X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:39.24ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555308718/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:33:37.91ID:g/V7WvFQ0
>>■「ギガホ」30GBで6980円

無論、9月からの消費税10%も付いてきますw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:33:53.35ID:T+h6gzWO0
父がFOMAガラケーなんだけど2020年に3G終了で使えなくなるみたいだし
月サポなくなる前にXiガラケーかスマホに買い替えた方が得なのかな?
月サポなくなるかわりに端末ごとの割引キャンペーンやらないかな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:01.10ID:mxoEVUIo0
これじゃ、今までどおりの3社で談合じゃんかよ。

三木谷に期待するわ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:08.62ID:Q2jEOE2D0
>>272
奥様「あら、お安いわw」
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:09.31ID:OFEbGmRx0
>>272
2年じゃなくて10年20年使い続けたいから
そういう所で値段頑張って欲しい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:21.12ID:7yNareN30
1G通話込みで980円ならインパクトあったろうに
3G1980円とかしたら独禁法に引っかかるレベルでみんな契約したろうに
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:22.43ID:uLfDBETw0
>>254
金持ちだけで回ると思ったら大間違い
彼らは持ってる金の割に対して消費しないからな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:29.73ID:1RqizJnW0
ギガライト      2980円
5分通話無料オプション 700円 
ちょっとやすくなったようなきがする
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:33.91ID:pnM097x50
>>269
そこがねえ
ワナなんですよ
7Gまで上がっちゃう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:41.74ID:mzAeCSsp0
どこかが値下がればその分他で帳尻合わせないといけない
考えれば当たり前のこと
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:42.00ID:xAJMMKcG0
>>267
シミュレーション、な
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:42.74ID:QwKDg3Cb0
無関係の人たちも親戚ならはいれるだけ全員でシェアにはいって様子見するのが一番やな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:44.27ID:/x9PwT5r0
総務省の担当者へ相談すればいい。4時間くらいな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:34:52.19ID:pHSInnk70
ギガホ 月額6980円 高速30GB 低速1Mbps (かけ放題5分 +700円)
ギガライト 月額2980円〜5980円 高速1GB〜7GB 低速128Kbps (かけ放題5分 +700円)
楽天スパホ 月額2980円(割引月額1480円) 高速2GB 低速1Mbps かけ放題10分

どれがいいかえらべ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:13.65ID:8i+TM/AD0
おいおいシェアパックなくなったのかよ
家族5台で別々にパケット契約しなきゃないのかよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:14.70ID:6wGhp4up0
>>268
毎月他社で使うとポイントが2倍になるキャンペーンはある
毎月エントリーは必要だけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:16.91ID:dGKJzW/a0
>>321
三木谷モバイル神
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:30.79ID:1BNzSEpc0
ネコの方が安い?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:46.52ID:kVVpH5Y60
電話も滅多にしない
大容量通信は家のWi-fiで十分

こんな人多いよね?これでキャリア使ってるのは愚の骨頂だと思うよ
ていうかキャリアじゃなきゃ駄目な層がどんな人なのかよくわからない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:03.49ID:8KKBr2/K0
何でここまで批判されているのか分からん
これで大幅減益は避けられて増配が確実なものとなっただろ

本当に4割下がってたら株価は暴落してたぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:05.43ID:rTfpPz9h0
「走行税」に「消費税」が上がる上にスマホ料金改革は頓挫www
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:06.21ID:RtX5Vx300
>>273
長期端末使うユーザーへの不公平をなくすためには仕方ないね

長期ユーザーは割引

短期で買い替えていた奴は金持ちは継続だけど
貧乏だとなかなか買い替えできないだけで
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:12.14ID:YyEYDry50
>>252
これの100GBおまとめプラン
https://fuji-wifi.jp/plan/?plan-tab=sim

ソフトバンクなので都市部はDOCOMOのMVNOより好調だが
人がいないような、ど田舎行くと不通になったりする。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:14.49ID:XPq6lqjz0
今の料金プランをすべて3割下げますだったらよかったのに
さらに複雑にしてあまり料金が変わらないとかw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:17.69ID:ANYoBW4l0
今と値段殆ど変わらないんだが・・・
どこが安くなってんの?他社に乗り換えてくださいってこと?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:30.63ID:tJBT01Os0
>>1
結局菅の騒いだ安くしろ発言全く忖度されてないのなwww
ワロタ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:46.75ID:3DKwFzVq0
中華スマホをアリで買って、楽天モバイルで運用するしか無いな。完全にキャリアには愛想が尽きた。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:47.09ID:RYubOOxa0
>>321
楽天は契約するならいま
楽天のMVOがはじまったらMVNOで契約できなくなりそう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:32.43ID:Q2jEOE2D0
>>321
三木豚が禿と呼ばれる日がくるのかぁ・・・w
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:35.18ID:Fcd2+EF40
>>301
2020年に3G終了なんてしないぞ。
ガラケーで安くすんでいるのなら、そのまま使い続けろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:36.88ID:RtX5Vx300
>>278
家でwifiを使えない

通勤通学でずっとユーチューブを見る
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:43.65ID:NwGzIXYT0
3Gとか4Gとか5Gが理解できてない奴多いよな
通話に5Gとか無意味もいいところなのに
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:44.27ID:dGKJzW/a0
三木谷モバイルってキャリアになったら一気に3キャリア同等に値上げしそうだ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:49.77ID:KhcIFVOP0
>>346
UQとかワイモバイルとか3社以外
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:37:57.19ID:QwKDg3Cb0
>>337
各社が共同会見して、乗り換え繰り返してたカスから回収します!ってやるだけでよかったんやで
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:03.88ID:JP/Bv6st0
3G/4Gでこれなら5Gはもっと高いんだろうな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:15.42ID:qKWRCmsi0
実質の次は最大ですか 予想通りの詐欺プランでした
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:24.09ID:vSImgnKL0
>>286
元々ドコモでパケット使いまくってた層は安くなる。
それ以外、例えばシンプルプランだけとかシェアパックしても対してデータを使用してなかった家族層は恩恵無し。

下限はほとんどいじってないのだから、ガッカリ度が高い。ケチらせないようなプランだからね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:43.23ID:hjGZA61R0
早い話ソフトバンクも安くなるの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:44.03ID:6wGhp4up0
>>274
そうだね
こどおじは父母が健在なら3回線に出来るんだけどね
たとえ父母がスマホ持ってなくてもね
そこまで頭が回るかどうか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:47.72ID:JEckbyhx0
すごい基本的な疑問なんだけど通話無料になるファミリー割引ってどうやって判断してんの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:54.85ID:dGKJzW/a0
楽天モバイルが10月以降もこの値段なら
一気に顧客が楽天モバイルに流れる
楽天一強時代くるぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:56.39ID:8XVvk9X10
むしろ古事記はやったほうがいい
古事記目的ではなくプランを知るために
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:57.15ID:VbYSNEjX0
PM7時のNHKニュースでガースーのコメントは出るの?wwwするー?www
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:01.90ID:cMG34OWU0
>>367
それは当然だな。新規の施設投資してるから。
これからがっつり回収しなきゃならない。

ドコモさんなんてまた迷惑メールタワー立てんじゃねぇのw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:03.93ID:+/JWeEm80
なんかざっと計算すると
随分高いな?ソフバンでええわ
ハゲ頑張れよ?あんま差がないぞ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:18.76ID:vhQCQZdw0
パケホーダイダブルの置き換え先としても高いな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:19.32ID:aw359mEi0
ドコモ株主の俺、大勝利
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:20.67ID:cs6ED2AG0
端末代金切り離し、端末サポート撤廃、カケホオプション化。安く見えちゃう詐欺wwwwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:23.09ID:DMDfyjNG0
端末分離したのに2年縛りってどういう事?(´;ω;`)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:35.27ID:B69I/gLs0
逆にもっと高くして貧乏人は使えない様にした方が良い
歩きスマホとか本当に迷惑
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:39.32ID:Q2jEOE2D0
>>373
今回ドコモが禿に合わせただけ。
いや、G数では禿に負けてるがw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:42.74ID:v+L5JC5M0
安くなった振りなんだよな結局
ちゃんと契約内容を吟味すると見えてくる
小手先の技はもうユーザーには通じない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:44.56ID:XPq6lqjz0
5Gになったら3秒くらいで30ギガとか使い切ってしまう恐れがw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:49.88ID:8i+TM/AD0
これ家族世帯(複数所有)にちっとも優しくないな
シュミしたら逆に今までより高くなるという・・・・
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:51.20ID:Dgp4B2lC0
シンプル980円+SP300円+ベーシック1G2900円−with1500円=2680円
ギガライト1G=2980円 ※通話/ISP含む

値上げwww
料金体系的には一番下が下がらないと上の方も下がらないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況