X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 19:44:59.35ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555320892/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:02.69ID:0BvXl+2Y0
安くなるのは通話しない層だけだろコレ
ユーザーを舐めすぎなんだよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:03.42ID:iNcMomcE0
いやー こうすっぱり安くなったと言う意見無いんだし相当終わってる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:09.04ID:zmdDc84o0
怖いのは気づかないまま上限まで行ってしまうのか怖いんだよね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:10.20ID:uMD4uLKy0
bmobileなんて3590円で15GBだぞw
馬鹿にすんのもいいがげんにしろw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:12.37ID:VAYxAtpf0
30GBこえて通信制限になっても
1Mだったらありだと思ったけど
ここのレスを見る限りそうでもないのかな
128kは辛すぎた
ただ5Gを専攻して実施する韓国あたりは
定額無制限らしいけど
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:14.47ID:JUCibFAn0
もう情弱の俺には何がなんだかわからねえ
これ例えば契約年数15年で3ヶ月前に機種変してて
契約内容がスマホとタブレットの2台目プラスで
ウルトラデータLのシェアプランだとしたら
ギガホにプラン変更したら
その端末2台分の月々サポート分+長期契約割引分+20G→30Gの差額分(6480→6980円)
が丸ごと上乗せされて請求されるってこと?
機種変して2年経たない内にギガホに変えたら
請求額めっちゃ増えないこれ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:20.83ID:cnC2xRYR0
菅とか無能を選挙で落とせよ
今回とかふるさと納税を考えるバカ議員
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:28.40ID:c3cM6btX0
>>258
田舎住みで周りがガラケーの年寄りばかりだとキャリアメール必須なんよ(T-T)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:31.12ID:5jjTs0AL0
動画とかは家でダウンロードして見ればいいのに

アホか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:32.15ID:u+IVZU+c0
殿様商売の典型だな
格安SIMに危機感は感じないってか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:37.06ID:6T2MexiL0
やっぱりお役人様の指導じゃ限界がある。
だって、ドコモにとって値下げする必要がないんだもの。
わざわざ利益を減らすことをするわけがない。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:41.96ID:w5yj69OC0
通話プランをオプションにして
見た目金額を安く見せたドコモさん
詐欺の才能あり
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:56.40ID:a8FBG7kn0
ドコモの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」では、月々サポートが提供されない。ただし端末購入補助が全くなくなるわけではないという。詳細は2019年夏モデルの発表と同時に発表される見込み

糞みたいな料金になったのこれが原因やろ
購入補助なくすなら完全になくして通信料下げろよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:59.01ID:iv9nQYFw0
談合腐敗統制www
さすが全てにおいて不健全極まる腐ったアカですわ

反逆者で無責任そのもの
汚物どもの保身で引っ掻き回してるだけだしな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:13.04ID:IRcU8FTO0
家にWi-Fi入れてスマホも持ってる奴
月の通信費いくらくらいなんだ?
UQ WiMAXが再起動連発で使えず違約金の発生する2年縛り耐え抜くの地獄だったからWi-Fi恐怖症なんだ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:13.70ID:mho/t1vN0
格安simの方が安いじゃん
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:21.96ID:vDOqlxn60
せめて5ギガ通話5分無料2980円〜ぐらいにしろよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:24.22ID:VKxORYg/0
プラン内で通話5分無料を基本にしとけばまだマシだったのにな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:46.85ID:u5Ct3rMV0
>>9

まあ4年縛りとか・・
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:59.13ID:VPkGxe1Q0
>>297
1Mは十分ありだよ、ただそれ使うには30Gの高速使わなければならない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:37.76ID:MyMXLAvs0
シンプルに元々の通信料やその他から4割減らせば済んだのに。やっぱりバカしかいないわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:38.95ID:pt7UKTr30
UQ データ高速3GB 1680円
キャリア並のスピードでこの価格
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:54.75ID:Bs3rvfJk0
確かに安くする、安くすると言ったが...
各種割引を合わせた最終の支払金額まで安くするとは約束していない...
つまり、キャリアの意向一つで実質的な値上げも可能ということ

甘ったれるな...キャリアがお前ら一般国民に尽くす義務がどこにある
高速なモバイル回線を使いたいならば、相応の対価を支払うのが当たり前...!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:58.94ID:W3VzHAjO0
携帯電話会社って通信ネットワークを最初に作るときの
初期投資料はいるけど、一旦できちゃったら規格の変更
とか以外だったらそんなに金がかかるものじゃない

Docomoなんてネットワークは出来てるし、ガラケー時代からの
情弱固定客がいっぱいいるからもう取り放題なんだよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:01.58ID:jvpRq2IB0
適当に料金プランまとめてみましたよ。

A.通話だけOK。
0SIMで700円。

B.通話とデータ1GB。
lineモバイルで1200円など。

C.通話だけOKだけどMVNOは嫌なんです。
ドコモの新プランで1200円。またはソフトバンクにMNPで36ヶ月0円〜。

D.カケホーダイが必要。
ドコモの新プランでで2900円。またはソフトバンクにMNPで36ヶ月300円〜。

E.データ1GBだけでいい。
DMMモバイルで475円など。

F.データたくさん。
FUJIWIFIで20GBが1980円から200GB3980円まで。

あとはシムフリーのDSDS端末を買って適宜組み合わせればOK。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:05.51ID:Yb/TVFri0
7GBで5000円とかバカにしてるのか?

なぜ「最大7GBギガライト」か「最大30GBギガホ」かの二択になるのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:18.53ID:w5yj69OC0
現行シェア親が新プランに移行したら
子回線のGBは自動的に
使用不可か
通信のみの子回線とかダメだろw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:21.63ID:ax8+ARmO0
>>280
ほとんどの人がこれだと思うわ
新料金プランにするんじゃなくて
現行のプランが6月から一律2割引になります!
とかならわかりやすいのに
もちろんdocomoの利益はまるまる減るけど純利益1兆円が8000億円になっても問題ないだろ
公共の電波使って商売してるのに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:25.94ID:dgQAmq/a0
端末代は完全自己負担ではないらしいがな。
これ見る限り期待もできんが…
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:34.51ID:N54+mYZX0
ギガライトの1GBに5分無料通話オプション付けて
月3,000円程度ならだいぶ安くなったねぇ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:37.82ID:796Hhsc00
>>144
契約中のスマホをWi-Fiに繋げるだけならドコモも無料だけど
それ以外のタブレットやPCをdocomoWi-Fiにつなげるサービスが月300円なの
それが新プランに変えても無料なのかどうなのか調べてもわからん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:43.24ID:gqRduG2A0
>>1
ドコモの社員は皆殺しにされろよ

まず、家族からターゲットにしろ!!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:11.80ID:uH6szfzi0
どこが4割値下げなんだよ
ドコモwithの方が安いじゃねーかw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:14.18ID:UaWy6eF70
データ通信のみはやっぱり不便
でも月に数回かけるかかけないかの電話にあまりお金払いたくないジレンマ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:16.10ID:gqRduG2A0
>>313
NECの糞ルータ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:17.53ID:zNLIH1OU0
>>53
さほど使ってないドキュモ使ってる友人に勧めたけど
興味ない様子。
なんでだろ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:18.95ID:MSm8re2r0
>>3
ソフトバンクの孫さんが参入したら携帯電話代が安くなると言った
気持ちの悪いハゲ信者涙目ですね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:20.39ID:sQw9mJUs0
前スレ読んでびっくりした
スマホあればパソコンいらんなんて言ってる人もプロバイダには契約してwi-fi飛ばしてんの?
てっきりPCいらんって人はプロバ契約自体してないんだろうと思ってた
ならパソコンなんて安いもんだしスマホよりダントツ高性能だから買わなきゃ大損と思うが…
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:22.41ID:WjNrIaox0
これのどこが4割なん?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:29.32ID:IRcU8FTO0
>>324
やっぱそのくらいかかるよね

スマホの契約通信容量低くしてUQ WiMAXで安く済むと思ってた時期がありました
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:45.36ID:EC3XcjNSO
全然意味がわからないw
いい加減にスマホにしないといけないと思いつつ料金が意味不明でそのままになってる
家にPCやWi-Fi環境がない場合はどのプランで契約するのがいいんだろう
通話はほとんどしなくて、5ちゃんやネットは600万パケットくらい使ってる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:45.56ID:5EFzJwxB0
何がなんでも月5000円以上は越すような設定にしてるよなw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:48.69ID:lsbZVWff0
普通に仕事で使うならかけ放題は必だろうし、
支障のないようにと色々考えると
結局月に6000円はドコモに巻き上げられるようなプラン設計だな
しかも
端末に関わる料金は一切含まれずにこれ・・・・
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:52.39ID:7X8EtnPV0
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:56.72ID:S+kF9Iyc0
機変しないし使わないって層から搾り取るのをやめろって言われたから辞めたってくらいだよね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:08.15ID:9nhU7onx0
それより今までの家族グループと違って3親等の人にドコモがいたら割引とかいう判断がわからん
別居別払でも判定されるとしたらどうやって判定するつもりなのか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:11.00ID:VKxORYg/0
新しい端末購入のサポートとか、ディズニーデラックスが半年無料!とかそういうのだろどうせ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:16.65ID:tz3wn2e90
>>238
毎週のようにMNPされたら、携帯会社も書類を送ったり仕事量が増えてパンクするわw
ある程度は顧客を固定化したい
どうしてもなら手数料を払ってやって下さい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:59.19ID:M/MS53/S0
>>209
1万払ってたものが6千になるって単純に思ってたのかw
基本料金が4割安くなるって言われてたから、こんなもんだよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:03.30ID:w5yj69OC0
シェア親回線が新プランに移行した場合
子回線は通信のみになるから
子回線も6980円で30GBに強制加入か
まぁ回線割引で5980円になるけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:04.56ID:9o1XQvKU0
キャリアに残るメリットってもう無いんじゃないのこれ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:10.72ID:TEob6zfS0
docomoの社長がセコイだけだろ

脱税班 ちゃんと調べろよな
ゴーンみたく 奥そこまでよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:11.33ID:iXXYiqvo0
サヨナラDOCOMO。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:15.12ID:uH6szfzi0
>>357
5Gのプランは月6000円とか言ってたからそれに合わせようとしてるのかもな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:26.22ID:ihziZZbd0
端末は高くなるし、予想通り国が介入しせいでろくな結果にならなかったな
安く使いたいなら格安に移ればいいだけ
余計な口出すな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:52.46ID:b8gMSidl0
ドコモは殿様商売のオワコン
日本人ならauだわな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:02.94ID:Ue9mfl640
>>1 ゴーンより2019コイツら独禁法で捕まえろよ 検察なにやってんだっ!!
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:15.71ID:T5UYITCg0
さすが糞ドコモ
これで値下げしたつもりか?
氏ねや屑
マスゴミは全力で叩けよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:21.29ID:3Hy2gmbq0
>>339
5Gのシェアパックで家族4人docomo withに入ってるから逆に高くなった
端末も0円だったし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:33.08ID:cnC2xRYR0
騙しの菅詐欺師にやられたわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:48.26ID:D1b/LC5B0
えっカケホが別ってマジ!?
全然安くないじゃん!
ガースーどうなってんの!?責任取れよ!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:52.35ID:S51yPm+U0
>>309
なら今慌てて機種変せずにギリギリ5月末まで様子見しといた方がいいのか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:00.72ID:zmdDc84o0
>>340
現行はSPモード契約者はタブレットに接続しても無料で使える
新プランはどうなるんだろうね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:11.31ID:F8O9IQcj0
やっしゃー!やすくなるー!!




と思ったが、
YouTube見れるレベルに速度落としていいから
通信量無制限、もしくはもっと増やしてもらった方がありがたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況