X



【社会】スーパーの食品「奥から取るのは悪いのか?」今日食べるあんパンでも明日以降の賞味期限のを取りますか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 20:41:50.67ID:sdUZVtJu9
4/15(月) 11:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190415-00122381/

2019年4月11日に放映されたテレビ番組で、タレントが、「スーパーの食品を、(賞味期限の新しい)奥から取るのは悪いのかな?」と語ったことが議論になった。

4月15日朝に放映された、テレビ朝日系列「グッド!モーニング」でも、賞味期限が話題になった。筆者が4月14日に受けた取材内容も紹介された。
消費者50人に「賞味期限切れ食品を買うか?買わないか?」について、番組取材班が街で尋ねた結果が発表され、50人中、24人が「買う」、26人が「買わない」で、「買わない」派が過半数となった。

賞味期限切れ食品を買わない理由として挙げられたのが「味が悪そう」「おなかを壊しそう」「すぐに消費しないといけない」「お金を出すなら良いものを買いたい」など。

後ろの2つはわかるが、「おなかを壊しそう」というのは、賞味期限のことを「消費期限」と混同・誤解している意見だと思われる。

「消費期限」は、おおむね5日以内の日持ちの食品(弁当・おにぎり・生クリームのケーキなど)に表示される。下のグラフの赤線で示す通り、劣化が早いため、早めに食べた方がいい。

だが「賞味期限」は美味しさの目安。美味しく食べられる期間を企業や分析機関が算出し、それにさらに「安全係数」という1未満の数字を掛けることが多いからだ。
国(消費者庁)は0.8以上1未満を推奨しているが、分析機関などは国の推奨より低い0.7〜0.9を勧めている場合もある。つまり、「美味しく食べられる期間」より短めに設定され、印字されている。
下のグラフの黄色を見ると、賞味期限(縦の点線)が過ぎても急激に品質が劣化することなく、ゆるやかに下降していくのがわかる。

以下ソースで読んで
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:05.55ID:KDwKKIVk0
昔は手前から並べる概念などなくて
チェーン店ができ始め、手前から並べることはトリビアですらあった
奥から取るのは生活の知恵だった
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:14.72ID:+WyNUiTq0
>>939
ほんコレ
日本の見切り品は設定した日にちが斬れるってだけで、冷蔵されてんだから何も問題無し、肉や刺身なんかも熟成されて寧ろ旨くなっている可能性も有る
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:16.00ID:BR6H7Den0
期限とかの前に、手前のは指で押しつぶしてる奴も居るからな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:22.28ID:M9o/BlTh0
>>961
その作業のために、店員は一日に何回も陳列棚をチェックするのか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:35.42ID:ZH9TPv8D0
>>952
それ、入れ替え時間に君がたまたま入店して
商品を間違えてしまったのでは?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:36.56ID:8ZlulH9O0
>>60
古いものの方が上手い食い物もあるんだよな、好みの差もあるんだが
理解されがたいかも知れんけど、スカスカになったリンゴとか最高に好き
あとブランデーケーキとかフルーツケーキとかパックされた奴は古いのに限る
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:36.65ID:c+ZtqhEd0
パンなんて出来てから近いやつと期限切れ間近なやつは全然違うぞ

パッサパサ過ぎて機嫌間近のやつなんて買わねーわ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:37.38ID:4r5qd9pQ0
奥から取るよ
結局賞味期限なんて、その食品の中の雑菌の増加が、風味や健康に影響するラインを超えるかどうか。

雑菌が多い食品、少ない食品。
値段が同じならどちらを選びますか?

って事でしかない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:53.18ID:RthZB7j30
昔ガキの頃「これ賞味期限過ぎてるよ」と母親に言ったら
「味のメーカー保証がなくなるだけで食べられないわけじゃないのよ」と言われてなるほどと思った
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:08.11ID:Jl3EdU8r0
ああ奥から取るね
手前の商品は一回取ってやめた人の手垢や
オヤジのくしゃみで飛んだツバがかかってるかもしれないからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:27.74ID:ftKWgGYm0
積極的に前から取る
パッケージ変わって2個だけ違うとか気になるんだよね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:45.14ID:1szIG19t0
一番新しいものを手間に持って来ればいいんだよ
そうすればみんな古いほうから持って行ってくれるから
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:50.88ID:e0Bbdvby0
でも前から取るやつがいてくれるのもありがたいから両方いればいい。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:07:51.67ID:71S9DcxX0
>955
うちはスプレーでちょっと水かけて焼いてるわ
何となくフンワリしてて柔らかい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:08.18ID:+WyNUiTq0
>>977
期限近くたって、そもそもスーパーに売っている商品で雑菌が繁殖していたらアウト
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:08.46ID:LE/Vfgqw0
知能程度判別レス

>867

このレスの意味が  分からないやつ  は低脳確定w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:10.58ID:jphY/32N0
>>963
柔らかさが違う。新しいのと古いのを目をつぶり触って当てられると思うわ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:13.68ID:IrAURUbu0
賞味期限が早いということは古く作られたってこと

同じ料金なのにわざわざ古く作られたものを選ばない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:16.24ID:XbhGHS0x0
他人が触ったものは汚い
でも自分の手のほうが汚いかもしれない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:21.31ID:4r5qd9pQ0
>>975
しっかりと温度管理されているならな。
低温熟成とかは確かにそうだけど。
スーパーでそんな温度管理は期待できない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:33.70ID:S8zRj6ET0
>>936
それは分かるけど、本題は>772がそれを客に押し付け、内心煮えくり返ってること
商品を販売するという目的と、効率よく在庫を陳列、回転させるという手段が逆になっている
こうなると、いつ爆発して客と喧嘩するか分からないから、店にとって好ましくない店員に成ってるなと余計な心配をしたわけ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:50.20ID:4EW2pYOk0
>>966
裏では何があるか分からないし配送中にも色々あるしね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:52.92ID:IE1B3LSP0
街のパン屋のパンでなければ、日付に関係なくいつ買ってもパサついてるから日付を確認せずに買うけど、
当日消費を前提に作られているパンは、遅くとも次の日の朝に消費できる分しか買わないかな
期限だの食感だの高尚な理由で新しいものを探して買うという人は、手作りパン屋で買えばそっちの方がうまいのにと思うわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:54.63ID:smpC6+gd0
大人の見本としなきゃダメな年寄りが気持ち悪い程ほどやってるな。
ゴソゴソと宝でもあるのかと思うほど掘り出してゲットしてるが、
賞味期間すらが見えてないような感じ。取ったあとでも賞味期限は見てもいない。
仕事柄巡回する店あるが大阪のサンディの客は多すぎる。
要は客の質の問題。見られている思う恥がなさすぎるよな。
最近の若者とか言ってる年配者は気を付けて。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:56.87ID:7ZaJ6skJ0
手前のは誰かの手汗手汁手垢がついてるからな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:59.86ID:M9o/BlTh0
まあ、消費者に利他行為とか、生産者への配慮とか思いやりとか、そういうのを期待するのは無理だよ
嘆いて啓蒙しても無駄なんだから、機械的に手前からしか取れない機構にするしかないね
家畜の自動給餌器といっしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況