X



【外食】原価率72%3日間「いきなり!ステーキ」サーロインステーキ祭り!! 300gの場合、税抜き1800円[04/19-21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/04/15(月) 23:38:24.47ID:1EAbND6b9
3日間限定開催
「いきなり!ステーキ」サーロイン祭り!! 衝撃の安さ
アスキーグルメ 2019年04月15日 13時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845556/


https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845546/09_588x.jpg

 「いきなり!ステーキ」は、「新元号『令和』決定記念サーロインステーキ祭り!」を4月19日から21日までの3日間限定で開催します。

 新元号「令和」を記念したキャンペーン。期間中、サーロイン(「CABアンガスサーロイン」「Naruoサーロイン」)が、1gあたり2.2円引きで提供されます。

 通常価格1gあたり8.2円のところ、特別価格として1gあたり6円で販売。300gの場合、通常は2460円のところ、1800円という割安額でいただけます(注文は200gから)。

 キャンペーン中の原価率は72%とのこと。驚異のお得さです! 行かなきゃ!

■「新元号『令和』決定記念サーロインステーキ祭り!」キャンペーン
・期間:4月19日〜21日
・店舗:「いきなりダイナー」2店舗含む「いきなり!ステーキ」全店
・内容:「CABアンガスサーロイン」もしくは「Naruoサーロイン」を特別価格で販売
・通常価格1g/8.2円→特別価格1g/6円

※価格の表記は「税抜」
※ランチタイムはサラダ・ライス・スープ付きでプラス200円で販売
※オーダーカット対応
※店舗によりステーキの取り扱い種類が異なる


https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845547/10_840x1189.jpg

https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845548/11_799x1132.jpg


リリース
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2019/20190412.pdf
公式サイト
http://ikinaristeak.com/home/
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:01:24.00ID:J6PX/Lo40
レベル1 牛脂
レベル2 雑巾
レベル3 黒胡椒
レベル4 ガーリックチップ
レベル5 燻製ステーキ
レベル6 刺身包丁
レベル7 大根おろし
レベル8 わさび醤油
家で焼くならこだわれるからね
レベル4ぐらいまでは手間かけたいところかな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:02:06.18ID:76qpuurs0
外食の原価率はふつう三分の一と言われるが、
900円のものを売って、原価率三分の一で600円をえるか
1800円のものを売って、原価率三分の二で600円をえるか
ってことか?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:03:05.12ID:QfeRnqq30
>>1
西友(米国ウォルマート)で、
ステーキ用牛肉がグラム1.8円(300gで540円)で売ってる

グラム6円(100gで600円)は高いと思う
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:03:06.11ID:76qpuurs0
大阪梅田にあるこの店、前を通ると、いっつも店の前で客が並んでるんだよな
5chでの評判はともかく、流行っているのは間違いない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:03:45.67ID:1sV+2kZ/0
俺の行動範囲にあるいきなりステーキは全部椅子の着いたテーブル席の店なので、あまりいきなりステーキ感が無い
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:03:54.77ID:iCSZlwh40
いきなりレイプする企業がまだ存在できてるのが異常だよね
日本人の民度も落ちたね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:04:34.14ID:BPTP9WSk0
近くの店では座れるけどなあ
立食うどんのない県だからかなあ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:04:35.47ID:LSdhUadC0
もう肉は安いのなら結構売ってるからな。
Mマートみたいな通販の肉卸サイトもある。
自営業の形態なら安く大量に買える。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:05:59.04ID:Paywn7ok0
バイトが運ぶステーキ屋には行きたくないわ
前にいきなりじゃないけど某ステーキ屋に彼女と食べに行って
彼女はレアでオレはミディアムレア頼んだけど
店員の姉ちゃんが持ってきて置く時一瞬迷ったような仕草を
オレはのがさなかった

あ、この姉ちゃんどっちかわからなくなってるだろと思ったオレは
ナイフで切って確認すると案の定逆だったわw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:06:57.89ID:jlJz57DO0
>>683
大阪は安い牛肉食える店が山ほどあるんじゃねーの?
なんかがっかりだわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:07:09.49ID:48Ke7sjb0
狂牛病(BSE)はBSEに感染している牛の牛骨粉を使ったことが原因とされるが、
それを排除したとしても、
さまざまな薬や農薬バリバリのエサ、
そもそも共食いとなる牛骨粉とかをまだエサとしているなら

そういう牛を
人間がそんときは異常なくても頻繁に食べているなら
じわじわ身体や脳を蝕む、さまざまな異常をきたす
そういうリスクがあるってことは
理解して食さないとな

薬漬けの中国うなぎも同じだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:08:31.61ID:J6PX/Lo40
糖質はほぼ狂牛のせいといえるね
感情のコントロールが出来なくなってくる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:09:17.85ID:n4uA5Y160
原価率72%だと
100g432円の肉



スーパーの粗利を35%として原価432円だとスーパー店頭で664円程度の肉か。
国産牛肉かな?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:11:36.41ID:48Ke7sjb0
スーパーで売ってる中国産の安いやきとりな
あれも危ないだろうね
薬漬けの鳥をさらに薬漬けだ

中国産はやめた方がいい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:14:41.37ID:dy5CXZ0lO
>>644
いや、それが普通
肉の価値を知ってる者からすると「二度と来るか!こんな店」って思うのは当たり前
業績悪化に別の理由を考えてる奴らはこの店でしか肉を食った事がないバカ舌
美味くもなく安くもない
はっきり言って付加価値が全く無い
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:16:43.37ID:r3zZi/XS0
>>377
そのせいだったのか、昨日銀行のATMめっちゃ混んでたのは
明らかにビジネスマンって雰囲気じゃなかったからナマポの支給日かと思ってたわw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:17:02.17ID:jlJz57DO0
>>697
おまえのおすすめの店を教えてくれよ
もちろんいきなりステーキの客層の人間が行ける店な
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:17:28.18ID:+6w8Hr6+0
社長がふてぶてしい

潰れていいよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:17:42.78ID:76qpuurs0
まあ、肉みたいな高いもの食うなら、
外食よりスーパーで買ってきて自分で焼いたほうが、安くていっぱい食えるわな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:19:38.10ID:Paywn7ok0
mマートって個人では購入出来ないの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:20:53.00ID:osISfLNx0
たっか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:22:52.03ID:YDZfDTZx0
外食ならこんなもんなんじゃね?
ソースが不味いって話だしそっちの方が致命傷かと
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:23:00.54ID:yCIZxSaY0
CMにここの社長が出てるけどコイツがレイプ事件をもみ消したんだと思うと気持ち悪くて仕方ない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:25:32.61ID:xXa47Y3R0
そもそもステーキみたいなもんは頻繁に食べるものじゃない
どれだけキャンペーンをしたところで無駄
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:01.18ID:HeFbEy/C0
スーパーの特売で100g598円のA4黒毛和牛買って家で焼けば100倍うまいんですがそれは。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:02.65ID:ycxHZ9s30
西友の100グラム187円アメリカ産牛肉肩ロースステーキのコスパ最強だよな
自分で焼いたけど滅茶苦茶旨かったわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:13.93ID:vvOrRRay0
ペッパーとここへ行かない俺のお尻の処女は守られている
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:25.89ID:ywibki1P0
>>1
成長ホルモン剤とか大丈夫なの?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:30:52.92ID:LkfnwquO0
アンガス牛美味しいし
いきなりステーキ行ったことないから
食べてみたいけど
人がいっぱいいるんだろうな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:31:13.40ID:C9KnOYrX0
>>711
お前は自炊スレで語ってろよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:31:44.62ID:aVO3CF9A0
ヒレステーキはまーまーおいしいけどタレが絶望的に不味い
スーパーで売ってる叙々苑のタレおいてくれ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:33:54.50ID:U6SiqbhX0
リベラ行くわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:36:38.19ID:Nkdp4Y650
>>1
原価率3〜4割じゃないの?仕入先変えたらいいよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:19.26ID:U+JZ3J/00
肉はガンになるとはっきりしてきたんで
量を加減するようになった。
必ず野菜とか野菜ジュースと一緒に食べる。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:22.63ID:gizw3WNR0
>>602
和王が800円で食えると聞いて
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:22.66ID:gv1sT4hX0
原価?
原材料費の事を言っているのか
人件費、販管費等含んだ本来の意味での原価なのか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:26.30ID:qaw6KDMR0
これやり始めたら衰退の一途。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:38:37.51ID:+ijEYIsg0
行きつけの店だと
サラダ、スープ、ライス付きでアンガス牛なら300gで1500円だな。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:39:21.63ID:fjmLbv6q0
300も食えるか!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:39:43.55ID:2SbVKCIz0
>>720
ガンは肉より糖質の方がヤバいから野菜ジュースは良くないのでは
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:42:26.30ID:M+eJU6nF0
サーロインとか油多すぎでいらん
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:43:25.70ID:Nz0+h+Xf0
終わりの始まりか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:47:23.05ID:A6MyKyMs0
>>699
横やが
梅田のルクア神戸屋のひれステーキ柔らかくて美味かった
びっくりドンキーもまあ子供でも食べられる
値段は2500円ぐらいで高級回転ずしとの戦いやなw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:48:23.55ID:gv/QkuTP0
焼き方が下手すぎる
そもそも鉄板の上で食べるものではない
火がどんどん通って焼き方聞くのは無意味。
焼き方を聞くなら、きちんと焼いて
皿の上に出す。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:50:20.52ID:AdbVYP8i0
72%がガチなら安いな。一般家庭より有利な値段で仕入れてるわけだし まぁ行かないけど
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:50:26.07ID:gv/QkuTP0
>>711
めちゃくちゃうまくはないけど、悪くない
いきなりよりは良い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:55:06.05ID:pCPXS8YZ0
ぜんぜん売れてないから、大幅値引きか
大不況だね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:03:09.56ID:qaw6KDMR0
そもそもどんな客層を狙ってんだろう。
ファミリー層でもなさそうだし、リーマンの昼飯にしちゃ高すぎだし。
一度は食べてみようか、って人が多いんじゃない?一周したら一気に客減りそう。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:05:45.48ID:hFWegYR50
>>33
実際宮のタレさえあれば肉なんかいらないよな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:10:44.13ID:GVdtitaA0
3割引き程度に対するレスが多いかと思いきや
勘違い自炊厨が多くて笑える(草
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:13:10.67ID:ivAKAWtk0
> キャンペーン中の原価率は72%
こんなの公表しなくても
こういうところが嫌われるんじゃねーの?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:15:15.07ID:Nz0+h+Xf0
何言いたいのかわからん古市(´・ω・`)
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:16:35.48ID:RLcH/l5/0
>>127
だってイキナリレイプグループだからね
信用がねw
しかも300グラムで1800円って
安くないし
どちらかといえば高い部類
だって表面炙っただけのほぼ生しか焼けないバイトしかいない店で食べる気しない
どんな事してでも自称レアのブルーを出される
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:19:30.64ID:BbeazRIIO
安い店は450でライスもついてこの値段だろ
どこと争おうとしてるんだ、こいつら?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:21:47.18ID:A6MyKyMs0
>>730
ミスジがもう食えん
歳やわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:22:43.80ID:n7tw4TZP0
>>733
皿で出すステーキ屋には行ったことがないなぁ
最後の方冷たくなってそうで美味しくなさそう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:23:05.40ID:/7zQjFXm0
ここって上野に昔からあった立ち食いステーキ屋のパクりだろ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:26:14.02ID:ZEa2Wu+L0
どっちにせよ原価率が事実なら一体どんな仕入れしてんだよって話
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:29:17.70ID:iMw7otwa0
>>751
個々の店によって差はあるけど相対的に見ると
超高級店は鉄板、鉄板のない高級店は皿
石焼きなんて安い店だぞw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:33:22.88ID:Ks78clet0
ここってステーキはイマイチだけどハンバーグは美味しい。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:36:17.77ID:hkhaC8yv0
ソースはステーキ宮のソースが好きだな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:37:34.91ID:dEKqJvVF0
>>410
懐かしー、これ好きなコピペだわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:37:51.78ID:UejIvys00
ドンキで肉買って
自宅で焼いたほうが安いってことだろ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:37:56.33ID:99rrs02P0
ハンバーグあるんだ
肉っぽいなら美味しそう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:42:51.49ID:yzSWZbgT0
スーパーや肉屋に降ろしているサーロインの肉(ストリップロイン)は100gあたり300円くらいか
原価率72%はないが50%は超えてるから食べ得ではある
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:00.84ID:t+UlHGm80
いきなりって意味知ってっか?
いきなりはいきなりなんだぞ
注文して出てきたステーキはいきなりじゃない
いきなりってのは店入った瞬間既に席にステーキが用意されてるって事だ
「ステーキは素敵」に店名を変えろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:35.32ID:dXl4XMS80
化粧品や薬のスレでも
「こんな液体タダみたいなもんだろ」と暴れる原価厨が後をたたない

研究開発費も安全確認の費用もその他経費も
生産に携わった人の労務費も

すべて無視らしい


144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f80-/yWS)2017/08/02(水) 10:34:38.82ID:GiLd6tIn0
>>140
人件費などは甘えなので通用しないものとする
人間ならタダでも働ける

197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fce-aemA) 2018/10/02(火) 23:14:33.63 ID:Kbsunx+M0
原材料100円とかだろこれ
がんになった貧乏人がオプジーボ薬局で買える日とかいつになったらくんのかね
俺が生きてる間はやっぱ無いか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:39.28ID:iOKCi86x0
夫婦と幼児ふたりで行ったら9千円くらいかかったな安ないじゃんと 夜だけどね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:44:47.82ID:wF6zQzh30
ロピア印西店に併設の「THE BIFTEKI」って店安すぎ。
200g 500円、400g 1000円、600g 1500円。
って300gが欲しいのだがw
全ロピアに併設してくれ。

つーかロピア、デジカメ写真でもいいから
チラシ掲載を頼む(´・ω・`)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:45:52.28ID:rp9um5Kc0
この期間中はやっぱり焼いておいたステーキが出てくるんだろうか
1000円フェアてあれやられて以来二度と行ってない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:46:45.78ID:9wiuhaoS0
えっ!1800円でステーキを?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:47:42.54ID:MN68yp0C0
>>31
販売費及び一般管理費が含まれるので
広告費用とか本部の人件費も込み。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:49:30.95ID:RkQ8nhFp0
>>1
なんか、感覚がズレてるよね。
あんな外国産牛肉を1800円で提供して、客が安いと感じるとでも思ってんのかねぇ。
当人たちは出血サービスくらいのつもりっぽいけど。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:14.22ID:xMG+pRu80
食い物屋はキャンペーンで客釣るようじゃダメだろ。
通常価格で食ってくれる安定的な客を掴まないと。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:15.21ID:JMjyJ/m/0
肉とか時代遅れ。今時代はヴィーガンでしょ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:52:29.03ID:YanKcuNm0
う〜ん わざわざこんなとこで食うやつの気が俺には理解できない 
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:52:59.36ID:4uS1VBqL0
オージーなら100g 198円なんだが?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:53:10.25ID:TYAQ/Jtp0
原価たけえよ
ぼったくられてる
外務大臣と買付け商社がバカだからこうなる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:53:11.95ID:fcLjVLW00
>>8
たぶんフランチャイズに72%で卸してるって事じゃない?
潰れまくるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況