X



【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:30.89ID:R/e+LQpH9
経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20〜26%への引き上げが将来的に必要になると試算。
日本政府より厳しい予測を示し、他の税目を含む増税や歳出削減の具体的な計画を立てて実行するよう促した。

OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。

OECDは対日審査報告書を2年に1回まとめている。

共同通信
https://this.kiji.is/490337343786599521?c=39550187727945729

★1が立った日時 2019/04/15(月) 10:51:01.26
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555297676/
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:21.59ID:ht+9UmaO0
>>234
使い方が悪いからですw
そりゃ他の日本人から金とってオトモダチに景気よく差し上げてたら、
予算なんていくらあっても足りない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:27.58ID:cWnkrNY60
わかります?
国債発行は預金発行なんですよ
これを理解してない人は財政問題語らないでください
財務官僚は理解してなさそうだけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:30.77ID:PYmXchx80
増税分が適切に使われる前提で話すなよハゲ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:33.81ID:pnwYz2UX0
>>196
そうだね
でもバカは簡単な算数もできないからね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:37.73ID:V8BXc/d/0
>>232
子供は税金を食うだけの金食い虫だけど?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:38.49ID:vsJQnuQu0
>>204
日本のマスコミさんが、
外国参加の経済機構団体が「日本は危ないから、国民は一丸となって提言を聞かないと行けない」と煽るからね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:38.89ID:nn/o7AoK0
>>229
過ちを認めないバカは鳩山とレベル的に…
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:11:39.54ID:idIYMDif0
どうせ生きてるだけで残りの余生が懲役みたいなもんだしな。やってみてくれw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:00.61ID:bvCfxsjf0
結局のところ、ゴミ畜生の自民党立憲民主党、共産党、そして国民ってさ
テロやら殺人やらで痛い目を見るまで変わらないんよ
実際そうなんだから仕方ない

そうやって長期的にみてバランスがとれていく
最悪戦争で他国に支配されるとかな。
悪政する国家はそうやって消滅する。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:03.80ID:f35w0uF90
ゾンビ企業、公務員人件費、中小企業助成金が日本を停滞させえいる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:07.48ID:tczjQBjE0
>>1
氷河期永久凍結決定ですね、分かりますw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:07.87ID:D5aEIMWw0
>>1
それなのに、なんで外国にばら撒いてんの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:11.38ID:ypa5ckgJ0
>>96
そう言いながら野党がー
とか言いながら自民に投票して
増税の度に文句言うんでしょ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:17.22ID:cMHz6Df60
財務省が言わせてるだけだろうけど
海外に言われる筋合いはない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:32.93ID:ETL/bgkb0
空前絶後のアベノミクス景気だから余裕だよねw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:33.59ID:dacS2Jh80
これ永遠に上り続けるよ
そして経済は悪くなり続ける
日本終了です
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:51.64ID:pd2s/mZD0
>>234
先にいろいろ使うから
年金の国庫負担なんてそのいいい例。財源ないのに
国から出す分w増やしちゃった。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:00.58ID:FvKWM3gl0
収入は変わらないのに
増税しても消費は維持され税収も増えるなどと考える
幼児以下の知性しかない財務官僚
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:11.82ID:Yl4OoskV0
>>198
正しい
いかにお金のない奴から徴税してやろうかとか
姑息なこと考えてないで、
貧窮者が楽に納税できるくらい豊かになる道を
指し示すのが政治や行政ってもんだよなあ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:36.61ID:vsJQnuQu0
>>222
上級職公務員さんの例ですよ。
一般公務員は政策や台本を殆ど、作らせて貰えないでしょ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:39.63ID:Bpobynq50
何%に試算しようが財政再建や社会保障とは関係ないところにばらまくだけだから無意味。
まず霞が関のゴミどもを始末するほうが先。財政再建云々いうのはそれから。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:44.71ID:YOqKwtZb0
東京五輪すら赤字になりそうなポンコツ運営してる政府の
財政再建を税金でやるとかバカだろw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:50.80ID:BecyNVhn0
まあ日本の没落は避けられない
未だに小泉構造改革の失敗を民主党のせいにしているくらいだし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:51.96ID:r7Zs+p5/0
在日優遇、韓国中国にソンタクしていて民主党はヘイト買ったのに
移民容認して治安ぶっ怖そうとしている自民が一方的に支持される理由がわからん
不祥事は民主も鳩山のお小遣いがあったが
森ともカケイデータ改竄とこっちはかなりやばい
内閣人事局の創設だけでもひっくり返るレベルなのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:02.33ID:kTn24tKb0
為替条項や消費税増税が争点に 日米貿易協議
https://www.sankei.com/economy/news/190415/ecn1904150006-n1.html

米側は輸出企業に対する消費税の還付制度が輸出補助金だと
問題視しており、10月の消費税増税が批判を招く恐れもある。

おい、アメリカさんが消費増税は輸出補助金の増額やって
バラしてるぞw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:05.67ID:aPav55eU0
国民、政府にお金を貸してる
OECD、日本政府からお金を借りてる

なぜ貸し手が借り手からこんなこと言われなきゃならないのか、
誰か説明してくれない?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:07.22ID:x1ICD2000
哀れだなジャップ
福祉レベルが低いくせに税金だけは北欧級
これが借金大国の末路だ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:10.40ID:f35w0uF90
大企業も中小もたたくそれがよろしい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:12.74ID:QQ8lhgmZ0
しかし財政問題は何が正しいのかわからんな
MMTがいいのか北欧型の高負担高福祉がいいのか他にも何かあるのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:16.18ID:V8BXc/d/0
100%で終わりじゃないからね
わかってると思うけど
300%でも100000%でも可能なんだよ?

100円の商品に1000円の消費税で1100円
こんな事態もありえる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:16.79ID:VdjSL84m0
日本は100年の間に一度位は戦争や大災害で
首都が壊滅しないとダメになっちゃう国なんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:50.50ID:2pKNU3x60
馬鹿言ってないで公務員の不正と無駄遣いをやめれば消費税など要らない
低所得者の給料を15%上げなければ自殺者が増えるだけ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:52.19ID:RBw4fbu00
安倍総理が消費税10%にしたら
永遠に語り継がれるよ
日本を貧困化させた戦犯として
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:52.32ID:kDU1zPMr0
なお、法人税は下げなさいそして俺たち外国人株主が配当かっさらいます。平民は働け。テヘペロ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:52.50ID:vgFIsEPAO
OECDとかIMFとかが一国の財政政策にクチを出してくるありさまに、各国もストレスが溜まっているはずですわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:15:17.57ID:ht+9UmaO0
>>272
MMTと高福祉は両立するぞ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:15:19.26ID:cWnkrNY60
>>234
できるわけないですよね
民間が負債を増やしてないんだから
政府の黒字=民間の赤字ですよ?
こんな簡単なこともわからないの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:15:39.76ID:LU5ibWRY0
日本で生まれたのに日本で寿命を迎えられない時代になりそう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:15:57.40ID:3dhHzibW0
少子高齢化で支出が増え続けるし
福祉削らず借金を返済しようと思うと妥当な数字じゃ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:02.42ID:pn6JpCbs0
大企業が消費税を推進する理由
・消費税増税で法人税及び所得税が減税される
・消費税を推進する経団連
・経団連の狙いは輸出企業の税金の還付金
・消費税増税により恩恵を受ける車業界
https://matublog.org/news/big-company/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:05.46ID:cX3v2mV70
財務省は財政再建の為とか言いつつ公務員の給料は全く減らさないもんな
大嘘なのは明らかだ
自分の権限を拡大する為に増税を推進している
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:10.28ID:bvCfxsjf0
貧民が無敵の人になれば上流何人かと刺し違えることも可能
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:11.91ID:iTkHk37Z0
>>270
そこからザイニチ朝鮮人を祖国に返してやろうぜ!
反対したらレイシストってことで良いよな?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:12.27ID:YrQ9eoeQ0
ん?もう今の8%でギリギリだぞ?
10%は無謀
やめた方がいい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:25.98ID:vsJQnuQu0
>>255
日本国が出資金、分担金を出していて、
その分、出向者が多い。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:26.84ID:7IEZfa6L0
公務員と無能地方議員の削減が先だろ
選挙なんてやるだけ無駄なのにコスト掛けて馬鹿みたい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:45.52ID:R9Y+HW7s0
>>20
公務員かなり貰ってるから手を入れるべきだろ!
給与ではなくて、一時金のほうだぞ!
なんとかしろクソ安倍
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:50.82ID:ht+9UmaO0
>>285
全然妥当じゃないw
福祉を削るどころか、もっともっと北欧並に良くするなら、妥当だな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:59.56ID:cWnkrNY60
>>272
MMTをなんだと思ってるんだろう
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:48.49ID:iTkHk37Z0
>>289
割りとマジで貧民はそんな事が出来ないから貧民なんだぞ?

命掛けて勝負出来る奴はちゃんと這い上がれるの
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:58.19ID:IaQP5QWV0
全ての公務員を直ちに解雇すれば良い。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:17:59.34ID:r7Zs+p5/0
そもそも社会保険料アホみたいに払ってるから
消費税はいらん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:00.48ID:kZXbos8p0
おまえらがいくら喚いても何の影響力もないからな
悲しいのお
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:06.06ID:1q2g4DnR0
消費税はセルフ経済制裁だぞ
こんなもんありがたがってるのは
経済の本質を理解してない基地外だけ
税は多く収入があるものから多くとりそれを分配するのが王道
消費税で収入の少ないものも多いものも平等に取るというのは一見公平に見えるが
収入の多い物はその収入に比例した消費をするとは限らない
それこそ無限にため込み経済の金の流れを停滞させる原因になる可能性が高い
金を持っているものが金をより使いやすくする税制こそが国がとるべき政策

ならばなぜ消費税にこだわるのか、それはグローバル企業がより利益を
吸い上げる税制を作り上げ国民の奴隷化を促進する、いうなれば
形を変えた共産主義、富める支配層とそのほかの平等な奴隷を作り出すのが消費税の正体
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:11.16ID:QTx2Hz8/0
公共投資も進めないと
政令市に毎年一千億円だして都市基盤の再整備させろよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:11.37ID:ZDmjGABr0
すべてが順調な日本のことより
経済崩壊しつつある韓国の心配でも
してやれよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:19.28ID:cWnkrNY60
>>285
もし税金が財源なら正しいかもね
この期に及んで税金が財源だとか言ってるやつは発達障害だけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:30.66ID:V8BXc/d/0
消費税(輸出企業の還付金)で企業を甘やかしたとたん
大企業が次々とダメになって倒れた
努力しなくなった結果
むしろ弱くなってしまった
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:37.04ID:HJ6A5uSD0
誰が自民党なんかに票入れてるんだろう?
年寄りだってさすがに?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:46.53ID:uXo02umg0
30年ほど前からこの国の仕事は国民から収奪することだけに腐心してきたからな
国民も社会保障削減と増税のセットをしてほしいっていうのが圧倒的多数だから仕方ない
仮に野党が消費税5%に戻しますっていって選挙してもボロ負けするよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:49.18ID:QQ8lhgmZ0
>>298
ばら撒き財政
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:55.16ID:kTn24tKb0
トランプ政権は日本の消費税にも疑念を抱く。
税法の規定で輸出には消費税がかからず、輸出企業は仕入れ時に
支払った消費税の還付を受けられるためだ。
トランプ政権はこれが輸出企業への補助金で競合相手の米国企業が
不利になっていると批判する。

トランプもっとやれ 消費税は悪税 直ちに廃止すべき
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:56.63ID:oMAUE6tr0
所得税と住民税と固定資産税を廃止してくれるならいいよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:12.95ID:iTkHk37Z0
>>254
野党で反対してるの共産党だけだけど?
でも増税賛成の元民主党と共闘するんじゃ実質増税派って事だよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:15.59ID:ht+9UmaO0
>>313
それは当然
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:21.74ID:pnwYz2UX0
>>269
貸し手の俺が説明してやるよ
踏み倒されると困るから借り手のおまえが税金払え
簡単なことだ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:22.31ID:vsJQnuQu0
>>277
竹下、橋龍、野田
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:23.76ID:WxVMTVlg0
国連やユニセフなどへの分担金を100分の1にして経済援助を止めれば増税しなくても大丈夫
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:30.89ID:z0y43TR70
財務省「わかってんだろうな」
OECD「はひぃ・・」
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:38.48ID:nGjpabHi0
なんで消費税なんだよ
金持ちから取れよ
貧乏人は血の一滴ももう出ねえよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:19:42.78ID:ijzfhuIc0
日本人は消費に関して敏感なんで増税したら消費が減るのは明確。外人は黙っとれ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:00.65ID:aPav55eU0
J君がO君にお金を貸しています。
O君はJ君にもっと貯蓄を増やすべきだと言っています。

J君はO君に言いました。
お前は黙ってろと。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:04.50ID:cWnkrNY60
>>317
でなんで福祉は除外されると思ったの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:06.23ID:09AhVGdF0
>>1 20%超の消費税率が必要なのは、
1997〜1999年の金融危機当時からいわれてるけど・・・・
もう、手遅れだと思うのよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:14.24ID:8ABVYeiZ0
無視しとけばいいだけ、そもそもOECDの試算を報道する価値なんてない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:16.85ID:putcndxK0
>>232
国を弱体化させ続けながら高給盗りの

税金泥棒にこそ何も言う資格はないw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:20.27ID:Yl4OoskV0
>>299
そうだよな
前は麻生さんそれを調子に乗ってペラッとしゃべったりしていたが、最近ダンマリ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:21.72ID:kZXbos8p0
ネトウヨパヨクのようなゴミが全部悪いわ
おまえら責任取って自害しろよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:28.27ID:dsFziZ9/0
OECD側の人間が、財務省から出向中の人間だったりしないか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:40.16ID:qZcEft/R0
>>315
それな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:43.28ID:d0f99nHi0
庶民の税率が400万だとしたら半分が税金で消えるってことか。
公務員を減らす、賃金を下げる、が財政再建の基本路線のはずだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:47.87ID:wZ2RfXHN0
国民が死ぬわアホ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況