X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表。6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:58.71ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。

15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:44.30ID:nrjV6ZVt0
ドコモの株があまり下がってない
つまり実質的に料金も下がってない
ってことかな?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:49.31ID:UmUCO4jb0
これで月サポ削るとか値上げじゃね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:53.43ID:VKxORYg/0
少なくとも通話の基本料とspモードの300円分は安くなってるな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:53:55.93ID:zZCa/ogu0
むしろ、2種類からしか選べなくなった
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:00.82ID:GAmXxzjF0
>>489
菅のバカになに期待してんの?wwwwwwwwww
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:05.37ID:+xTWX/bE0
ドコモはほんとセコイ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:05.64ID:OHvVRkhe0
廃課金してるやつはそれなりに優遇される
ソシャゲと一緒、金持ちは強い
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:08.77ID:adcwwJEV0
端末値引きなくなるんだから
新iphone買ったら明らかに値上げ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:09.69ID:mmlUUR370
いくら5G爆速とか言っててもこの調子だと
パケットの単価下げらないから普及しても全く意味ねえ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:11.24ID:ZyVdaT1x0
>>1
>>485
 ↑ここに回答有り
ドコモへ法人税をテンコ盛りへ行う
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:13.42ID:ix0pScu10
良く分からんがドコモだし、ドコモ光も入ってるから行くか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:13.86ID:luMQnbvb0
アベノミクスあったけぇ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:23.03ID:KEcN8QOL0
なぜ分かりやすく今の合計金額から最大1〜4割やすくなる
金額設定にしないのか

もしくは通信料1G=1000にしないのか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:26.11ID:C+sa0hOH0
音声ついて無いだろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:27.16ID:n/KVcD0B0
>>596
3時で終了じゃない?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:37.11ID:qy481S6P0
>>592
かけれないね
1KBでもオーバーしたら1000円アップ
子供に持たせる人は注意
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:42.91ID:j8BCh3aU0
ドコモ儲かりまくりでウハウハやな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:48.07ID:sNSMS/Ri0
今諸々で8000円くらい払ってるけど多分2000円くらいは安くなりそう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:52.57ID:9r64k2YJ0
>>567
家族持ちの方が値上がるんじゃないの
+\1280とかじゃなくて各回線ギガホが必要になるんだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:53.04ID:OvbaO3490
安くなったという意見も増えてきたな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:53.83ID:/yaNziBZ0
>>531
spモードなしカケホのみの契約ができなくなってる罠
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:55.74ID:vwAt/96y0
通信だけのスマホと通話だけの携帯電話2つ用意して
スマホは2〜3万のSIMフリー機種を2年置きくらいに買い換えて使え
SIMは自分の環境に合うMVNO見つけろ
携帯電話は平気で8〜10年もつ
無料通話付のプランがいいならau使え
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:01.25ID:0uB7hpGg0
これで中古iPhoneの相場がまた上がりますわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:13.68ID:7plVFf1C0
>>55
ホモサピエンス
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:20.50ID:NyYVGf7A0
御託はいいからさっさと今月の請求から4割ひけばいいんだよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:22.20ID:j8BCh3aU0
>>619
高えよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:30.40ID:ZkmzkVHq0
3台シェアで全て端末購入サポートのおれはかなり安くなるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:48.55ID:j8BCh3aU0
>>625
情弱乙
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:53.60ID:ix0pScu10
外で動画とか見ないしな、よくジムでスマホ持ってるのいるけど特に女あり得ない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:58.85ID:Gm5EEbbg0
使いものにならないようなプランを最低料金に設定されてもなぁ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:02.63ID:+oimA92F0
なんとか割じゃなくて、はじめから分かりやすい値段にしろよ
これが嫌だからmvnoにした
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:11.77ID:ANoboFae0
>>558
その辺の発表はないけどおそらくそうでしょう

ガラケーはドコモのラインナップは消滅してて、他社製持ち込みはかなり厳しい制約があって素人にはほぼ不可能、
ガラホはもともとXiプランだから今後は今回のギガライトあたりが最安になるはず
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:18.53ID:EFf1QUi40
結局安くていい端末を探すだけだろ?
何がいいのが
ノキア?ファエィ?レノボ?ASUS?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:18.64ID:wFJC5g1z0
24回の割賦代金支払中の人は、
これにかえると端末サポートがなくなるから、
おそらく損になると思う。割賦終了まで待った方が良い場合が多いと思う。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:19.46ID:7nB3n0TQ0
プランの具体的な内容を見れば安くなってんだけど
叩いてる奴はドコモ憎しとそれに釣られてるアホだな
ネットリテラシーってのが試されるわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:30.52ID:ie5jQ0Tf0
>>589
きみの端末が壊れなければ &数年後には3G基地局が停波する
それまで使える
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:31.03ID:niCIQRxV0
おてがる料金シミュレーションっていうのをやってみたら今15,000円が6,400円になったけど本当かな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:31.23ID:x1jDvHz40
やっぱ国がもっときつく言わんとだめやろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:38.51ID:4zMlCF3d0
キャッシュバックなくして
月サポもなくして
端末代上げて
NHK受信料も強制

さすが天下を司る 自民だよな
庶民いじめにかけては天下一品www
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:41.81ID:2LjvDLwh0
>>92
その手で行くつもりだったが
年明けに携帯故障、部品なし、取り換えなし
中古もいいものが見つからなくてやむを得ずスマホ。
心の準備しとけ、壊れたらバリューは使えない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:44.84ID:ADo19nrC0
>>32
docomo光なら1000円引きじゃないのその段階で
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:47.95ID:pHSInnk70
普通の人は1Mbpsでればいいから
楽天つかえってことやね
ドコモ使い続ける奴は情弱やね
さっさとキャリアメールからGメールに移行すればいいのに
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:50.99ID:rtKB34GJ0
親父がFOMAのカケホで音声のみに入ってるけど、Xiのカケホにしといた方が良いんかな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:51.40ID:TBS1nvrQ0
>>600
1300円弱は安くなってるよな
あとライトは1GBまでの料金が1000円安くなってるから極端に使わないやつは
2300円くらい安くなるはずなんだが…
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:51.98ID:kpendYe30
>>614
1GBだとそのくらい下がってるぞたしか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:52.94ID:UY6A2qSY0
30Gってなんの冗談だよ
月のデータ量見たら250Gとかなんだが
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:53.65ID:DZ7GGFh20
>>586
通話はできるけど通話料は別にかかるでしょ?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:02.00ID:jbT2WCX20
スマホ3台、タブ2台の我が家は安くなりそうだな。
5GB、3GB、3GBで契約していれば事足りそう。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:07.67ID:C+sa0hOH0
>>586
混雑時間に回線を絞るって事が無いならまあ使えるだろな
高いけど
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:17.50ID:iTM9ZS8z0
>>531
下記が旧プランだけどギガホにシンプルプラン相当の料金が含まれてる
差額が約700円と約1700円で訂正するとdocomoでは値上げされてないが他社よりは高い

シンプルプラン 980円
カケホーダイライトプラン 1700円
カケホーダイプラン 2700円
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:25.00ID:yQt/yCWQ0
たくさん使うやつは高くして、ほとんど使わない奴を下げろよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:34.82ID:ADo19nrC0
>>61
たぶんなる
家族がいればさらに
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:41.14ID:OvbaO3490
>>654
なるほど
お得感が出る人とそうでない人が出てくるのか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:51.63ID:pSYTBMQk0
>>586
むしろ一般ユーザーでギガホプラン選ぶ奴に出先の動画以外で選択することあるのか?

スマホ持っててPCを使う人が、30Gで我慢できるとは到底思えんw
光回線つかうわ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:53.07ID:ozycUhEP0
今のベーシックパック20GBから新30GBにすると端末サポートも消える感じ?w
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:56.44ID:tSXgAiTR0
やっぱりMVNOのままでええわw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:58.82ID:mmlUUR370
最低1Mbpsで帯域保証なんかするわけねえだろ
してたらもっと声高に言うわ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:59.23ID:mILwZZrF0
俺ベトナムにいるけどさ、必要な分だけチケット買うだけだぞ
終わったら使えなくなるからまたチケット買えばいい
月額料金とかまじだるいわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:04.39ID:f6gdCTEU0
ガースーもう1回値下げしろって怒ってよ
値下げ足りないよこんなの
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:06.00ID:GdiNy8CO0
>>656
俺は1700円だから変更した方が安くなりそうだけどiPhoneの人はサポなくなるときつそう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:06.11ID:k9NRkj0W0
よくわからん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:10.09ID:VYSK0kUc0
>>560
オンラインでできるだろ
あと新規契約か機種変更、修理依頼以外ならドコモショップの窓口に行くより電話窓口の方が早いぞ
ドコモショップみたいに2時間以上も待たされたりしない
早ければ1時間ぐらいでつながる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況