X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表。6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:58.71ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。

15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:22.86ID:OFEbGmRx0
ソフトバンクに期待する
ソフトバンクが格安プラン出して、ドコモとAUが追従するイメージだから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:23.51ID:NwGzIXYT0
>>788
SP分離できないし普通の人は三回線セットで使ってるとは思えないのだが?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:30.73ID:/mPiKn5q0
フランスは100G通話無制限で3000円くらいだぞ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:33.10ID:1RqizJnW0
データプラス(Xi) 1,000円
キッズケータイプラン(FOMA)※4※5 500円 に 5分通話無料オプション 700円

の二台持ちで2200円で100MBつかって通話できるのだね?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:34.60ID:75Zh8FEg0
現行のプランを値下げしないと意味ない
菅は舐められてるぞ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:42.81ID:dbB/X1330
キャリアはいかに老人と情弱を騙すかってことに命を懸けてるからな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:49.80ID:kCXR7J370
こうなることがわかっていたので
俺は3月に激安でドコモに10台乗り換えた
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:55.55ID:NwGzIXYT0
重要な部分


      三回線以上契約している場合に限る
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:00.37ID:vwAt/96y0
外出先でも動画しょっちゅう見てるようなアホじゃなければMVNOで十分だよ
2ちゃんみたいなテキストばかりなら特に
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:09.95ID:C+sa0hOH0
>>785
テザー(繋ぐ縄)な
テザリング
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:12.01ID:75Zh8FEg0
現行プランの値下げじゃなく
比較しようがない新プランを作る。
詐欺詐欺
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:16.33ID:uHiZn+7X0
独占してる大企業が公然と詐欺まがいのことやってんだからなぁ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:16.86ID:X1s7JRR20
速度1メガでいいから、通信量制限なしでパケ代月1000円にできないかな。メールやwebだけなら1メガで十分だよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:21.91ID:L2L7HZHR0
ドコモwithで機種代安かった3月に入ったやつらが勝ち組だったか
うちiphone7でドコモ行きました

おまけdazn980円

ガラケーおじはwithあるうちにドコモか格安か決断したほうがいいぞ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:24.20ID:g/uKuAOS0
4割安くなるどころか、新料金プランにしたら高くなるんだけどふざけてるの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:24.94ID:4zMlCF3d0
4割値下げ 携帯三社に立ち向かう政府アピールしたいだけで

値上げされたとはニュースでやらないよ
まず都合悪いものは自民政府が報道させないからなww
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:31.53ID:JCIiMP1F0
こんなのが許されてるんだから
なんぼでもお金儲けできるな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:32.40ID:/rutHouWO
>3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。

ギガライトの料金プラン馬鹿じゃねえの
こんなのライトユーザーは格安SIM一択じゃん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:37.48ID:zseI3Scv0
総務省は値下げ要求ポーズで自民の支持率爆上げ
ドコモは新プラン発表の値下げポーズで利益爆上げ

Win-Winだろ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:41.11ID:e98Y2ULN0
プラン料金はほぼ変わらずで月サポ消えました

そのほか諸々と改悪されてる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:46.26ID:T64Ss4Xj0
>>189
一万円も年会費払うしなw

昨年はドコモから送られてきた
プレミアムチケット
まったく使わなかったし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:49.87ID:adcwwJEV0
ほんとに1Mbps保証なら家の光止める奴激増しそうだが
NTTはそれでいいのか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:51.26ID:RYubOOxa0
>>803
みんなドコモ割はずっと続くよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:05:58.47ID:yEXYToyk0
>>815
格安は混雑時間帯にほとんどつながらないというか
スローでしか表示出来ないのがね
都内の混んでる所とか困ったもんだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:02.44ID:zCRejzSt0
>>778
それだけ社員に還元してるって事ですね。(平社員にあげるとは言っていない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:03.55ID:zoYHlnN70
それより毎回言葉遊びかってレベルのクッソ解りづらい契約の仕様を禁止してくれ
嫁とオトンとオカンに毎度俺が説明せにゃならん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:07.99ID:jI6yCBoL0
基本料金値下げでその分他で利益確保って事だろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:20.92ID:2pNJxVXf0
国民の半分から上納金毎月平均3千円以上吸い上げてこの値段とは
独禁法もいいとこだ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:26.66ID:uLfDBETw0
>>21
これにSPモード500円、保障サービス500円、カケホーダイライト980円、
端末分割払い(割引適用なしなので1000↑)が付きますので…
お察しですわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:27.32ID:pSYTBMQk0
>>779
総務省は天下り先だから保護しちゃうよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:27.57ID:RtX5Vx300
ギガライトで十分だな
だいたいwifiあるし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:33.12ID:ADo19nrC0
>>831
3回線持ってると1000円さがる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:38.44ID:hrVuwJDI0
シェアプランなくなるんだよな
複数回線のメリット薄いなあ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:47.93ID:cecC4b+Z0
でもドコモのスマホおかげで
彼女彼氏と連絡とってセックスできるんだから
月1万円は安いと思う。3万円位でいい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:51.07ID:L2L7HZHR0
withで家族3台だとドコモと格安比較してもあんま高くないのよ
値段の差ほぼないならドコモ以外にする意味などなかった
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:53.42ID:796Hhsc00
>>1
長期契約のドコモ割と
ドコモWi-Fi利用料永年無料ってのは
プラン変更してもちゃんと継続されるのかな?
ドコモWi-Fi何気に便利なんだよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:12.59ID:ZDQEYG7v0
>>191
コンテンツ必要だが量販店でときどきwith機種を一括1万円とかで売っているので機種変してもらえ
そしてそのまま今の機種にSIM刺して使い続け買った端末をヤフオクやメルカリで1.5万円で売れば経費かからずwithに出来る。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:18.40ID:f1J93tcI0
1Mがきちんと出るなら価値はあるな。

でもMVNOみたいに速度切り替えは出来ないんだろ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:27.26ID:Y3cEygcR0
>>1
全然安くない。分離してこれか は?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:33.26ID:kpendYe30
>>805
ID真っ赤にして文句ばっかり言ってるくせに会見すら見てないのかよw

契約件数の7割が家族3回線以上なんだとさ、その7割がお得になるようにしたんだと

俺には関係ないなorz
と思いきや田舎のジジババがキーパーソンになる可能性大
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:36.90ID:kOI05AKb0
ずっとドコモ割廃止かよ
今タイプⅯで5000円800円引きなんだけど
カケホが2700円だから変えても(現在7200円)

ギガホライト3〜5GB4980円+1700円+300円=6980円変わらねえ・・・ワロタ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:42.32ID:k3j8oX1N0
(´・ω・`)全然安くなっとらんがな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:04.19ID:vTv7Vydm0
あんまり値下げしないなら、スマホ解約して公衆電話でもいいかなって最近おもうようになった。だってさ電話使わないからさ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:11.71ID:Gm5EEbbg0
おまけに、分離した端末料金もあまり値引きがなく、ドコモウハウハってことか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:14.19ID:bx/2f6400
>>1
名前の付け方がソフバン臭きつくて嫌
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:14.63ID:zTpFZ/EF0
月サポなくなってこれだと微妙すぎね?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:23.45ID:vwAt/96y0
SPモードとかいうプロバイダ料、実質メルアドキープ料も詐欺だよな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:28.62ID:Nxzi4Dbp0
アメリカは日本より物価や人件費が二倍なのにケータイ料金はほぼ同じ

三社談合して天下り受け入れて官庁とズブズブの日本の通信会社は国民からボッタくる詐欺集団
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:34.47ID:SHVBRkat0
>>93
なんか勘違いしてるよ
安くしたら株価は下がるんだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:44.87ID:ISs4BQja0
>>862
お一人様は実家の家族割に入ってるだろうから本当にシングルな人ってあんまりいないんだろうな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:49.33ID:f9Hh8UN60
5Gで金かかるんだから下げるわけない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:58.44ID:hIjai5WB0
「かけ放題オプション」が月額1,780円+6980
何が安くなったの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:17.70ID:+2YpI9AM0
ギガホは家族でシェアできないことが確定wwwwwwwww

https://i.imgur.com/rzOJzms.jpg
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:28.10ID:L2L7HZHR0
あんま使わん人は今withでさっさとスマホデビューしたほうがいいだろうね
独り身お値段重視奴はyモバイルやuqとかさっさと格安どっか行け
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:28.31ID:T64Ss4Xj0
>>741
タブレット数台かって月約5万掛かってたのを
今は3万円台に抑えてるわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:29.92ID:Zo0yK36n0


っつーんなら制限後3m位頑張れよ。

何が30gbだ。80にしろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:32.57ID:8pqLNMlW0
>>820
おそらくできる
だが上で書いたが結局価格帯が重要何だろう
7000円入れば半分は固定費残りを還元に使える
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:34.22ID:bx/2f6400
ずっと割廃止なら
20年使ってる自分はどこも残るメリットないな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:36.96ID:uLfDBETw0
まあ、月サポもwithもないならもうキャリアで本体買う必要ないな
その分の値上げだなこれ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:47.47ID:796Hhsc00
>>1
スマホ代含めたら大幅値上げだな
結局「機種変したら端末代0円!」の頃が
一番安かったんじゃねーの
総務省余計なことやって中途半端に規制作ったせいでこのザマ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:47.93ID:/rutHouWO
>>850
それでも高い
格安SIMだと複数回線割引とか関係なくデフォルトの契約で1500円で3GBとかだから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況