X



【平成から令和】超大型連休、みんなはどう過ごす?実は「お金を使わず家でゴロゴロ」が半数以上?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:59.77ID:sdUZVtJu9
4/15(月) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010002-ffield-life

今月末から、いよいよ超大型連休がスタートします。

「自分は仕事……」という方もいらっしゃるかもしれませんが、土日を含めカレンダー通りに休むと最大10連休になるとあって、世間は盛り上がっていますよね。

長期の休みですから、旅行に出かける人が多いのか……と思いきや、ある調査結果を見るとそうでもなさそうなのです。

今回は、Anheuser-Busch InBev Japan株式会社が発表した「2019年ゴールデンウィークの過ごし方」(※)についての意識調査結果を見ていきましょう。

超大型連休なのに家でゴロゴロしたい人が多い!?

この調査は、働く男女を対象に行われたもの。みなさん超大型連休をどのように過ごすのでしょうか。

【今年のGWはどんなことをしたいと思いますか?(複数回答)】
1位:ゆっくり寝る・ゴロゴロする 約55%
2位:国内旅行をする       約45%
3位:美味しいものを食べに行く  約45%
4位:買い物に行く        約35%
5位:日帰り旅行をする      約35%

これは30代の回答をピックアップしたもの。なんと半数以上が、10連休にもかかわらず「ゆっくり寝る・ゴロゴロする」と答えています。

どの世代の回答を見ても1位は同じで、過半数を占めていました。長期休暇を使ってバカンスを楽しむ人が多いのかと思いきや、意外な結果になりましたね。

以下ソースで読んで
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:13:07.83ID:Oeojx3LV0
アベのせいで街は外国人だらけだからな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:13:08.71ID:2pniruMKO
仕事だよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:13:59.60ID:uR88xMCb0
>>613
ドイツは日曜はカフェくらいしか開いてないから買い物するなら気をつけて
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:27.78ID:uaVDRzau0
お前ら日本の国民的娯楽のパチンコには行かないの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:19:59.71ID:ZyORhBKo0
ホテルが平日の2倍料金。
家族で日帰り旅行だなあ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:25:45.42ID:MiAOYJOV0
日本人の6割以上が10連休なんて取れないと言ってるのに
10連休前提の話なんてバカバカしいにも程がある
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:27:33.34ID:M5Nk9jjg0
ガソリン安かった一昨年?は結構遠出したけど
今はガソリン高いからなー、多分どこも行かないで庭弄りしてると思う
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:30:14.08ID:9mbsrrjL0
近隣の山道でも走りに行くかな・・・・
いやしかしゴロゴロもええな・・・
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:38:17.46ID:CzAOvKM20
韓国旅行楽しみ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:39:57.91ID:UpxsGmiV0
4年に1度は366連休
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:43:34.14ID:zMQPEP1h0
大型連休に向けてガソリンも値上げ傾向だし、宿もぼったくりに高額設定。
帰省する以外は近場で遊ぶぐらいがちょうどいいよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:44:45.15ID:JjXNdE3Q0
>>644
まじ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:19.08ID:gQbM6cpV0
>>613
眠れない時はトイレでシコシコ
するとよく眠れる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:41.47ID:ciy08P8a0
家でアナルの開発に取り掛かろうかなと思ってる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:47:31.61ID:l1gCop8J0
子供部屋おじさんだから
子供部屋おじさんですごす
シンママにたかられて飯おごらさせるのが
あるくらい
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:48:14.88ID:gQbM6cpV0
>>649
正直に里帰りと書けよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:48:43.01ID:RDGqkojC0
50代社員も言っているが、20年、30年前の若者は、もっとアクティブだったのだな。
海外旅行も面倒、危ない、で引きこもり傾向は強い。
昔は1泊2日でも海外旅行に行きたがっていたが、今は家でゴロゴロが最高というのが
多い。
高校の修学旅行以来、一度も海外に行ってないのもザラだ。良いのか?これで。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:28.31ID:LwHxHrx50
>>657
金がない
これに尽きる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:58:12.00ID:l1gCop8J0
>>658
遊ぶ人がいない
金の問題ではない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:00:26.85ID:I1+YNFHu0
家でゴロゴロしとくのが一番リラックスできるわな
雨降ったらなお落ち着くわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:01:51.38ID:grsoWpdF0
休みの日まで現実の人間の顔見たくない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:14:30.49ID:1X28EkAz0
>>269
それと高校生以下の子供もな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:14:47.42ID:EM7fhca40
連休だろうと休みは引きこもる人に10連休なんて与えても、じゃあ旅行にとはならないね
普段から安定した休みが取れて、金も余裕のある旅行行きなれてる人だけだろ遠出して贅沢するの
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:15:44.19ID:VKJ6ZsN60
ゴールデンウィークはフィンランドの祖父宅に行く
体調が悪いみたいだからお見舞いがてらな
祖父はいいんだけど祖母や叔父が黄色人種の血が入ってるおれを差別的によく思ってないんだよな
食事のときも俺のだけ用意しないとか、自宅のトイレを使わせてくれないとか
当然フィンランド人のうちの父親はその行為に怒るがフィンランド人には通じない
今回は家族でホテルに宿泊だから気は楽
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:17:06.90ID:1X28EkAz0
>>637
むしろ年度末の3月31日退位の方が良かったと思うけどな。
年度変わりだったらキリがいいし、同じ学年で平成と令和が混在するというのもないし。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:22:04.81ID:nV06W7Ef0
自営だしテキトーに仕事しながら家にいるわ
もっとコスパ高そうなときに金使いたいしお子さんがいる人たちはただでさえ混んでるときに出かけなきゃならんから邪魔しないでおく
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:23:06.38ID:nZCrbHtv0
子供部屋の壁を壊して隣の部屋と繋げて大人部屋に改造するわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:24:39.50ID:ycUK6m170
行きたいとこに迷う
海なら東尋坊、足摺岬、三段壁
山なら天ヶ瀬ダム、青木ヶ原
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:25:55.89ID:Q4nQejqU0
ヒマなんでバイトしようかな
通うの面倒なんで住み込み、と思うと
リゾート、観光地のホテルか旅館なんてどうかと思うのだが
なんかいいとこありますか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:28:05.45ID:qI1HoYMM0
毎年GWは家庭菜園で忙しい。
ホームセンターなどの苗売り場が楽しくてしかたがない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:30:41.40ID:WiwJmFgw0
俺は普段通りに日曜日以外は家で過ごすだけ、ツタヤなんかは休日満喫のためレンタル数凄そうだな。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:38:48.75ID:HdyYEWmW0
夏と秋の旅行計画でもじっくり考える
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:50:54.06ID:Tw6WBziI0
普通に仕事しかも世間様の連休中自分は休み1日しかないからわざわざ混雑しているとこには出掛けず部屋掃除して洗濯して買い物していつもの休日で終わる予定
まぁなんとも味気ないわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:53:51.34ID:IDbIDtaC0
連休前だから?
昨日から日経平均どんどん上がってる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:56:42.36ID:QVlF7TYZ0
おまえらにおすすめなのは、庭がある者は庭で、庭がない者はプランターで
夏野菜植えとけ。つまり家庭菜園だ。
ひきこもりの人々にもいいし、まして況んや自殺志願者?鬱?の人々にとっても
今から実がなるという一抹の希望となる。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:59:35.97ID:QVlF7TYZ0
>>678 追記
肌の弱い人はオクラはやめとけよ。細かい毛がついててかぶれる。
プロに任せるのが吉。虫がつきにくいのは、茄子やキュウリ。トマトもいい。
来るべき南海トラフの備えにもなるだろ?(あ、そうか)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:01:30.36ID:J64jdd4E0
人気観光地はごった返すんだろ
ただそれだけで疲れそう
まばらぐらいが心地いいのに
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:11:11.78ID:0bEAz1Xw0
ゴロゴロしなくて済むようにお金をください
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:44.27ID:I4RMIJcl0
どこいっても混んでるから旅行系はつらいぞ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:18:02.69ID:4zCKil8T0
>>666
年度末に休みにされると色んな職種が詰むぞ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:44:02.62ID:ccLHNWnV0
毎日スシ詰めの電車に揺られて通勤してたら休みに人ごみの中に入りたくない
気持ちは分からなくも無いからね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:55:08.14ID:ZhNgnwhj0
普段はニートのおでも
怒りで全日バイト入れてやったは
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:00.18ID:QVlF7TYZ0
>>688
それも幸せよw
金を使えばそれだけ幸せなのか?といえばそうではなかったりするからなあ。

わざわざ飛びまわって金を落とす自分。あほらしという。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:31.57ID:6buywPu10
>>342
少なくとも、毎年上位層は海外旅行さしてるだろうに

なんで底辺にとって今年は特別なの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:46.81ID:V6tsXyQM0
混んでる所には行きたくないんだよねー
都内で空いてそうな所に行ったり
ちょっと良いもん食べに行ったりする予定
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:05.80ID:KLZXOQgR0
GW中にセックス三昧、来年1月あたりに出産ブームが来る予感
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:43.40ID:Fi1gZCNr0
泥棒三昧

これ起こりそう
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:32:34.27ID:6NsKZc0c0
>>1 無駄金使える余裕ねーわ

インチキ 安倍自民党創価党政権 民主党時代より大幅負担増
国民一人当たり年間20万円負担増
安倍政権で減った会社員の手取り
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
https://i.Imgur.com/cnEyZZM.jpg
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:33:56.78ID:6NsKZc0c0
>>1 借金して暮らしてるのに、旅行なんか行けるか!

年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合 
民主党時代と比べてこれだけ悪化 売国奴安倍自民党
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%
https://www.taro-yamamoto.jp/wp-content/uploads/2018/02/d825792c450c760372c47f52b56c1ae6.jpg

悪夢のアホノミクス安倍晋三自民党政権
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:28.54ID:wmlqioci0
大掃除かなー
普段やりきれない部分をやっとくと年末気が楽だよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:41:32.92ID:JEBnBowQ0
>>35
実家が福井なんだけど、通常の連休でも恐竜博物館は激混み、なぎさはかなりの混雑っていう感じ。
車で行くんだろうけど、博物館は中に入れないまである。

三方五湖は空いてると思うよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:20.82ID:6buywPu10
>>690
それでいいんじゃね?
家でソシャゲしてるだけで幸せな人もいれば、海外でいろんなもの見て体験して楽しんでる人もいる

ようは満足度の問題だから
ただ、前者の人はそもそも後者のことができないって違いがあるけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:45:21.89ID:JEBnBowQ0
10連休全部出て代わりに5月後半に代休と土日で16連休にする予定。

は認められなかった。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:10.42ID:Wl7NymYr0
金使ったら負けって、みんなよく分かってるなw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:09.03ID:pYyGL+Fx0
こないだ開通したばかりの三陸道のパーキングエリアにはトイレがなかったけど
連休までには設置されるんだろうか?
道の駅も引っ越してナビ通りな場所に無いから観光客は気をつけてな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:45.64ID:2fjPhaL20
みんなで瞑想しようぜ。
新しい宗教を開くんだ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:53:35.48ID:QM4copQP0
ドライブの予定を考える→ドライブ。
大掃除の予定を考える→ホームセンター。

くらいで、10連休くらいすぐに終わる。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:53:57.62ID:pYyGL+Fx0
>>607
さらに上部にチクらないといけない案件だな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:59:23.52ID:V9aLgPhF0
C++とPytonの解説書を交互に開き、最初に3の倍数ページが出た方を
連休の友として勉強し倒す!実はどっちも苦手なんだけど覚悟完了じゃい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:16.45ID:XG0kRg6O0
早めに海外航空券とホテルをおさえて、のんびりしようと思ってたのに
連休中に転勤だよ!
引越しと事務手続きでつぶれてしまう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:01:10.46ID:55uvW2LR0
日曜の混雑でさえゾッとするのに出歩く気しねー
勉強でもするわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:27.46ID:j5qrzbrz0
ネトフリアマプラで映画とドラマ三昧
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:01.72ID:b4EP7H2B0
元号が変わる瞬間は行きつけの飲み屋でカウントダウンパーティだな
あとは友達の舞台を見に行く

決まってる予定はそれくらい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:44.78ID:IeIB7Dao0
行くならバイクにテント積んで一人旅だな
混雑も特に気にならない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:49.85ID:EjVA+fR+0
混むと思うから旅行は飛行機にしたわ
行った先では自転車
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:53.60ID:QOYrzF5X0
>>699
自民ネトサポが叫ぶ。
 「金を市場に流さないと景気は良くならない。貯えまくって、自分のところに留めおこうとする高齢者が景気を悪化させている元凶!」
またこうも叫ぶ
 「福祉に頼るな!老後の貯えは自己責任!!」
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:51.89ID:lpUEtLcW0
× お金を使わず
○ お金がないので

金持ち優遇の政治家をなんで当選させてるんだろう
どうせ公文書や統計みたいに選挙も不正なんだろうけど
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:45:22.87ID:5vSJHGma0
意外も何も今や製造業よりサービス業に従事する労働者の方が多いから
カレンダー通りになんて休めるかボケってのが必然的に多くなる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:10.51ID:rHXmTQQH0
もういくつ寝ると令和の世〜♪
令和になったら10連休〜♪
韓国なんぞと国交断絶〜♪
もういくつ寝ると令和の世〜♪ 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:57:41.20ID:e/760EMx0
人間一度長く休んだらサボり癖がつく
10連休なんか絶対すべきでなかった
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:52:25.60ID:6buywPu10
>>727
いや、大手企業は毎年盆と正月とGWは9連休なわけだが

きづいてなかったの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:36.20ID:Bx2gc5EU0
サイクリングだな荒川沿いを。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:28:28.04ID:XpntdZ2j0
>>641
うん
チェコメインでドイツはドレスデンへ行くだけだから日曜日は避けるー
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:31:48.53ID:ozx7K1hK0
3月に仕事辞めて5月から新しい仕事だから、来週あたりちょっと旅行行こうかな
4月からずっと休みだったけど、終わりのない休みはあまり充実しないな・・・
次があってこその休息だな。このことに気づいただけでも良かった
ニートに憧れてたけど全然心休まらなかった
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:39:42.52ID:tNr3o5fZ0
善玉菌サプリメントを飲んでどこにも行かずに過ごす
カビとかが死ぬときに毒素出てきて、一時的に弱るから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:53.66ID:n5FA3epG0
毎日がエブリディなので、就活に向けたスーツ買いに行く
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:34:12.92ID:sAeO6P1S0
なんで政治家とか官僚って、休みを増やせばみんなが旅行行ってお金を落とすと思うのかな?

そこが大間違い
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:38.16ID:e/gUii+I0
連休の休みは1日だけだよと店長に言われた
休めるやつはちゃっかり休みからサービス残業も多くなる

むしろ世間が休む分、しわ寄せで仕事がきつくなった
しにたい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:41:59.44ID:8b23zN1F0
連休、しかも大型連休に出かけるとかあり得ん。
どこか出かけるなら平日に休み取って行くわ。馬鹿馬鹿しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況