X



【携帯電話】NTTドコモ、3G携帯電話FOMA」向けの接続サービス「iモード」の新規受付を2019年9月30日で終了 FOMA停波は「2020年代半ば」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 22:05:04.91ID:DYj6M7OA9
ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了

 NTTドコモは、3G携帯電話「FOMA」向けの接続サービス「iモード」の
新規受付を2019年9月30日をもって終了します。また、FOMA音声プランを
同日となる2019年9月30日に、FOMAデータプラン・ユビキタスプランをの
新規契約の受付を2020年3月31日をもって終了します。

 なお、新規受付終了のタイミングで「iモード」や「FOMA」の各プランを
契約しているユーザーは、受付終了後もそのまま利用できます。
FOMAでは、新規受付終了後のプラン変更も可能です。

 「iモード」は1999年サービス開始。携帯電話でメールの送受信や
インターネットサイトの閲覧ができる世界初のサービスでした。
2001年に開始されたドコモの3Gサービス「FOMA」と共に成長し、
2000年代には世界のモバイル通信サービスの中でも先進的なサービスと
なっていました。

 今では標準規格化されている「絵文字」もiモードが発祥。
当時、NTTドコモに務めていた栗田穣崇氏(現ドワンゴCOO兼niconico代表)が
デザインした絵文字がベースとなっており、3キャリアの絵文字共通化を
経て、標準規格のUnicodeへの収録に至っています。

 3G携帯電話では広く普及したiモードの潮目は「スマホ」の登場と言えます。
2010年3月時点で4800万強ユーザーのユーザーを抱えていたiモードですが、
Androidスマートフォンでは対応しなかったことで契約者数が急速に減少。
2018年3月時点で1211万ユーザーとなっています。

■FOMA停波は「2020年代半ば」

 NTTドコモはFOMAサービスの停波予定について「2020年代半ばを目処に
進める」と言及しています。今回の新規受付終了によって、FOMA停波への
最初の一歩を踏み出したことになります。2019年3月時点でFOMA契約者数は
2250万を残しています(2018年10月時点の予想値)。
また、4G LTEサービス「Xi」対応のスマートフォンでもVoLTE非対応機種では
FOMAを使うことになるため、FOMA停波により利用できなくなります。
ドコモは今後、FOMAケータイのユーザーおよび、旧世代のスマートフォンを
使っているユーザーの移行も促していくことになります。


Engadget 日本版 (2019年4月15日 20時41分)
http://news.livedoor.com/article/detail/16321631/?

ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/50c5d_1186_2e043d6d_e62c618b.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1262◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554937525/743
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:31.14ID:8GO/CI700
ドコモ最後のガラケーはP-01H
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:12.87ID:Gyr2Y8xJ0
ついにきたか
iアプリとかも使えなくなるんだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:20.23ID:EHOel//W0
代替えの保証機種は朝鮮スマホか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:42.21ID:QR2dY+y00
「2020年代半ば」て何やねん?
何故普通に2025年頃と言わないのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:28.33ID:hO9hev6i0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://fhuizd.dateeasily.com/67
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:48.38ID:ktqyz+Db0
停波だと?
ならiPhoneの最新機種を無料でよこせよな、分かってんのかこら
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:04.55ID:F5+OxQXe0
俺みたいに音声通信しか使わない人は、どうしろと言うのだ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:44.46ID:pplQ0SqJ0
オイラの5sも2020年代半ばまでの運命なのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:17.42ID:mpigLa3O0
うちのジジババピンチだわ(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:57.44ID:XEnx4MMi0
今でもドコモのガラケーだわ。
毎月2200円くらいで、無料通話ついてくる神コスパ。
大して電話使わないから、無料通話分5000円以上いつもあるw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:41.12ID:TIn3iUaH0
>>8
2015年ごろで2014年に停めたら、おまえみたいなのが発狂するから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:59.67ID:baIiSd+V0
あーあ(;_;)とうとう
アFOMAも終わり(*_*)

タイプSSの人涙目(´;ω;`
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:01.55ID:wUY8kJ6W0
オカンなんからくらくフォンでも分かりにくい言ってるのにスマホなんかに変えたらもっと分からなくなるわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:35.63ID:di9Llu6A0
あと1年頑張ればスマホタダでくれるんだな?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:12.20ID:3ZaVfI2p0
スター・ビーチには相当お世話になった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:58.59ID:6ustHLF70
半ばって言うから来年2020年の夏頃かと思ってビックリした
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:16.42ID:mAlw+IXg0
こういうのって、停波した後は窓口行かないと勝手に解約されんの?
その時解約手数料とか取られる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況