X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 18:34:52.89ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555316198/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:35:24.45ID:tz3wn2e90
いずれ24ヶ月の端末サポートは、時期が来れば切れるし、サポートが切れた後は、単に純粋に回線料金だけの価格での比較だわなw
もう今後は、端末と回線の完全分離が義務付けられることになるから、端末代を含めたサポートという現行のシステムでの契約は、ドコモ以外においても契約が不可能となる

【現行】
・基本プラン: シンプルプラン(スマホ)2年ごと 1,058円 (通話は使っただけ払う)
・パケットパック: ベーシックパック 1Gまで 3,132円
・インターネット接続サービス 324円
合計 4,514円

【新規】
・料金プラン: ギガライト(2年間) 1Gまで 3,218円
・音声オプション: 通話オプションなし 0円 (通話は使っただけ払う)
合計 3,218円


端末代などの各種サポートが切れて、純粋に回線料金のみで比較すると、28.7%の値下げとなる  
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:35:35.01ID:VbYSNEjX0
>>1
ガースーとかいう人ノコメントでた?w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:36:02.78ID:dPsOPlWN0
1980とちゃうかいクソ共
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:36:58.63ID:QMJ1OE/00
予想通りお高いまんまだな
with2回線・SIMフリー端末2台を継続決定
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:36:58.76ID:Dgp4B2lC0
withはシンプル/ベーシック1Gで2680円スタート
新料金はギガライト1G2980円スタート

まさかの1割値上げw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:03.98ID:rLK/dKRC0
全然わかってないんだよなぁ
通信料金が高過ぎの意味がわかってない
1GBと30GBで料金に差が無さ過ぎ、これが通信料金の不公平なんだよ
ちゃんと30GBは1GBの30倍になる価格設定にしろと
なんで使う奴の肩代わりを使わない奴がしなきゃならんのだ?
学割も完全に同じだからね
肩代わりが今時は許されないんだわ
基本料金もやめて、完全従量制にして1パケットの料金を下げろっての
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:13.15ID:rWdM5Glk0
いまだに2年縛り続けてるんだからダメだよな…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:28.21ID:QQCD04j90
IT先進国韓国にどんどん引き離されていく!
これは誰のせい?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:34.70ID:pdOqrYHd0
3GFOMAガラケー+スマホはwifiオンリーなんだが、5月中にガラホにしたほうがええんかな。
ちなみにPCとwifiがあるからスマホでキャリアの選択肢は100%ない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:48.58ID:v/JpvuKO0
え?どこが4割値下げ?
ずっとドコモ割の分も含めると値上げじゃん
その上で端末代も値上げだろ
いやいやさすがにおふざけも度が過ぎるだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:51.31ID:5dLnYoo70
前スレ>>998
>基本料金込み?

そのはず
2年縛りで1500円くらいの値引きありで3200〜3300円
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:37:58.48ID:SmPXFa0i0
値上げかよ。こうなるとはわかっていたけど、総務省馬鹿過ぎw。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:38.26ID:NwGzIXYT0
>>19
うんなぜか元の画像では判別できないほど小さく表示されるんだ
バグだよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:48.33ID:/lD+BlnP0
市場原理の働かない資本主義は共産主義よりクソ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:58.87ID:QDznp7bf0
>>23
ここで激おこしておかないと存在価値無いからなぁ(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:01.17ID:QpRXE+Sm0
with申し込めるうちに必要回線数分用意するのが1番良いかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:04.32ID:/xBwz+A+0
貧乏人から端末貸しはがしwww
ざまあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:17.20ID:E6o0sh+i0
ま、いいんでない?
これから高齢化社会でプランのことよくわからん老人から金を巻き上げる戦略は間違ってない。
見限った奴はmvnoに流れるだけだし、ドコモにはmvnoから使用料入るし。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:27.87ID:EuR0nvSz0
つまり使ってない人たち(お爺さんお婆さん)が安くなるだけで20、30使ってる奴らはなんも安くならんと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:39.54ID:Ekb6JC5q0
格安スマホなら3台持てるじゃん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:39:49.01ID:5dLnYoo70
>>14
これ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:06.41ID:g/V7WvFQ0
>>1、明日の株価くらい心配しろよw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:10.69ID:lE5CctQA0
カケホーダイライトプラン+データSパックとかやってる情報弱者の俺
ギガライトプランって通話込みよな?安くなるんか?
おじいちゃんにはわからんよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:10.78ID:EKJDbugO0
携帯電話からスマホ時代まで生きてきたけどこういう料金プランの表見ると吐き気と頭痛がする
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:40.34ID:j4Ne9iHb0
>>38
端末代金10万円


つまり10年以上使わないと


わかるかな?下がってない


実質値上がりしてしまった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:46.18ID:iRKyBILy0
おまえら内心ではドコモに期待してんだろ?
だから★4まで伸びる子
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:48.29ID:aBhOGR1x0
5〜7ギガくらいが一番需要あるのに値上がりしてるんだが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:49.99ID:ANoboFae0
>>43
カケホはオプションになる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:40:55.70ID:ZJuB/Cc30
この発表を聞いたら三木谷が↓
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:09.31ID:ANoboFae0
>>47
むしろ新規受付終了になる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:12.84ID:ytNyf2XJ0
>>14
水道管と同じで敷設するのに金はかかるけど
流れているものは安いんだよ
完全定量性も不公平
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:33.14ID:O4DHTZzX0
よくわかんねえな
旧プランのままでもいいって言われても主回線ギガホにしたら子回線はどこからパケット引っ張ってくればいいの?
主回線から分けてもらえるの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:34.26ID:V1/k9cmD0
30Gも使わんでしょ…
そもそもwifiで一月に100Gとか使う奴は何落としてるの?
四六時中動画落としてるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:54.10ID:205qWHny0
>>33
今回カケホとの抱き合わせはない。
データと従量通話とISPのセット。カケホはオプション。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:06.21ID:/xBwz+A+0
こんなところにも情報ジャナイ格差がwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:08.24ID:C1gQDNr40
MVNOの+1000円なら妥協範囲だと思ったけど
これは余裕でそれを上回ってる高値やね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:08.38ID:g/V7WvFQ0
>>1、1Gから3Gに移行しらら5500えんだせ・・ありねぇ・・。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:23.98ID:zIUlUvz60
他のキャリアにもあるが、家族が何人だといくら割引ってあるじゃん?
あれってさ、事故や災害で家族がいなくなって独りになってしまうこともあるじゃん。
そんな時は問答無用で居なくなった家族分値上がりするわけでしょ?
ひどいよな。
家族はいなくなって悲しいのに、居なくなった人数分だけ料金があがるんだよ。
毎月請求を見るたびに減った家族を思い出させられる・・・・
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:26.75ID:zsEiadyM0
【現行】
フレッツ光 5400円
光もっともっと割 -1590円

【新】
ドコモ光 5400円
ドコモ光割セット(ギガホ) -1000円

フレッツ光からドコモ光に乗り換えよう
かと思ったけどやめとくわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:29.52ID:cpcLK/rx0
ずっとドコモ割の代わりに3000ptか
長期利用の意味ますます無くなったな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:36.81ID:ANoboFae0
しかしこれはMVNOの料金プランの組み方を参考にしたのがよくわかるな
総務省がそっち推しだからなのか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:42.05ID:S41TzXje0
なんだ現行のプランで2割〜4割値下げになるんじゃないのか…
これじゃ同じ機種を長い間使い続けるような
ジジイ、ババアにしか恩恵が無いよなぁ
まぁ今までが機種変更の必要がなく
同じ機種を長く使い続ける奴にはまったくメリットが無かったから
単に利害が逆転しただけ言われれば
ぐぅの音もでないけど…(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:44.60ID:tz3wn2e90
>>27
契約を変更しない限り、ずっとそのままw
24ヶ月のサポートが切れた後は、ずっと続くwithじゃない限り、何の値引きもなく純粋な回線料金だけだから、旧プランの方が高いw
もう今後は、端末サポートを付けての大幅値引きの契約はどこへ行ってもできなくなるから、新プランに変えた方が安いw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:55.00ID:pgJND1Zl0
これだけ派手にお上から言われてコレってもう無理だなこの業界
楽天が参入しても一緒だわこの調子だと
ってか毎回こんなので済ませてるの考えると政府の方も単に怒ってるフリしてるだけなんだよなぁ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:57.37ID:O4DHTZzX0
>>67
プロバイダ込みの値段だぞドコモ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:18.38ID:eCnrL7f30
だいたい3GBあたりじゃないの普通の人は。そこにかけほ入ってないからなぁ。ラインで済まそうにも社会人ならそういうわけにもいかないし。

変わってなくね?これ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:19.49ID:xWvALr910
>>60
5Gになると30GBくらい普通に使うようになるかも
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:27.23ID:LlpPPJJs0
>>6
ドコモが悪質な詐欺会社と誤解されないようその画像をもっと広めていくべきだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:29.64ID:205qWHny0
>>59
シェアは無くなった。個別契約。ただ人数が三人だと500円〜1000円割引き。
二人だと500円だったかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:37.73ID:lcoMJP6q0
キャリアなんて値上げでいいんだよ
嫌なら格安に行け
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:41.63ID:v/JpvuKO0
唯一実質値下げになるパターンって、スマホ1台でネット動画見まくったりテザリングしまくったりしてる奴だけだろ
30GB以上の規制速度が1Mbpsになる点だけしか消費者に有利と呼べる点がないわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:44.08ID:pgdHp0QT0
格安スマホ快適だぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:46.07ID:7tjEGPcF0
現行プランは継続されるから
変更しない人はそのままって事か
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:53.92ID:/xBwz+A+0
料金体系けむに巻いて株が爆上げwww
俺たちのドコモ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:54.07ID:qn8vh7Q30
端末サポートと併用できないなら、端末原価で買い取れよ
割引目当てで糞スマホ購入したのに意味ねーじゃん
DOCOMO詐欺師かよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:02.40ID:uQRs2nz90
アイポン定価ならもう終わりだな
XSとか売れんだろ
少し前の売れてる機種は8で0円でばら蒔いているだけだし
ガチでHUAWEIの時代がくるな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:05.43ID:hO3Op1Ik0
たいして安くなってねーじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:13.76ID:s7dwenY90
月々サポート5/31まですかね?
同じ料金払ってるし、使わな損だな。
iPhone XS MAXでも記念に機種変しとくか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:17.16ID:zIUlUvz60
しかも、解約月じゃなかったら違約金までとられるんだぞ。
居なくなった家族分・・・
ひでーよな。
家族割りとか解約月制度って。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:44.12ID:aBhOGR1x0
30ギガとかあまり使われないプランだけ安くして汚いわ
外出先で動画見まくる奴なんてあまりいないだろうに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:46.52ID:u+U4uXmw0
プランがややこしすぎてわけわかんないw
なんでみんな飲み込み早いのw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:59.93ID:QDznp7bf0
>>62
MVNOだと3GB繰り越し有りで1600円台と直接対決になるわけだからなぁ(´・ω・`)
いくらなんでもボリ過ぎだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:00.13ID:6P337zuF0
分離して値上げしたSBMと
同じにしました

SBMな特定サービス無料は無いけど
ペナルティでも1Mは約束します

ってな塩梅
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:09.81ID:yk+/W83E0
>>62
そか、ありがとう
ならウルトラLパックのオレはギガホにして5分のカケホにしなきゃ損なのね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:10.11ID:c6IMZYy90
毎回あれやなプランをややこしくして値下げした風を装ってるだけっていう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:10.40ID:66hc/kbj0
24時間誰とでも話放題、月30GBで毎月2100円だな俺は。
端末は3万円弱のDSDS対応トリプルスロット。
毎月7000円とかアホとしか思えん。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:14.04ID:eCnrL7f30
ジジババのがまだまだ多いのだし、ガキは格安どーぞでジジババから搾取なのは変わらないだろどうせ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:19.55ID:oG/xsgF30
あんまし使わん人は2,980円で済むのか
withよりもさらに安くなるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:25.42ID:g/V7WvFQ0
コラボはやめとけ、どこのでかいとこでもIDとアクセスキーが横流しされてる恐れがある。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:46.06ID:d4/7reQ20
なんだこれ全然安くなってないし端末サポート無くなるなら意味ねーだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:46.67ID:MHP9x+fv0
ドコモ使い続けるんなら、今のうちに購入サポートとか使って安い端末買っといたほうがいいのんか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:00.22ID:/xBwz+A+0
選挙対策に協力して国営企業最強wwww
ということですな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:04.59ID:GgJ9GYAf0
夫婦でシェア10G with無しの俺は
どうすりゃいいのさ...
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:16.48ID:moQPBjiF0
ファミリーの枠に入りさえすれば確かに少し安くはなってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:19.33ID:AyON8Eg70
>>1
現在、20GBかつ1人で契約してる奴はただの値上げじゃねーかぼけwww

消費者庁なんとかしろよコイツら
それともドコモとグルか?
あれだけ忠告してたんだからこれにも忠告しろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:22.89ID:o2YkwY6C0
だってお前ら何もしねーじゃん
どれだけ叩いて酷使して搾取しても契約維持して金払い続けるじゃん
なら値上げした方がいーじゃん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:47.23ID:w1+34og10
1G以下が4割もいたのか?!
意外だ。

そういう人はドコモで割引より格安キャリアの方がいいんじゃないか?!
どうせ最新iPhoneでなく7でも十分だろうし。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:51.95ID:E6o0sh+i0
>>91
ほんとにな。
それでも3大キャリア使い続ける理由が知りたい。
予想では料金(支出)に興味がない、サポートがないのが不安、dポイントが勿体ないのどれか。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:53.32ID:fswIaNBm0
>>6
昔はiPhone付きでネット無制限4410円/2年だったのにえらく寝上がってるのな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:03.87ID:OIYGu8y10
普通にトータルでは現在より高くなってるな
ほんと安倍は頼りにならない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:04.01ID:yRTDa8my0
通話無料、毎月30Gまで5000円くらいでやれんだろ。少しは努力してみろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:04.66ID:v/JpvuKO0
ガラケーで通話のみの層はどうすんだ?
そっちに至っては完全に切り捨てか?
最悪な展開に持ってきたなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:05.09ID:m+TFiorX0
ホの意味がわからんが死語となったパケ死もありうる契約になるん?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:05.62ID:bvmOKI180
政府は料金改定前と改定後のユーザーの総支払い額を追跡調査すべき。
そこまでやって、本当に4割減ったのかどうか判断し、減ってないなら免許を取り上げろ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:32.81ID:EuR0nvSz0
こら5Gでも光に替わることはねえな
30G使ったら1Mbpsとか何の為の5Gだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:38.32ID:7HK+SBHj0
今回の発表プランは端末込みだったとしても、そこまで嬉しくない

これで、端末値上げだから、メチャクチャ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:38.82ID:GgJ9GYAf0
>>123
そうなん?
なんか微妙そうだけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:52.93ID:i/Ep6MoV0
アホはキャリア3社にお布施していればいい
そのおかげで格安が回線レンタルでやっていけるんだ
放っておこう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:01.84ID:ljnkeNRH0
ドコモに基地局アンテナ建てさせないように
土地もビル屋上も貸すなよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:05.72ID:GXh/Q1WU0
>>109
まだ購入サポートが廃止になるかどうかも不明
購入サポートとギガホの日本柱で行く可能性がある
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:06.77ID:TPNQ/1fj0
もー、MVNOに移ろうかな、、、
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:07.53ID:T3lHHoNA0
>>94
普通に考えれば固定回線なくて30GB契約してるんだなってわかるだろ
馬鹿なのお前
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:11.41ID:OE9Ov1Oo0
1G音声付き、無料通話無しで2000円でスタートして欲しかった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:11.58ID:QpRXE+Sm0
>>95
基本的にはギガホかギガホライトしかないぞ
割引とかでゴチャゴチャしてるが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:14.55ID:LKrVZwSS0
>>136
回線か電話かケーブルTVかのうち2つは契約してないと
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:17.96ID:hO3Op1Ik0
むかついたからギガライト、オプションなしでいくわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:18.38ID:O4DHTZzX0
総務省が口出してどんどん高くなるwwwwwwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:20.65ID:2JryBKok0
お値段そのままで量が減るセブンイレブンに比べたら
量が増えたドコモは神じゃないか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:22.34ID:ftKWgGYm0
>>96
CADツールも行くよ
何回やってもエラー出てなんだろとおもたらFAT32で、4G以上のファイルはNGだったwうっかり
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:26.10ID:zmdDc84o0
ケータイプランの料金1,200円 100MB 家族間通話無料 5分通話無料オプション 700円
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:29.16ID:eeRdp7r/0
スマホ2台とガラケー1台

スマホはシェアで10ギガ届かないぐらいで、2つともカケホ
ガラケーはカケホ

これをあたらしいのにすると長期利用者割引サービスが激減したあげく
月額料金が二万近くになるんだがw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:33.57ID:mVOQbgLO0
お役人は養分で情弱だから見かけの「安くなった」で納得
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:34.14ID:H2+ArbZc0
>>126
田舎住み
契約手続きが面倒
メアドが略

まあまとめると情弱
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:37.35ID:ANoboFae0
>>92
料金そのものの単価については言ってないw

ただギガライトの多段階で上がっていくプランは
あの日本通信がおかわりSIMプランとして販売してるし
通信量でプランが決定してそこに通話基本料とISP料金込み、カケホはオプションで追加なんてまんまMVNOの組み方
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:39.03ID:i2nHKC2E0
今月まだ200MBの俺は安くなるのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:48:39.61ID:UoiZpu3y0
>>30
でもwithも最初はあの中から機種選ぶんだぞw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:00.64ID:776O8Wz+0
全部まだ2000円高い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:03.55ID:VPkGxe1Q0
1G2980円から家族割1000円とドコモ光1000円づつ引かれて980円になるの?
両方適用はなし?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:08.84ID:tc3jGirk0
全然安くない!
30GBは家族シェアできるん?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:13.35ID:w5yj69OC0
月サポとWITHが6月から廃止か
最新端末は10万ぐらいするから
24回払いでも月5千円ぐらいのローン
それに通信費が加わるから
大幅値上げだわな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:13.96ID:bu1NcivM0
基本料がいくら
そこからデータをいくら使ったかで上乗せ
そういう表記にしろよ
まぁ出来ないだろうな
基本料金が糞高くなるからね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:33.68ID:+v3lWk/U0
>>57
水道は使えば使うほど単価が高くなる
それだけ施設(ダムとか)が必要になるから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:36.30ID:1C6WXwbC0
みんなドコモ割(3回線契約時-1000円)をデフォにして説明するのやめーや
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:40.66ID:HJT/5MEi0
【現在】
カケホライト 1700円
XiデータSパック2GB 3500円
ずっとドコモ割プラス -600円
spモード 300円
合計=4900円

【新プラン】
ギガホライト3GB 3980円
5分通話無料オプション 700円
合計=4680円

これで合ってる?
2GBは超えないが1GB以内は無理って感じだけど変更するかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:49.40ID:C+Tj8OSj0
価格COM経由でBIGLOBEモバイルを契約すればキャッシュバック貰えば安いぞ
音声SIM3GBで月1000以下だったはず
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:53.33ID:GgJ9GYAf0
通信、通話がほぼ横ばいだと
端末でトータル値上げになりそうだけどどうなってんだろうな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:53.92ID:tkL6X9Vv0
>>5
あの東北のクリトリスみたいな頭はギガの意味さえわかってない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:04.21ID:V/K0pxW/0
今まで20Gだったけど、新料金移行後も20Gのままでもいいのですか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:06.49ID:gSfaxKzo0
今ソフバンでかけ放題5GBプランで6850円くらい
変えない方がいいかな?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:09.35ID:/xBwz+A+0
情報弱者vs端末貧乏

ファイッ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:11.08ID:X4UampUa0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
ghd
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:15.10ID:e0lgLUij0
シェアパックは無くなるのかな?
30GBを家族間で分け合えるなら、下がるんだが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:15.42ID:M5fK9qEO0
牛丼で例えるとこんな感じ

先ず牛丼並を肉280円、ご飯100円に分離します。
この時点で並盛牛丼は廃止します。

牛丼は肉とご飯のセットだから380円だったのだ!と主張して
肉を牛丼から分離して計算し、肉だけ350円の適正価格に戻します。

ご飯並は廃止して大盛りにします。値段はそのまま100円にします。

ご飯の価格はそのままですが量が増えているので実質値引きだと言い張ります

新牛丼(肉分離計算)はご飯が増えて450円で新登場!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:17.48ID:GPmtylHV0
これなら楽天モバイルに行くわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:27.59ID:kUMwVX3B0
彼らの手厚い福利厚生や満額のボーナスとバラ色の老後の年金生活を支える為の養分にされるだけ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:34.16ID:KSbvnPPv0
よくわからんが、このプランに移行した後に機種変したら今より手出し増える感じかね?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:44.63ID:u+U4uXmw0
俺は楽天モバイルのスーパーホーダイMプランで毎月3980円だよ。
楽天は安くて良いよw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:45.12ID:ANoboFae0
>>171
田舎の両親祖父母や兄弟も家族回線に計算できるから
その辺を巻き込めばクリアできないのは本当に天涯孤独な恵まれない人ぐらいになる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:49.17ID:EuR0nvSz0
>>136
割引無しで3980円て家族割光割含めたら対して変わんねえじゃえか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:51.80ID:aPkLy0dM0
いつだってややこしい
そして安くない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:53.94ID:wcDEfLJa0
菅官房長官「この程度で値下げは日本政府としては認められない。引き続き、NTTに対して強く抗議していく次第であります」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:55.84ID:P/OXqOIh0
案の定ジジババ女子供を煙に巻く超絶クソプランもってきたなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:04.13ID:miLC3xEy0
おまえら5Gになったらまた値上げだからw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:04.76ID:qn8vh7Q30
With機種を家電量販店で機種割引ある店舗を探す

できるだけ安く購入してすぐに売る

今のところこれが一番お得
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:23.85ID:UoiZpu3y0
>>144
廃止決定(公式HPより)
他に月々サポート、docomo with、ウェルカムスマホ割
なども5月31日で受付中止
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:32.63ID:TPNQ/1fj0
>>195
auから移行するつもり
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:49.25ID:lcoMJP6q0
ドコモの大株主はNTT
NTTの大株主は政府

政府がドコモの利益を減らす行為はしない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:49.57ID:9ycSmPNL0
ファミ割グループで一人だけカケホでシェアを組めなくて3980円〜だったのが、新料金プランで1980円〜になるわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:50.27ID:QcX8jnHt0
パパはギガホ
ママと子供はデータプラスで通話はLINE
最強だよ!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:51.50ID:QHy+Oqbe0
まーたジジババと情弱騙して、割高プランに誘導する仕事が始まるのか

キャリアの人間は良心傷まないのかね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:55.38ID:O+aFgt6Q0
JCOM TVかJCOM NET入ってれば、端末0円だってよ

https://www.jcom.co.jp/campaign/mobile/images/mobile_mv.png

自宅でJCOM NETで、無料Wifiで使って
外で、0.5Gで月額980円で、端末実質0円

で、JCOMは店舗あって、質問もできて壊れた?と思ったら持ち込めばいいし
これでいいべ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:03.34ID:W++SlSyl0
>>87
iPhoneユーザーが
「iPhoneは富裕層と先進国。Androidは貧乏人と後進国。」
って言ってるから減らないはず
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:03.92ID:/xBwz+A+0
端末は定価販売
キックバックでちゃらwww
ボロ儲け
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:09.22ID:PyCVMQDL0
今ソフトバンクでiPhone使ってて9月に会社変えようと思うんだけど
ドコモとauならどっちがいいんだ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:14.26ID:776O8Wz+0
普段はwifiで使って、災害時だけSIMカードでネット接続もできるってので、SIMカード使わないなら月額100円以下みたいなところないかなあ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:14.50ID:87KJ0Mro0
ドコモwithより値上げじゃないか
分離してないwithより、なんで分離プランがたかいんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:36.81ID:tz3wn2e90
>>169
新規に契約できなくなるだけで、現行の契約者は契約を変更しない限りずっとそのままw
24ヶ月の端末や月々サポートの途中なら、切れるまで契約を続ければいいだけw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:46.41ID:tkL6X9Vv0
>>168
FOMAの5分の1以下だな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:50.47ID:IWUY9ChR0
嫌なら使わなければいいのじゃないか
MVNOに卸売すればいからうちはどうでもいんだよって感じじゃね
もともとは税金や電話加入権ちょろまかしでつくった設備なのにな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:53.70ID:RpjNu0V10
何が最大4割値下げだよ 誇大広告だろ」
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:56.43ID:TBS1nvrQ0
>>81
端末をキャリアから買わなきゃwithユーザ以外は安くなってるだろw
おまいら普段は4、5年端末を使うとか言ってるのに、端末を買い換える前提で
はなしてるんだなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:13.13ID:g/V7WvFQ0
>>96

ギガビットだと数百ギガビット

本来スマホのGはギガビットだから400Gとか600Gになるw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:14.80ID:GgJ9GYAf0
これ、ホントに端末の値引き代分下がってんのかよw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:18.59ID:EuR0nvSz0
>>182
いやそれは変えた方がいいだろ
0238.
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:21.53ID:NlVyHX8H0
30Gとかいらんのよ
一番需要があるのは月10ギガ
なんで5からいきなり20とか30になんだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:21.83ID:bu1NcivM0
端末を買いたいなら今すぐ買うべきか
自分のやつ、5年前ので古いんだよな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:36.36ID:moQPBjiF0
>>180
自分の誕生月だったかな?いまはプラチナステージでたしか毎月200円引きドコモポイントだと200pにあたる
たしかこの200円引きをやめてドコモポイントにかえるプランがあった。それだと2割増しの240pもらえる
こんかいのは月に換算すると250pだから一応割引増しになってる。ただ毎月じゃなく年1回まとめてわたすてのはどうなんかなw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:40.41ID:5zmrzoQm0
通信費月2000円安くなってオンボロ格安端末買うより
今のプランの方が良いんですけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:45.64ID:6BS0pdge0
家族多くても光回線引いた方が安いだろ
外で動画やゲームするガキは知らんけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:50.79ID:fk/lET3a0
もう格安スマホでいいよな…
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:03.99ID:gqRduG2A0
>>1
今ウルトラパックの20G契約してるが、
ドコモが速度を落としやがって
普通のなんてことないホームページですら表示するのに10秒以上掛かる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:09.41ID:PyCVMQDL0
>>233
au検討してみるわ、ありがとう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:11.67ID:ytNyf2XJ0
1Mbpsあればとりあえず動画で困ることは無いだろ
どうしても4k画質じゃないとダメとか言うなら別だけど
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:16.80ID:VPkGxe1Q0
>>176
家族割は?
親や兄弟、ジジババなどドコモでファミリーグループに入ってれば更に1000円引き
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:24.21ID:w5yj69OC0
2年で機種変更する人は端末全額負担
それも定価をローンするから高額負担
中には携帯保証で端末新しくする人も
結構多いと思うがいつまでもそんなこと
やってられないだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:39.17ID:tqbDyEb80
スマホの料金プランって金融派生商品みたいに
どんどん複雑化していくなあ

海外ではもっと単純だろ?
端末は端末の料金
通信は使った分だけ減る
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:43.41ID:ANoboFae0
>>168
ネットでサイト見るぐらいなら余裕
動画見るのはつらいけど、モバイルで動画見まくるマンなんてそんなにいないしな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:48.71ID:QcX8jnHt0
>>254
シンプルだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:52.01ID:eCnrL7f30
auなんぞスマホ買い取り(リースかよ)みたいなプラン平気で加入さすよね
理解してない人に
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:54.49ID:uEfXGzzS0
>>221
今はまだ何とも言えないな
この発表を受けてauがどう動くか、動かないかわからんしなぁ
夏になったら新機種出るだろうし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:00.10ID:796Hhsc00
>>1

【現在】
カケホ 2700
データS 3500
spモード使用量 300
ずっとドコモ割り -600
端末代 2000くらい
端末割引 -2000くらい
計5900

【新プラン】
ライト1〜3G 3980
カケホ 1700
長期契約者割引対象外?
端末代 2000
端末代割引なし
計7680

なにこれ値上げじゃん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:02.33ID:gqRduG2A0
>>1
しかも30Gの大容量を家族で分け合い不可能
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:02.64ID:mfE3wURa0
光熱費みたいにシンプルな従量制に出来んのか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:06.33ID:/xBwz+A+0
血のつながりはなくとも兄弟割www
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:17.96ID:g/V7WvFQ0
>>243

強力な無線ルーターかコンセントからつなぐのがあれば十分だ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:19.90ID:TEob6zfS0
30G:6000円
20G:4000円
10G:2000円

カケホーダイ1700円
カケライト 700円
カケなし 0円

この組み合わせを持って来いよ

端末代はどした
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:24.52ID:L2L7HZHR0
家族3人居る奴で少ししか使わない奴は新料金プランのほうがマシかな
ただ端末調達はしんどくなりそうだけど
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:29.29ID:bs2iFDMH0
楽もばのスーパーホーダイの方がいいな
前のままでよかったのに
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:54.94ID:aDxvtfn60
これ、今分割で端末サポートありで契約してるやつは、新料金プランにいかない方がいいのか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:03.58ID:GgJ9GYAf0
>>238
シェアさせろよ...
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:10.22ID:ANoboFae0
>>221
auは電波にクセがあるというか
なのでドコモに変えたクチ、サービスは悪くなかったけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:24.86ID:ogJrnjlB0
だからさ、みんなが思ってるのは
気がついたら
「あ、今月から請求額下がってるね、よかった」

こういうのなんだよ。
これで実感するんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:26.08ID:3KRB+dUE0
安くなったとだまして値上げか
情弱には効くかも知れんが
0277.
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:28.02ID:NlVyHX8H0
光とスマホ2台で月二万円
値下げするなら1万円にしろ
ガラケー時代はそうだったろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:34.54ID:v/JpvuKO0
>>232
いや全然?
料金プランシミュレーションしてみても安くならねーし、そもそもスマホなんて4〜5年も使ったらスペック足りないじゃん
要するにお前ってバカなの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:40.90ID:UcEgcHwW0
>>222
so-netの0simなら「ただ」だよ500MBまで無料
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:56:59.08ID:rQqR2G4l0
今UQで9GBで2980円なんだけどドコモ新料金プランに変えた方がいい?
端末はSIMフリーiPhoneです
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:03.53ID:W++SlSyl0
>>199
「MVNO並みに安くしてほしいが、MVNOは安かろう悪かろうだからイヤ。」っていうアホがほとんどだよ

高級クラブに居座って缶ビールぐらいに安くしろと言うのと同じ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:04.08ID:qn8vh7Q30
機種アップグレード対応の期間せまれれば
機種変の回転も速まる
あくどい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:15.52ID:u+U4uXmw0
>>228
ダウンロード(下り):150Mbps
アップロード(上り):50Mbps
低速モードだと1Mbps
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:18.53ID:MtbNE+Qt0
次は

NTT系列 OCN モバイルに決めた。

使い放題あり、で全部の中で一番安い。
機種台以外で2900円とか破格。
これ以上安いのはない。

au系列のUQには使い放題がない。5分使い放題とか使えない。
5分とかすぐに時間たって意味ない。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:29.64ID:w5yj69OC0
端末購入する人は新プラン
何のメリットもない
月サポ有効な5月中に買い替えたほうがベスト
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:33.91ID:68S+gPCs0
これの何がいいんだ
馬鹿とめんどくさがり用なのか
さっさとmvnoしてほんと良かったわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:36.56ID:pVsvW++A0
VoLTEカケホーダイ「二年額」17,280円位(720円/月、途中解約返金なし)を期待してたけどね
失望した
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:47.04ID:g5M8vJYK0
>>267
外出してもつべ動画を見まくるような、そんな寂しいやつなのか、お前w
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:57.15ID:ytNyf2XJ0
>>279
もうそろそろスペックは頭打ちになる
でも5Gが来るんだよなあ
最低でももう一回大規模な更新が来る
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:03.21ID:zmdDc84o0
?ケータイプラン:月額1200円(月間100MBの高速通信可能)
?キッズケータイプラン:月額500円(通信容量なし)
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:08.64ID:UR9a163F0
どうせあまり安くならないだろと予想して3月にFOMAからauにガラホMNP
月携帯1200円+WiMAX2してたが…
予想以上に安くなってない!!
通話はともかく通信をあまり触ってないのは何故?
1GBが2980円というクソ高い基礎を何故下げれない!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:13.64ID:jeRnov/s0
やっぱりひかり電話+インターネットだな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:13.75ID:TBS1nvrQ0
普段はスマホの性能向上で買い換える必要なし、買い替えを進めるのはステマ!
5年は端末は使えるとか言ってたおじさんたちが、ここぞとばかり5年も端末なんて
使えるわけねーだろとか掌クルーしててワロスwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:18.81ID:EuR0nvSz0
光回線なら何人いようと同額なのに家族でギガホ入る奴なんていんの?
そもそも来年から5G始めるってのに1M制限で何が出来んだよw
今のままでいいじゃねえかw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:21.20ID:qKWRCmsi0
予想はしてたけど、やはり値下げする気は全く無かったようだな。最大とか複数回線ならとか、光ならとか、いい加減にしろよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:28.80ID:HJT/5MEi0
>>252
親兄弟はみんなauで俺だけドコモw
auに変えるのも面倒だし俺だけ田舎住みなのもあってドコモが電波広くて安心なのよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:33.25ID:g/V7WvFQ0
>>1、こういうときは、コラボなんぞに入らないでIDとアクセスキーを死守せよ!w

むちゃくちゃされるぞ、NTTなんて言い張ったら勝ちみたいな電話対応で消費者保護センターまで

でてもらったわw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:38.97ID:O4DHTZzX0
とりあえずパケットは分けあえるようにはしろよw
1人で30Gなんて使う奴どんだけおるんや
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:42.76ID:ANoboFae0
>>287
昼休みの1時間が耐えられれば悪くないよ、無料Wi-Fiもあるし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:42.93ID:HEPodfol0
>>168
本当に1Mbpsなら早いよ
1Mbpsをベストエフォートしてたら最悪
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:14.71ID:8RQOw8q50
悲報
政府、ナメられていた
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:21.18ID:+v3lWk/U0
しっさい、選挙が近いこの時期に政府が黙っているかどうか
争点になる可能性すらあるレベル
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:21.48ID:rLK/dKRC0
特定の人へのサービスは他が皺寄せられてると感じる訳でさ
今時だと賢い商法じゃ無いと思うんだよね
そこをわからない限りは「高い」と言われ続けると思うよ
ほんと賢くないわぁ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:26.58ID:xblSAZWJ0
ウルトラLプランのワイ大歓喜wギガホにプラン変更するわw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:39.10ID:s6k6FXMv0
結局まともに使いたければ月一万出せって事じゃんむしろ値上げじゃね?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:43.97ID:RFtsZ3dH0
俺今ハゲ使ってるけど、
ウルトラギガモンスター50Gが5980円
無料通話が1980円かな?

普通にハゲ以下なのになんで記者会見開いたの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:23.91ID:zmdDc84o0
街中のWiFI接続は2020年6月bワで無料だって
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:27.45ID:moQPBjiF0
>>304
そうでもない。ボッチならまあいい。でもファミリー割引とやらが適用されるなら今回のやつのが多分安い。
しかもドコモウィズて対象機種あったろ。最新のやつ使いたい人とかは無理っぽいから。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:41.73ID:Rn2Rtl2d0
本当長期利用割引だけは続けて欲しいわ
10年からでもいいからさ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:46.64ID:F1GuiXji0
100歩譲って7千円にしていいけど
妙な規制30Gじゃなくて無制限にしろよ


日本のメーカーは制限したがるよな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:56.75ID:NWmvorfD0
なんで1Gまでから3Gまでで一気に1000円上がるんだよ
もっと細かくしてさらに安くしろや
区分を100M単位にしろや
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:59.48ID:O+aFgt6Q0
家族がいる奴はJCOM NETでいいだろ

ドコモ、AU,ソフトバンクで、情弱で、格安SIMとか良く分からない奴は
JCOMの店舗行けば、ドコモ、AU,ソフトバンクと同じように対応してくれて

0.5G 月額980円(スマホ代実質無料で手に入る)
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:00.25ID:KLLrlwb+0
俺がドコモの社長なら
全てコミコミで、
1G1980円
3G2980円
5G3980円
別途30Gまでプラス3000円
あらゆる割引なしの明朗会計にしたのに
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:10.24ID:AxEN+4MF0
官房長舐められてるぞ いいのか?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:12.66ID:XMNy5Zv00
電車で学生がスマホでYouTube見てるやつが多いけど、親がアホなんだろうなぁと思う
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:14.24ID:O4DHTZzX0
長期で使っても年間2500ポイントしか割引にならないクソ会社
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:21.20ID:wY5f6b020
>>300
それな
ここで騒いでる奴等は最新iphoneじゃないと気が済まないような奴等だろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:24.24ID:MMN1iGCQ0
新プランでても内容がわかりにくいからどうでもいいわ
毎回そんな感じなんだけど、把握するのも面倒臭い
娘のiPhoneと俺のXperia、本体分割払も含めて月額ほぼ2万円
通信は2台で7G程度だし
だいたいこんなもんだよね?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:27.23ID:v/JpvuKO0
>>282
マジで頭がおかしいの?
これは端末代分離で4割値下げって前提で進められてきたことだろ
それなのに多くの場合で同等料金、かつ一部には値上げだ
もはや端末代どうこうとかいうレベルの価格設定じゃない
dカードゴールドもかき集めるだけかき集めて、得点激減にしてもうどうしようもない程の値上げ
その上で端末代も値上げ
わかる?この簡単な値上げのお話のこと
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:33.46ID:66hc/kbj0
>>122
通話がソフトバンクで1200円。
データがIIJmioだけど初期の頃からのユーザーなので勝手にグレードアップされ続けて今この状況。
新規では無理だと思う。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:34.47ID:aDxvtfn60
2年以上前のオンボロスマホを黒電話として使ってるやつのみが勝ち組大勝利
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:38.79ID:HJT/5MEi0
>>210
新プランの恩恵より端末サポートの廃止の方が大きいわけね
性能に連れて端末料金は上がる一方だし厳しいな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:38.97ID:BGeypCM30
>>14
小学生か(笑)
1Gと30Gの通信コストの差は、具体的に何?
少し考えればわかるだろw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:48.84ID:E6o0sh+i0
ところで楽天てmvno回線どうなんの?
本体に吸収して3キャリアと同じ値段な!
って未来もありえるんかな?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:55.63ID:w5yj69OC0
4割お得は誇大広告
いや実質4割値上げの実感なんだが
6月からスマホ新規購入する人は地獄へ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:02.56ID:moQPBjiF0
俺が知りたいのはアメリカとかエゲレスとか日本と同じ先進国はどれくらい毎月払ってんのかなあてこと。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:07.82ID:v/JpvuKO0
>>295
頭打ちになってから言い出せっていう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:10.33ID:g5M8vJYK0
>>306
そういう人本当にいるんだ
バカにしてるわけじゃないよ気を悪くしたらすまん

パソコン使えない奴が新入社員でいるとか聞いてそんな化石取る人事はバカかとかいってたけどそれじゃパソコンもないよね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:17.13ID:O4DHTZzX0
まあ、楽天がプラン出したら全社追随するだろw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:17.71ID:KJaLv1Eb0
>>306
ネット環境整えれば、半年で元取れないか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:20.19ID:eshWtvPy0
売上を4割減らすプランはありえないからこんなもんなんだろうけど、ソフバン以下だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:42.17ID:8qsv3B2d0
>>284
例えがズレてるな
適正金額じゃないから下げろって言ってるだけ
マックでバリューセットが1000円超えてたら、高えから600円くらいにしろって言うのは至極真っ当な言い分だろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:44.66ID:UR9a163F0
>>303
楽天は3年目があるから総ランニングコストは3年間の計算が必要
これも計算すると予想よりも高くなるから気をつけた方がいい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:49.44ID:Cw3gm+JR0
>>1
おいアホ会社
かけ放題でデータ5Gまでなら1930円にできんのか?
できないなら調子乗って発表すんなボケ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:54.13ID:tz3wn2e90
>>273
4G LTEのエリアマップの表記を見れば、auは最大値が遅いからなw

> auの表記
> 4G LTE 対応エリア
> ・受信最大75Mbps/送信最大25Mbpsでデータ通信が可能なエリア

> docomoの表記
> ・受信時最大 1288Mbps〜988Mbpsのサービスエリア ※1
> ・受信時最大 938Mbps〜250Mbpsのサービスエリア ※1
> ・受信時最大 225Mbps〜37.5Mbpsのサービスエリア
> ※1 受信時最大速度は3.5GHzの周波数に対応した端末をご利用になった場合の受信時速度になります。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:55.09ID:rQqR2G4l0
>>328
長期ユーザーは3000ポイントの価値しかないって宣言されたんだから
あとはユーザーがどうするか決めたらいい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:56.75ID:kCXR7J370
期待しまくってた独身オッサンプランなしで
独身オッサン泣いて5chで暴れる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:00.71ID:6+hxS0UN0
いわゆる格安スマホの楽天モバイルとかの方が、はるかに通信容量が多くて安いじゃんw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:06.39ID:L2L7HZHR0
禿やauとドコモが電波の質が同じならそりゃ50ギガの禿に大容量奴は皆行くだろうな
けどそうじゃないからこれでもドコモにずっといるのよ
特に地方に行くと差は歴然
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:22.99ID:u+U4uXmw0
>>292
混雑時は、下り(ダウンロード)が2.4Mbps、上り(アップロード)が7.48Mbps。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:26.82ID:zl95lPYH0
>>313
ドコモ「あ?政府がどうしたって?そんなに気に入らないなら免許取り上げるかい?w国民生活に支障が出たらアンタらのせいだよ?www」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:30.05ID:GIrs6RwH0
1人利用だと、
毎月30GB(6980円)+カケホ(1700円)+税8%
96000円の端末(24回払い)を買うと、
毎月13374円
2年利用で合計32万976円

マジキチw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:30.77ID:UcEgcHwW0
>>351
楽天はauのMVNOだよ
自前で回線を作るのは首都圏だけ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:36.86ID:Q6vLEKCI0
大体、お前ら外で動画見るなよ
底辺丸出し
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:38.18ID:1lDC1e4c0
知ってたけど
三キャリアは最低だな
ぼったくりまだ続けるのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:46.00ID:g/V7WvFQ0
>>1、こんなんライバル社が、

他社(よっしゃーーーーーーーーーーーーーー!!)って

喜ばせてるだけやんw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:50.58ID:esn20Fcu0
>>351
今のところはないな。
MNOになったら今のMVNOプランを契約しているユーザーはそのままのプランで使えるみたい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:52.19ID:GPmtylHV0
>>176
おれも1GB〜2GBの範囲だから、端末サポートがないぶん実質値上げになる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:05.95ID:UR9a163F0
2年後にドコモに帰ろうと思ってたのに…
通話の質はドコモ一択なのに…
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:15.58ID:W3VzHAjO0
>>356
いくらでもいるだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:23.89ID:TBS1nvrQ0
>>343
そう思うのはお前が2年毎に端末を買い替えてた端末乞食だったからだろw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:27.28ID:A6STsglP0
見なくてもわかる
安くなった風に見える高額プランがあるだけだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:28.12ID:ozycUhEP0
NHKの説明
具体的に説明します
分離しました
分離しました
分離しました
分離しました
分離しました
料金説明なし


これ詐欺だろwNHKw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:28.71ID:wAqQNRjv0
今すぐ機種購入検討にはいったほうがいいん?
もう4年くらい使ってて、最近やや具合悪い
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:30.05ID:L2L7HZHR0
格安スマホ使った事あるが飯時使えずイライラして即やめたくなったわ
結局使い物にならなかった苦い記憶
Yモバイルuqにしときゃまた違っただろけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:34.60ID:E6o0sh+i0
>>335
dmmだが昼間は本を読む、5ch見るとかスタイルを変えればどうってことないわ。
エロ動画は家に帰って楽しめばいいし。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:36.61ID:O+aFgt6Q0
だから、ソフバン、AU、ドコモで考えるからアホなんだよ

それ以外を選べば、どれでも安くなるだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:44.72ID:776O8Wz+0
電波って本来はものすごく安くできるはずなんだがな
途上国の年収10万円とかの人でもスマホ使えるぐらいなんだから
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:56.11ID:x4KNhqcJ0
バカ官房長官が料金について言及して高くなったでござる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:58.13ID:AxEN+4MF0
>>14
ホントこれ ふざけてる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:58.70ID:4TMQe/Bz0
>>356
転勤マンとかは自宅の契約なんていちいち出来ないぞ
wimaxだって電波悪いと使えないし
それなら高額プラン組んだ方が楽
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:08.11ID:ei0qd2bU0
値下げします詐欺
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:09.08ID:8iBdZQE60
安くしたいならキャリアを使うなよ
安いプランのmvnoが幾らでもあるだろ
自分で考えず文句だけ言って思考停止している奴らに何を言っても無駄だけど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:14.78ID:0uB7hpGg0
競争原理も何も働かなくなったな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:17.66ID:fxAhssvk0
ほんまに安くしてしまったら困るからな。
政府の顔色を伺いながらの朝三暮四(笑)
賢い消費者が増えたらもたんな・・・
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:33.07ID:GZ94InLp0
これは一体どういうことですか!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:40.65ID:O+aFgt6Q0
JCOMは外で昼でも夜でも深夜でも遅くなったと感じることは1度もないな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:07.59ID:M5fK9qEO0
たくさん使う人     10ギガ以上通話無制限      8680円
普通に使う人      5ギガ未満通話5分まで      5680円
あまり使わない人   1ギガ未満通話月で10分以下  3380円

これで端末の割引が無くなるんだぜ?
どう考えても値上げにしか思えない       
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:14.92ID:W90VqDIG0
>1GBまで2980円からスタート
解散
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:18.71ID:8a/i7Nvn0
30GBで低速時1Mbは実質無制限に使えると言ってるようなものだぞ
1Mbは動画を360Pをスムーズに見れる程度
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:20.44ID:CUzynnKC0
たけーよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:35.78ID:fHnZA17O0
>>364
5chくらいなら問題なくできるけどね
まさか外で動画見ないと死んじゃう人?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:39.80ID:49ZLwaOc0
総務省は本気で怒っていいぞ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:48.45ID:UR9a163F0
>>393
一番分離してほしいのは通信と通話なのにw
通話し放題が単体で出ないかな
カード型のガラホ携帯で良いから出してほしい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:49.86ID:wex4Qiom0
1Mbpsが実際にでるなら望んでる形でしょ。
MVNOもあるし何が不満なの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:02.26ID:mJtjGDHc0
>>287
マイネオやラインモバイルではなくOCNの何が魅力なの?とOCNユーザーのおいらはビックリ。
UQやワイモバみたいな特別扱いの快適
さとかではないよ?
他のNTT系SIMと同じ扱いで料金はお高めだ。
移るの面倒で使い続けているが可もなく不可も無くだよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:10.45ID:oQPppWF10
2年縛りか
いいな
WIMAXなんか3年縛りだぜ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:21.21ID:j4Ne9iHb0
NHK


中古を買えば解決だってw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:25.03ID:vFSbKDqt0
電話なんてip電話で十分。データsimへ移行せよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:27.83ID:w5yj69OC0
月サポとWITH強制廃止w
6月から最新機種買う人は
定価で高額を覚悟しなければならないよね
二年払いでも最低月5千円の負担
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:43.29ID:JhR9EBbL0
総務省が余計なことするたびに高くなっていくやん
最後まで責任取れないなら中途半端なことすんなよクソが
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:46.16ID:oQZTG+4t0
これどこが4割値下げなんだ?
ややこしくして誤魔化してるってか騙されてる感が凄いんだが
まぁやっぱりかよって感じだ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:04.11ID:Irzqu2me0
通信費が高い代わりに端末は馬鹿みたいに安かったのに
MNP乞食と言って規制しまくったせいでiphoneが0円から10万円に
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:06.78ID:g5M8vJYK0
>>405
契約は転居先でも有効だからへーきへーき
と言われて光引いたのだが、フレッツマンションだけど
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:09.65ID:g/V7WvFQ0
>>1、パット勝負は最初のやつが餌食になるw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:14.35ID:tSxD1UhV0
格安CIMとフジWi-Fi、これ最強
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:18.29ID:t35czt0S0
こりゃあした菅官房長官にあと4割安くできるって言われるな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:19.39ID:ozycUhEP0
一括で買ってる俺が全然通信費用安くならないのはなんで?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:21.19ID:esn20Fcu0
>>440
110番とかの緊急通話ができないぞ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:26.85ID:iSHlqSaK0
>>402
それな
途上国ってスマホだらけだよな

電波飛ばすだけだから、本当はテレビみたいに安いんだろうね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:28.29ID:ZrAzeJbn0
ねえこれ、【 ギガ   凄くね??w


そうだよギガ凄いよー、 なー市原君ww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:30.39ID:YMAdFYX30
低速高速を自分で切り替えられる機能が何故にないんだろう、MVNOならあるのに
ギガ数で料金が変わるというなら必須な機能だと思うのだが
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:35.05ID:/xBwz+A+0
君も、わずか1980円でスマホが使える
いいいいいいいいいいいいいいきゅうううぱああああああああああああああああああああああああああ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:37.14ID:7HK+SBHj0
こっから全員2000円引きぐらいじゃないと値下げにならない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:43.25ID:U9SYq7OW0
予想はしてたけど値上げになってて笑えるなw
楽天スーパーホーダイで良いわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:59.23ID:oF+922kr0
楽天の時代が来そうだな

3.7GHz帯及び4.5GHz帯(第1〜第4帯域:3600〜4000MHz)
NTTドコモ:屋外8001局+屋内等3498局=計1万1499局(第2帯域を獲得)
KDDI:屋外3万107局+屋内等2201局=計3万2308局(第1帯域を獲得)
ソフトバンク:屋外7355局+屋内等300局=計7633局(第4帯域を獲得)
楽天モバイル:屋外1万5787局+屋内等1385局=計1万7172局(第3帯域を獲得)

3.7GHz帯及び4.5GHz帯(第5帯域:4000〜4100MHz)
NTTドコモ:屋内5001局+屋内等1205局=計6206局
KDDI:屋内4160局+屋内等2201局=計6361局(獲得)
ソフトバンク:屋内3863局+屋内等300局=計4163局

3.7GHz帯及び4.5GHz帯(第6帯域:4500〜4600MHz)
NTTドコモ:屋外5001局+屋内等3498局=計8499局(獲得)
KDDI:屋外3373局+屋内等2201局=計5574局

28GHz帯
NTTドコモ:屋外5001局+屋内等1335局=計6336局(第2帯域を獲得)
KDDI:屋外1万2756局+屋内等2201局=計1万4957局(第3帯域を獲得)
ソフトバンク:屋外3885局+屋内等300局=計4185局(第4帯域を獲得)
楽天モバイル:屋外7948局+屋内等1385局=計8883局(第1帯域を獲得)
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:03.94ID:776O8Wz+0
俺は携帯もスマホも使わんが、災害や停電時などの緊急用に月1000円ぐらいの回線契約している。
使わないのにこれが無駄なんで、使った時だけ料金発生するプランが欲しい。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:04.19ID:KsJ6fUB70
中古を買うか…
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:07.62ID:/M430yey0
意地でも安くしたくないという思いは、ひしひしと伝わって来た。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:14.41ID:VbYSNEjX0
そろそろガースーとかいう人のコメント出た?www
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:18.17ID:PYAofk8P0
1Gあたり1,000円の従量制にすればいいのだよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:20.87ID:cKykpPML0
通信料だけ見たら確かに安くなってる
でも端末全額支払うの考えると高くなってるよな
家族が多い人ほど端末代の負担が増える
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:29.47ID:O4DHTZzX0
ドコモ社長、新料金プラン「かなり競争力ある」
ビジネス
2019/4/15 16:13
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:34.85ID:0KpsmrTn0
2年縛りとかw
総務省なめられすぎ、もう行政処分すべきだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:38.26ID:AmsGRGAG0
違約金一万円をなんとかしろよ
せめて二年経ったら無料にしろや
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:43.92ID:RpjNu0V10
今はやたら通信してるから1Gなんかネットショップ見てたら一日で終了
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:48.33ID:Q6vLEKCI0
速度低下するやつがわからんわ
お前ら社畜として頑張ってるんだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:54.88ID:JfLk58Gh0
ドコモ使ってる情弱が30Gも使うかよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:04.77ID:evDPJahn0
>>326
計算してみたら俺の現状構成3人+ドコモ光で以下の通り
新プラン 約18,300円
現プラン 約21,500円(月々サポートアリ)

3人の機種変ランニングコスト考えれば現行プランの方が安くなるわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:05.64ID:1rWEnQZ60
これマジで?
データ料金よりも
カケホーダイが半額以下になってる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:09.15ID:xekh/P5Q0
>>14
ほんこれ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:12.26ID:mJtjGDHc0
>>323
ルータ買って通信契約はどうすんだ?
囮広告みたいなの以外は固定回線はクソ高いじゃないか。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:23.68ID:g/V7WvFQ0
>>1、高価なマイニングマシーンでしかないな、NTTの・・。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:25.15ID:bs2iFDMH0
楽天スーパーホーダイ2年たったら別の格安simに
これでいいよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:36.06ID:sPVEevGf0
それより繋がるようにしろよ
総武快速都内はほぼ繋がらんぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:39.32ID:vW2gKhsK0
そりゃ高給取りの生活維持させなきゃならんからね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:45.75ID:L2L7HZHR0
iphone7なら43000位で買えるし今後はコレ一択になるかも
これくらいの機種にしとけば分離になってもまあ・・・
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:53.18ID:HJT/5MEi0
>>386
俺は年末で24回の月々サポートもらい終わったから現状は良いけど次に機種変するときがネックだね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:53.98ID:E6o0sh+i0
>>429
昼休みにようつべ見たり高速回線でしか実現出来ないライフスタイルを。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:59.95ID:Rn2Rtl2d0
まぁ端末なんてポンポン変えてる今も異常だからもっと大切に使えよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:00.82ID:/xBwz+A+0
絶賛予約受付中www
バスに乗り遅れるなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:01.71ID:Dpj1qfHQ0
つか、こんなくそな料金プラン作るよりDAZN for docomo見放題プラン 1980円/月額を早く作れよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:01.96ID:w5yj69OC0
NHKは安くなって良かったねと
端末は中古で十分とか
2年前の中古に3マンとかいらねーよw
まぁ中高校生は最新機種買えないと思うぞ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:15.45ID:x+6gbWeL0
端末購入サポートとwithなくなるならwithで家族でシェアしてたらなかなか辛いなぁ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:24.90ID:6P337zuF0
>>432

> 1Mbpsが実際にでるなら望んでる形

本当にそうなら

ビジネスユースが、結構引っかかるかも?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:29.66ID:w+/5TIB+0
…楽天にするか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:43.93ID:Rk+UPRft0
やっぱり高いな NTT
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:55.71ID:esn20Fcu0
>>363
楽天モバイルのスーパーホーダイって3年契約やけど、プランSで2年間1480円で3年目2980やけど払ってる金額って1980円3年と一緒やぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:01.99ID:EEesfWt60
128kbpsでカネとるのかよw
0524!id:ignore
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:03.38ID:AmsGRGAG0
新プラン7000円
端末代金2000円

しめて9000円、何も変わってない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:09.45ID:F39R14K+0
もっと長期利用者優遇しろ、MNP乞食が問題だって言ってた結果が結局みんなでMNPしてた方がみんな幸せだったっていうオチ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:12.23ID:1rWEnQZ60
ドコモ安くなったなあ
これ、基本料金もパケットもSPモードも
全部コミコミの料金だからね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:21.53ID:HLym1bRV0
>>492
Wi-Fi環境がないってだけかと思ってたんだ、まさか回線契約自体してないとは…
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:35.52ID:Mdl7AGME0
MNPで端末0円(最新機種)で二年我慢して
MVNOで2年快適ライフで
また1に戻る
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:37.04ID:6T2MexiL0
30G超えても1Mbpsって結構画期的じゃない?
ニコ生で延々と中継できる速度はあるな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:37.61ID:IFfFLjvx0
>>14
単純30倍にしろとか、バカだろw

1GBだろうと、30GBだろうと
まず最低限の機器利用料
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:39.17ID:esn20Fcu0
>>499
そのIP電話の発行元教えてやw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:47.18ID:Q6vLEKCI0
底辺がスマホ持つなよって事
採取されるの好きだから底辺なのか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:57.83ID:MEA3KhaI0
全然変わってねーじゃんw
あと20年超の契約者のメリットもうちょいなんとかして
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:01.91ID:ozycUhEP0
1Mbps出る出る
出るから大丈夫って
大容量30GBプランだけなんだろ?
従量制は128kBのままだろ?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:15.37ID:KJaLv1Eb0
皮肉にしても、乗るしかないビッグウェーブのAAすら貼られない状況
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:15.52ID:vlpylRf10
職場にも社員用のwifiとか導入して
携帯電波使わないようにすれば
キャリアも設備投資絞れて料金下がるんじゃ無い?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:27.23ID:tkL6X9Vv0
スマホで30ギガ使うためには動画見ないと使えないだろ?
10ギガも無理じゃないか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:27.52ID:c8dV0lNo0
まあ家にネット回線なければ安いわ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:35.92ID:L2L7HZHR0
withだとiphone7以外選択する理由ないだろ
一括0円とかやってればそれでもいいと思うけど
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:48.70ID:kCXR7J370
しかしマジで見事なまでに全然安くなってないな
もうこいつらに電波を与えるなよ、没収せえよ
そして政府は違約金だけでも禁止しろよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:58.28ID:ByZQe9bK0
ADSLでも月4000円ぐらいで毎日ブルーレイ動画見放題なわけだが、
なんで、モバイルキャリアにそんなに金かける意味がわからん。
所詮ボッタクリ商売だろwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:04.92ID:/UtgEgzw0
他社契約してるけど、ドコモ安くなったら乗り換えようかと期待してんだが止めた。
細かく比較はしてないが、実感としては従来料金とほとんど同じとしか。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:10.08ID:zmdDc84o0
2年縛りは強制じゃないよ
縛りなしプランもあるからね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:15.39ID:PYAofk8P0
端末代の文句はメーカーに言うべきだな。
メーカーの価格設定が高過ぎるから、ドコモが通信料と合わせてヘンなことをやる羽目になる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:27.92ID:tEOoinEA0
>>29
既存省庁の腐れっぷりからして
激おこしてる振りで結局この詐欺価格で通されるってところまで脚本ありなんじゃないのかね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:28.64ID:Dpj1qfHQ0
自分みたいにMVNO(スマホ・データ通信専用)とドコモケータイ(ガラケー・音声専用)の二刀流の奴いる?
けっこうこれで満足してるんだが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:44.47ID:EEesfWt60
こんな低レベルの商品しか提供できない連中に5Gが必要なんだろうか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:47.00ID:m1xpje1u0
"月サポ" と "1年間1000円引き" と "○か月○円引き" を法規制してくれると思ったんだがな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:47.29ID:UoiZpu3y0
>>504
YahooファイナンスのNTTドコモ掲示板を見ると
下げられたら儲からないから良かったとか書いてるwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:10.08ID:UR9a163F0
>>465
2年契約はあまり割引しない
自分の時に2年と3年バージョンを自宅で総トータル計算すると他社より高いかなと思った覚えがある
ただ楽天をあまり使用しないので
楽天メインで使う人はかなり安くなるかも
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:15.79ID:vFSbKDqt0
よほど金ない人はロケットモバイルの神プランでも契約しとけ。電話も使いたいならNTTのip電話SMS認証だからそれ使え。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:19.32ID:w5yj69OC0
月サポとWITH強制廃止で
今のプラン継続で端末購入した場合
端末購入した金額が全額負担はきついよな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:23.20ID:2JryBKok0
30Gじゃ足りないって言ってる人は何にそんなにパケット使ってるの?
ホントに不思議だから教えて欲しいです
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:26.32ID:ytNyf2XJ0
>>548
固定回線引いて無くてpcをテザリングで使おうとするなら30Gでギリギリかな
自分はいまfuji使ってるんだが、50Gでちょうどぐらい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:28.20ID:ZJuB/Cc30
>>1
東京電力のように、土管屋・販売に会社を分離されろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:44.47ID:cU0hoHFD0
>>100
要するに新料金プランは、従来のシンプルプランとSPモードが込みの値段ってことだな
なので一律1300円くらい安くなる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:47.02ID:cKykpPML0
今まで通り最新機種24回払いにするとこの通信量に月4500円ほど加算される
中高生は型落ち端末か中古しか買ってもらえないな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:48.56ID:IFfFLjvx0
>>533途中でエンター押してしまった

1GBだろうと、30GBだろうと
まず最低限の機器利用料がかかる。

そこから、利用割合に応じて加算されてくわけ。

小口契約は、割引はほぼ無いし、
大口契約なら割引も大きくなる。
これも当たり前。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:48.62ID:pdOqrYHd0
3GFOMAユーザーだけど、ガラホじゃなくIP電話に移行したほうがええんかなw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:07.29ID:esn20Fcu0
>>553
そうか?
低速化の1Mbpsがあるから全然有りやろw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:21.93ID:Bj8kYYV40
>>532
オンラインでfpsゲームも余裕で出来るからな
通信速度がもろに影響を感じるのはコンテンツのダウンロードくらいだから普段使いなら1もあれば十分
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:26.92ID:4kCCJnoY0
mnp乗り換えで端末ただで最新手に入れるやつが気に入らない同じ端末使い倒す長期ユーザー優遇しろと騒いだ結果こうなったわけだと思うけど、
これで満足だったの
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:30.08ID:t2QZxQ4N0
四人家族で月三万かよ
家賃2回払ってるもんだ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:34.98ID:1rWEnQZ60
ドコモ、私的には安くなったよ
ウルトラLLパックでの契約だったから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:37.69ID:JP/Bv6st0
どうせビッグデータ取ってんだからも少し安くしろよな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:38.53ID:g/V7WvFQ0
>>1、

1メガバイト=8メガビット

1メガビット=1パケット

1パケット=128kバイト。

以上
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:42.69ID:zmdDc84o0
12時間動画見てる人は
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:03.53ID:j4Ne9iHb0
NHK


3年前の中古を三万円で買いなさいだってww


ふざけてるなw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:06.15ID:O+aFgt6Q0
JCOM NET 5000円
で、自宅でネット使い放題

4人家族で0.5G 980円xスマホ4台

結果

自宅ネット環境+スマホ4台で月額9920円

これでいいべ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:24.54ID:CWapR5ok0
よし。
料金下がったんだから
NHK受信料を徴収しても
納得してくれるはずだ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:27.89ID:huik1DNu0
あまり使わない人は月2980円で済むんだな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:37.00ID:XyVNPfux0
2024年までの5G基地局の数、総務省の資料だと楽天は首都圏でドコモやauの10倍ぐらいだからな。
楽天一択になるぞ、首都圏では。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:45.37ID:moQPBjiF0
>>584
それスマホで見るやついるのwドコモと契約して家のパソコンとかパソコン経由のテレビで見るんじゃないのw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:49.78ID:4zMlCF3d0
死んだ方がいい馬鹿
【政府仕事しろ!】

選挙の為のプロレスだからww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:53.29ID:2lC+GG1U0
こいつら値下げしたくないのは給料下げたくないからだからな
NHKと同じ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:00.97ID:6P337zuF0
全然関係無いけど

各社の過去プランではなく
auの
5分間無料なカケホーダイ
で1700円

ってのが、mvno含めて
最安だっけ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:02.07ID:lyviM/pD0
予想通り、単なる値上げプランでしたwww
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:19.74ID:j4Ne9iHb0
>>601
家で遊ぶだけのWi-Fi用にしかならない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:33.62ID:OZIimC7d0
やっぱNHKとNTTは糞だな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:37.79ID:tEOoinEA0
>>92
従量制のボッタクリっぷりは以前から各キャリア共通だったからねぇ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:45.42ID:W++SlSyl0
「安くなってない!」というブーイングは、ドコモにとってはむしろ福音だと思うよ
文句を言うのは今までも逃げなかった人々だから

彼らが本当に恐れ注視しているのは、足音も立てずに去っていく人々
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:46.49ID:UpgOPf6y0
全然安くなってなくて草、こんなの老人と疎い奴騙す為の方便だろ
MNPしまくった方が遥かに安いし、今だに長期使ってる奴居るのか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:52.26ID:TmOV5b2R0
電話のみドコモつかってたけど、格安シムに乗り換え時か
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:53.57ID:O4DHTZzX0
「dポイント」会員ならドコモの公衆無線LANサービスが無料に
新料金プランでも2020年6月末まで無料

“新たなWi-Fiサービス”

 また、2020年度第1四半期(2020年4月〜6月)には、dポイントクラブ会員向けに、無料の新たなWi-Fiサービスを提供する予定。

 これにより、上記のキャンペーン終了後も、dポイントの会員であればドコモのWi-Fiサービスを無料で利用できるとしている。新たなWi-Fiサービスなどの詳細については、準備が整い次第案内される。

実質永年無料だなw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:56.75ID:QDznp7bf0
>>560
それを通り越してスマホでDSDS運用してるよ(´・ω・`)
iijミニマムとFOMAバリューSS&SPモードで無料通話付で2500円行かない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:02.14ID:esn20Fcu0
>>604
店舗で実機あるが使ってみたら普通にyoutube見れてたぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:10.84ID:5/bGH/dC0
実家のお袋とファミリー組めば300円安くなる
あとは別れた嫁息子に頭下げるかか死んだ親父を召喚するか偽装結婚するかの三択
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:14.80ID:w5yj69OC0
これからの端末の売れ筋は3マンぐらいでしょ
月サポとWITHはドコモは廃止出来てめしうま
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:16.47ID:oF+922kr0
端末別売前提のくせに2年縛りにするという頭おかしいプランやのぉ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:19.01ID:zIUlUvz60
安くなってないのに値下げしたなんて言うのはどうにかならないのか。
どうしてこれを値下げしたなんて表現を使っていいのかわからないわ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:21.98ID:PzMmXdxg0
値段ほぼ変わってないって、結局月サポ分高くなってんじゃん
安く端末変えるわけでもないだろうしアホなん?
MVNO悩んでたけど悩む必要なくなったわ
ありがとう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:24.76ID:0frLO40K0
安くなければ契約しないので問題ない。そのまま潰れろ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:26.02ID:QRSzkgxY0
ボッチ差別酷いな
ドコモやめたくなった
ボッチで安いキャリアないの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:40.51ID:Q6vLEKCI0
1Mbpsで月額1000円プラン出してほしいわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:41.79ID:1NZu1OUK0
整備投資とかの損益分岐点を見て数字をこねくりまわしてる感じがすごい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:42.85ID:fxAhssvk0
ただのガス抜きなんだから期待なんかしてないが、想定レベル(笑)
Docomoの看板掲げて安かろう悪かろうはできんだろうから
ドンキやジャパンのレベルで黒船頼むわ。
楽天は巧妙にひねってきそう
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:48.40ID:w+/5TIB+0
>>553
三年縛りを選ぶとと三年目まで値引きされるプランがある
>>604
低速でそれ
まあ確実ではなさそうだが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:49.11ID:IFfFLjvx0
>>10
また、しゃしゃり出そうだよな。
ガースーとかいうウンコ💩

政府の実質スポークスマンが
居酒屋の飲みジジイの理論かましてんじゃネェ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:11.28ID:hkdcDPkY0
これで消費税アップくるのか…
docomoは上級国民のみ来れば良いって方針だな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:14.03ID:4KQoLwDT0
がっかりだよ!!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:15.98ID:a8FBG7kn0
端末長く使い続ければ今の料金より安い
2年に1回買い替えのアホな時代は終わりや
最新iPhoneは庶民には買えない外国と同じになる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:17.26ID:Dpj1qfHQ0
>>605
電車の中とかフツーにみてる
30ふんくらい使ったらかなりデータ持っていかれる
だからDAZN見放題プラン早くつくれとあれほどカスタマーセンターに進言してるというのに
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:22.59ID:fxAhssvk0
遅くていいから安いの出せよ。
10Mbpsでええねん
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:31.89ID:m1xpje1u0
シェアないのか
本当にまたまたまた値上げかよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:35.51ID:7L+KvENa0
安くなってないどころか値上げ
家族だと通信量をシェアできなくなってるし、単身者だと30GBプラン(最高額)を選択するしかない。
今時、スマホの解像度は上がって毎月最低でも15GBは使うからな。
なおかつ、長期契約者への毎月800円減額も廃止。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:44.39ID:L2L7HZHR0
従量制は個人的にはやめて欲しいんだが今後はこの流れ避けられないだろうな
ライト層向け3ギガ 中間層向け10ギガ 大容量プラン
到達した後は速度低下のほうがいいんだけどな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:45.77ID:a3NFpKxJ0
>>60
今はスマホゲーでも一本で10G越えたりするぞ(3Dゲームとかだと
出張ばかりだと家のwifi使えないから欲しくなる。ホテルのwifiは遅すぎて大きいのDLするにはきついから・・・
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:48.10ID:Q6vLEKCI0
>>628
ボッチなのにスマホいらないでしょ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:50.31ID:Al0Lddsw0
情強様は既に格安キャリアに行ってるハズなのに何に文句言ってるんだ?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:05.37ID:Rn2Rtl2d0
まぁ10万ぐらいのスマホを2年おきに買い換えてた日本がおかしい
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:12.03ID:36KkfIO70
基本料+使用量に比例した料金と
長期利用者等の各種割引だけにしろよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:26.28ID:IFfFLjvx0
>>628
そもそもキャリアって、docomo SB AUの3つしかねぇから。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:26.44ID:0frLO40K0
クソ舐めすぎてて草も生えない。他の談合兄弟も追従やろうな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:29.11ID:JS6UUsws0
3月末に月1500円割り引かれる契約で機種変したけど勝ち組?勝ち組なの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:29.61ID:JDsFxPID0
withで劣化端末買わされたワイ涙目やんけ
with端末寿命で代えることになったらどうなるんや
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:34.38ID:HLym1bRV0
>>604
低速モードでも1Mbpsだから、ここだけみたら速いだろ
ま、高いプランのみだけどw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:34.91ID:1NZu1OUK0
>>548
7Gだと少ないって層を高額価格帯に引き上げたいんだと思うよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:37.10ID:qOCWtpxJ0
With 継続した方が安いわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:37.51ID:DpbMOya50
携帯なんてもともとぜいたく品
高いとか騒ぐやつらは公衆電話ですませろや
おまえらごときが持ってることが間違いなんだから
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:47.30ID:0sellm5q0
本体代の値上がりが激しい昨今では今こ端末の購入補助が重要なのに
この国はそのスピード感にまったく着いていけてないのがわかるな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:52.74ID:8UZnAX1P0
最初の-1000円は6ヶ月だけだろ
どこが4割値下げだよハゲドコモ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:05.00ID:z6YO/L0u0
現行
親980+6500+300-900-800=\6080
子(980+500+300-1500)×4=\1120
光4000+500=\4500
計\11700

新プラン
親2980-1000=\1980
子(2980-1000)×4=\7920
光4000+500-1000=\3500
計\13400

うちは新プランにしたら\1700の値上げだわ
親回線もwithにしとけば良かった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:00.78ID:Dpj1qfHQ0
>>634
DSDV? DSDS?やっけか 持ってないなー。今のシングルSIMのスマホ4年目突入だわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:07.34ID:wQ48Z0i70
マイネオに変えた俺はやはり勝ち組だな。イェイ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:09.07ID:U2C+y4u/0
これホーダイって無制限に感じる言葉使ってて、実際は上限あるって公取はなにも言わないのかね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:13.30ID:UoiZpu3y0
>>537
「最初」はあの中から選ぶって書いてるだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:21.89ID:gIiy1Bm70
家にネット回線なし、wifiが主回線という人ならいいんだろうけど
そういう人どれくらいいるんだろう?
少なくとも自分の周りにはいない。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:24.02ID:68S+gPCs0
mineo とwimax使ってるけど安くて快適だわ
wimax繋がらないところはmineoで代行できるし
wimaxはpcにも繋げられるし使い放題だし
光回線もいらねえ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:30.08ID:c3cM6btX0
そもそも縛りと違約金を違法にして、キャリア間を自由に移動できるようにすれば、もっと競争が働くと思うんだが…
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:33.16ID:Q6vLEKCI0
>>668
依存症なんだよ
パチンコと同じ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:49.76ID:dfUKucZP0
>>651
ドコモのスマホじゃ電波対応してないからな
auのスマホの新古品探しから始めるとか面倒だな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:52.22ID:i/Ep6MoV0
格安にすれば違約金の1万はすぐ元が取れる
移行後も今までどおり端末は分割で支払い可
これでなぜ3大キャリア使ってる人いるのかさっぱり分からん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:22:52.98ID:QDznp7bf0
>>663
SIMフリー端末買えばいいよ(´・ω・`)
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:02.89ID:ckPmsNZh0
結局のところ総務省が余計なことしないで
MNPキャッシュ5万とか7万とかあった時が一番安かったな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:03.52ID:iSHlqSaK0
>>620
>>632
低速で1Mbpsなのか
なら凄いな
ただ俺の記憶違いじゃなければ、楽天モバイルは画像等の不可逆圧縮されるだろ?
わかってて使ってるならいいが
0694Apple-DoCoDeMo
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:10.08ID:83wjiYET0
利益率24%?
コレが高いか安いか知らんが少なくとも
法律で上限規制すればわざわざ大臣が
シャシャリ出てくる事も無いのに
ベラベラ口で言いくるめるって何処の人治国家でしょうかね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:23.40ID:moQPBjiF0
まじか・・・DAZNをスマホで野球とかサッカー見るのか・・・俺も契約してるけど家のパソコンで見てるわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:24.89ID:Mn8Z6S8w0
華為のお安い端末しか持てなくなるな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:39.93ID:NelYnNjF0
>>601
通勤中や休憩時間や外出時に使ってたらヘビーユーザーでなくとも5G弱になる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:41.03ID:+ApcpMUa0
実質withと変わらん感じじゃね
家族シェアとかいうチートプランなくなった分
独り身としては清々しい気持ちですね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:41.26ID:7L+KvENa0
世界一高い携帯代が更に高くなりましたよっていうお話
ソフトバンクと同じような料金形態に改悪
事実上の値上げ。総務省主導でのカルテ

公正取引委員会と特捜部は総務省事務次官と課長を逮捕しろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:42.58ID:IFfFLjvx0
月々サポート、端末購入サポート終了はいいね。

これこそ、不公平払いだったろw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:42.72ID:GgJ9GYAf0
学割とかもいい加減やめろよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:49.37ID:Dpj1qfHQ0
>>686
UQの厄介な点だな ドコモソフバンなら問題ないが、auのバンド対応してないフリーSIMスマホ結構多い
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:54.54ID:quAdnQIa0
設備投資あるから5Gなったら下がるなんてわけないしあわせてまた上げてくるだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:05.72ID:75GtNo4/0
安くなってないし、逆に値上げの新料金プラン

と、真実を報道してくれるメディアが1つもないのが恐怖だな
日経とか、NHKとか、値下げしましたと報道してるし
ネットメディアも軒並みドコモあげあげ報道
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:11.36ID:kCXR7J370
もうおっさん同士で出資し合って、オッサンモバイル作ろうよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:22.56ID:XbqapmDU0
3回線契約ないと高くなる端末永遠に使えばいいけどよー
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:28.27ID:ozycUhEP0
安くなる部分ってのはドコモには一切なくて
中古を買えば安いって言ってんの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:29.96ID:a8FBG7kn0
>>663
ドコモでスマホ買わない限りそのまんまだろ
中古とかシムフリー端末とか買えばええやん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:35.83ID:m1xpje1u0
これはキツイな
平成最後のXR一括0円を探して2年間延命して楽天に期待するしかないか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:51.26ID:Q6vLEKCI0
知障のお前ら足元見られすぎで笑うわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:52.64ID:w5yj69OC0
月サポとWITHが有効な5月は駆け込み
端末購入でドコモショップは老人主婦
が入り乱れて地獄になりそうな予感
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:52.97ID:5/bGH/dC0
お袋のwith契約とギガライトのシミュレーションだとギガライトのほうが安くなるが(ほんのわずか)
高くなる人はドコモ光契約のあるなしかね?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:24:56.40ID:0sellm5q0
二年毎にその時の最新スマホを機種変更してる
ごく一般的な長期ユーザーには大幅値上がりになったと認識しておけ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:20.09ID:+O/Hjzan0
どう見ても値上げです
ありがとうございました
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:27.48ID:zb+MIUv+0
2000円の中古スマホを月990円で1ギガ付通話SIMで使ってるオレ最高
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:28.69ID:8qRzElnB0
>>712
氷河期プラン 非正規の方は50%割引
家族いない割 独り身の方は30%割引
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:41.29ID:gM9GToXc0
また価格カルテルかよ
んで糞バンクもあうもドコモと似たようなプラン出してくるんだろ
公正取引委員会は仕事しろこの糞バカ役人が!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:47.38ID:FM5ZFFbo0
携帯3社は寡占でボロ儲けしてるんだから、値下げすればするほど損なんだよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:57.64ID:esn20Fcu0
>>692
そんなん気にするのキモオタだけやろw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:25:59.69ID:PCvlKyfK0
4割値下げのやつが何パーセントと予想してるか言ってみろ、ドコモ

0.1パーセントもいないだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:02.96ID:RFjVVaQR0
何だかんだで災害時はドコモは安心感あるんだけど値段設定殿様だよなあ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:03.53ID:SQv25nM10
結局、政府のやろうとしていることはユーザーにとって意味のある改革なのか?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:07.63ID:eeRdp7r/0
ドコモ光ってのにすると安くなるけど

これって家の回線遅くなったりしないの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:14.34ID:75GtNo4/0
OECDとの比較で4割値下げできる、としてた菅官房長官

7000円が4000円ちょっとになると考えていた人が大半だろうな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:15.16ID:A6STsglP0
FOMA新規受付終了はいいとして割引無くなって実質値上げの流れか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:15.55ID:vFSbKDqt0
スマートークみたいなip電話アプリって音声simの電話番号で認証した後データsimさしこんで使える??
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:24.16ID:BIoK8FK+0
1Gが3000円で
30Gが7000円

何かがおかしい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:27.72ID:lpWh1LNP0
まあ、想定内だわ笑
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:28.05ID:2BuPnjd20
with携帯タダで契約してsimをiphoneに刺して使ってるけど
これからも毎月1500円の割引は受けられるわけだし問題なさそうだな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:30.57ID:Q6vLEKCI0
>>723
店にはお前らみたいなアホしかいないよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:31.89ID:i8n7toO80
1MbってのFOMAのスマホより遅いよね?
FOMAのスマホって無制限だったな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:37.44ID:0sellm5q0
>>701
>>715
今回の改悪はこいつらみたいな奴らのせいな
いいように利用されてみんなで損する結果になったわけだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:38.82ID:g/V7WvFQ0
>>4

騙すなよw

今ベーシックぷらんだけど、1600円の割引ついて4500円だぞ。

端末分割が無くなれば3500円。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:40.00ID:4zMlCF3d0
まぁまぁ 恒例の自民党の菅がガス抜き発言で
プロレスしてくれるから
それまで待てww

自民ネトサポ合いの手で
【さすがガース】ww ってお盛り上げてくれるぞ

ほんと馬鹿にされてるよなお前らはww

そらキャッシュバックも月サポもなくなるわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:46.41ID:Di14O/rG0
安くするとのふれこみ

これは客が離れる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:47.23ID:TFEjMD2V0
低速1Mbpsなら実質無限の容量を持てる

低速時でも
.YouTube360pでサクサク(480pもいける)
.ライブ配信の視聴も止まらない
.PVP型オンラインゲームも余裕(例スプラトゥーン2のガチマッチなど)
.メール、2ch 、ネットサーフィンなどもサクサク
.固定回線と変わらない体感速度
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:50.70ID:6zz9HXfp0
プランとしては分かりやすくなったな。
これでも分かりにくいって人は基本的にこういうの理解するの苦手な人でしょ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:57.24ID:iTNzBhbz0
世の中のフツーくらいの人は携帯代ひとり1万くらいでも問題なく払うんか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:57.54ID:iNcMomcE0
マスコミもCM打って貰うため悪く言えないか
どうもここ見てると実質値下げになってなさろうだね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:05.94ID:hunTkHu/0
菅はんちゃんと圧力かけて下さいね
「実質」とかじゃねー!値下げしろっつってんだ!って
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:08.29ID:qwDQKYVU0
端末代別だから実質値上げだわな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:09.15ID:/vuh1E0c0
月々サポート無くなったら最新機種買う奴かなり減るんじゃね?
一括10万以上だとちょっと悩むで
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:17.15ID:SQv25nM10
でもさ、考えてみたら中高生が10万円近くするものをみんな持ってること自体、違和感あるよね。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:19.44ID:gkxM/A+i0
明日からdocomo withの契約ラッシュになりそう。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:20.38ID:VPkGxe1Q0
MVNOだって端末代金含めれば普通に3000円くらいになるけどみんな忘れてね?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:26.14ID:iSHlqSaK0
>>734
そうか?
メールに添付された写真とかも劣化することになるはずだが

俺は嫌だなあ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:29.61ID:j4Ne9iHb0
>>760
中古買いなさいw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:35.68ID:N2Ce+Y6B0
>>338
OCNの安いプランで見れるよ1時間くらいかな
1600円くらいのプランのやつ
毎日制限かかるけど翌日リセットされる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:44.28ID:f/M66YEI0
ワシ通話付き0SIMで700円/月。まあ端末(iPhone7Plus)が10万近くしたからあと二年くらいは
使わないと元が取れないけど。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:50.29ID:v/JpvuKO0
>>735
下手すりゃ普通に値上げだからな
トチ狂ってるわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:27:54.96ID:7L+KvENa0
総務省事務次官と課長とドコモの社長を逮捕しろ
特捜部はよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:08.16ID:rzURMpYT0
そんなのどうでもいいから無料通話の繰越しを無期限にしろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:19.66ID:1rWEnQZ60
docomoのギガホ
ウルトラデータLLパック+spモードが9280円という点から見れば
6980円という価格設定は確かに安くなった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:29.39ID:IFfFLjvx0
>>765
バカだからさ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:36.84ID:O4DHTZzX0
5月までに全員ドコモwithにした方が安いんじゃね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:39.05ID:TGumsEEC0
2980円からって時点でバカにしてるよな。
MVNOって何?って人がターゲットなんだと再認識だよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:39.81ID:kCXR7J370
オッサン1000万人が、電波使用の権利を主張して
政府に認めさせる。
その電波料をドコモジジイに請求して、オッサンモバイルに充てるんや
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:44.79ID:ckPmsNZh0
>>751
だよなあ
MNPキャッシュバックやめれば通信料下がるとか言ってたバカはホント死ねばいいのに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:28:54.95ID:jUatrVdx0
これまでの通信料金は端末代を実質組み込んでいてそれで高かったのに
端末代と通信料金分離したのにほとんど安くなってないというのは詐欺だろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:01.59ID:29KaTqJt0
来年以降入学する中高生に親がiPhoneねだられたらたまったもんじゃねえな
iPhoneに10万払うならパソコン買った方がマシ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:06.72ID:bC28QQhx0
三大キャリアは端から安くする気はない
政府主導に徹底抵抗するよ

まさか安くすると思った?
人口も減るのに逆に何とかして金使わせる仕組み作るよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:07.15ID:oF+922kr0
期待してたプラン
・1GBから1GB毎に設定出来る料金プラン 1GBあたり500円
・完全カケホは従来通りの価格、ただし5分無料プランは現行より500円割引
・2年縛り撤廃
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:11.36ID:TEob6zfS0
7GB上限と30GBのあいだないんだよ

プラン値段がひきょうだろ

令和ですの菅さんよぉ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:14.69ID:v/JpvuKO0
んでdカードゴールドの特典はどうなんの?
年会費分の回収すら無理か?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:20.65ID:1NZu1OUK0
6980円の契約させたいんだろうなぁって感じ docomoの売り上げ金額アップしちゃうじゃん
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:21.92ID:F8O9IQcj0
月サポ終わっててテザリング三昧の俺は変更確定?
ちな、ウルトラパックL+カケホ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:22.67ID:0sellm5q0
月サポ廃止のヤバさを認識できてない奴らが大半なんだな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:22.79ID:esn20Fcu0
>>766
そんなに気にするわけ無いし、プライベートでメールで画像送る自体キモいしw
仕事なら仕事用の業務端末から送ればいいやろw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:31.78ID:zGfKoF2F0
2台目データプラン1000円は安いがシェア分解してwith無くなったとしたら微妙かも
光ありで家族多かったら全員2000円引きはいいけどウルトラ30,50世帯は高くなるのか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:38.72ID:i3m581ue0
キャリアの中ではauピタットプラン最強という事だな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:44.21ID:ByZQe9bK0
男は、黙ってADSLだろ。月額3000円で24時間で100ギガは余裕で使えるぞ。
おかげで、俺はブルーレイ動画以外では、満足できなくなったがなw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:44.84ID:KKKGVCmH0
>>18
自分も考えてる
3gは端末自体の入手自体が難しくなるので
今の料金体系のうちにXiガラホに変えて
カケホライトとバケットパック、SPで最低運用
タイプSSより少し高くなるけど、ドコモWi-Fiとドコモメアド使えるからと納得させる。ポイント3000円分ももらえるしね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:50.45ID:a8FBG7kn0
家族多い人ほど端末の買い替え大変やな
今後は格安端末もあるAndroidがシェア逆転するんちゃう?
型落ちiPhoneなんぼで扱うかにもよるけどさ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:51.24ID:tz3wn2e90
>>752
いつの契約で、何の割引だよ?

これはドコモのサイトで分かる現行料金と新料金のシミュレーション結果の比較だよw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:53.66ID:IFfFLjvx0
>>785
だいたいガースー バカン房のせい
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:00.03ID:UR9a163F0
>>741
凄いww
こっちは2年前のFOMAガラホでも修理終サポート終わったから故障怖かったのにw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:04.26ID:m1xpje1u0
3年後には利益2兆円かもな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:07.60ID:6zz9HXfp0
そもそもこれだけ安い端末いろいろ出てるんだから金無い人はそっち買えばいい。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:09.69ID:YErueN720
せめて自社が抱えてるdTvとかdアニメとか
d系のサービスはパケット通信料には含めません
くらいのことはしなよ

全く安くなった感じが無いじゃん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:11.82ID:ytNyf2XJ0
>>786
いやいや、これドコモが値上げしてるだけだから
本当なら安くなって当然なんだけどな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:20.91ID:g/V7WvFQ0
>>1、今のベーシックプランは端末台無しで3500円。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:32.49ID:CutAk3hd0
乞食は死んだけど新発売端末命の一般人も死んだ
総務省はクソ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:41.64ID:f/M66YEI0
>>799
うちもまだADSLだけど、いつまで持ちそう?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:51.41ID:RCYDmNYw0
学割要らんだろ
学割を払ってるのは親なのだから

学割廃止して全体の価格を下げろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:06.20ID:HIFbb/Oy0
だからパケットで金とんなっつうの!日本だけだろ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:06.33ID:O4DHTZzX0
長期には20%引きを総務省強制しろよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:08.55ID:SQv25nM10
これにauも足並み揃えられたら、機種変更はキビシイ!
政府のバカバカバカ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:23.40ID:j4Ne9iHb0
>>791
だから実質値上げだよ

前は20ギガで使わなかった分を翌月ギガ繰り越し可能

今回30ギガで繰り越しなし


なんも変わってなくてお値段そのまま
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:26.40ID:68S+gPCs0
>>719
wimaxは2年縛りのギガ放題で月3480円だわ
プロバイダがたくさんあるからしっかり選ばないといけない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:27.16ID:n2gwLUd00
スマホにも格差の時代到来。

マックやパチ屋のに無料Wi-Fiに電脳乞食が群がる予感。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:46.48ID:7bvvjbDW0
ドコモWithが良プランだったのに、子供も副回線にして300円にしようと思ってたけど無くなるのか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:48.26ID:6P337zuF0
逆?な話だと

7ギガ(既存の、謎?な自主規制)で

最安は、どこなのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:51.65ID:HLym1bRV0
>>777
抜け道探した結果がこれです
ここでガースー官房長官が何も指摘しなかったらこのままです
仮に指摘されて対策打たれたとしても、抜け道で別の方法取られるだけです
つまりはいたちごっこです
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:23.01ID:SQv25nM10
こうなったら、民間主導で料金を決めるんじゃなくて、政府主導で10ギガまで軒並み2980円にしてくれないかな。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:24.53ID:VPkGxe1Q0
ADSLとFoma通話は終わるまで使う
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:32.34ID:a2mUSUbN0
>>50
>>596
中華スマホならそこそこ使えるスペックの新品が二万で買えるよ
通話出来れば良いだけなら一万で買える
なんで皆が最高級スペック持つ前提で話してんの?

俺はDOCOMOのガラケーとsimフリーmvno二台持ちで2700円位で使ってるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:33.65ID:ZrAzeJbn0
うーん

ギガ大した事ないなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:38.01ID:Aws45icC0
わいGalaxyS9使ってるけど月々サポート無しだったらたぶん買ってない
てか一括で11万とか言われたら庶民誰でも悩むと思う
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:38.34ID:KKKGVCmH0
>>77
今回の料金見りゃ5Gも従量課金で確定だな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:39.42ID:9leHL1980
普通に考えればドコモが市場に影響出るほどの値下げなんてできるわけがない
そんなんしたところで独禁法に抵触する
しかも国がそれを推奨してんだから他キャリアの株主から訴訟起こされて敗北するのは確実
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:43.29ID:g/V7WvFQ0
>>1、普通に7Gで3500円ならわかるが、これはな・・・。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:43.89ID:jUatrVdx0
詐欺だよ
これまでの端末代の価格分を通信料金から全く引いてないに等しいよ
月々サポート代分をそのまま通信料金から引くのが本来の分離
これじゃこれまでの端末代を通信料名目でドコモが自分の懐にいれてるだけだ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:46.13ID:+ApcpMUa0
だから安く済ませたいならMVNO一択ですよ
通話用にドコモ回線残しときたいならバリュープランとMVNOの組み合わせとか
なんでそんなに固執して高い高いと騒ぐのか
安いのあるじゃん
時間帯で遅くなる?我慢しなさい
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:15.31ID:4zMlCF3d0
正義のプロレスラー 自民党が口だけ介入www
馬鹿共 嬉ションww

ドコモ爆益 自民党政治献金増えて
馬鹿共騙して選挙アピールでウマウマw

自民政府の都合悪い事は報道しないから
月サポとか端末代高くなった事は報道しないだろうな
キャッシュバックの時 しれっとなくしたからなww
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:24.02ID:OcZ11vqe0
>>745
たしかに
1Gはもっと安くしてもいいはずだよな
そこで底上げしてユーザー騙してる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:35.22ID:0sellm5q0
MNPも一般にはお得な案件には辿りつけないグレーゾーンに突入しただけだし
自分勝手な正義を振りかざすとこうなるというね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:43.73ID:c8dV0lNo0
>>844
令和お爺さん「なんら問題ない」
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:45.81ID:W++SlSyl0
>>751
えっ、俺、総務省が俺達の亡命先としてMVNOを作ってくれたおかげでメチャメチャ通信コスト下がってるんだけど
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:33:58.19ID:dOIGnrzF0
>>6
それで※印の小さい文字が分かった
以後テンプレに!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:05.57ID:7REBUaOd0
>>827
今時私用で電話使うのなんで
爺と婆くらいなもんやからな
爺と婆にとっては良プランやな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:23.48ID:hKyR1s3w0
今、カケホライトなんだけど、カケホライトも値下げになるの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:30.55ID:Vu/IS+Aw0
安いのがいいならMVNOに行けばいいだけだしな。
じぶんの場合、この半年で使ったドコモ払いやスーパーで貯まるdポイントのポイントがすでにdocomoに
払ってる料金を超えてるから、このままでいいや。
昨年末に近所のスーパーがdポイントに対応したのが微妙に嬉しい。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:56.87ID:a8FBG7kn0
>>788
with対処のiPhone7みたいに数年落ちのiPhoneなら安く販売するかもしれんよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:20.91ID:ZrAzeJbn0




●【ギガ  位置腹(上津腹   wwwww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:23.76ID:jUatrVdx0
全く総務省の指導どおりに値下げしてないので
もう一度指導が入ってこのプランは破棄されるだろう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:24.25ID:ByZQe9bK0
ADSLは最高だぞ、高画質のm2tsファイル見放題だしな。
キャリアなんて月1000円ぐらいのガラケーで十分。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:25.39ID:qyN6fjZ10
>>193
搾取されてるやろその分
頭ハゲてんのかよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:30.39ID:6P337zuF0
>>804
カドは割れて、基盤が覗けるけど
さすがに100%ではないけど、電池が傷まんのだわ

欠品になる前に買っておいた替えの電池も出番なくずっと休んでたりと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:31.35ID:H0jNqXyb0
条件付きの割引や期限付きの割引とかホントにクソ企業だな
新プランで少しはマシになるかと思ってたんだがやっとMNPの決心がついた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:48.57ID:SRsl5AGH0
7GBの利用料が高すぎ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:50.16ID:jl3N0SA/0
いまのソフトバンク6000円のプラン止めて楽天にしてみるか
楽天1480円のあるらしいし、とりあえずプラチナ会員だからダイヤモンドまであげちゃうぞー
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:51.53ID:zGfKoF2F0
>>813
それなんの値段?
ベーシックは
〜1GB 2900円
〜3GB 4000円
〜5GB 5000円
でしょ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:58.11ID:xRuJjr/O0
>>14
分かってないフリしてるだけで、要するに客単価を下げたくないだけじゃない?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:00.88ID:w5yj69OC0
6月から最新端末購入に12万負担
でも安い端末はイヤだな
ましてや中古なんか問題外
NHKは安くなったとドコモベタ褒め
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:01.23ID:5jjTs0AL0
実質

値上げw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:16.75ID:z6YO/L0u0
>>673
あーこの光セット割は違うな、ないんか
\2700いや親をwithにしてたら\4200値上げか
予想よりかなり悪いプランだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:27.73ID:iSHlqSaK0
>>845
今ってiphone 完全なsimフリー化できるんか?
できないならMVNOもそこそこ金かかるでしょ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:34.35ID:VPkGxe1Q0
>>863
俺も楽天ポイントで金使わなくても貯まるから楽天スパホの料金払った事がないw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:36.50ID:ytNyf2XJ0
ADSLは固定電話持ってるなら安いけど
そうじゃない人間はあまり安くないんだよなあ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:38.97ID:Ti1QNiZX0
新料金のケータイプランに指定外デバイスの設定がないならDSDVで使ってもいいな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:40.70ID:bTH5vhQV0
安倍晋三
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:56.60ID:QVLO+UBu0
月曜日学校や職場で嫌な思いした情強陰キャ様は深夜までこの話題に食い付いてきそうだ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:36:57.72ID:sMzTeRaF0
15年間ドコモだったが、もうさすがにあきれ果てた・・・
格安SIM使うか、機種変で安くなりそうならauかハゲを検討する。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:00.33ID:itih1ZjB0
これだけバカにされてもまだ3大キャリアに貢ぐの?
まぁ、docomoも大幅純減ならないと踏んでるからこの実質値上げなんだろな
docomoユーザー、ホンマにバカにされてるぞ
コイツら何だかんだで絶対に抜けねーと見られてる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:13.74ID:Q6vLEKCI0
家に光つないでるの当たり前だよね?
こんなニュースどうでもいいんだが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:14.74ID:NC/v9xxc0
プランは9割引きにして、
端末代 肩代わり一切なし
通話料 10秒30円
データ通信速度100Kbps制限 利用量500MB上限にしてやれば
他は、全て 割引一切なしでの追加購入で
これでいいんじゃないか?www

「キャリアとしては」まごうこと無き90%オフだし。
使い過ぎる奴が悪い。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:17.10ID:Rn2Rtl2d0
>>863
まぁスーパーチャンスでばら蒔いてるけどあれは別にドコモ利用者じゃなくてもできるからなぁ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:20.25ID:7y/QdAiU0
最終的には定額制になるんだろうけど
それまでの最後のあがきって感じだろうな

従量制で老人を騙せるのも、せいぜい3年だろう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:35.04ID:0sellm5q0
MNPはこのニュースで動き出すような雑魚にはまた養分になるだけ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:42.80ID:lj3cacKD0
もう、端末ただにしろよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:51.08ID:7REBUaOd0
>>877
市場を使うならお得
俺は楽モバ移行後、amazonを
ほとんど使わなくなった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:37:56.15ID:duD0KxoL0
>>759
それやんないと与党は次の総選挙で本当に大敗するかもね〜
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:02.82ID:hlkqNiuN0
わかりずれーんだよ!
今まで端末代含めて1万払ってたやつが新料金になって
機種変したら端末代含めて8千円くらいになるんだろーな!
ならねーんならドコモやめるからな!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:06.71ID:aL6HuLsx0
かいあく!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:18.68ID:3GBskwjZ0
データ枯渇後の規制速度を1Mbpsにする位なら
1Mbps使い放題を3000円位で出して
高速通信はオプションで1000円/1GB位にすれば
ライトユーザーも使えそうなのに
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:31.00ID:a8FBG7kn0
>>876
いつものドコモ商法
1000円しか変わらないならと30GB契約する人が一定数いるんだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:37.24ID:aS2plQTT0
>>275
そうそう
既存のプランをただ値下げすればいいだけなのに、なぜ新しいプランを作って誤魔化すのか意味不明。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:44.19ID:NC/v9xxc0
>>904
スマホ初期の白ロムでも漁ってろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:46.19ID:AxoDcDZN0
都内在住だが、震災の時を考えると格安は怖くて考えられない
誰か良いプラン教えてくれ!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:50.98ID:n5F5Ukdc0
もうしばらく、ガラケーで粘ろうと思います。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:32.35ID:E3gre/vZ0
月サポなくなる分そのまま高くなってるようにしか思えませんけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:41.41ID:Rn2Rtl2d0
>>881
それをポンポンと買い換えたり最新じゃなきゃ嫌ってユーザーにも問題あるけどね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:44.41ID:aL6HuLsx0
この改悪、長期利用者を何だと思っているんだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:58.03ID:GIrs6RwH0
>>858
1人か家族2人利用だと、1人あたり、
1700カケホ+2980パケ代+税8%=5054円〜
意地でも1人5000円以上取りたいんだなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:02.33ID:NC/v9xxc0
あれこれ求めるくせに、

値段が高い!!! ユーザーって基本ゴミだよね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:07.19ID:ULO8WKie0
ややこしくてわけわかんねーから
ジジババ用に安くて速度遅いプランとそれ以外用に4G程度のプランだけでいいじゃん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:13.27ID:Ti1QNiZX0
新料金プランのいいところ
自分以外の家族がバリュープランでも『みんなドコモ割』のカウントに入る
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:13.56ID:j4Ne9iHb0
>>917
まあなドコモがシェア最大なのは通信安定だよな


ソフバンみたいな大規模障害で通信できない事故とかドコモならありえないから
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:14.33ID:6PPdb6Ku0
>>2
どこの名家だよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:29.13ID:HIFbb/Oy0
俺は1ギガ行くことはまずない。
家ではWi-Fiあるし外で動画見ることないし。家ではYouTube見まくってるけど。
みんな何に使えばそんなにパケット消費すんの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:43.35ID:tz3wn2e90
>>895
他社はインフラ整備がクソで、回線速度も遅くゴミすぎて、昼休みに中々つながらないなどでイライラするんだろうなw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:51.71ID:evDPJahn0
シェアに相当するデータプラスが音声通話不能ってバカじゃねぇの
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:02.65ID:qyUiOOn00
>>848
自民党が安くさせたみたいな流れになる事はわかってたよ
あの国会で安倍を擁護した柳瀬がNTTに天下りしたしな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:12.64ID:vxD2JLSG0
さすがクソドコモだな
もう15年くらい使ってるけどマジでクソ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:20.54ID:D74PcGcD0
人を馬鹿にするにも程があるな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:39.16ID:iSHlqSaK0
>>891
安くないというか高いわな
それくらいなら光回線でいいだろってぐらい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:39.51ID:tf4rDvyt0
>>922
今までの料金に不満なかったけどな
料金高い代わりに手厚いし定期的に新品の最新機種に変えれたし
安いのがいいひとはちゃんと格安の使ってたし
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:41.17ID:0uB7hpGg0
>>742
今回の改正は期待した分とてもがっかりした
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:41.20ID:UXOdekzZ0
昨年末に千円ならとウルトラLにかえたばかりなのにフザケンナ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:52.01ID:E3gre/vZ0
これ月額と別に10万とか払ってiPhoneとか買わないといけないとか誰が得するんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:03.12ID:1rWEnQZ60
ギガホは30GBを越えても1Mbpsの通信速度を保ってくれる
料金も安くなったしドコモでよかったよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:05.27ID:AxoDcDZN0
>>934
ありがとう!
会社携帯がソフバンで通信障害の時は仕事にならなかった
プライベートがドコモだからやはり高くてもなと思う
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:06.03ID:O4DHTZzX0
家族5人でシェアしてるから圧倒的値上げになる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:20.13ID:5jjTs0AL0
nuroの月300円で問題ない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:21.85ID:D0rQWEOc0
>>940
長期契約者の恩恵を誕生月のポイント付与だけにしやがった
ホントクソすぎ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:44.66ID:ozycUhEP0
仮に3回線でも安くなってるきがしないな
俺がおかしいのかもしれないけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:45.92ID:O4DHTZzX0
お前らわかってるのか
家族でパケット分けあえるわけでも翌月繰り越せるわけでもないんだぞ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:50.64ID:aL6HuLsx0
スマホ割減額に大草原
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:55.33ID:vKiSgR7P0
>>940
でも解約しないで継続して頂けるんですよね
ありがとうございますっ!!多謝多謝多謝!!
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:07.63ID:w5yj69OC0
新プランのギガホ一人30GBあるけど
今までのシェア廃止なんだよね
親があんまり使ってなくて子供がたくさん
使うパターンが通用しなくなる
改悪プランじゃん
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:09.46ID:G4btMi+70
家ではPCだしスマホは高すぎると思い未だにガラケーだが何の不満も無いわな
スマホも料金が5000円位なら乗り換えようかな?と思うけどね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:13.52ID:aS2plQTT0
>>930
既存プランより値上がりしてるから文句言ってるんだよ。
せめて段階制なしの1回線1980円プランを作ってからドヤって欲しいわ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:15.83ID:cnC2xRYR0
docomo社長の強欲そうな顔見るとムカつく
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:37.21ID:D0rQWEOc0
>>959
ミドルレンジの端末買うならMVNOに移るだろ
ドコモ専売じゃないならドコモで買う必要ない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:44:36.53ID:9ycSmPNL0
今まで3980円だったのが新料金で1980円になるから、+700円で5分カケホをつけようかな
2680円
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:44:50.11ID:zLEbgHHA0
楽天は今後、自社回線になってサービスと料金がどうなるかだな。
三キャリと変わらなくなる可能性もある。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:05.57ID:tz3wn2e90
docomoは回線高速化などのインフラ更新をして、他社よりも速度も速く安定しているから、選ばれている
回線で不満が少ない
目先の料金だけを見て、インフラに投資していない会社では、結局は必要な時につながらないなどでストレスが溜まるだけw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:14.90ID:qyUiOOn00
>>975
俺も近々auに変更しよう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:16.63ID:9nhU7onx0
端末補助次第だろ
ポイントとかで還元するなら今より安くなる
まったくないなら端末買い替えてた奴は高くなる
2年以上つかつやつは安くなる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:26.68ID:++s930eK0
ドコモは最初から期待していなかったから案の定ちっとも安くないワロタと思ったが
新料金シミュレーションを試したら障害者の俺は安く抑えることができそうなので皆悪ぃな

>※ハーティ割引を適用する場合は基本プラン(2年間の定期契約なし)使用料から「1,700円割引」となります。
(ギガライトで2年縛りなし?の場合:4,838円-1700=3138円になる見積り)
*ちなみにハーティ割引で定期契約ができないようになっている
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:38.10ID:ozycUhEP0
月1500円 3GB 低速時1MBps 10GB高速通信追加500円
程度でいいのに
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:47.93ID:O4DHTZzX0
もう携帯は諦めたから光回線とNHKを半額にしてくれ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:49.15ID:6P337zuF0
>>972
でも

吊るしだと、フェリカが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:58.07ID:W3VzHAjO0
>>961
翌月にも繰り越せないの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:21.48ID:0sellm5q0
結局対して使わないジジババ向けにプラン整えて現役世代に負担させる構図なわけだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:30.49ID:O4DHTZzX0
>>957
d払いの還元率1%上げる作戦に出る臭いぞ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:33.43ID:VPkGxe1Q0
低速1Mってかなりの注目点なんだけどいかんせんプランが悪すぎる。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:36.75ID:VbYSNEjX0
で・・・ガースーとかいう人は、コメント出せないの?www
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:42.87ID:z6YO/L0u0
コレはいったいどの層が安くなるんだ
シンプルプラン分安くなるおひとりさまライトユーザーか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:46.12ID:oF+922kr0
楽天の出方次第では、第1キャリアが楽天になる可能性あるでこれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況