X



【社会】食べ放題なのにスカスカ、「料理がなくなる可能性」承諾してたけど許せない!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 19:53:36.35ID:sdUZVtJu9
4/15(月) 9:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00009486-bengocom-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00009486-bengocom-life.view-000

「食べ放題」に行ったのに、まったく料理が出てこなかった。お金を返してほしいーー。こんな残念な思いをした人も少なくないようだ。

都内のジンギスカン食べ放題に行った会社員のナナミさん(東京都在住・40代)もその1人。「ランチタイムはまだ終わっていないのに、サラダなどの副菜やデザートは残っていませんでした」と怒りをあらわにする。

ナナミさんは店に入るときに「料理はない場合もあります。なくなったとしても補充しません」と言われていたという。しかし、まさか本当にないとは思っていなかったようだ。

「食べ放題」で満足に食べられなかった場合、店側に「返金」を求めることはできるだろうか。消費者問題にくわしい岡田崇弁護士に聞いた。

●注文した品が出てこなければ「債務不履行」になる

「一般論として、(1)『客が注文した品物が出てこなかった』とか、(2)『客が注文した品物は出てきたが、著しく不十分な内容であった』という場合には、その責任は店側にあるといえます。

法律用語では、(1)のケースを『債務不履行』、(2)のケースを『不完全履行』と言います。こうしたケースにあたる場合、代金を支払う必要がありませんし、支払済みなら返還を求めることができます」

●「食べた分」は支払わなければならない

それでは、食べ放題はどうだろうか?

「少し極端な例ですが、『数時間もかかって、2皿しか提供を受けられなかった』とすれば、食べ放題としては著しく不十分な内容であったと評価できます。

こうした場合、店側の『不完全履行』ということになるでしょう」

その場合、法律上、客側は料金を返してもらえるのだろうか?

「法律としてはそうなりますが、不完全履行の場合、お客さんは必ずしも全額、返金を要求できるわけではありません。

以下ソースで読んで
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:58.58ID:8l64ZCc80
コレは詐欺じゃ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:49.73ID:Pb9xzbU70
肉食い放題のイベントで数切れしか食べられなかったとかあったなぁ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:57.91ID:gOKVH6rn0
>>3
果汁100%じゃないとジュースじゃないからな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:56:31.20ID:1z0QVVns0
>>3
アルコール入りの麦芽ジュース頼んで良いかな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:11.51ID:CRy8Ig1X0
店名は
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:52.05ID:urqc03ZX0
>>3
抹茶フラペチーノ生クリーム抜きで
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:54.93ID:DIur8HoV0
>>3
自分の額切って出したのをジュース(血)とか言うなよw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:10.57ID:UII2ilr50
食品の廃棄が問題になっているのに。
「ランチタイムはまだ終わってないのに」←この台詞からギリギリに行ったとわかる。
こんな馬鹿用に新しくつくれないので
「ない場合もあります」と断ったのに
「本当にないとは思わなかった」などと馬鹿は言うんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:14.82ID:c2l3Pryl0
何が店にないか、食べ放題みたいな先に払う形式なら店頭で公表する必要はある
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:01.16ID:y0slpdNg0
食べログとgooglemapに最低評価書いとけよ
情報が蓄積すれば店は消える
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:03.11ID:CYCkW26v0
早い者勝ちの食べ放題 無くなったら終わり
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:12.90ID:Canv9vJW0
スプーン印白砂糖舐め放題!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:23.97ID:4JQZZBwG0
無くなる可能性あるって言われたら、じゃ止めとこうかってならないのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:59:37.72ID:4zoX9K2n0
どこの店か書けよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:02.49ID:codc8sRy0
肉はあったんじゃねーの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:17.94ID:MNSmtZN60
回鍋肉が有る食べ放題で11時開店で30分に入ったら
残骸置いて有ってそれから3時間居たけどついに補給無かった事有るな
昭島の映画館の横の店
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:29.71ID:EVGEQXrD0
どうせランチタイムぎりぎりに入ってジンギスカン食いまくってラストにサラダやデザート食おうとしたらなかっただけだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:33.82ID:cCkkTKiO0
バイキングなら現時点での料理の残り分を先に見せてもらうとかしないと損だな
注文式は難しいが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:03.89ID:G4btMi+70
営業時間と同じだろ
サービスタイムUPで終了
時間内で限る限定サービスも理解出来ん
きっと朝鮮系の遺伝子を引いている連中なんだろう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:03.97ID:HXnI9WLU0
無い場合がありますじゃなく、もう無いって言わなかったのはダメだと思うわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:33.71ID:Up+ivstG0
焼肉の食べ放題って利益でるんやろか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:42.95ID:hanFtQpb0
こういうお客様気取りは自分に都合の良い事しか言わないからな
終了直前に入っていって品数が少ないとか喚いてるんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:44.14ID:UKl0KRJ/0
サラダが無いくらいでさわぐな。肉食え、肉。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:02:57.40ID:40BI7SIl0
ランチタイムはまだ終わってないのに
これだけで入った時間お察し
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:04:43.55ID:Wd04G0Kk0
詐欺や犯罪やってる者勝ちなのよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:33.28ID:DoVH665E0
悪いことは
やったもん勝ち

著作権だって
保有者しか通報できないんだぜ

日本は狂ってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:40.72ID:VezZDjSZ0
消費者契約法があるので規約に絶対返金しないと書いてあっても普通に無効だからね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:59.03ID:Zmhalgfr0
その人が入店した時点ですでに料理がない状態だったなら
「可能性があります」じゃなくて「複数の料理がもう終了しています」だろ
店側が詐欺るつもりだったのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:06:13.56ID:4bERyx6q0
>>26
30分で豚が食い漁って、その豚が帰ってから補充するつもりだったんじゃないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:06:43.24ID:G4btMi+70
店舗で営業中の全ての時間が食べ放題だと料理が無いのは店が悪い
サービスタイムならその時間内だけ有れば良いんだから時間が過ぎたら終了で当然
終わる頃にやってきて文句を垂れるのは筋違い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:06:44.32ID:vicotOf20
>>1
自分が従業員になって、全部食べるとはいわないけど

そんなに気になるなら、飲食店の仕事してみればいいじゃん
まぁーそういう日もあるっちゃあるよ。
発注ミスだったり、たまたま、オーダー多かったり

でも・・・半年に一回?
四半期決算被らないぐらいに、一回あるかどうかだと思うけど

よっぽど運が悪いのか?プレハブの中が、何もないかのどっちかだと思う?
どっちかは知らないけど。
飲食店で仕事してみればすぐわかる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:07:14.30ID:7+DYqcEZ0
東京だと思ったら東京だった

詐欺とコジキの国東京
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:07:39.03ID:lGRpzWCeO
>>1
ここまでわがままだともうね…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:08:23.60ID:OO7rF7030
健康に悪いからよく噛んで食え
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:08:29.29ID:HG5iEnl60
>>39
そこのコミュ力だとおれも思うわ
もしくは一回残量見せてもらってから食べ放題の契約するとか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:08:46.60ID:zp4flSGA0
ヴォーノ・イタリア
食べ放題だが一回の注文で一皿のみ
来るまでに15〜20分ぐらいかかる
3分もかからずに食い終わるからあとはひたすら待つ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:09:15.48ID:sxUFibKG0
>>1
法律用語では、(1)のケースを『債務不履行』、(2)のケースを『不完全履行』と言います。

日常生活では、(1)のケースを『債なおざりにする』、(2)のケースを『おざなりにする』と言います。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:09:19.97ID:/RknXvWE0
5億円が当たる宝くじなのに当たらない、「ハズレる可能性」承諾してたけど許せない!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:09:25.16ID:YFdLOUbp0
デニーズのパンケーキ食べ放題事件再び
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:09:31.14ID:miLfi6EM0
料理が出ないわけじゃないけど、モンゴル料理の食べ放題の店で最初に出た料理を食べ終わったら自由に注文できるシステムだった
それはいいんだが、モンゴル風焼きそばとかモンゴル風サラダとか半端なものが色々でてきて、そんなものを食べに来たんじゃないと…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:10:14.99ID:HaI3CMEI0
某焼き肉屋も食べ放題にするとなかなかでてこないってきいた
0056(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2019/04/15(月) 20:10:30.05ID:MHCF3MVj0

食べ放題は損。
モトがとれるのは成長期の青年ぐらい。
大人は通常料金で注文するほうが得。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:10:32.78ID:kEvqFjny0
アベノミクスの正体知らない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:10:54.76ID:3oTt4G6s0
〜〜放題って下品だから嫌いだわ
貧民がやってる商売にド貧民が食らいついてくる感じ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:11:53.77ID:8l64ZCc80
一度だけ注文制の食べ放題行った事あるけど1万円出して一品だけしか出てこなかった
クレーム入れたら忙しいんだから我慢しろと厨房のおっさんに怒鳴られた

マジ詐欺
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:12:00.54ID:cgfOueOe0
「料理はない場合もあります。なくなったとしても補充しません」と言われているのに、「まさか」じゃねーよ。このナナミって馬鹿だろ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:00.86ID:9/LcpA8I0
>>6
飯田圭織バスツアー?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:09.68ID:B/4dRHqI0
食べ放題って10年前ぐらいに一時期流行ったけど(健康志向の店も含めね)、
いまは完全に廃れたな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:31.05ID:xLVc56Rb0
どうでもいいことだけど、客が不満になったら、もう来ないから、結局店にとって損。
だから偉そうに「料理がなくなったらもう出しません」っていうのは自由だけど、結局損するのは客じゃなくて店だよな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:04.15ID:7+DYqcEZ0
まあ、店にも途中客に着席するかどうか、
見て回らせるサービスが欲しいよね。
言えば今でも見られるんだろうけど、言い出しにくいし。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:14.32ID:C5tRtupi0
食べ放題は元をとるという感覚でついつい食べてしまう自分の品性の無さとの戦うのが辛くてあまり行かなくなった。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:14.42ID:bEyl8pU90
伸び放題舐め放題なら絶対行く!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:25.75ID:ZQ1WOF0R0
無いって言われたのにまさか本当に無いとは思わなかったとかアホかとw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:14:44.73ID:YFdLOUbp0
普通、食べ放題は店の宣伝のためにやるのに
これじゃ悪評が広まるだけだな
近所にも同じようなことやって
1年ともたずに潰れたアホな焼肉屋があった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:15:25.92ID:u85W5oCa0
学生の頃行ってた飲み屋の飲み放題は後半になるとほとんど水みたいなチューハイやカクテルが出てきたな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:09.68ID:tXfW6xXt0
>>77
「皿を見せて」と言えば良かったのにな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:13.40ID:CCVm3rla0
>>1
ランチタイムでビュッフェ、バイキング、食べ放題やってる店は
ランチクローズの30分前から補充しなくなることを但し書きしておくんだ

あとは食べ放題を時間ギリギリで入ってくる人は絶対に地雷なので
入店前に、これからもう補充はないことを了承してもらっておくこと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:14.37ID:dEw9ccXw0
食べ放題のバイキング系レストランなんて行く位なら普通のレストラン行ってまともな物食った方がましだぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:29.38ID:Zmhalgfr0
>>69
この手のぼったくり情報は尾ひれついて回るし
この店って最初から短期でぼった食って逃げる予定か
閉店間際に最後のひと稼ぎの店なんじゃないのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:48.05ID:tKoJkXue0
飲み放題でメニューにある好きな酒がなかったことはよくある。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:25.85ID:hzR/R/i40
スカスカと言うくらいだからグルーポンのおせち並みなんだろな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:08.20ID:ruaGN8sR0
食べ放題は客を沢山入れてやっとペイできるものだから
客が来なかったら大赤字
かと言って安くしたら客が来ると言う世の中でもなくなった
つまりこう言うとこはすでに実質的に潰れてる
だから補充出来ないんだよ
お店の宣伝とか効果のない事をして
首を絞めているだけ
アベノミクス大増税で外食の半分は死ぬかもな
すべて安倍晋三さまのおかげ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:38.01ID:PgYlw09J0
>>53
モンゴル料理って羊の塩ゆでと乳茶と乳酒ぐらいしか思い浮かばない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:38.78ID:sMQBW/Cr0
コイツは何時もより量が少ないとかでも騒ぎそうだなww
何時もの量が標準だと思った方が悪いw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:39.51ID:BGeypCM30
>>78
ホントこれ
やられた客は2度と行かないだろうし、噂を聞いた人も躊躇するだろ
SNSとかでも書き込まれるだろうしね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:45.02ID:8zEw4qFf0
ツイッターとインスタですぐ拡散されるから人が来なくなるだけだろうね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:51.13ID:7+DYqcEZ0
>>87
腐ったかのように見える料理はともかく、
ホテル食べ放題の最後はそんな感じになるよ
下手したら皿が撤去された保温器だけがある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:41.80ID:ruaGN8sR0
ブラックコンビニの次は
ブラック食べ放題だな
食べ放題は潰れるよ
ざまねぇな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:35.97ID:Canv9vJW0
水飲み放題、空気吸い放題
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:25.95ID:rEs21VTC0
ネットカフェのお昼の炊き込みご飯無料サービスで
もうご飯がなくなっているのに納得できないおばちゃんが炊飯器の蓋の上にへばりついたご飯カスをとって食べてるのを目撃して衝撃を受けた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:22:14.78ID:9+WEUbRq0
もう食べ放題はキツイ歳になったわw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:22:17.92ID:hzR/R/i40
食べ放題の店に閉店間際に入ったらそうなるの当たり前じゃん
しかも入る時点で説明受けてるのにバカ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:22:42.42ID:TvPoUgkG0
>>17
というか客が満足できそうにない量しか残っていないと
店側が判断して、お客の入店を断るべきだろう?
料理がほとんど残っていないのに食べ放題で入店させるのは
店としてサービスがまるでなっていないし、下手したら詐欺行為に当たるぞ
こんなもの
客のせいじゃなくて、金とって商売している店が100%悪いじゃないか?こんなもの
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:16.13ID:GvnmAHbz0
>>102
コロ助?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:52.40ID:fFbOQYmT0
そもそもバイキング形式なんて貧乏くさいところに行くのが間違い。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:01.33ID:v+L5JC5M0
食え食え詐欺
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:05.40ID:qkV7HvMY0
食べ放題でも追加注文形式だと持ってくるのが遅い時はあるな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:29.17ID:AEQp9BIs0
今時は一から百までわかるように説明しないといけない位日本人の脳ミソは劣化してきてる
個人的にはクソみたいなバラエティー番組に会話フルでテロップが入るせいだと思っている
自分で考えるってのを放棄してる奴が多すぎる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:32.51ID:PgYlw09J0
>>100
客が満足できそうにない量しか残っていないと店側が判断したから
わざわざない可能性があります、無くても出しませんと言ってるんだろ
それでも入店したのは客の判断だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:45.11ID:Pelgqyzf0
サラダやデザートがないなら肉を食えばいいじゃない
肉だけなら7キロはいけるだろ
デザート食ったとたんに入らなくなるけどw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:47.71ID:wsBjFLAe0
>「料理はない場合もあります。なくなったとしても補充しません」と言われていたという。しかし、まさか本当にないとは思っていなかったようだ。
了承してるのかしてないのかどっちなんだよw
お前の思考回路が許せないわw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:55.95ID:Pelgqyzf0
ランチタイムってことは夜営業はない店なのか?
夜でも昼の料理と同じの出したりするから多めに作ればいいのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:13.69ID:v+L5JC5M0
普通満足できない量に達したら終了するのが店側の良心
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:33.46ID:+FwwMt7Y0
悔い放題
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:35.06ID:BfXqHiCf0
ない場合とかじゃなくて、もうなくなりそうですとか言えよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:28:38.85ID:pSYTBMQk0
そういや家の近くにできた食べ放題屋がそんな感じだったな。
見事に半年で消えたが。
バイキング形式とか言いながら取るものほとんどなし、
一番上のコースでしゃぶしゃぶ肉頼んだら、カンナで削った様なスケスケの冷凍肉出されて引いた。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:28:40.62ID:WRNJ4i410
>>35
んだな。
ただ、法的に見ると、ラストオーダー時間を書いてないなら負けるかなと思う次第。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:34.48ID:5iA+PIjB0
40代で食べ放題。
無いと言われても食べ放題。
実際無くて、愚痴放題。

どんだけ残念なブタ馬鹿女だろう?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:30:04.69ID:aIhrkyoz0
ねぇもんはねぇんだよ、最初から諦めろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:30:15.00ID:C79fFwIm0
店名晒せばいいじゃない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:30:29.30ID:7+DYqcEZ0
この手のは、パサパサになった焼きそばとか、
家で食べる(作る)方が絶対美味しいカレー(鍋)とかは残ってるから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:20.74ID:FmuU4VKJO
梅田の食べ放題の店気に入ってたのに、去年いきなり閉店してしまったな…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:34.36ID:+WyNUiTq0
時間内に好きなだけ食べられないのは、食べ放題ではなくて、
シェア放題だろ?
そもそも、んな店に行くなよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:33:06.97ID:v+L5JC5M0
ないんじゃなくて大量に料理したから追加したくないってだけの様な気がするな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:34:27.60ID:b1qcF/aG0
>>3
今北けど良いですか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:35:50.48ID:3q0V9/5q0
ランチタイムに食べ放題?
平日ではありえないな仕事の昼休みに食べ放題とかいかない
休みの日だったら開始時間にいけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:35:55.11ID:3YrTWKQm0
>>3
ジュースはない場合もあります。なくなったとしても補充はしません
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:35:57.69ID:sSrpCcC70
店は、客が不満を持つレベルと思うなら閉店というべき

それだけの話
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:36:09.41ID:lrIxA4yz0
飲み放題のお酒は頼んでも中々出て来ないけど、飲み放題対象外のお酒を頼むと即出て来るとかあるよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:36:11.33ID:OhLEcSRh0
>>1 都内のジンギスカン食べ放題に行った会社員のナナミさん(東京都在住・40代)

はい、創作創作…とφ(・ω・`)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:00.84ID:Iq09Yter0
「食べ放題」とか貧乏臭いとこに行くのが悪い。
「安物買いの銭失い」が貧乏人の特徴。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:07.01ID:9MBYXI3O0
しゃぶしゃぶ食べ放題の葉っぱ
肉の追加をする度に肉の質が落ちていったな
面倒だし一度に5皿分とか頼むのだが
二度目のオーダーからは脂身しか無い肉が来た。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:33.39ID:oUkB5eoT0
店の対応も悪いが、こういう奴に限ってもし自分が店員側だったら「っせーな! 最初に言ったじゃねぇかよ!」てガチギレするんだろw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:49.56ID:KZTPc+Il0
こういう場合、とりあえず警察を店に呼ぶだけ呼んでもいいよね?
ボッタクリバーの要領で
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:40.69ID:3YrTWKQm0
太りたいのか痩せたいのかどっちやねん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:26.37ID:fZV8JVjV0
30年くらい前までだと食べ放題の安い肉は犬の肉だったりとかたまにあったよな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:33.00ID:qa4qsU590
しゃぶしゃぶ食い放題の店で追加してから持ってくるのが遅かったり肉の質がどんどん悪くなるのはお約束
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:57.47ID:+WyNUiTq0
食べ放題は貧乏人か学生の行くところ、
まともな大人が行くところではない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:03.54ID:U6gvERil0
このオバサンが100%悪い
40代なのに名前がナナミってのがどうも気に食わない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:31.83ID:AY1jicQW0
何か店も客もすべてがさもしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:42.15ID:3YrTWKQm0
ナナミさん(49)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:55.28ID:5usuRJWL0
店名晒し欲しいもんだな

スタミナ太郎って言う食べ放題昔行った時も
全く補充しなくて、肉が無い無いと騒ぎになったけど
結局、そこ潰れたな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:42:44.39ID:X4k0wBPG0
バイキングであと一つとかカラ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:42:58.27ID:3YrTWKQm0
寿司のシャリは残し天ぷらのコロモははがします
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:19.09ID:z4gbZ8I30
でも初めにそう言いましたよね?
ランチタイムがまだ終わってないって時間ぎりぎりだし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:22.14ID:nspGxCaj0
牛繁とかの食べ放題でも、品切れですので他の頼んでくださいって安いのしか無いとか切れそうになった事はある。
ネギなんか二皿で品切れってないだろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:55.34ID:W68na4vJ0
温野菜も肉がなかなか出ずに時間だけ過ぎた
上手い商売するわ
二度と行かね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:58.84ID:fGd8pHJW0
ジンギスカンって羊の肉だろ

野菜関係ないじゃん・・・
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:44:01.24ID:NomAXtzw0
>>1
どうせトンキンの話だろうと思ってたら
やっぱりトンキンでござったw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:44:06.69ID:hzR/R/i40
>>147
ねーよ
解体精肉に手間ばかり掛かってその割りに使える肉が少ないのに普通に考えて採算合わねーだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:44:18.41ID:t2QZxQ4N0
>>1
イナゴのチャンコロに懲りたんだろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:44:28.54ID:h5iOdPoS0
ガセじゃないなら店名だせよ
それは置いてこういうごたごたが目に見えるから食べ放題系は嫌だ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:46:17.54ID:didC2i590
>>139
それな
対象外の地元の銘酒頼むと熱燗でもすぐ出てくる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:47:13.61ID:hWQVVlTs0
授業料だと思えばいいじゃん

それでも許せないっていうならツイで愚痴ってもう行かなければいいだけ
以降店に利益をもたらさないからリベンジは果たせるでしょ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:47:38.02ID:BnsFH4vl0
あの臭みとタレの香りがたまらんジンギスカン
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:07.39ID:/rutHouWO
食べ放題は開店と同時に入店するのが鉄則じゃん
終了時間近くに食べに行ったBBAが悪い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:16.52ID:rpA9iWUZ0
高級ホテルのビュッフェじゃないと大体がっかりするか頭に来るよね食べ放題って。

子供が行きたがるから二流ホテルや大丸の中のとか行くけどまっずいもんなぁ。。

劇的に不味いもんなぁ。。

すごく後悔するもんねまずいもん食って太るのが。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:20.98ID:u/r86DAk0
「料理はない場合もあります。なくなったとしても補充しません」と言ってるのに
文句言うのかw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:40.24ID:5yfF5FWu0
食べ放題のランチタイムのサラダや副菜は、早いもの勝ちだからなw
無いなら店員に追加しろって
言えば良い。在庫ありゃ補充してくれる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:51:06.21ID:J5zYxb8G0
伊藤園グループの食べ放題で少し遅い時間に入ったら
食べ放題のカニがまったくなかった
しばらくしたらカニが補充された
たぶん自分たち用に補充してくれたんだろうと思い取りに行こうとしたら他の客が待ってましたとばかり全部持っていった
その後補充はなかった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:51:23.01ID:HuAySb9k0
>>112
普通は入店断るぞ
こうやって変にクレームつけられても面倒臭いし
そもそもランチタイム終了間際なのかも定かじゃない記事という
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:05.12ID:rYKSugq+0
こんな詐欺まがいなことを平気でする国になったもんじゃ
騙してでも儲ければええっちゅうサイコパスばかり
増えたな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:41.38ID:BDyvsAXf0
つーかバイキングは民度の低さを競う場所だぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:54:40.09ID:rpA9iWUZ0
まぁ中国人が食べ放題大好きだから早晩つぶれるね。

日本人の倍の時間はいるし倍は食うし残すし汚すし騒ぐし日本人は寄り付かなくなるね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:55:58.54ID:4VncZIBI0
>>62
お前は盛って話す癖があるアホか
店員にクレームも言えないヘタレのどっちだ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:56:16.68ID:l8oH9yhE0
>>1
その日は朝から中国人の団体が来てたんやろ タッパーウェア持参でな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:56:30.27ID:oraRkBt10
>>>166

ミミズ肉はロッテリア

情弱者がwwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:57:35.93ID:cnrWtsOY0
食べ放題は経験ないけど
忘年会の飲み放題では経験あるな
飲み物来ないんだよな全然
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:31.36ID:bSfb18ej0
中国人に狙われたらバイキングはもうおしまい
落ち着いてメシ食う環境じゃない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:37.60ID:hyUezB7H0
水800円もそうだけど
食べログとかにボロクソ書かれるリスクあるのに
よくそんな事出来るな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:00:18.84ID:hwfo0iCG0
>>3
こつぶ飲みだいなー
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:01:48.37ID:5+1Jn3aY0
>>17
ふつうは客に
これとこれとこれがありませんが良いですか?ってきくぞww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:01:53.17ID:OvN6Tbbg0
わざわざ店に行かなくても
自炊すればこんな八宝菜とかも作れる
これ、いくらに見える?
店で食ったら800円、自炊すれば300円な

http://i.imgur.com/jVNCeRr.jpg
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:01:56.70ID:gM9GToXc0
2000円以下のバイキングは値段なりのしか出てこないね
食材が安物のしか出てこない
普通に食堂で食べたら500円くらいのものだね
それを沢山食べられるってだけ
バイキングも3000円越えてくるとそこそこいい食材を使ってくる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:02:24.22ID:SKDKSkc1O
安倍と安倍サポの詭弁主義が蔓延してる

よって安倍が悪い
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:02:52.16ID:sEO8okfH0
確かに中華の食べ放題では実際にある話

食べ放題なら大手ホテル系がやはり安心だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:24.69ID:Zmhalgfr0
>>196
その時点で実際に料理がない場合は
「ない場合がある」じゃなくて、「無いです」て言わないとな

どうせ短期で荒稼ぎして逃げる店なんじゃないの
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:30.49ID:O1JpLJ8+0
もう随分前だけど新◯◯プリンスホテルでコンサートの1部と2部の間にカニ食べ放題頼んだんだけど、ほっそい脚しかなくて一皿持って帰り食べていたら店員が食べ放題の片付けを始めてビックリ
時間が終わりに近づいているなら◯時までですがよろしいでしょうか?って聞かない?
だったら違う物を頼んだのに…
3千円くらい取られてムカついた記憶
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:39.51ID:AaJqHiS90
基本食べ放題なんてソコソコの味の「ソコ」止まりでしかないからな
あんなのに金なんて出せない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:05:32.79ID:w4XLcMgO0
消費者に一方的に不利な契約は無効じゃなかったか?
バイキング形式もだが提供方式もやたらと時間掛かるくせに一度に出来る注文が制限されてるのなんかもおかしいよな
店側の匙加減で客の食べる量を調節できるのに食べ放題ってのもこれに当たらんのかね

まぁそんな店にはそもそも行かないから関係ないんだがこういった話を聞くだけで不愉快ではある
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:49.79ID:wNNPAu5z0
意味もなく店の味方をする肉屋を支持する豚がいますな
なんなん?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:09:44.79ID:xzo1Vr4G0
>>11
だなあ
まともな知識のある人間は食べ放題の店になんか絶対に行かないからな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:09:57.55ID:71S9DcxX0
食べ放題という取り込み詐欺やないか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:10:28.58ID:21Ebfz4z0
>>19
これしかないね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:10:45.62ID:4VncZIBI0
ランチバイキング11:00〜14:00の店に13:30くらいに入ると
今出しているものだけで補充は無いって言われる。
そんときゃ、残っている料理をみて判断するけどな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:11:22.67ID:CbcjhHgy0
いや、そんな詐欺みたいな食べ放題なんて日本であるのか??
今までいった食べ放題でそんなとこみたことねーぞ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:11:29.47ID:jO9tmRIJO
バイキング食べ放題、接客でそんなに関わりたくないバイトやフードバンクや子供食堂がエサタカりしたいやつだっけか?
働かねークズどもがカネもらってゲット〜「客が〜こんな〜要求を〜」

嫌ならそんなところで働かなきゃいいのに。接客したくねーから省力してんだろバイキングって。それでも働かねーでカネもらってるってことはバイトテロみたく悪ふざけしてカネもらってんな〜。
フードバンクや子供食堂のクズども「食べ残しw。こいつのせいにして税金や食べ物ゲット〜w」

うわっ、福祉施設にビュッフェ形式とかある。税金や食べ物でシナ人みてーなクズどもがよってくる。そんなにおいしいか?死ねクズども
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:12:02.42ID:ehcWBAa50
ピザ食べ放題にいってなかなかピザが焼けてこなくてフライドポテトで腹一杯になってしまった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:13:35.33ID:v8tuH6D+0
食べ放題は必要以上に食べること自体がすでにクソ
行く価値が無い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:13:56.42ID:ZOzeTp560
ネットで晒すネタにしてやる事で納得もするけど値段にもよるか。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:00.07ID:HHlyhF8F0
ホテルの朝食バイキングで、
一番に行くと火を通す系がまだできてなかったりするし、
ちょっとずらすと席がいっぱいだったりするし、
遅いと切れてるのばっかになるし、
結構タイミングって難しい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:19:00.20ID:hf0nm2Zj0
鎌倉パスタで焼きたてのパンが出てこなかったことがある
損した気分
客が少ない日は行かないと決めた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:19:33.40ID:7+DYqcEZ0
>>216
シェーキーズのポテトはスパイシーで好き
優先して食べるほどではないっていうか、
ピザの方が食べたいので、美味しいけど後回し。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:20:19.73ID:hyUezB7H0
ホテルの朝食バイキングは一番に行く
遅く行くと行列出来てて全然おかわりできない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:20:21.59ID:9MBYXI3O0
食べ放題とかバイキングなんて言葉をつかうやつは下品だね

ビュッフェだろ、べつに腹一杯たべるんじゃなくて食べたいものだけ食べる意味あいが強い
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:20:27.02ID:S/qwX3Cy0
ローストビーフをシェフが切り分けるタイプのバイキングで 2枚頼むと睨まれ皿を投げるように渡された時は食べ放題に疑問を感じたw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:39.60ID:M2gBuJ560
食べログはあてにならんよ
ちょっとクレーム的なコメントしたらすぐメールきて非公開にされ編集して書き直せと言われる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:25:46.07ID:9TzySixp0
食べ放題なのに、ピンポン(タッチパネルで注文含)鳴らしてもまったく来ない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:27:05.58ID:4gUIcyLp0
>>3
やったぜウェルチのぶどうがいいな濃くて最高だわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:28:54.89ID:sSrpCcC70
不満だと二度と行かないし悪評をよぶから、店にはマイナスなのに、なぜするかな

悪評の元
・品切れ
・やたら遅い
・最初の義務がしょぼくて大量
・そもそも低レベル
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:21.43ID:5Yx3DvSO0
食べ放題みたいな質より量の店から量が消えると本当に景気が悪くなったんだなと実感できるね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:32.31ID:haMZL4WL0
>>17
たぶん、実際にはデザート以外はまあまあ揃ってたけど、
デザートが食べられなくてムカついたから何もなかったって言い張ってるんだと思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:31:51.86ID:sSrpCcC70
>>226
発音はバフェかブッフェ
バやブは食べ物にあわないからビュにしたのかな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:21.95ID:S/4alW6U0
食べ放題だが作り放題では無いので当然料理は無くなる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:41:13.34ID:EiwVsNPA0
こうした場合、>>3の『不完全履行』ということになるでしょう」
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:42:41.81ID:AZmjbG6c0
>>3
新宿高野でよろしく
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:43:00.71ID:c2av4ZA60
>>69
長く続ける気ないんだろ
稼ぐだけ稼いで、流れが変わったら
さっさと閉める
で、また別のとこで店やるわけだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:43:35.59ID:dfV9JCst0
こう言われたらやめとくわ
実際には滓しか残ってない
だからわざわざ言ってくれてるんだし

ちゃんと食べたかったら早めに行っとくべきだと思うよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:54:06.06ID:n3ZthW1o0
肉があるならサラダとかデザートとか無くてもええやん
何を贅沢言ってんだか
しかもサラダとかデザートは無いかもよって言われたんだろ?
ジンギスカンの食い放題は肉を食いに行くところや
肉と白飯が無かったら文句言え
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:32.69ID:7AteKHB20
この前、3000円の焼肉食べ放題行ってきたけど、焼肉20人前食べたらサラダやデザートが食べきれなかったぞ!
許せない!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:43.80ID:iB3hCkGe0
どっかの食べ放題焼肉屋みたいに、終了時刻間際になってやっと品物がドカッと来るのはどうなん?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:56:36.38ID:Q5HH288/0
>>3
いぇいいぇい!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:58:59.78ID:n3ZthW1o0
サラダが食いたきゃフォルクスに行け
デザートが食いたきゃスイーツパラダイスに行け
肉が食いたいやつだけジンギスカンの食い放題に来い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:55.34ID:dvYqZ4qy0
>>1
店のほとんどない田舎ならともかく東京でそんな店があったら長続きしないだろうなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:01:30.65ID:9m++I0Kd0
糞乞食相手の商売ならこんなもんだろw
真っ当な店に行け。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:03:21.75ID:l7lxKd6m0
ホテルの朝食バイキングでしょっぱい味噌汁と塩辛いスープカレーと数枚のパンしか残ってなかった
8時ごろに行った
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:03:41.99ID:MFGB9Y210
よくある
焼き肉とかサイドメニュー全部なくなってたりするよね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:55.15ID:nr+QG0QZ0
乞食を餌付けするとこうなるという見本
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:19.80ID:k7pOErzV0
バイキングではないが、居酒屋のグラス交換制飲み放題コースでも、
新しいドリンクが届くのに異様に時間がかかる店が、たまにあるな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:48.19ID:OyL4ChCO0
弁護士に聞くって類のやつ
何の役にも立たんわな
バカ記事
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:37.19ID:zzdxbExE0
じゃあ、出ている料理を片っ端からタッパに詰めて持ち帰りだw
これで帳尻合わせろww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:27.90ID:7HbVuIv30
友人と大食い2人で食べ放題の中華屋で豪遊した
注文するたびに小盛りになっていき
最後にはチャーハンがレンゲに盛られて出てきて
「これはもう帰れということかな?」と店を後にした
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:38.87ID:rhfhwzWz0
食べ放題w
貧困ド底辺御用達w
余裕ないから体に悪いのを顧みずとにかく詰め込めば特すると言う単細胞な思考w
上級様があきれて高らかに笑ってるよw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:19.55ID:3kmRul+m0
口コミ見てると肉が補充されない野菜が高い時はサラダが補充されない
飲み放題でビール出てくるのが異様に遅い、いちいちガスを消せと言われる
なんてのがどこも定番であるな

子供が減ってくると食べ放題も客減って経営傾いてくるのかね
近所の食べ放題屋はポルシェとかベンツが経営者の家に並んでたけど
今じゃ原付きが並んでる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:40.30ID:AcclhJzy0
>>263
昔からそんな店はあって所々で有名な店も混じってた
新宿の某居酒屋とか90分で2杯しか飲めない飲み放題とかはちょっと有名w
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:42.46ID:uosgfaf10
飲み放題でたまにあるな。特に週末の混んでるカラオケ屋とか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:57.11ID:baOymyLw0
>>3
ポンジュース、瓶でお願いします(^O^)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:48.65ID:nz0wVzNK0
食べ放題なんてどうせロクなクオリティじゃないんだから
やられたら写真とってさらせ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:24.16ID:487s/XNN0
食べ放題って得する気がしないから店にも行かないし食べ放題コースがあってもしない。
テレビで焼き肉食べ放題の店やってた時に野菜の方が原価率高くてキツいって言っててどんな肉使ってるかと怖くなった。
食べ盛りの息子がいたら行くのかもしれんが。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:41.56ID:aY7seCqH0
ほとんど残ってないなら、そう説明してくれればいいのに
っていうか受け付けるなよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:55:23.56ID:yXUAvuv60
うちの近所の焼肉食べ放題は2980円コースだと豚肉しかくえない。
3980円だと国産牛がくえる。4980円だと和牛が食い放題。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:56:50.40ID:l7lxKd6m0
>>278
ガキの頃あんなに好きだった焼肉食い放題も三千円から四千円でドリンクつけて家族で軽く一万超えてたしな

たまにかーちゃんと松阪牛一頭買いの焼肉食いに行ったり寿司食いに行ったりするけど食い放題と同じ値段で満足感すげーあるもんな
あんな高くて不味いものを母子家庭で食わせてくれてたなんてカーチャンまじさんきゅー
おかげで僕は立派に太りました
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:59:40.42ID:xSJYTCNK0
昔インド料理屋のカレーの食べ放題があったけどお得だったな
1000円で4種類のカレーとサフランライスか白米、ナンも焼きたて、
サラダもボウル1個しか出てないけどそんなに食べる人はいなくて、
デザートがコーヒーゼリーかタピオカのココナツミルクがあった、
インド料理だから日本のカレーみたいに皿に大盛りとかないから
量としてはそれほど食べて無くても満足感が高かった
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:00:15.69ID:yvqas9io0
牛角の食べ放題もほとんどデジなんたらの豚肉
なんじゃこりゃともう行かなくなった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:34.53ID:orhSllIC0
一生に一回の買い物じゃあるまいし
飯屋の外れはしょうがないと諦めて2度と行かなければいいだけ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:12:20.00ID:AcclhJzy0
>>282
今でも探せばそこそこあるよ
値段は違ってるけどもね

基本良いところは半端なく良くて残念な所はそれなりだけど
残念な店はかなり淘汰されてるし最近は最近な店はやらない流れでもあるな
ナンとライスだけ食い放題とかにして
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:13:30.55ID:4Xs+hTFr0
呑み会で飲み放題にする幹事の奴ってただの馬鹿だよな
思い込み
100%期待値マイナスになるわ
そんな4杯とか飲まねーよ、バーカ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:13:39.83ID:bkiUYuEZ0
サラダバーって食べ放題と限らないのな。
MUJIダイナー行って1皿目は控えめにとって
おかわり行こうと思ったら店員に止められた。
最初に言ってくれ!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:15:01.29ID:l7lxKd6m0
近場で見つけたランチ千円食い放題のインドカレーは店は綺麗だったが味は最悪だった
セットで2500円とるクッソ高いインドカレー屋は掘建て小屋でめちゃんこ汚かったけど既製品のレトルトインドカレーじゃなく1から作っててちょー美味かった
潰れたけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:20:26.15ID:+F/l44EU0
俺なら諦めてこの店には二度といかない、店もそのうち潰れるだろう
こんなんでいちいち訴訟とか在日かよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:21:21.48ID:js3SlaFP0
某パンは食べ放題の店。
女のバイトの店員が配って歩いて途中で品切れ。
新たなパンが焼きあがっても、また同じ経路で歩いて途中で品切れ。
こちらまで廻ってないですよ。と注意したら、すみません。と言ったものの、
女のバイトなりに少しは考えたようで歩く経路は変わったんだけど、
結局、釜から遠い席にはパンは届かない。
バカ過ぎて話にならないので二度と行かない。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:21:56.83ID:xE/YCSGb0
食べ放題=早いモン勝ち
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:29:57.75ID:pnBb0MgD0
風俗の時間内無制限発射も詐欺
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:30:18.13ID:jTOFt6D80
焼き肉食べ放題で先に大量の野菜を出して、それを食い終わったら注文していいって条件つけて
肉をほとんど食わせない道頓堀の店が晒されてた
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:30:53.78ID:X2lHjkAt0
終わりごろの時間に補充しても残ってカピカピになるから補充しないんだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:34:57.45ID:+2qd4ZAI0
>>219
貧乏性なので元取ろうとして無理やり食って
食後に気持ち悪くなってもう食べ放題は勘弁ってなるけど
しばらくすると忘れてまた利用しちゃう
痴呆かよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:58:54.21ID:otofmTl60
>>1 これが本当なら店舗名公表できるだろ。
できないとしたら単なるステマスレ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:02:27.89ID:NJk+7XIz0
食べ放題と書いて、飯を出さないという手があったか…


その手があったかw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:06:36.42ID:3OPTx1Uy0
今は飲食店の噂なんてネットの口コミで一気に伝わる時代
今回は運が悪かったと諦めて、
食べログでもグーグルマップの評価にでも
しっかり書き込んでくれ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:12:23.01ID:wpaOj3TG0
バスツアーで19000円払い、でき婚を発表され、迷路で置いてきぼりにあい、食事のドリンクはキッコーマンの烏龍茶だった場合は返金してもらえるのでしょうか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:08:20.22ID:NK8vHCHk0
>>307
食べログは悪い点だけ書くと削除されるから
良い点を捻り出してあわせて書くか褒め殺しするしかないのが難点
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:49:26.67ID:FctSanvO0
ここぞのデートでもないなら大人になれよ、フレンチのフルコースじゃあるまいし。
もう二度と行かなければいいだけ。
こういう店は必ず淘汰される。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:53:41.32ID:N5xLZ7BC0
宮崎市であったイベントを思い出す。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:55:29.09ID:zm2DDQ9C0
>>92
でも、店名を変えて再び詐欺食べ放題とかやるんですよ
飲食なんて元々が潰れて新しい店になるなんて普通だから
誰も気にしないで同じように騙される訳です
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:14:58.01ID:s9b0bAuY0
食べ放題だけは絶対に行かない
原価の低そうな物を並べてあって
普通の人が食べる量なら
他店の方が安くて旨い
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:20:28.46ID:zm2DDQ9C0
食べ放題は複数人数で行く店だろ、食べ放題なら割り勘で不公平感が出ない
宴会でコース料理がしょぼいと本当に悲惨だ、写真の量は何人前で1人分じゃないし
あと個人店はハズレを引く可能性が高いので、チェーン店の方がいい
ただし混み合う時間は避ける、子連れの多い時間も
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:50:26.31ID:qnr6PUwJ0
>>1
補充はしませんって最初に言明してんだから、そんな店には入らないってのが基本でしょ・・・
もし法的に争ったら非常に面倒になるし、店側に責任が全部ってわけにはいかなくなるのは当然
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:43.75ID:oqEisH9r0
口頭で契約が成立してるんだから債務不履行にはならないよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:53:34.93ID:CVpvCbc80
ナナミさんはやっぱりふくよかなのだろうか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:54:19.88ID:COhRujlo0
「料理はない場合もあります。」

「ちょっと食べ放題コーナーを見てきていいですか?」って、聞いて確認すればよかったね。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:01:55.75ID:DOqgQhVT0
ははははみんな騙されてんね。
もう消費者が得するような時代じゃないよ。
量が少なくなった菓子を見ても分かるとおり
企業がどんどんケチる時代。

レストランなんかもっと信用できねえわ。
どんな材料使ってるか分からん。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:20.24ID:5R/mhp150
ランチビュッフェは1時間くらい前に入店出来なくなるだろ普通
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:15:52.21ID:AAm8ZAaw0
女はこれだから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:20:05.00ID:9UDvXGjr0
「料理は無い場合もあります」て言われたら
「今はどうなの?」て聞き返すだろ普通
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:22:53.59ID:jTbWvK8PO
まともな人気のあるビュッフェとかの食べ放題は開店前に行って並ぶもんだからなぁ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:29:32.33ID:oqEisH9r0
で、入ってみて料理がたくさんあったら
今度は「店員に嘘つかれた!!」って大騒ぎするんだろ?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:36:00.15ID:USDLWfmT0
>>322
どうしても読みたい漫画があって漫画喫茶に行き
さあ読むぞといきこんで五時間コースにしたはいいが
目当ての漫画が誰かに取られてて何度も返却ボックスを確認しに行くという
満たされない体験が重なったので、自分も先に確認するようになった
漫画でもみじめな気持ちになるのに、食い放題でおかずがないは目も当てられない
先に確認した方が良いよな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:50:47.06ID:REJVRN+oO
ない場合もある
なくなっても補充しない
この通告を承諾してるのに文句つけるな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:59:09.31ID:kEsaA9Iy0
ランチタイムギリギリに駆け込んだんだろ
だから「もう無いかも」と言われたんだろ
それを承知で突撃した客の自業自得
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:32:08.28ID:MrpIpniL0
クレイマーだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:36:06.48ID:tuZQgPlf0
食べ放題と同レベルで食べたくないのが近所のスーパーの総菜で構成されたような安物オードブル
ちょっとした集まりにあれ注文するやつ市んでほしい 口にした瞬間に人生に負けた気分になる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:41:00.61ID:kfHuxlDk0
言うだけじゃな。
見せてからお金払わせるべきなんじゃないの。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:44:00.43ID:Paywn7ok0
ホテルのビュッフェとか言っても
ローストビーフとかほほ肉のシチューとかすぐなくなるからな
初めの方に周りが引くぐらい大盛りにして食べるわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:45:57.60ID:PqV+TheC0
テキ屋の手口
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:46:03.15ID:qiA1TpOi0
「なくなっても補充しません」

普通こんな事が書かれてる店に行かないよね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:48:06.86ID:rbmz73Yr0
アルコール飲み放題でもなかなか出てこない店もあるよな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:49:24.84ID:RCmPdWdb0
なにも言われてないのに料理も飲み物もないカプリチョーザよりはマシ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:54:36.18ID:R0FPYbe70
横浜のベイシュラトンの食べ放題美味しかったな…
またいきたいぜ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:07.64ID:qjemvlb40
ビュッフェもなかなか補充されないところが多い
カニ食べ放題とか言ってもすぐになるなるから結局食えない
あとオーダー式で高いのはなかなか来ない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:17:30.47ID:HOYq5PVN0
田舎の個人営業の食べ放題は
オーダー制、制限時間90分で、
注文は一度に2つまで、っていう制限で
料理一つに30分くらいかかるなんて、ザラにあったよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:30:47.71ID:ahg+JATG0
>>294
店長呼んでいきさつ説明すれば返金受けられるよ。

不履行拾って、示談で保障してもらうくらいはした方が良い。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:07:47.79ID:avgyxn5g0
食べ放題は満腹になるまで食べられる権利ではないし食材を余らせるまで供給する義務もないから
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:04:45.22ID:fptUlEMU0
あーコレあるある
安いパック旅行なんかにあるんだよな
フルーツ食べ放題とか銘打ってて実際は皿にある分だけで5分で次の見学行程に移るやつとかな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:36:36.06ID:MDwMHJLl0
ポンタカードみたいなものか?
ポイントで何か食べようと思ったら、ろくなの物がないという・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:10.09ID:PWA5SUNe0
>>3
ピンクグレープフルーツで
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:29.71ID:qvCCIGdrO
食べ放題なんてブタの集まりみたいな所でトラブルが起きようが知ったこっちゃねえわ
ブヒブヒ食い足りねえとか文句言ってろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:55.07ID:ikz1cQwy0
閉店30分前は何もないのは当たり前。調理時間考えたらわかるやろ。
あー、馬鹿で貧乏な色々と足りない人が嬉々として利用してるから仕方ないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況