X



【ドイツ】「5G」でファーウェイ受け入れ、米国の要請を拒絶「いかなるサプライヤーも排除しない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 14:16:02.73ID:MqoPoZnq9
ドイツ政府は、5Gネットワークからファーウェイ製品を排除せよという、米国の要請を拒絶する意向を固めた模様だ。米国はドイツに対し、ファーウェイ製品を使用した場合、機密情報の共有を停止すると脅しをかけていたが、ドイツはこれを無視しようとしている。

ドイツ連邦ネットワーク庁プレジデントのJochen Homannは、英フィナンシャル・タイムズの取材に「(5Gネットワーク整備にあたり)ファーウェイを含む、いかなるサプライヤーも排除しない方針を固めた」と述べた。

先日はドイツの地元紙「Frankfurter Allgemeine Sonntagszeitung」が、ドイツ政府の匿名筋の話として「米国の一部の政府関係者はドイツ政府が5G導入にあって講じようとしている、セキュリティ対策が十分であるとの認識を示した」と伝えていた。

今回のHomannの発言は、この報道を裏づけるものだ。「ファーウェイはこの分野で多くの特許を保有している。彼らを排除したなら、我が国の5Gネットワーク整備が遅延することになる」と彼は述べた。

4月10日に米国務省のサイバーセキュリティを担当するRobert Strayerは、同盟国に対しファーウェイやZTEの製品を排除するよう求めていた。これらのベンダーの製品がネットワークに導入されたなら、米国は機密情報の共有を停止すると彼は述べていた。

ドイツ政府の決定は、「ファーウェイが中国政府の要請を受けて、スパイ行為を行っているという明確な証拠はない」とする通信業界の意見を聞き入れたものだ。

「連邦ネットワーク庁は、ファーウェイが違法行為を行っているとする明確な証拠を得ていない」とHoffmanは述べ、ドイツ政府はファーウェイやその他のベンダーの製品の導入にあたり、独自の厳格なセキュリティ基準を適用すると述べた。

先日はファーウェイの通信インフラ製品に脆弱性があることが報じられたが、同社のセキュリティ担当者は筆者の取材に「我々の競合の製品を含む、全てのベンダーの製品をテストするべきだ。仮に競合のプロダクトから、一切の脆弱性が発見されなかったとしたら、驚くべきことだ」と述べた。

さらにファーウェイのグローバル主任のJoy Tanは、「当社は過去にセキュリティに関わるインシデントを一切起こしていない。セキュリティの強度において、ファーウェイは業界のベンチマークといえる」と述べた。

■米政府内部でも意見の対立

同社は5G分野の競争において、他企業を大幅に上回るテクノロジーを誇っている。「我々は世界トップのサプライヤーだ。仮に当社を排除した場合、不利益を被るのは利用者だ。彼らは低品質のサービスに、より高い費用を払わせられることになる」とJoy Tanは続けた。

ドイツ政府は、ファーウェイ製品の導入に関するリスクは、厳格なセキュリティ基準を設けることで低減できると主張し、他のEU諸国もこれに追随する可能性がある。5Gネットワークの導入について、慎重になることに異論はないが、中国以外のベンダーの製品に巨大な脆弱性があった場合に、どう対処するかという問題も浮上する。

さらに、米国政府内部でも意見の対立が起こっている。米国政府の一部の高官らは、セキュリティのリスクを抑えつつファーウェイ製品を受けいれることに同意しつつある。しかし、他の政治家や軍関係者らは、依然として同盟国に対しファーウェイ排除を呼びかけ、英国などはこれに同調する姿勢を見せている。

事態の先行きは依然として不透明だ。ファーウェイの働きかけは成功し、彼らは5G分野で一定のシェアを獲得しつつある。米国は完全に孤立したとはいえないものの、当初望んでいたような国際的なファーウェイ排除網の構築は難しい。

さらに、ファーウェイに適用される厳格なセキュリティ基準は今後、米国などのベンダーの製品にも適用されることになる。その場合、西側の企業の高価なネットワーク機器が、複雑な5Gネットワーク構築において、経済的合理性を保つハードルも高まることになる。

2019/04/15 12:00 forbesjapan
https://forbesjapan.com/articles/detail/26674/1/1/1
https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/26674/ORG/6f6fc22865a36fac00f9241d467088cb.jpg
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:54:48.30ID:nv3iIEg10
>>188
そうだろう、でも中国と決定的に違う事は
中国は無法治国家で民主主義じゃないと言う事なんだよな
もし、アメリカで情報とか抜いていると公になったら政権は倒れるからね
責任と賠償も発生されるけど
中国はもう国家と一体になってるから何んでも出来る事になる
恐ろしい事になるぞ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:55:00.76ID:Opf/PQwI0
インフラだから国営でやって欲しいとこだよな
ドイツならエリクソンでえーやん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:55:30.13ID:dTc8I+Xs0
>>224
青山繁晴の発言を全部鵜呑みにしなければ良くね?
あの人の講演会とか参加した事あるけど面白かったぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:55:30.97ID:X4UampUa0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gdj
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:55:55.22ID:0xKOLOai0
これが「普通の国」
外国の言いなりにならずに国のプラスになる事だけやるのが正しい
日本人は馬鹿みたいにイラク戦争やアフガニスタン戦争を支持したり
トランプの言いなりになってたりホント恥というものを知らない、黄色人種ゆえの劣等感というのなら中国がそれを跳ね返してるんだからマシだわな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:03.80ID:F/L9Gke00
>>237
他国に金タマ握られてる国に国営とか意味ないからさ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:11.12ID:Y/LxSsUE0
>>236
さらに言うとアメリカはアメリカ国民が政権に対してNoを出す手段がある
中国にはない

この差が本当に大きい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:13.40ID:SD9a+6W30
>>34
>ここ80年くらいずっと敵と味方を間違え続けてきてる。
>アメリカの欠点は、誰が味方で誰が敵かを判断する能力が著しく低い事。
その通りだな 中東にも介入して利敵行為とまがう行動をして多数の同盟国の離反を招いている
米はアジア諸国に対するまともな分析力を持っていない
イスラエルも完全には米を信用していない 結果ロシアの影響力が拡大する
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:31.65ID:pSYTBMQk0
>>218
スマホ自体はどうでもええわ。
通信設備の基幹部品に変なのつかわれてなきゃ、あとはやり用次第。
というかlotの普及で外部ネットワークとつながってない製品の方が少なくなるなかで、末端製品の排除だのは無理がある。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:51.93ID:wg9BPsk/0
>>220
自然科学技術産生能力からの軍事力もあるけど
いずれも5G構造を制圧されるとだいぶ距離を詰められるからな

ほかに資源てのもあるけどw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:06.94ID:VJYoi0kQ0
同じEU何だからエリクソンと共同でやればいいのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:10.39ID:HikO/d950
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもつぶれろ。

知的財産ってなんだよ。
主にマイクロソフトやグーグルやアップルのことだろ。

アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:23.92ID:iQJiq0l00
>>233
不思議ですね
ダウ上げ上げですね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:25.01ID:cU+wSRhU0
これは正しい
米の飼い犬である我が国には到底まねできません
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:26.69ID:dTc8I+Xs0
>>235
アメリカは100%情報抜いてるだろうけどなwww
って言うかライン使ってるとチョンに情報抜かれてるみたいよw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:34.48ID:qGV5nBxT0
アメリカはいざとなったらモンロー主義で
「後は任せた。」とかあり得るから過度についていくことは止めた方が良いと思うわ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:59.02ID:HikO/d950
お前ら昨日まで、「エシュロン」とかほざいてただろうが。
なに言ってんだ
国会でも言ってたんだろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:59.09ID:AOatKr+Z0
厳格なセキュリティ=中国が法律変えない限り越えられないから実質締め出しだよ
情弱はすぐ騙される
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:58:04.09ID:ans8XP2H0
>>215
虎ノ門ニュースて異様にクオリティが低いよね。
原子力空母ドナルドレーガンです。と言って護衛艦いずもが写ってたり。
上陸用舟艇を指差して強襲揚陸艦と言ってみたり。
オスプレイはホーバーリング中に空中給油してたと言ってみたり。

青山繁晴てどーみても安全保障のど素人だ。
それを理解出来ない人が見るのか虎ノ門だろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:58:06.83ID:rL65kjF/0
ゲルマニスタンはまぁほっとけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:58:15.51ID:HH5WpcbS0
ドイツ、また自爆自縛の選択肢をするの巻
ホントにドイツは学ばねえなw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:58:59.98ID:7pdnY13Q0
本当に図々しくて腹黒い連中だからね、中国朝鮮のスパイたちは。

技術は盗むものだと思ってますからね。

SAPのR/3のソースコードも確か、大量に盗まれてますからね。

R3のソースコードを盗まれるというのは企業のノウハウを盗まれるという事に等しいからね。

SAPも目を覚まさないとね。私はSAPの業務機密を一つもクソ朝鮮人には漏らしてませんが、

中国人社員は今もSAPのソースコードをリアルタイムで盗み放題盗んでいるのです。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:00.16ID:/wuefUFN0
>>49
逆に地勢学的に重要だったからなんだかんだ言って米国がにらみを利かせてきた
どうでもいい場所にあったらとっくにチベット化してたかもしれん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:00.86ID:tMKVA/WS0
>>249
逆に言えば米中貿易交渉をトランプがまとめなかったら暴落するってことだ
トランプを支えてるのは株価だけ
来年の選挙で勝つには来年までずっとダウを上げ続けなければならない
ウォール街に逆らうわけにはいかないだろう
アメリカは勝てないんだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:01.54ID:Ko4G/PN40
ドイツ銀行がシュウキンペイ銀行に社名変更する日も近いかw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:28.99ID:bvmOKI180
日本は政府はファーウェイ導入しないけど民間は任意。
しかし、ソフトバンクはアメリカ当局から色々な件で睨まれてるから5Gはファーウェイ入れないんだろうな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:29.80ID:SWl/1VxB0
>>1 「独自の厳格なセキュリティ基準を適用する」

そんなモンが役に立つのなら、誰も苦労はしないだろ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:37.48ID:/iDLQ7KK0
そして

トラブル

そして

排除

いつものゲルマンだから解ってます
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:39.25ID:EPUhTQil0
東ドイツ出のメルケル政権だからわからなくもない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:44.30ID:1Qv9qbHD0
とりあえず、メルケルに『China 2049 』読むように言いたいわw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:59:53.62ID:dTc8I+Xs0
>>240
俺は日露戦争の時あれだけアメリカ、イギリスに支援してもらってさ
何で満州鉄道の利権をアメリカにくれてやらなかったんだ?って考えだけどな
あれからアメリカは日本を敵視する様になったし
日本はアメリカべったりで間違いないよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:00:47.08ID:nv3iIEg10
>>240
そこは違うよ。
中国は我々と決定的に違う!
無法治で、一党独裁で経済が国家と一心同体になっている事!!
アメリカか情報抜いたと公になったら民衆が選挙で現政権が倒れて
情報抜くことに対しての歯止めをかけるが
中国は選挙も無い、経済と国家は一心同体で情報が抜かれても、それがまかり通るし
気に入らない国の通信を遮断とかもやってしまう恐れがあるから怖いんだよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:00:51.79ID:V28JLXeo0
建て前でしょ
あからさまに中国排除したら商売にひびくからね
なんせドイツは中国市場を失ったら終了確定
そりゃ気を使うわなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:01:07.91ID:TyUDaaMd0
ドイツはジャップ製品を排除しちゃえよwwww
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:01:42.75ID:dTc8I+Xs0
>>255
文句があるならお前がネット番組やれよ
参考までに見てやるから
誰でも間違える事あるだろ
誰も青山繁晴氏の発言だからって100%信じて無いよ
青山さんも一緒に考えましょうって言ってるじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:03.35ID:rL65kjF/0
>>254
ゲルマニスタンがそこまで要求出来るとも思えないけどな

逆に排除しないの揚げ足取られて
発言守れとかでネジ込まれるに100マルク

後、シナ畜は200%情報抜く
一回抜いてから更に別の奴まで抜く

「セキュリティを守る」やらの根本的な概念が
人類とは掛け離れているから
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:06.14ID:TyUDaaMd0
ジャップ製品よりは安全だろwwwwwwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:06.80ID:pnM097x50
>>269
そうそう
小村寿太郎が世界というものをわかってなかった
国際社会は力の世の中だということが見えてなかった
大失敗だ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:07.12ID:TyUDaaMd0
ジャップ製品よりは安全だろwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:13.71ID:dTc8I+Xs0
>>259
クソパヨクかな?w
地上波のつまらんニュース見るなら虎の門ニュースの方が100倍価値があるわ
特に武田邦彦先生の話が面白い
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:24.95ID:Xsc2ob4D0
EU諸国はもはや中国の配下に成り下がった
トランプの保護主義がトドメをさしたんだよ
世界が理性を捨てて目の前の利益にしゃぶりつく
未来から目を背けて
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:34.36ID:ans8XP2H0
青山繁晴伝説
63歳にして100m12.4秒で走れる(日本記録)
全身から金粉が出る。
握手で自身の著書が癌を治した。
片腕40キロのウエイトでトレーニングしてる。
火星は地球の内側を回っている発言。
ペルーでは拳銃強盗を撃退した。
英語が話せる。
スペイン語も話せた。

青山繁晴は息を吐く様に嘘を付く典型的朝鮮人体質。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:37.60ID:qGV5nBxT0
>>271
ウィキリークスやスノーデンとかでいろいろ暴露されたけど
政権倒れてないぞ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:42.94ID:iQJiq0l00
TikTokとかいう動画アプリも中華が顔認証データ集めてるって2ちゃんに書いてあった
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:45.54ID:TyUDaaMd0
ジャップ製品よりは安全ってことだろwwwwwwwwwwww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:03:46.26ID:1Qv9qbHD0
『中国人の世界乗っ取り計画 』 河添恵子 (著)

商品の説明
内容紹介

騙す、脅す、略奪する“ガン細胞”
これが新しい“中国人”の正体!
カナダ、フランス、イタリア、アフリカ、オーストラリア、そして島嶼国までが!――中国共産党の移民国策×カネ×無法の三拍子でパワー全開の中国人が、世界中で暴れている。
決して地域に馴染もうとしない、義務なき権利を主張する「傲慢で不誠実で無責任」な彼らの“生態”を報告する。

出版社からのコメント

西尾幹二氏推薦!
<ある移民コンサルタントが移民の相談をしに来た中国人に「卒業証明書は?」と尋ねたら、「どこの大学がいいか?明日準備するから」と言われて絶句したという話が書かれている。偽造書類作成は朝飯前のツワモノぞろいの中国人世界である。
中国国内では人民元の偽札問題が日常化している。銀行のATMからも偽札が出る。銀行は回収してくれない。中国の全通貨発行量の20%は偽札だと囁かれている。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:10.51ID:EPUhTQil0
>>269
んだな
満鉄利権をアメに分けて一緒に
東アジアを切り取れば良かった
アメにはシベリア方面
日本は支那方面
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:11.72ID:V28JLXeo0
中国市場に気を使ってるだけで実際は排除だよ
アメリカと情報共有できなかったらNATO崩壊だからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:25.02ID:rL65kjF/0
>>274
ドイツなんかとっくに滅びて
今ある国はゲルマニスタンだぞ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:39.22ID:wCHUqmlo0
やっぱドイツはもうダメだな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:42.19ID:55Xlmzjr0
ネトウヨが言ってた「中国包囲網」ってなんだったんだw

EUと日米ですら足並み揃ってないじゃん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:46.07ID:wg9BPsk/0
>>262
トランプを支えてるのは株価ではないし、ウォール街は中国側ではない
トランプは根本的な意味で自由な人間で、ソリッドなコントロールが効かない
ウォール街もまた根本的な意味で自由な群体で、統合された意思すら持たない
都合の良い場面を切り貼りすれば、ミスリードのための記事は書けるだろうがな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:54.36ID:TyUDaaMd0
中国製品より危険なジャップ製品wwwwwwwwwwww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:05:24.65ID:TyUDaaMd0
>>291
ジャップ製品よりは安全ってことだろwwwwwwwwwwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:05:33.81ID:7pdnY13Q0
というか、損正義も冗談抜きでお縄頂戴だからね。

中国朝鮮の陰謀に関わってるんだから、あの男もね。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:05:38.97ID:+jJovs5/0
日本はどっちつかずでフラフラしとけばええやん
貿易するならどっちも必要な国だし
ガラパゴスパクリ5Gでおkw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:22.75ID:iQJiq0l00
どーでもいいけど3G残しておいて下さい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:25.90ID:nv3iIEg10
>>284
大統領変わってるだろ!!
経済は国家と一身胴体じゃない
中国みたいな国が覇権を取ったら日本は生きていけなくなるぞ!!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:28.47ID:FE3CP4oq0
第2次世界大戦:日独伊南北朝

第3次世界大戦:中独伊南北朝
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:36.26ID:dTc8I+Xs0
>>279
小村寿太郎だけが悪いとは思わないけど
明治政府って基本的に自己分析ができてた
あの時露助から賠償金取れないと新聞で騒いで国民扇動したのが朝日新聞だよな?
とりあえず賠償金もらえない、アメリカに鉄道利権を渡すって事ができなくなったんだよな
あれだけイギリス、アメリカから資金援助受けてたんだし
ポーツマスでアメリカに和平の仲介までしてもらって鉄道利権をあげないのは失敗だったな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:37.94ID:wK8Eh9In0
ドイツって大体いつも間違えるんだよな
欧州の癌
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:52.14ID:V28JLXeo0
中華バイトが必死ということは、かなりヤバい状況なんだなw
キンペー焦りすぎw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:05.61ID:55Xlmzjr0
ドイツがダメなんじゃなくて日本がダメなんだろ

ドイツ、フランスメディア
「アメリカは中国ファーウェイが盗聴、盗撮などの情報を盗むスパイ行為をしていると非難するが、全てアメリカがやってきた事ではないか」


ネトウヨ、ネトサポさん
ドイツやフランスは何か間違ったこと言ってる?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:08.97ID:R/KTiAA+0
第一次世界大戦、負け。

第二次世界大戦、負け。

そして、第三次は……?

(´・ω・`)/~~
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:13.43ID:7pdnY13Q0
また知恵遅れの犯罪朝鮮人がスレ荒らしを始めましたね。

本当にこいつらはチンピラみたいに野次を飛ばすだけだからね、しょうもない。

韓国人もナーバスになってるからね。ナーバスというか、もう必死ですね、あいつらは。

自分たちの悪事をごまかすために必死です。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:15.05ID:iQJiq0l00
>>302
勉強はできるけど空気読めない馬鹿なタイプだな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:55.91ID:KQ7//PAe0
>>288
というかアメリカを防波堤にして日本は大陸から距離をとったほうが良かったよ
朝鮮すら不良債権でしかないのだから
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:02.85ID:n4EXCWu70
後悔するがよい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:51.93ID:TyUDaaMd0
>>303
と、日本バイトが必死ということは、ガチでかなりヤバい状況なんだなw
ジャップ民族ガチで焦りすぎw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:52.57ID:wK8Eh9In0
>>307
何から何まで短期決戦主義で、長期戦になると必ず壊滅するんだよ

なおドイツ型制度を全面採用した明治日本も同様のもよう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:09:06.43ID:1nQ3rbHT0
ドイツなんて外需依存の途上国型経済だからね。
状況に適応するしか能がない。
優等生だが、基本的には使用人的な性根。
だから、普段はポリコレ優等生みたいな事ばかり言ってるくせに、平気で独裁の中国の
側についてしまう。
反対に一見、アホそうに見えるアメリカやイギリスのアングロサクソンは、根っからの
主人気質。
状況に適応するのではなく、状況そのものを作り出す側。
日本もそうありたいね。
ドイツのような優等生の奴隷じゃなく、英米のクリエイティブな陣営について
状況作りに参加すべき。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:09:26.99ID:kTn24tKb0
>>309
和牛輸出できそうだから
ファーウェイも排除できないよw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:01.68ID:qGV5nBxT0
>>293
トランプを支えてるのはポピュリズム
「お前らの生活が苦しいのは○○のせいだー!」
「今までの癒着政治家と違って俺なら空気読まずに○○倒してやるぞー」(○○はその時々で変わる)
って言って票を稼いでる。いわば山本太郎が何の偶然か大統領になっちゃったみたいなもんw

まあこれは米国だけの問題じゃなく民主主義の問題になりつつあるけどね。
俺はこれからの時代世界を波乱に導くのは民主主義(国家)だと思うよ。

>>299
アメリカの大統領が3期できるのかw初耳だなww
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:03.66ID:TyUDaaMd0
>>302
>>307

日本バイト乙。
おかしいのはジャップですよ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:26.88ID:TyUDaaMd0
>>312

日本バイト乙。
おかしいのはジャップですよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:20.52ID:kTn24tKb0
中国詣で 世耕経産相www
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:31.49ID:TyUDaaMd0
日本バイト必死すぎwwww

こりゃガチで日本はヤバイんだなあ。

ジャップ民族焦りすぎwwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:36.90ID:0xKOLOai0
このスレのネトウヨちゃんたちに聞きたいけど
中国をそこまで脅威と思ってるなら
何で日本は「貿易断たない」の?
技術も貿易も全部断って相手を困らせてやれよwアメリカのポチで5G辞めたのならそれぐらいやれるだろw

つか中国と組むことで即座に敵になるならそれこそ貿易相手国がアメリカ抜いて一位になってる日本はどうなんだよw矛盾だろ
インドはどうなんだよwオーストラリアも同じく中国が一位だよwどうなんだよwだから抜けてるってんだよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:53.15ID:pfsteDdP0
>>1
ドイツはこれでファイブアイズから滑り落ちたな。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:01.08ID:Ehe1DT5/0
>>315
ほら 反論できない
ドイツ、フランスは何か間違ったこと言ってますか?

ドイツ、フランスメディア
「アメリカは中国ファーウェイが盗聴、盗撮などの情報を盗むスパイ行為をしていると非難するが、全てアメリカがやってきた事ではないか」
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:17.63ID:TyUDaaMd0
>>320
日本バイト乙

連敗なのはジャップですよ日本バイトくん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:23.70ID:9UQv4s3OO
自動車というドイツの主力産業は中国市場への依存度が40%近いんだからそりゃ報復怖くてドイツ国内で中国メーカーをのけ者に出来ないだろうね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:32.53ID:KpRsXN5O0
>>4
まあ中国が巨大市場だからな
アメリカに媚び売っても何もいいことない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:34.17ID:TyUDaaMd0
>>324
日本バイト乙
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:42.85ID:hb3azVFS0
だから二回も戦争に負けたんだなぁ
ヘタリアはもちろん、ドイツとも組んじゃだめだな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:54.01ID:pfsteDdP0
>>325
中共とは組めないよ。悪いけど。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:58.40ID:q36d7GjZ0
>>304
そんなもん今さら周知の事実だろ
どっちにしろ情報なんて抜かれまくってるんだから
中国に民族浄化されるよりはアメリカに献血してる方がまだマシってだけ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:13:28.02ID:OzCEP0Fz0
>>1 オイシイ取引ができたんだな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:13:32.48ID:Ehe1DT5/0
>>324


ごめんなに言ってるのか解らない。EU全ての話になるのに。ファーウェイ締め出しなんてやってるの日米そしてカナダだけやん。

こっちが少数派なのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況