X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:39.24ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555308718/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:11.96ID:z05UG4u80
格安に変えて三年経つけど、そのまま格安でいいや
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:21.37ID:6wGhp4up0
>>496
名義は変更しなくて大丈夫だよ
うちは主回線も副回線もみんな名義はバラバラ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:30.01ID:8v6BdyAD0
今のドコモの経営陣まじ腐ってるなw

これ全力で菅や総務省は怒っても良いレベル

てかドコモはいつまでも今のような殿様商売が続くと思ってんのか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:34.27ID:fU3iQwah0
 甘い夢見て遮断機あげてた奴

 息してんの???
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:34.62ID:pnM097x50
貧乏人はファーウェイにさせたいのだろうね
中国の圧かね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:38.55ID:4zMlCF3d0
正義のプロレスラー 
自民党の菅とかいう禿のおっさんが
ガス抜きしてくれるから

それで値上げ我慢しなさいww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:40.11ID:Q2jEOE2D0
>>495
今日のドコモ社長の話ぷりだと親類縁者の誰かがそうなら
全部ひっくるめるから安心してひっくるめろ的だったなw

どんだけ、ブラックホールみたいに集めたいんだよみたいなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:56.11ID:8i+TM/AD0
家族4人スマホだと
今まではシェアパックで節約調整できたが
これからは
各々5〜7000円に固定される

しかも端末にかかる経費は別で・・・鬼畜ドコモ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:58.73ID:xAJMMKcG0
【現在】
カケホライト 1700円
ベーシックパック 3GBまで4000円
spモード 300円
合計=6000円

【新プラン】
ギガライト 3GBまで3980円
5分通話無料オプション 700円
合計=4880円
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:04.26ID:+2YpI9AM0
>>491
新料金プランの月額に700円プラスされたに等しいから、
値上げでも値下げでもない

つまり新料金プランは値下げになってない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:05.20ID:+Fa54Mgy0
普通に安くなってるだろ
どうせ2ch見てる年齢層なんて機種変更せず5年とか使ってるんだろうしいいじゃん
2年ごとに変えてるような奴は昇天だな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:05.33ID:HHlyhF8F0
パッと見mvnoとのすみわけがさらにはっきりしたな
とにかく家族まとめて1契約でボリュームをキャリアで取る、と
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:06.79ID:/0+iQmA/0
わかりにくくして払わせる作戦
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:09.67ID:ORz1Lvej0
ポケットWi-Fi
シムフリー白ロム
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:10.34ID:cMG34OWU0
>>505
ごくごく平均的な使い方で3GB程度
それ以上をコンスタントに使うならモバイルWi-Fiなり、大容量に変更した方がいい。

自宅に回線引いてて、Wi-Fiつないでたりするならこれで十分だと思う。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:24.62ID:TiUUGUNO0
>>502
うーん、微妙。
もし子供が独立したりしたら、3回線契約が
2回線になったら…なんか微妙だね。
それなら最初から格安simで良い気がする。
ブランドに拘らない、メールアドレスが不要ならイオンモバイルでもいいような…。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:29.76ID:HG5iEnl60
>>511
極端なこと言うと自己申告
この回線子回線に入れたいんですけど?って申請すると
子回線にドコモから連絡がいって主回線があなたをファミリー割引に入れたいっていってるけどいいですか?
って聞かれるのでokしたら加入

だったはず
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:33.20ID:pHSInnk70
>>406
あなたは
楽天の通話SIM docomo回線 ベーシックプラン 1250円で無制限通信200kbpsがおすすめだよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:34.36ID:DeMGTjUs0
国産のスマホってないの
機種変したいのないんだけどもうauとかのがいいのかなあ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:47.96ID:C12Ckyed0
今のうちにwith+家族シェアパックでiPhone7選んだほうがいいや
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:51.94ID:sebT0M1t0
年金でぶーたれてて
電話料金でじじい養分ってほざいてた奴w
完全敗北
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:49:54.64ID:K38OxsS10
分離するなら
ドコモと契約しないと買えない端末をなんとかしろ
あんな独占禁止法違反こそ禁止するべきだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:00.31ID:6wGhp4up0
>>399
知ってる
すでに使っている
3回線用意できないと言ってる人たちがこのスレにそこそこいるから、知らないんだろうなと思った
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:01.48ID:DZ7GGFh20
>>401
月サポや端サポなどの割引施策は19年5月31日で新規受付終了って書いてるで
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:07.01ID:QSz8M/f40
現在 カケホーダイライトとケータイパックで1824円/一ヶ月の俺はどうすれば…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:10.85ID:JxByb8510
>1GBまで2980円からスタートし

家族と一緒に契約する場合は1人1GBなのか家族全員で1GBなのかどうなの
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:21.12ID:pnM097x50
>>553
あるよ
富士通arrows
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:22.13ID:z+o4Xg9Q0
>>539
「データプラス」は、従来の「2台目プラス」に相当するもので、主回線となる「ギガホ」「ギガライト」のスマートフォンとデータ容量を分け合う形となるデータ通信専用のプラン。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:23.63ID:QcX8jnHt0
>>550
子供が独立してもファミリー割引グループに残しておけば?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:35.24ID:WK7cw3Y+0
>>517
7ヶ月超えると値上げだな
俺の場合は+200円
+10Gと超過時速度1Mbpsのメリットはあるけど
端末の購入サポートがないと考えると大幅な値上げになる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:52.16ID:+2YpI9AM0
表面的な数字を少しだけ値下げして、
裏の割引を大幅に減らしたから、
(長期割引減、データのシェア不可)

「実はまったく値下げしてない」
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:55.00ID:g52Baji40
利用履歴の売却などで属性ランク付けしてローン額などに商用利用するそうで。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:56.50ID:moQPBjiF0
聞いててよくわかんなかったw当方ドコモガラケーもち。
さすがにこのご時世だからガラケーからスマホにしようと思って調べてるけどドコモウィズよりこっちのがいいのかな?よくわかんねえやw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:01.64ID:vf0LPEBK0
>>1
> ■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし

って書いてあるけど1GBまでって1980円じゃないの?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:01.84ID:VAjoqiWB0
アホウセイ官房長官、突如立ち位置変えてドヤ顔でドコモ批判するんかww

オマエこそ、この詐欺事案の主犯だろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:15.72ID:O1WkGJDp0
これは…
家族構成と大体の使用量晒して
頭いいイケメンのお前らに診断してもらうのが良いな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:29.94ID:ie5jQ0Tf0
>>417
どっと移動するかもな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:32.53ID:aIvPLjWp0
安倍の馬鹿が安くしろとか寝ぼけた事を言ってるから逆に値上げしてやったぜ、へっへっへ
とドコモが申しております。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:43.04ID:JEckbyhx0
ファミリー割引について詳しく教えてくれる皆さんありがとう
自分はファミリー割引加入してるってマイドコモに書いてるから
あとはどの回線がファミリー割引になってるかドコモに聞けば分かるのかな?
名義違って住まい別でもいいんだ良かった
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:53.98ID:8XVvk9X10
なんとなくだけどキャリアは1台5000円/月を目指してるんじゃないかと思う
それを古事記で取り返せw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:54.49ID:XbqapmDU0
安くしなくて良いところを安くして他を値上げしてるじゃねえかぼけ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:56.59ID:8J01FM0q0
ぼっちの独身おじさんがドコモに八つ当たりするスレだね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:20.68ID:mDHkuqbB0
4割ってなんなんだよああああ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:22.94ID:bu1NcivM0
安い・・・のか?
もう思い切って1Gまでは無料にしろよ
体感できるほど使ってないのに高い金を取られるから高いって言われてるんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:24.15ID:vpLahyp70
普通、値段据え置きにするか
旧回線は格安にするか、どっちかじゃねーかと思うんだが
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:25.46ID:3GAxxGV40
通話が700円のプランに変更、データが1980円のプランに変更、合計で2000円くらいの値引きか
まぁこんなもんだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:38.70ID:7Ti7LEWa0
あまり安くなってないって安くなったの?
意外。普通こういうときは高くなるだろ?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:51.26ID:vf0LPEBK0
>>562
シェアって考えは捨てろ
各個人でそれぞれ契約
3人以上だと割引発生
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:52.60ID:SpukAK9w0
まだだ…まだ、fomaで続けるわ
スマホーはワイモバでいいや
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:55.01ID:5UdMPUei0
三社20Gにすっ飛んで10Gのプランが無いのが罠なんだよなあ
それ以上なんか殆んど使わないのになw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:56.62ID:pHSInnk70
>>540
【現在】
カケホライト 1700円
ベーシックパック 3GBまで4000円
spモード 300円
合計=6000円

【新プラン】
ギガライト 3GBまで3980円
5分通話無料オプション 700円
合計=4880円


5980円まで無制限の低速通信使えない罠プランだぞw
絶対3GB以下にできんのか?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:57.32ID:dP7NCbNv0
おとなしくMVNOでよくね
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:58.51ID:L2L7HZHR0
with入らなかった子供部屋おじさんは格安行ってくださいね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:13.10ID:d0GqeES60
パケシェアがなくなって
個別で細かく設定できるって話?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:23.62ID:ie5jQ0Tf0
上限越えると128kbsかよwwww 
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:29.28ID:7g4qpZmk0
>>572
ガラケーからいきなりMVNOに変えたばっかりだが
2年でスマホ本体とか通話料とか諸々込みでキャッシュバック引いて月2000円くらいだな
浦島太郎状態ですわ(´・ω・`)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:36.29ID:Q2jEOE2D0
>>566
ドコモ社長も他社は速度出ると言っても低速なことあるが、
うちは「基本1Mbpsです」って「絶対」とは言わなかったw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:37.27ID:JIoXchmN0
>>1
最低維持費は安くなるから助かる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:37.43ID:6wGhp4up0
>>551
副回線からこの主回線に申し込んでもOK
だったよ
主回線に連絡は必ず行くけどね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:37.98ID:t2QZxQ4N0
安くするわけないだろ
安くなったと思い込んでショップまでノコノコ来たジジババを釣るだけなんだから
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:39.35ID:mDHkuqbB0
>>584
4割値下げ期待した人全員だろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:41.05ID:nVZq/hvl0
客の質が低いままなのも問題なんだよ。
mvnoの低価格プランで十分な人もたくさんいるのに、
よくわからないだとか、自分で調べて自分で動けない人ばかりだから、
こういうキャリアのボッタクリ商売が終わらない。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:44.94ID:vpLahyp70
>>587
通信量は3ギガ〜程度から、一気に30ギガまで跳ね上がってるけど
価格は倍近く跳ね上がってるからなぁ

どうだろね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:52.08ID:WK7cw3Y+0
>>573
2980円が基本でファミリー3回線以上ならマイナス1000円、ドコモ光でさらにマイナス1000円みたいな感じかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:53.32ID:ZPTBIG9J0
もうダメよ、、携帯各社は横並び、、官僚の天下り天国、、
トランプ大統領にお願いしアメリカの携帯電話を何社か入れないとダメ、、
政府もアメリカの大統領には、、だんまり。。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:57.15ID:QcX8jnHt0
てか子供らなんか通話はLINEなんだからデータプラスでよくね?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:57.42ID:X0jWT+Em0
案の定ドコモのツイッター荒れててわろた
そりゃ普通の感覚もった人間なら今回のことで怒るの当たり前
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:57.74ID:4bv14Us/0
>>539
だよな。家族持ちに恩恵があると見せかけておいて、単に使いにくくしているだけw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:00.64ID:rLK/dKRC0
>>481
本体をしょっちゅう変える人の端末の割引分を通信料に上乗せが気に入らない
ってとこから始まってる話なんだよな、これ
であればパケットを大量に使う人と使わない人の割引率を変えるのも気に入らない訳でね
使う奴の分を俺らが肩代わりするのと同じ、学割も勿論同じ理屈で気に入らないのだよね

完全従量制しかないね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:03.49ID:pnM097x50
こどおじはドコモ使わんから関係ないのよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:07.30ID:us32AuFf0
>1GBまで2980円からスタート

これが高すぎなんだよ
頭おかしい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:10.21ID:F1GuiXji0
>>1

これがドコモの値下げの答えなの?
7千っていう値段で30ギガ・・・(´・ω・`)
5Gで高速通信時代来るというのに意味ねえ

無制限はいくらになりますか?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:11.99ID:pnBb0MgD0
>>573
回線使用料やらで+400円くらい取られるだろ

MVNOなら3〜6GB1000円ぽっきりよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:12.68ID:36YShwT70
月々サポート使ってる人が変えると解約扱いになるから損をする?

ドコモユーザーでMVNOにする情熱もなく
ちょっと使って通話にもちょっと使って同じのを二年以上使っているライト層はお得?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況