X



【屈辱的救済】買いたたかれたJDI 開発した全ての技術は割安な値段で外国勢の手に渡るが他に選択肢なし 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:54.19ID:oF0WD9UP9
買いたたかれたJDI、屈辱的救済でも他に選択肢なし

[香港 15日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)(6740.T)が救済受け入れに合意したことは、日本政府にとって何とも体裁が悪いが、避けては通れない動きだった。
 JDIには企業連合が最大800億円(7億1400万ドル)を投じ、最終的に約3分の2の株式を取得する。
 液晶分野で日の丸を背負って誕生した企業としては安く買いたたかれてしまった形だ。
 企業連合には中国勢も含まれるので、今後の手続きに米国から待ったがかかる可能性も出てくる。
 それでもJDIの経営陣は、この救済措置が実現に至ることを祈る以外に道はない。

 JDIは2012年、官民ファンド「産業革新機構」の肝いりで設立。
 韓国や台湾のメーカーの攻勢に対抗するため、日立製作所(6501.T)とソニー(6758.T)、東芝(6502.T)の事業を統合し、スマートフォンやタブレット向けの世界最大の液晶パネル企業を誕生させたわけだが、競争力を維持できずに15年以降はずっと赤字が続いていた。

 その後何度か公的支援を受けたにもかかわらず、結局JDIと同社が開発した全ての技術は、割安な値段で外国勢の手に渡ってしまう流れになった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ロイター 2019年4月15日 / 14:39
https://jp.reuters.com/article/jd-breakingviews-idJPKCN1RR0CH
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:30:30.17ID:p1uKX/QL0
>>5
関係者「ハァ?別に、俺の金じゃねえし。お前の金でも無えだろが?」
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:30:35.58ID:ZDYvOt630
無能経営陣を集めても潰れるのは初めから分かってた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:30:37.31ID:7AshD6o90
中華系企業の元で実力主義、中高年の賃金カットして、終身雇用を夢見た若者逃走
若手に逃走されてザマーとか言って、気がついたら業績回復してるってオチだろ
シャープみたいに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:30:39.81ID:y84gNfJO0
サムスンに完敗したってことなん?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:03.91ID:bgu7djg+0
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比.較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html

あまり報道されない「水道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:05.90ID:yiMzEoEv0
役人には経営なんて出来ないっていつになったら分かるのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:19.16ID:bgu7djg+0
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が.都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:20.18ID:yxYZL70D0
>>92
その豊かさてのはどの様に推し量ったんだ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:31.32ID:hbIToGZA0
これも経産省の中で個別にキックバック貰ってる人がいるよね
じゃなきゃこんな馬鹿な事は普通はしない
わざと失敗させてまるで自分の持ち物のように売ってる
東芝は経産省に原発で騙されてディスプレイでも騙されて
とことん餌食にされてて哀れ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:34.06ID:bgu7djg+0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )  

与党協議に関わった横山氏は  
「自民党の北海道連の意見が  
まとまっていなかったこともあるが、  
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。  

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、  
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが  
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。  

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 

国土交通省で「天下り」が完全復活した。  

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。  

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、  
かつて自分が勤.務していた省で大臣となり、  
天下りを復活させたことになる。  

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:31:42.58ID:UVQWx+h10
国民の「命の水」まで売りやがって
0115懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:15.07ID:Qh+/pVW50
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>1開発した全ての技術・・・pgrwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:29.75ID:wTV8D1Sn0
>>3
ほんとそう
特許等の知財管理を国か公共の組織に管理させて潰した方がいい
目先の利益とか元経営陣の利益とかはガン無視しろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:43.72ID:0VE/Dw9A0
>>56
ネトウヨは何があってもミンスガーと叫ぶ習性だよw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:50.04ID:XEnx4MMi0
>>104
サムスン含めド完敗。
むしろこんなゴミ会社買って大丈夫なのか?
と心配になるレベルw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:58.45ID:bgu7djg+0
東祥三 千葉科学大学 危機.管.理学部 危機管理システム学科 教授
http://www.cis.ac.jp/~kyoin_info/RR/sazuma.html

日本大学危機管理部の金惠京准教授は、第三文明の常連
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqi1vg
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:33:19.28ID:bgu7djg+0
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけ.ない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:33:54.39ID:J/8wyiuV0
>>1
言うてもそんな大した技術でもないから真っ赤っかの大赤字で外資に膝を折ったわけでしょ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:34:12.50ID:wjd/Hzj90
>>1
エルピーダも潰したし
これも税金投入した挙句売却だし
技術も金も海外に
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:34:15.95ID:yxYZL70D0
>>116
潰すて事は取引先に不良債権が行くて事だよね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:34:17.76ID:bgu7djg+0
佐々木シャープ元副社長
「サムスンはシャープの液晶技術を
あらゆる手段で盗んでいった」 

https://ameblo.jp/michiru619/entry-11961150733.html

そうなると欲が出る。

「今度は液晶を教えてくれ」と言ってきた。

僕は断った。

「依頼心はサムスンを殺す」と。

李さんは納得してくれたが、
その部下になると、そ.うはいかない。

盗んででもやるんだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/9665
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:34:38.37ID:Xsc2ob4D0
駄目だこりゃ
次行ってみよう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:34:54.23ID:bgu7djg+0
だからね.、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。.,↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:34:59.64ID:SWl/1VxB0
>>1 「事業を統合」
このテの組織は
構成員が彼らの人生をかけて所属した出身母体から
否応なしに切り離されてしまうので
日本人の労働意欲を刺激しないのは明らか。

どこぞやの国の様に
A会社は液晶専門、Bはパソコン専門等と
政府主導で仕分けすれば生き残れたかも。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:15.17ID:J5oYVgc60
これがアベ政治、アベノミクス、自民盗
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:22.44ID:aPkLy0dM0
終わったな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:30.80ID:71S9DcxX0
技術に精通してても商才がないとこんなもんだわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:32.34ID:DONzlXn80
中国よりも米国と組めば良かったのにな。
まぁ中国を肥大化させてるのは他でもない。日本だ。
米国ももう日本を諦めて制裁して下さい。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:34.08ID:qu42lyRZ0
>>98
ID辿って読んだが割といい事書いてあるコピペなのになんでそんなに読みづらいんだろう一気に貼り付け過ぎなのか文章がまとまってないからなのか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:09.99ID:/EA4Xm0a0
>>20
いや興味はあるんだけど、なんかドロドロしたスライムに一体化されて わけわからなくされてるんだよな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:19.19ID:V8BXc/d/0
>開発した全ての技術は割安な値段で外国勢の手に渡る

これで日本中のディスプレイ関連すべて終わりな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:22.82ID:sSFyCS0B0
>>1
技術を教える盗まれる
日本って何てお人好しなの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:31.40ID:wTV8D1Sn0
>>120
日産にしろシャープにしろ経営がマズイだけで技術は健在だろ?
拡大路線からは決別してほどほどの利益で事業を継続するような経営陣に交代させるべき
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:34.07ID:ASIvtMEM0
>>3
なるほど、それいいな
とりあえず特許だけは手元に置いておこう。
開発部隊は好きにしてくれ
0143懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:44.59ID:Qh+/pVW50
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   税金つぎ込んで結局これw最初から切り売りして解散したほうがよかったじゃねーかw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,ガラパゴス技術にいつまでへばりついてんだ?木っ端役人の役立たず
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ生存競争にさらされない生き物は結局元がよくても無能になるんだな…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Pcしかないけどウサギの耳の方が国家官僚よりよく物が聞こえる…馬鹿役人自腹切って税金補填しろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:54.57ID:Trdx9dAH0
安倍政権があんなに支援したのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:37:35.33ID:0VE/Dw9A0
>>141
そろそろ過去形になってきてるぞ
韓国や中国に追い付かれてる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:37:50.52ID:y84gNfJO0
原発も大失敗だし、国策ほとんど大失敗してるな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:19.10ID:mCvUK5XM0
>>1
買い叩かれるも何も、革新投資機構が1500億円分の追加支援して、やっと800億円の値段が付いたって。
普通に会社更正法で再生させろ。

JDIが台中連合傘下入り、官民ファンドINCJが1500億円規模の金融支援へ
https://diamond.jp/articles/-/19896
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:34.73ID:x1ICD2000
他の日本企業はその金すら救済に出せなかったってことなんだろ
JDIだけでなく日本全体が終わってるってことだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:55.27ID:5B2RhBAW0
>>1
日の丸背負って税金を投入して
支那に買われるってさ


馬鹿じゃねーの?経産省

辞表だせや
給料カットだ

何が消費税増税だよクズ野郎
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:42:52.02ID:GYuL7jp90
>>147
経産省が関わるとろくな事がないと言う実例。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:43:26.22ID:hn0wtnCs0
企業は大儲けしまくりだろ今


でもJDIには出資しませーんw


そんななか外国企業は助けてくれたのに屈辱とかあのさあ


ドケチのくせに金出した人批判できる立場かよボケが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:43:38.86ID:XftvvB/N0
負け犬の寄せ集め
技術なんかないだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:45:31.00ID:yxbU0iIg0
中華連合なら、迷わず日本人解雇して
技術だけ吸い上げるだろうからな
中途半端に救済するからこうなる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:45:34.07ID:pnwYz2UX0
これで産革はどれくらいの損失が出たの?
その損失は誰が補填するの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:46:16.92ID:GYuL7jp90
元々2〜30もの企業が液晶に手を出して採算化出来なかった時点で、各企業内で精算させておけば良かったのよ。
そうすりゃシャープも買われんで済んでた。
東芝はグループ内での出来事だから無理やけど。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:46:50.27ID:VXN7YYeB0
>>9
責任取らんから何度も同じことを繰り返す
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:48:30.59ID:e3NMdlur0
>>1
次ヤバいのはアニメ、ゲームなどのソフト産業だな
向こうでは規制されて十分な利益を上げれないまま技術だけどんどん吸収される
モロパクリや海賊版、違法DLも野放し
政府はアメリカのお陰で中国と関係改善してると呑気
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:49:04.25ID:xyDvAaRG0
社会主義ジャパンの崩壊、ソ連の末期と同じ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:49:08.17ID:rAv5BoVj0
ただの一度も稼ぐことをやったことない連中に任せるからだよ。
素人どころか、足引っ張るだけ。

ただの一度も稼いだ経験がない、高学歴の専業主婦だから。
いくら高学歴であっても、経験がないなら素人以下。
高学歴の専業主婦という能無し、ヤクタタズ、ごくつぶしに経営やれると思うか?

官僚オママゴトがせきのやま。
銀行員が軒並み経営のがんなのもこれが原因。
能無しのくせに、実力があるとカンチガイ。
実態は、単なる 「高学歴の専業主婦(財務省)」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:50:08.22ID:lA79fqV10
そういや、日の丸メモリってのもあったな
あれはどうなったんだっけ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:50:20.83ID:rAv5BoVj0
コンビニのパートさんに経営やってもらったほうがマシだったんじゃね?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:50:35.77ID:pl5eKjO50
外国に売るくらいなら技術は国が管理して企業は潰せばいいのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:23.50ID:OAIa7odJ0
>>79
その通り
10年ぐらい前は日立、NEC、シャープ、高価だが良質なPC向け液晶パネルを作ってた
俺は今でも使ってるが当時から割高、20インチ強でLGが3万円、国産10万円だった
物は良かったのであの時の技術をさっさと売り払ってればよかったんだが
あろうことかJDIなどという税金大量投入の人員寄せ集めリストラ部屋みたいなクソ企業を作って
「世界の亀山()」で調子乗ってたシャープにムカついたんだろうが共食いして共倒れ
LGは価格帯が違うから競合してなかったというオチwアホちゃうか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:39.34ID:rAv5BoVj0
東大製は、利権はできても、ゼニ稼ぐのは無能だからムリ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:52:24.53ID:GYuL7jp90
>>167
もう無い。Micronに買われて終わり。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:52:40.81ID:vAUJ1x/h0
無能経産省解体しろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:10.41ID:rAv5BoVj0
当時も亀山は地元じゃ最低の評価だったけどなー。
地元民あなどれないな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:24.00ID:O9dHJ2vK0
日立ソニー東芝から切り出したときに外資に売っていたら、もっと高く売れたし
税金の投入もなかった。
あのとき日本の技術がどうとか騒いでいたのは官僚とネトウヨで、傷をさらに大きく
しただけ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:10.32ID:rAv5BoVj0
結果が示しちゃったね。
経産省は無能のハキダメだってさ。

税金かえせよ、ドロボー。
能力詐称ww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:25.73ID:msTWnw1G0
これまで蓮舫の仕分けが〜って歴史まで改竄するのか
むしろ蓮舫ボコボコに叩きながら自民に散々支援して貰っただろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:43.25ID:GYuL7jp90
こういう無能っぷりからしても、日本にはもう大きな政府は無理ってことだ。
ガバナンス力が低すぎる。

小さい政府と道州制による地方分権の方が、効率よく国の運営は回る。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:14.73ID:tisl84tt0
このJDIって、ほんとクズ企業だよ


潰れたほうが良い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:35.10ID:WUjA8aZI0
なぜ日本人には再建できなくて
中国人にはできるんだ?
それだけ日本人は無能なのか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:43.89ID:LKCXrvBA0
下手な救済なんかせずに、潰れる時に潰しておけば良かったってことだな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:22.04ID:pnwYz2UX0
>>185
そうだよ
それ以外に何があるのさ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:27.43ID:fe2vf0ev0
今ならわかる。「日本死ね」で正しかった。馬鹿を殺さないとこの国は立ち直れない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:37.64ID:V8BXc/d/0
そもそも
・メモリ(半導体)
・液晶(ディスプレイ・モニター)
・電池(バッテリー)
てのは単価が年々安くなるから最終的には破綻するんだよ

工業の「3大ダメ事業」なの
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:02.37ID:tisl84tt0
>>185
まあ、そういう結論になるとしか言いようがないな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:19.67ID:+o6KPmBV0
人手不足がー
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:24.91ID:LpE/PV2m0
なっちゃえ!NISSAN
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:01.09ID:ay6G8Ui00
日本の家電メーカーを解体し、ソフトはアメリカに、ハードは中国に移転する
通産省の計画通りになったな
戦後努力して働いてきた人たちに、顔向けできんな、すまん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:04.21ID:Tw0iCHWL0
NHK技研も8k普及の為、
放送技術を中韓に提供。
皆さまの受信料で開発費、儲けは中韓。
阿保だ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:09.68ID:B7KMU6ya0
液晶技術なんて今どき価値あるの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:59:10.93ID:pSbfJKjw0
>>13
それな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況