X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 19:44:59.35ID:MqoPoZnq9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555320892/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:43.28ID:v6mXnOPE0
回線品質悪かろうと無制限やってるソフトバンクの魅力はあるね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:00.65ID:mAbYUqaw0
せめて一人30G5000円以下なら評価できるのに
高すぎる
誰も望んでプラン変えないだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:05.31ID:Cs9xQwwk0
>>63
このニュースの後に書き込むやつって、なんでセパレートするのに、端末代金が値上げ前提になるんだろう?

スマホ本体の専門スレ読んでないんだろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:08.25ID:r3xvNJfg0
今計算したけど全く料金が変わらないw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:14.43ID:ax8+ARmO0
>>84
with以外はこれの詳細待ちかね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:18.78ID:9ycSmPNL0
なお、新料金プランの提供開始に伴い、「カケホーダイ&パケあえる」のFOMA、Xi料金プランおよび「docomo with」などの割引サービス、「月々サポート」、「端末購入サポート」などの割引サービスは、2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたします
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:41.32ID:/vuh1E0c0
外でネット使わないから1Gまでで千円ぐらいのプラン出してくれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:59.26ID:uZTDQKtR0
通信費なんぼ安くなっても端末代が低下になったら何も意味ないじゃん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:13.01ID:AxoDcDZN0
>>80
WiFiあってもイレギュラーが起きた時は夫婦で37ギガ超えしたわ
まあ身内の葬式に月に2度都外に出たからな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:21.69ID:yKfzeBGA0
プラン複雑にしまくって、自分じゃよく分からんから
ドコモショップ訪れた年寄りに、オプションてんこ盛りにして
詐欺るのやめろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:23.99ID:DmQbtNZK0
端末分の安さないだろwwwwww

何が値下げwwwwwwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:26.21ID:796Hhsc00
>>32
250円引いたところで
それでも今より高いな・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:35.47ID:E3gre/vZ0
何の冗談だよ。明日には実はってもっと安いの出すつもりなんだろ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:42.11ID:ABadcqRd0
FOMAからギガホにすると、はじめてスマホ割の割引額下がるんだな。ただでさえ新プラン安くない上にケチくさい…


※FOMAからXiへの契約変更などと同時に「ギガホ」または「ギガライト」を新たにお申込みの場合、「はじめてスマホ割」が適用となり、料金プランの月額料金から1,000円割引いたします。割引の適用期間は初回適用月から12か月です。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:52.39ID:OZIimC7d0
カケホ1700円
カケホライト980円
通常300円

データ1GB500円任意で設定可能

これで良いのになぁ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:56.72ID:ax8+ARmO0
>>91
現状の発表だけ見ればこういう見解になる
ただなんらかの購入サポートは作るって言ってるからそれの詳細待ち
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:11.97ID:KISMvE4r0
総務省舐められまくってて笑ったわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:14.18ID:a8FBG7kn0
>>22
新プランの人だけがみんなドコモ割で1000円値引き
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:22.43ID:NBjrQXGt0
ドコモの新料金プランは
完全にauとSBに寄せた感じだな
安くなったよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:23.22ID:aDxvtfn60
お前らこれは通信費だけだからな
買い換えも新規もこれに端末代金が底かでのるぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:25.91ID:ChpKyQKs0
>>96
それ
今から階段式で使った分だけ払う方式だけど通信制限くらっていいから1GBいくらにしてほしい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:28.28ID:AlN3zWGh0
>>1
カケホーダイ別途オプションか
全然お得感ないな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:32.19ID:w5yj69OC0
一人6980円で30GBで4人家族で4回線で
割り引かれて5980円×4は19920円
家族間でシェア出来ないし月サポなしだから
19920円+各個人の端末料金
うーんやっぱり値上げだわなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:32.28ID:hdFBlnVR0
新プランは通話は完全にオプションで
付けなくてもいいのかね?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:34.18ID:+F/l44EU0
格安SIMの月2000円をどうやっても超えられないのに
なに気張ってるんだろうか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:36.55ID:796Hhsc00
>>90
いや、PSモードとは別
SPモードは別途300円取られてる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:37.82ID:YncgJttE0
>>80
家でネトフリやらアマプラとかアベマとかをテレビで見るだろ。
pcだって使うだろうし、タブレットも使う。
今の世の中wifiは必須だよ。

スマホだけで、通信環境すべてなんて奴少数派だろうに
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:39.81ID:vwfBbYby0
>>9
改悪プランでか?
今契約プラン以降は1GB単位で追加していく奴やで
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:56.20ID:Krrxk9hw0
こんなプラン発表されてもドコモ使おうと思ってるバカおる?www
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:57.47ID:MyMXLAvs0
ガチャゲーの運営並にこういうの考えてるの無能しかいなさそう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:57.81ID:wo7rRgtT0
>>88
一部の動画サイトなどだったのが
9月まですべて無制限だもん
システム改修遅れなのかもしれんが
このまま継続しそうw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:06.95ID:Cru9PCud0
ターケーヨバカ
やっぱこていだなww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:12.78ID:JBTmE5YH0
>>32
現行でも似たような割引あるから
新プランだけ引かれるかのようなインチキ書き込みはNG
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:16.15ID:+Yev6rhN0
普通に高いな。
これで安くしたって今までいくら払ってたんだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:17.66ID:Wd04G0Kk0
経営陣を牢屋にブチ込めよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:30.49ID:2eiW6aXc0
ドコモやっちまったな
値下げと言いつつほぼ値上げ
新プランの仕組みはユーザにはまるでメリットは無く、ドコモにとっては今まで以上に美味しいプランとなっている
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:36.84ID:ALapltZ10
二年縛り継続、端末代自腹、掛け放題別料金になった割には高くねえ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:44.69ID:AlN3zWGh0
5980円+通話料
人によってはここに端末代の月賦が乗る訳かw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:47.36ID:yKfzeBGA0
賢い若者は格安シムに流れた
残ってるジジババは金持ってるから限度一杯まで搾り取る
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:09.46ID:8xBAN/C10
>>77
auは無料だけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:47.99ID:W++SlSyl0
>>33
いまキャリアにいるレベルの奴らに勧めたら絶対に無料サポートセンター扱いされて、挙げ句に「メールアドレス変わった」とか「回線の質が」とかいうレベルの逆恨みをされるぞ

やめとけ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:06.75ID:yKfzeBGA0
ライトな振り込め詐欺やなこれは
高齢者をターゲットにした
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:16.22ID:S51yPm+U0
ちょうど機種変の時期だからXperia1待つか今XperiaXZ3しするか迷ってたんだけど、高くなるなら5月末まXperiaXZ3にした方がいいのか
6月以降、月サポないけど端末安くするよーってならんかなー
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:16.81ID:796Hhsc00
>>31
やほーにゅーすで月サポ完全廃止ってみたけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:50.47ID:oF+922kr0
期待してたプラン
・1GBから1GB毎に設定出来る料金プラン 1GBあたり500円
・2年縛り撤廃
・光回線割引、学割の廃止(同一プラン同一金額)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:55.06ID:X3RcJfoD0
ウルトラデータL 20ギガとシンプルプランで6980円、それをずっとドコモ割で-600円、6380円なんすけど…
ギガ数無駄に増えるだけで値上げじゃんかよこれ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:00.68ID:w5yj69OC0
通話プラン切り離して一見安く見せてる
いやこれ詐欺と変わらないだろw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:03.24ID:v1+dleRm0
キャリアはやる気ねえなぁ

もう国が電波使用料値上げしてそこからユーザーにキャッシュバックしろよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:03.42ID:VKxORYg/0
プレゼントのdポイントもどうせ使用期限あるやつで、貯めて端末代金に充てるのとか難しいんだろうな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:06.15ID:AxoDcDZN0
>>112
動画見る暇無かったよw
ガチ身内だからずっと葬儀の会場で挨拶回り
しかも月に2回だからなw
まあ多少気晴らしにつべは見たがなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:18.76ID:ax8+ARmO0
期待はしてなかったけど残念だわ
楽天参入してきたら状況かわるかなあ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:32.09ID:mAbYUqaw0
制限できない段階プランは
規制しろよ
あと期間限定割引がずっと続くような
宣伝
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:33.86ID:wq8md1Fh0
格安OCNに行けばOK?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:43.71ID:tz3wn2e90
>>61
月々サポ込みで考えているからそうなる
今後は、端末と回線が完全分離されることから、どこ会社でも回線料金に含めたそんな値引きの新規契約はなくなるから、ないものねだりでしかない
純粋な回線料金だけを比較すると安くなっている

今までは、主に機種変更しない人の回線料金に、MNPや機種変更をする人の端末料金が上乗せして押し付られて、高い回線料金を払わされていた

今後は、機種変更の頻度にかかわらず、端末料金の上乗せがない平準化された回線料金で平等に安くなる
機種変更を多くする人は、その分の対価を自分で払うようになる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:43.98ID:YncgJttE0
スマホで30ギガ使う奴以外は解約推奨ってなかなかやるよ。

解約するのがめんどい高齢者からむしり取る算段なのが見え見え。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:58.50ID:kUXl21Iu0
せやけど、二年以上端末を使い続けるぶんにはお得だろ?

二年でくるくる交換してた人には微妙かもだが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:01.06ID:26Yp0+1B0
お前らまだキャリア使う気かよw
調べればdocomo回線MVNOでも平日の昼休みの時間帯でも通信速度落ちないMVNOもあるぞ
まあ言っちゃうとlinksmateていう会社なんだけどな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:06.36ID:A52J+QVs0
ドコモは飛び抜けて人件費が高いからこれ以上のプランは出せない
もし良いプランを出すならドコモから切り離した窓口子会社を作って
従業員の給与形態を並以下に設定して客対応から雑業務を全て
を子会社に押し付ける形にしないと駄目だと思うよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:09.50ID:c3cM6btX0
データは月500MB程度、通話は月に数分程度しか使わないヒキコモリだがドコモに毎月6000円払ってる。
俺の場合カケホーダイ外してギガホーダイライトつうのにすれば3000円以内に収まるんかな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:12.93ID:9nhU7onx0
まぁけどドコモ的にはボリュームゾーンの年配達には還元してるんだろうな
自民党の政治みたいだな
新機種買ったりしてる中年層が損するようになった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:19.73ID:gkxM/A+i0
現在、docomo with3台、キッズケータイ、docomo光で月12000円。
ギガホプランで計算したら、18000円なんだが。
4割安くなるどころか、5割高くなるわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:20.70ID:hdFBlnVR0
ギガホとかもっと値上げしていいから
その分通信量少ないほうを下げろよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:26.71ID:QnYqsdh00
>>158
営利企業が見てるのはユーザーじゃなくて株主と自社の利益だけだといい加減気づかんもんかね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:34.90ID:796Hhsc00
>>125
永年割とかいいながら永年ではないのか
それにしてもどこでそういう情報調べればいいのかわからん
デメリットになる情報は公式サイトにはろくにかいてないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況