X



【定食屋チェーン】「やよい軒」 一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:58.80ID:MqoPoZnq9
定食チェーン「やよい軒」が16日から、これまで無料だったご飯の「おかわり」を関東の一部店舗で試験的に有料化する。やよい軒を運営するプレナスの担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。有料化するのは全国378店舗のうち、東京、千葉、栃木、茨城の4都県の12店舗(約3%)。

 プレナス広報室は、「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。今回のテストは、改めて定食の価格とおかわり自由の価格を設定し、お客様の評価を把握する一環でテストを行います」とコメントした。試験的な導入のため、おかわりの料金は実施店舗によって異なり、30〜100円の幅という。実施期間は未定。

 やよい軒は、弁当チェーン「ほっともっと」を展開するプレナスが運営し、定食や丼などのメニューを提供している。店内に炊飯器が置かれ、定食を注文した客はセルフサービス方式で自由におかわりができることが特徴の一つだった。【大村健一/統合デジタル取材センター】

4/15(月) 17:26
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000027-mai-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190415-00000027-mai-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 17:34:45.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555322984/
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:12.52ID:f6dR1QkH0
客のせいにして値上げするとか斬新で楽しいからセーフw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:14.07ID:c4189dWw0
そもそもバイトの質が良くない。
火が通りきってない料理が出てきたことが何度もある。
焦げた料理を平気で出されたことも何度もある。
おかわり無料のコスパがあるから
多目に見てるが、
それがないなら利用する価値は全くない。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:39.97ID:KSozMTWy0
それよりも定食屋やラーメン屋でとっくに食い終わってるのに長々テーブル席で居座ってる奴らをなんとかすべき
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:55.55ID:ilAIEyF30
まぁ不公平だなんて感じてないけどさ。
それを理由に有料化を試みるくらいのこと、
生暖かい目で見てあげなさいよ君たち。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:02.43ID:OFEbGmRx0
>>366
やよい軒としては、おかわりする客を良く思っていないという意思表示でもあるからなあ
あまり歓迎されていないと思うと、おかわり有料が白紙になってもちょっと行きづらくなるね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:09:59.34ID:MQ8TU3Ab0
お代わり自由なんてセルフサービスじゃないと成り立たないものをセルフでない店舗で無理にする必要ないと思うけどね

セルフのとこは今まで通り
非セルフのとこは有料化で丸く収まると思う
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:26.97ID:0WEJmIax0
>>367
割と普通にありますよ。
ヨーグルトだか牛乳で
『お客様より500gは量が多いという
クレームがありましたので400gにしましたwww』
みたいな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:10.18ID:wex4Qiom0
すごい伸びてるw
宮本むなし、って何回もレスあるけど、神戸市民しかしれないからw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:17.96ID:S3PNd67C0
不公平感とか言い出したら散髪料が男女変わらない美容院も不公平だし
電車やバスの料金が体格に比例していないのも不公平だけど
わざわざそれを不公平だと言わないし、言われても店や会社は無視するよなぁ

おかわりが不公平と言ってるやつはおそらく食が細いのだろうから食べるのも遅いと思われるけど
食事時間に応じて料金を変えるとか言ったら発狂しそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:34.68ID:xLKoLxRW0
やよい軒は朝食セットを食べに行くところ。
・納豆で一杯
・卵で1杯
・無料のおしんこと海苔で一杯。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:39.34ID:MQ8TU3Ab0
>>375
俺のよくいく店では毎回店員を呼ぶシステム
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:43.50ID:BGeypCM30
おかわり有料化にするかわり、全品100円値下げします
とか絶対しないくせにな
言い訳が酷いわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:45.87ID:R9ZWjJIO0
それならおかわりなしで値引きしろよ
つまんない言い訳すんな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:51.56ID:TUnrtLRu0
最後におかわりしてテーブルの漬物ドバッとご飯にのせて食うのがよかったのに
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:51.81ID:b2AzWGZk0
>>377

大阪・西成(ホンマのあいりん地区)の宮本むなしはすごいでw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:57.33ID:7uKWwkJx0
五穀米を頼む自分には関係のないこと
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:12.22ID:604DLUfj0
おかわり無料って、わかってて行ってるのに
不公平感を持つとか、イチャモン以外の
何物でもないな。
まぁ本当にそんな奴がいるかどうか
怪しいけど...
クレーマー予備軍だな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:33.21ID:PN93u4G50
店に文句言ってるやつは
庭に植えてある雑草でも喰ってろよ
あ 庭もないレオパレスか木造アパートかw 
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:56.16ID:8IbNnKoT0
公平厨のせいで商売とはいえ善意のようなものがこうやって無くなっていくのよね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:00.59ID:JfijaOxO0
関西だとやよい軒と競合している
街かど屋とか宮本むなしはおかわり
自由なのでやよい軒だけお代わりの
代金を取るのは厳しいだろうなあ。

それとも店同士が結託して料金を
取ったりしてw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:19.47ID:2hGZCcm/0
多分女性客老人客の掘り起こしという面もあるかな
どうしたって量的に食べない層にとっておかわり無料大盛無料の店は損だからな
食べ放題でも子供女性老人料金があるからな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:40.12ID:OFEbGmRx0
高菜の漬け物を食べないので、食べまくってる人を見ると不公平に感じる
そのようなご意見を頂き高菜の漬け物を無くすことにしました

このパターンも将来的にありうる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:46.57ID:bnfOeCtq0
お代わりしないのに何でわざわざやよい軒なんか行くの?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:06.85ID:HgePo9wB0
近所のやよい軒なう。店頭に「ご飯のおかわり自由」パネルがあるし
セルフの所だから大丈夫かな?試験店舗とは一体…
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:15.67ID:f7VMwUr10
はんだや、最高
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:24.92ID:hVMFyVd/0
漬物でご飯を食べるという発想がないな
キムチなら食べれるがw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:28.00ID:n3ZthW1o0
多めに食べたいなら大盛りにすればええやん
それでも足りんとかいうデブはタヒネ
デブは座席をはみ出すし臭いし嫌いなんだよね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:29.08ID:S3PNd67C0
>>392
暖かいお茶撤去もありえるな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:43.14ID:oxfrHG9P0
>>391
単なる男性排除でしょ
男は来るなっていうメッセージだよ
こういう隠れた意図があるから今の社会はあり得ないほど陰湿になってる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:04.04ID:HgePo9wB0
ちなみに鯖の塩焼き定食と卵焼きで810円なり。さあ食うぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:06.11ID:gqO3Bkf20
近くのやよい軒の飯、べちゃっとしててマズイんだよな
米が悪いのか炊き方が悪いのか
ほっともっとのほか弁も飯が不味かったから米がダメなのかな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:10.13ID:oCq/IEgs0
>>369
回転率が良い店は全席カウンター型の対面席にしてるな
テーブル席はジジババやDQN用で回転率は度外視してる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:24.19ID:S3PNd67C0
>>394
明日からだから明日になったら突然パネルが撤去されてるかもしれんぞ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:26.69ID:tkX+vUXs0
ほんと、日本ってゴミ国になったな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:34.52ID:brwle5bI0
大戸屋がアップをはじめました
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:35.84ID:4siFHAcQ0
文句言ってるのは食い溜めしてる貧乏人とデブだけ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:37.85ID:SI5wTlEf0
>>394
おかわり客が多くて、赤字の店かもね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:17.61ID:kIn1HojI0
やよい軒が言う頭のおかしいクレーマーが実在するのか疑問。
単に値上げしたいと言えばいい。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:25.10ID:M0VLHIbl0
>>24
半◯屋?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:29.02ID:BFMFYq5k0
>>28
損をする?
おまえみたいな貧乏くせー奴は自炊でもしてろよ
あれは普通の値段で損なわけではない
他の飲食店と値段比べてみろ
店側のご厚意だからあれは
普通の値段だけど食べれる人はもっと食べていいよって意味でね
食べれる人は得なだけで食べれない人は普通の値段で食べてるから損ではない

それなら食べ放題は大食い少食値段変わるのか?変わらねーだろあほ
貧乏くせー奴って自分が得することしか考えてないんだよなおまえみたくさ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:32.16ID:f6dR1QkH0
>>374
左様ですかw
美味しくなって新登場とか言っとけば無難に済むのに。
逆境が無いと燃えないタイプの企業なんですかね?知らんけどw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:53.60ID:MQ8TU3Ab0
>>393
近所に適当な店がないからいく
別にやよい軒でなくてもいい
潰れたら正直不便になるな
跡地に違う店が出来ればいいんだけど
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:09.46ID:tkX+vUXs0
>>392
松乃家はそれやった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:20.71ID:afGq1gEX0
おかわり客がいなくなって
売上が上がるとは到底思えないけど
さよならやよい軒
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:45.55ID:FIsLPewA0
>>392
あれチャンコロ産なんだってなw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:45.74ID:TUnrtLRu0
>>392
それだけはやめてくれえ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:09.25ID:cuxlA7QN0
理由は客のクレーム、予告もなく前日にリリース、対象店舗は公表しない、HPに情報も載せない

ほんと姑息な企業だなプレナス
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:23.08ID:+692+Jqc0
俺、ビジホの朝食バイキングだけは気合い入れて食べてまっせ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:24.42ID:tgv4ttkm0
>>160
よけいむなしくなるよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:40.90ID:8ILbOsHT0
おかわり無し→既存の価格
おかわり有り→値上げ

こうなるんだろうねえ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:41.21ID:ilAIEyF30
漬物は頼んだのがくるまでの繋ぎで食べるものやと思うんよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:43.72ID:kVZYH0Vl0
おかず食い終わってるのにタレ丼とかお新香丼にして食ってる豚野郎どもの嘆きw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:47.67ID:NhjmHjoO0
ビッグボーイでもごはん+カレーおかわり自由だけど
そんなエゲツない食い方してる人って見たことないな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:48.69ID:G3Hi1wi60
>>377
俺、関東から大阪に出稼ぎに言って
宮本むなしを初めて知ったから大阪特有の店だと思ったら
全国チェーンでビックリした
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:50.57ID:7kO0Okdt0
俺はおかわりしないから良いって言ってるのは9割方やよい軒エアプやろな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:01.01ID:F4VK+pEX0
>>405
貧しくなった。

心もな、

選挙で世直し、とか言いたいが、あれじゃ〜な、
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:08.88ID:n3ZthW1o0
CoCo壱番屋とかも福神漬けを容器丸ごと食べる乞食がいるからな
ああいう乞食は閉め出した方がいい
見てるだけで気持ち悪いから
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:22.36ID:f6dR1QkH0
>>390
宮本むなしって関西の企業やったんやw知らんかった。
昔つかしんってショッピングモールで見た事あるけど、行かんかったな。
御代わり自由なんや。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:27.01ID:hVMFyVd/0
youtubeのアゴキングとオダンゴのせいでこんなことに
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:59.77ID:gKtS961O0
>>414
近所に昔からの定食屋って無いの?
ごはん・味噌汁おかわり無料
もう無くなるかなあ・・・
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:25.61ID:QkC9pzK90
不公平と言いつつ、店舗で価格差つけるのか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:30.79ID:D8EnLos80
ほっともっとのシャケが入った幕内食べたんだけど容器が二重になっていて上げ底でビックリしたわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:12.95ID:BFMFYq5k0
絶品バーカーですらまずい言ったのはほとんどいない
こじきみたいな食い方する奴なんかすくねーよ
おまえらだけ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:25.37ID:wex4Qiom0
宮本むなし、って全国にあるの?
wwww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:30.27ID:OFEbGmRx0
>>415
あれって頼めばもらえるんじゃなかったっけ?

さくら水産でふりかけと海苔が無くなったのはガッカリした
Sガストは朝食のおかわり無料なくなったけど特盛りできるからセーフ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:43.13ID:MQ8TU3Ab0
宮本むなしは10年くらい前に一度だけ行ったな
ジャーの中に黄ばんで異臭を放つご飯がいっぱい入っててびっくりした
あれお代わりするとかすごい人がいるものだと思ったわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:22.76ID:wz8My+qn0
誰も不公平だなんて思ってないのになんでそういう嘘つくのかね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:53.57ID:qVEfxRTq0
激ウマ謎漬物とごはんおかわり無料で超優良店として店舗数を伸ばしてきたのにここで梯子を外しにかかるとは
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:17.76ID:YXzoSUTc0
無料だからって腹膨らまそうとアホみたいに米おかわりしてるさもしい男嫌いだわ
中高生の部活帰りならともかくいい歳した大人が…
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:24.49ID:wex4Qiom0
レンジでチーンのチェーン店に行くのはやめましょう!
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:34.23ID:MQ8TU3Ab0
>>437
他の店は夜遅いと営業してないから
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:41.71ID:FIsLPewA0
>>442
sガストは店舗減らしてからやまのパクり店にしてる時点で論外
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:24:48.07ID:ilAIEyF30
なんかこのスレからはやよい軒に対する愛を感じるねぇ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:27.14ID:f6dR1QkH0
>>445
>激ウマ謎漬物とごはんおかわり無料で超優良店として店舗数を伸ばしてきたのに
へー。そうなんや。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:45.93ID:1jSLuUJB0
やよい軒名物でかいタッパ持参組
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:47.08ID:Qu4Ohdpb0
よく、大盛り無料とかの店あるけど
俺は普通のままで注文してるなぁ
だって、無料でも大盛りにしたら確実に残すし、それだったら普通盛りでいいんだよ
だから、不公平感って小食の客からは少ないんじゃないのか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:49.22ID:8rTDK4CA0
一部の乞食のために、節度をもっておかわりする人が迷惑するという例
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:59.70ID:BFMFYq5k0
貧乏人ってガキの頃からよくドラマであるような家族で食べてて兄弟で俺の量少ないだの喧嘩してたんだろーなww
だからその癖が大人になった今でも消えないんだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:15.74ID:QkC9pzK90
こんなんで収支改善するのかね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:27.24ID:oCq/IEgs0
>>428
ステーキ店でカレーやパスタ食うのは、ぼっちのデブやサボリーマンだな
よく昼過ぎにニヤニヤしながら皿持ってうろついてる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:28.50ID:gOe/z1/P0
こういう店を利用してる人ってピラミッドの中でも最底辺な層でしょ?
暴動が起きなければいいけど…
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:28.64ID:zNLIH1OU0
やよい軒や宮本むなしへ毎週行ってる。
おかわりしたいけど、ただでさえカロリー高い定食なんで毎回我慢してるわ。
体型気にしなくていい人がうらやましい。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:44.88ID:OFEbGmRx0
>>449
からやまのパクリ店ってよく分からないが
最近は朝食280円でお腹いっぱいになれるから自分の中では優良店だわ
280円で特盛りごはん、味噌汁、チキン竜田、生卵にクーポンで一品追加できるのは大きい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:45.70ID:wz8My+qn0
客からそんな不満が出るわけがない、要は店側がおかわりするやつから金取りたいってだけ、値上げの理由を客のせいにするとかクズだな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:16.99ID:mFTSreRw0
終わったな
めしや丼の頃が一番良かった
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:30.34ID:BFMFYq5k0
育ち悪い人間だけが不公平に思うんだろ
過去のトラウマが蘇るのかね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:13.34ID:OFEbGmRx0
>>461
最底辺は自炊せざるを得ない人でしょ
自炊している人すべてが底辺って意味じゃないから誤解しないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況