkOkEM0
何言ってるだか。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:04.63ID:IAstBnWB0
財政難とか言って公務員の給料上げるんだから話にならない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:05.53ID:VYXPd0YH0
給料上げれば所得税増えるだろ消費ものびるから消費税も増える
企業が溜め込んでる金をうまく回す事を考えろよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:07.33ID:6CwEtSML0
>>2
マッチポンプじゃなくて、主張してる奴が財務省から出向してる奴なんだよ
IMFとかも同じ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:08.13ID:Gyr2Y8xJ0
>消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合

この仮定自体が机上の空論だよな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:12.72ID:z8VbQlWk0
何に使われたのか1円単位で報告する義務はある
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:17.43ID:1B40Qai90
,
 自分達には甘い、他者には厳しい

 ダブルスタンダード、OECD試算

 ご都合主義の見本のような機関

      
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:31.18ID:Lc17mLRE0
>>87
一部のものだけな
昔の物品税と同じ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:34.86ID:tMKVA/WS0
>>376
国民が貧乏貧乏言ってるけど消費税30%や40%にしても
国民は普通に食べていけるよ
でもハイパーインフレになったら食べていくことすらできなくなるぞ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:43.22ID:EaobxwAD0
つまりOECDはバカってことか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:48.10ID:SKuixVKm0
>>387
だね
歳出削減余地はあると思う
既得権益握ってる人の政治力が強いから
消費増税より難しいかもしれないけれど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:53.93ID:JXCkxlKq0
>>335
日本もあべの独裁じゃん。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:18:59.68ID:zZUDXfqI0
ナマポはまだいいとして
外人の高額医療費制度狙った治療入国もっと厳しくしろや
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:11.63ID:DoVH665E0
>>388
大分前からいい続けてても
お前みたいなアホは今ごろ気付く

お前みたいなアホは日本に必要ないから
外国行っちゃって

ゴミ野郎
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:15.37ID:O24kb3F10
金の使い方があらいボンボン(日本政府)にいくら金をあげたってきりないんだよ
あげればあげるだけ無駄使いするだけ
日本にはもう自浄能力がないからね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:19.32ID:RuB2L1fy0
コスパにこだわる今の若者は介護が必要な親を平然と見捨てそうだよな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:26.01ID:YPVjHWML0
さっさと国家公務員と地方公務員を減らせよ。出勤してヒマそうに17時なるの待ってる人がわんさかいるぞw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:26.71ID:1YS4zKND0
消費税上げたら安い物しか売れなくなるよ

10%でもそのリスク高いと思う

下見して安い店から買う傾向は強まるだけだから経済破壊だよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:28.77ID:YScIKFaY0
汚職官僚はみなごろし、そういう法案つくりゃいいじゃん
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:32.89ID:w8dDShOH0
デカいのは医療費
ボッタクリの医者が多すぎる
良心的な医者はムダな検査もせずあまり金を取らないから分かりやすい

そもそも「医者=金持ち」という時点で何かがおかしい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:33.61ID:1B40Qai90
,
 自分達には甘い、他者には厳しい

 ダブルスタンダード、OECD試算

 ご都合主義の見本のような機関

今迄、予測が当たった事がない

      
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:33.78ID:sRDRS8nl0
>>330
と言われてきたがハイパーインフレなんぞしない。
なぜならインフレするとGDPが増大し円建て借金は目減りするからだ
ハイパーインフレなんぞが起きようものなら借金帳消しだわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:34.55ID:O68/+HUg0
>>403
日本の悪いところは、すべて「あいまい」なんだよ
歳出拡大(予算拡大)だけは「明確」な意図でやってるけどさ
歳出と歳入の関係、歳出とGDP規模の関係は守る必要がある
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:42.51ID:JP/Bv6st0
国民の家計犠牲にして財政再建って何か違うんじゃないですかね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:52.34ID:HLOYKN+n0
>>2←自民党ネトサポ

役所を悪者にして矛先をそらせる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:55.27ID:C5gLdU1S0
民間の保険会社とかカード会社はみんなタブレット端末持って回ってるのに、役人はいまだに紙使ってるぜ。バカじゃないのかと思う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:59.91ID:NnhnJKQu0
>>409
社会保険料の税金いれずにノルウエーより重税国・・。
 
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:14.51ID:54HRBC7y0
日本が駄目な原因は強欲官僚のせい
節約する気が一切ねえしw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:14.70ID:1B40Qai90
,
 自分達には甘い、他者には厳しい

 ダブルスタンダード、OECD試算

 ご都合主義の見本のような機関

 今迄に予測が当たった事がない

      
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:17.26ID:xdNzoWL40
>>436
ゴミ国民を犠牲にして何が悪いの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:21.52ID:FqPZHNIh0
>>348
財務省だけを悪く言うのはフェアじゃないな。国民だって緊縮を支持してるじゃん。口を開けば、何でもかんでも無駄遣いするなって言葉しか言わねーし。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:35.62ID:Xjta1KZp0
まあ、国民の給与が上がらないと無理な話しなんですけどね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:37.33ID:tMKVA/WS0
>>430
確かに内需は下がるかもしれないけど内需がダメだから
日本政府は観光立国など外需にシフトする国家戦略を打ち出してる
外国人は免税だから消費税は関係ないからね
外需にシフトすれば消費税はいくら上げても経済は冷え込まない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:43.90ID:d7ayTBST0
デフレなのに増税とか正気の沙汰じゃない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:46.36ID:BbGHuqe40
黒田や安部がじゃぶじゃぶに使ってるからな、しゃーない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:48.51ID:z8XM++xD0
こいつらの言うとおりにして失敗したらだれか責任とってくれるの?
EUガタガタなんだけどこいつらのせいなんじゃないの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:51.80ID:pv1Y5gtq0
>>7
最大消費税15パーセントのカナダで、BIは失敗だったって、早々に止めたのに。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:52.19ID:i/NlJCBS0
>>407
日本もセルフメディケーションの所得控除が始まってるから、風邪ひいたくらいで病院に行くことはそのうち無くなると思うよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:53.39ID:1GztZNZU0
>>438
ゴミ国民の給与9割カットすれば解決じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況