X



【外食】原価率72%3日間「いきなり!ステーキ」サーロインステーキ祭り!! 300gの場合、税抜き1800円[04/19-21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 23:38:24.47ID:1EAbND6b9
3日間限定開催
「いきなり!ステーキ」サーロイン祭り!! 衝撃の安さ
アスキーグルメ 2019年04月15日 13時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845556/


https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845546/09_588x.jpg

 「いきなり!ステーキ」は、「新元号『令和』決定記念サーロインステーキ祭り!」を4月19日から21日までの3日間限定で開催します。

 新元号「令和」を記念したキャンペーン。期間中、サーロイン(「CABアンガスサーロイン」「Naruoサーロイン」)が、1gあたり2.2円引きで提供されます。

 通常価格1gあたり8.2円のところ、特別価格として1gあたり6円で販売。300gの場合、通常は2460円のところ、1800円という割安額でいただけます(注文は200gから)。

 キャンペーン中の原価率は72%とのこと。驚異のお得さです! 行かなきゃ!

■「新元号『令和』決定記念サーロインステーキ祭り!」キャンペーン
・期間:4月19日〜21日
・店舗:「いきなりダイナー」2店舗含む「いきなり!ステーキ」全店
・内容:「CABアンガスサーロイン」もしくは「Naruoサーロイン」を特別価格で販売
・通常価格1g/8.2円→特別価格1g/6円

※価格の表記は「税抜」
※ランチタイムはサラダ・ライス・スープ付きでプラス200円で販売
※オーダーカット対応
※店舗によりステーキの取り扱い種類が異なる


https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845547/10_840x1189.jpg

https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845548/11_799x1132.jpg


リリース
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2019/20190412.pdf
公式サイト
http://ikinaristeak.com/home/
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:33.78ID:RmdkuPcx0
ここのステーキなら200グラム1000円がいいところだろ、800円なら安いわな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:05:14.77ID:nWAcVcwM0
調理もど素人だからな、あそこ
安い肉買って自分で焼いた方が万倍美味い

高くて不味いステーキ屋行くバカおりゅ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:06:05.56ID:WOmmrbv80
ホルスタインのオスなら安いだろ
メスは乳牛、オスは2ヶ月ぐらいで食用
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:07:09.84ID:nWAcVcwM0
自分で肉買って焼いてる層ならいきなりステーキがいかにコスパ悪いか実感してるだろ

店員が自腹で絶対店に行かないだろw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:07:31.02ID:a6WHRyoy0
売り上げが良好だった頃に得意気なアホ面してブタ食いしていたバカ共を動画に撮っといて良かったわいw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:08:57.44ID:JOGmoXtL0
いきなりステーキ行く位なら
やっぱりステーキ行く
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:09:23.69ID:7+ELjgVq0
レイパーランチ経営だと思ってたんだが
何か昨日のYahooで幸楽苑経営とか書いてあった
イミフ誰が教えて
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:11:22.87ID:nWAcVcwM0
不味い肉を下手くそな調理で出されて
肉食った気になるだけで満足感0
情弱しかいかんでw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:11:41.38ID:mWln6h0U0
OKストアの和牛A4切り落としのが、安くてうまい。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:12:45.69ID:601b8iKX0
スーパーの100g198円と変わらないね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:14:17.21ID:ZEa2Wu+L0
近所の焼肉屋なんかランクは下がるがそれでも近江牛で200グラムでサラダ、スープ、ご飯食べ放題で同じ値段だがこっちの方が断然コスパがいい
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:15:49.84ID:vQUTJNDX0
>>485
ぼくこの店の事
いきなりシャッターって呼んでる
レイパーランチ経営で合ってる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:17:14.68ID:F15Cmy3X0
近江牛ステーキ150gで5000円くらいするんだけど、美味しいから何度でもリピートしてる、しかも片道150kmくらいのとこにある店だから、高速代やガソリンだ代とかアホほどかけてる
近所のここいったがほんと駄目、リピートは二度とない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:19:57.63ID:nWAcVcwM0
アンガス牛の同一部位がスーパーや肉屋で1/3の値段で買えるからなw
ど素人が焼くだけで3倍の値段で売ってたら、そりゃ儲かるわなw
原価率高くても廃棄が出ないし儲かるってか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:21:18.09ID:BeXjC+tP0
800gは食べたい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:22:18.44ID:Qqhplu/E0
いつ聞いても下品な名前
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:23:25.59ID:nWAcVcwM0
300g800円の肉を2400円で売るのがいきなりステーキだからなw
行ってるやつはバカ舌の情弱
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:26:31.89ID:bNkPa6QY0
この4、5月018の割引きが増えるかな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:26:47.87ID:dRbcYWOm0
とにかく1度行ってから懲りました
肉は高いし、店内は狭いし、店員はぎこちないバイトだし、ライスやサラダは少ないし、ステーキソースは不味いし
褒めるとこらが全くない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:27:00.44ID:zs9FGLvD0
ステーキ用のアンガスビーフって西友だったら100g199円か
買って家で食えば300gで600円だよね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:28:23.08ID:i+xzWbAz0
いきなりステーキまずいし高いし環境悪い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:28:44.46ID:P5KbNQdw0
微妙な値段設定だなw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:29:55.12ID:mWln6h0U0
安い肉は筋が激しく入ってるので、のどに詰まって死にかけたことがある。
手を喉に突っ込んで肉を引っ張り出して九死に一生を得たことがある。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:31:08.26ID:P5KbNQdw0
>>481
二ヶ月って子牛やん
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:31:11.96ID:6p9E2wD+0
結構、高いんだな
行ったことないけど量多くて安いのかと思ってた
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:31:30.74ID:P5KbNQdw0
>>506
噛めよw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:02.45ID:fptUlEMU0
1500円くらいでスーパーで売ってるよな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:31.39ID:Qvl51csp0
dポイントが貯めづらいので行く気にならない。
なぜペッパーランチのように提示するだけで貯まるようにしないのか。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:43.08ID:nWAcVcwM0
ボロい商売やってんで
高くて不味いから海外の店舗は軒並み閉店だろ?
高くて美味いならまだわかるけど

3000円近く出して食べるステーキの味じゃねーんだよ!

商売舐めんな!
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:57.03ID:GnDlwe2x0
福島産がダブついていたのか?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:33:11.54ID:A6MyKyMs0
肉ぅ!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:33:51.49ID:ZvnSMCCl0
ヒカキンは毎日行ってるというのにw
貧乏人は行かない言い訳ばかり探して負け犬根性丸出しやんw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:34:31.32ID:vQUTJNDX0
>>498
高いのにけっこう筋入ってるもんな
その安さなら納得
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:35:09.61ID:pbuz4wzx0
ここでくうなら、焼き肉食べ放題を昼のランチで食べたほうがお得やろ

1800円前後ぐらいであるだろ?
満足するまで食えるし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:35:56.92ID:vQUTJNDX0
>>516
ヒカキンがこんな店に行くわけない
企業案件の嘘だよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:37:39.24ID:nWAcVcwM0
>>516
ヒカキンは無駄遣いしにいってるんだろw
一般的にこの店に1800円の価値は無い2400円なんてもってのほかw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:38:22.06ID:nWAcVcwM0
断言する

5年後に存在してない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:38:24.72ID:mWln6h0U0
>>509
噛んだけど、噛みきれなくて、もういいやって飲み込んだら、
それが長くつながってたんで飲み切れなくなって、
進むも退くもできなく、窒息しかけた。
安い肉は筋が想像を絶するので怖い。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:38:39.81ID:kbZ5t9dx0
>>1
下らねえ宣伝スレ立てるな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:39:36.92ID:ZEa2Wu+L0
>>522
それはないと思うが大幅に店舗数減るのは間違いない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:40:23.30ID:E3RKYsVm0
食品用接着剤で固めた謎肉とか無理

これ、違法では無いんだよなあ
外食せずに、産地選んで自分で作るのが最強だわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:40:49.12ID:uYA3pOyH0
>>1
まずは社長や幹部がレイプ事件について千年土下座することから始めないとダメなんじゃね?

なんでまだこの企業が存続できてるんだよ?
もしかして安倍のお仲間か?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:41:11.08ID:IHTtEsnW0
>>522
そう思うわ。ひっそりとステマで田舎者を騙してれば良いものを店舗拡大していって不味いのバレつつあるからね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:42:39.25ID:wxIntfI40
スーパーで肉買ったほうが安いとかいうお前らは、昼休みでも外食一切すんなよ
家で作った弁当食えよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:42:49.33ID:UsZ88nyx0
薄っぺらいなんちゃってステーキでもいいから安くして!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:43:20.69ID:dQPRvMkE0
レイプ率72%?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:43:39.35ID:sEbI586b0
原価云々言うつもりはないけどさ
イキナリはお得感を感じないんだよなぁ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:43:59.53ID:wx6QWthY0
どうなんだろうね
俺がガキのころは町の肉屋さんで100g900円(和牛)
だったからなぁ すき焼きで4人で食べたよ。(500g
買ってました、但し月一だったよ)1993年頃だったから
牛肉オレンジもまだなかったのかなぁ、和牛は高かったですよ
でもやっぱりサーロイン(128g 1800円)<高かったなぁ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:44:27.16ID:QzSZ16J80
>>530
子供部屋オジサンには、問題ないんだろ
自分で作っても、人件費0と考えられるから、
確かに安いだろう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:45:34.35ID:dy5CXZ0lO
>>516
う〜ん、逆にこの店ってステーキを食べ慣れてない貧乏人が騙されて行く店だろ
地方の店舗を見てみろよ
客層がスシローとか行ってるファミリー層と被ってるじゃん

ヒカキンは企業案件じゃないのか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:03.91ID:G0ifE9ek0
スーパーで買ったものを家で作る手間、時間、光熱費、掃除などを考えるとどう考えても食べに行った方が楽だし安い。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:30.56ID:pbuz4wzx0
この品質では、高いわな
ごはん食べ放題にしないと
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:48:00.29ID:nWAcVcwM0
>>530
惣菜は材料や調味料や調理時間などで手間暇かかってんの
600円の唐揚げ惣菜弁当のがステーキより手間暇かかってんの

ステーキはただ焼くだけで、慣れれば誰だって出来る
しかもいきなりステーキの店員はど素人だから家で焼くよりマズイからな

仕入れ値600円近くの肉を焼くだけで2400円で売るんだから、そりゃバカ騙して稼ぎ放題だわな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:49:32.02ID:OURFOcZt0
中途半端なもんたくさん食っても満足しないよな。
あと、ナイフが切りにくい。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:50:03.99ID:MIq8PLE80
人生で初めてステーキをここで食べたけど、あまりのうまさに感度した。グラム3円ぐらいの部位だったかな。一緒に食べに行った彼女には馬鹿にされたけどさ…お前らも馬鹿にするんだろうけど。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:51:17.12ID:nWAcVcwM0
>>537
>>539
はい出ましたーw
人件費、光熱費

肉焼くだけの調理は世界一手間がかからない料理ですよw

一人暮らしした事ありますか?w
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:51:23.30ID:ITUsyE+H0
近所にあるが未だに食べた事ない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:53:00.06ID:ZEa2Wu+L0
>>544
もっといろんなとこ行こうぜ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:54:53.17ID:sEbI586b0
>>539
ステーキなんてフライパンで焼くだけだけどなw

ラーメンみたいにくっそ手間がかかるやつや
揚げ物で掃除がめんどくさいのなら食べに行ったほうが早いけど
ステーキくらいなら、スーパーで売ってる「いきなりステーキのタレ」を買ってきて
肉焼いて上にかければ完成だしなぁ・・・
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:56:15.81ID:rrdHNZyq0
100g600円だとスーパーで売ってる黒毛和牛と同じぐらいだな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:56:27.58ID:nWAcVcwM0
唐揚げや酢豚や麻婆豆腐とか作るんじゃないから、全く手間かかりませんw
普段料理してますか?

あと、3000円出すならもっとマシな店ありますが紹介しましょうか?ww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:57:50.47ID:9R2lezFk0
以前は美味しかったいろんなステーキ屋がサイレントで肉質を落としてからは当たり外れはあるし安いって訳じゃないが無難にここは美味いな
だいたいサーロイン300gを1800円で提供する他店を教えて欲しいよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:58:22.44ID:F8XeD8TB0
イオン内にオープしたんで初めて行ってみたが、近所のブロンコビリーと比べて特に安いとは思わなかった
グラム単価ではやや高いけどブロンコビリーはサラダバー、ドリンクバー付いてるし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:59:08.63ID:jlJz57DO0
並ぶのがダルい
そのために差額払った方がまし
こういうのに並ぶあほはなぜそこに全く意識がいかないのだろう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:00:31.17ID:VQpWLk4q0
アンガス肉ってスーパーで500円くらいで売ってる固いやつ?
親父に出したら喉に詰まって死にそうになってた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:01:40.30ID:RmdkuPcx0
俺はイオンで黒毛和牛を半額の半額で買って冷凍してる
ロース、サーロイン、ヒレ、肩いろいろあるけど、みんなレアで焼いて塩コショウだけで食べる
外食の肉で同等以上の肉はまずない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:02:02.78ID:Kq8p9Lng0
ここってお1人様歓迎のステーキ屋って位置づけやろ
値段はそんなもんかなってやつだしな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:02:16.30ID:IHTtEsnW0
>>544
今度叙々苑のランチに彼女連れてってやんなよ。昼なら1500円ぐらいでリーズナブルだよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:02:36.30ID:Zw+lQezo0
しかも座らせてももらえないからな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:02:43.76ID:5EemlHSA0
>>553
店を増やしたら肉の品質おちるのにね
肉問屋からいい肉回って来るのは少しの間ですぐに新規契約店に回される
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:02:56.92ID:+dgRZy+Q0
原価云々は抜きにしてここの店のサーロインで300g1800円の価値あるかと言われると…
どうせ原価といっても肉の原価以外にも含めて数値弄ってるだろうしな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:03:50.78ID:R2TSQ6vf0
肉屋やスーパーでは国産黒毛和牛100g当たり350円くらいだが>>1
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:03:54.90ID:Zw+lQezo0
>>556
筋切りやら下処理すれば結構いけるぞ
同じ値段でステーキを
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:04:32.96ID:Zw+lQezo0
ここまで、できらぁがないとは5ch終わったな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:16.40ID:y2SRX/cw0
ステーキって5分で出来る簡単料理だもんな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:26.05ID:BKVH3/oA0
いや結構
いかない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:39.96ID:nWAcVcwM0
>>557
賢い
美味い肉を食いたいならこうすべきなんだよね

いきなりステーキみたいな安い肉でも満足できるならスーパーで3倍以上の量が同額で買えるから、いきなりステーキの選択肢は実質0

調理の手間も時間もかからないからな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:59.30ID:CiBEmZ+N0
好みってあるからなあ
いわゆる銀座のシェフが焼く鉄板焼き屋さんで食ったけどよくわからんかった

自炊厨じゃないけどステーキは家で焼いても同じだなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:06:10.73ID:jlJz57DO0
肉ばっか食ってたら体臭もウンコも臭くなった
やっぱ日本人は魚と野菜だよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:06:18.07ID:j++x8ldm0
令和記念なら1008円にしろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:06:41.31ID:Yk1DIwac0
1800円の肉スーパーで買うのと、ここで食うのとどっちが得なの?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:08:13.76ID:dy5CXZ0lO
>>549
両店ともコスパ悪過ぎる
高くて不味いの代名詞みたいな店だぞ
個人がひっそりとやってるステーキハウスに行ってみたら?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:09:58.26ID:nWAcVcwM0
大事なことは

ステーキ焼くのは思ったより手間がかからない事

だからあほほど利益を上乗せする店に行くのはバカでしかない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:11:36.13ID:dy5CXZ0lO
>>553
俺が以前行ってた某ホテルの「ステーキ食べ放題プラン」は
3980円で500gでも1kgでも食べ放題だった
肉はUSサーロインだったけど、ライスとサラダも食べ放題だったわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:11:56.52ID:JX6Z+ZYe0
>>573
安くて美味い肉屋が入ってるスーパーは多いぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:12:28.67ID:JX6Z+ZYe0
>>576
食い放題は流石に違うわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:12:48.67ID:vCLF9XBi0
>>545
お前はステーキ屋に行くような金がなくて、牛丼でも満足してんでしょ
家でスーパーのステーキ肉焼いて大して旨くないのを肉質と貧乏のせいにしてるんだろ

高卒が早慶レベルは偏差値低いとかネットで吠えるみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況