X



【無残!】炎上ノートルダム大聖堂、尖塔の折れる瞬間 パリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/16(火) 03:21:21.47ID:WT0uGdvX9
【無残!】炎上ノートルダム大聖堂、尖塔の折れる瞬間 パリ
2019/04/16

その瞬間
https://pbs.twimg.com/media/D4Np93OWkAEfM6v.jpg

動画はこちらから
https://twitter.com/nbcnews/status/1117853219483467777?s=21

パリのノートルダム大聖堂で火災
2019年4月16日 3時01分

フランスのパリ中心部にあるノートルダム大聖堂で現地時間の15日午後7時前、日本時間の16日午前2時前に火災が発生し、現在も火の勢いは収まっていません。

NHKのヨーロッパ総局の入っている建物の屋上のカメラからは大聖堂の中央部にあるせん塔や周辺の屋根が最も激しく燃えていて黒煙とともに赤い火が吹き出しているのが確認できます。
(リンク先に続きあり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011885141000.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:22:18.42ID:fDMMA0FV0
マカロン涙目だろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:25:25.89ID:U2yXO1vn0
うゎ
これはヒドス
両替屋だけ燃えればいいのに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:25:26.94ID:xW2kwH3K0
構造的には石造りの窯みたいなもんだからよく燃えるわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:26:10.89ID:B6+a09kn0
どうでもいいニュースです
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:27:09.00ID:OevSZxPz0
ノートルダムの予言だったね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:27:44.42ID:142MMcJx0
リアル『パリは燃えているか』
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:28:01.78ID:0Z+xad5j0
「パリは燃えているか」はコピペ扱いか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:28:27.56ID:2mOIFW1d0
ヒャッハーッ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:29:21.11ID:7V3z/eWv0
ヘネラル・ベルグラーノが撃沈された時、こんな気分になったよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:29:21.59ID:IjS4plRz0
折れて落ちた先からの火の手が一気に大きくなったから
天井に穴空いて空気入ったのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:29:45.06ID:gYRVB58c0
ヤハウェは旧約聖書では火の柱になったりするから
なにも問題ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:29:47.34ID:u4Udz4E00
イスラム教徒がやった可能性はどれくらいあるの?
そもそも容疑者まだ分かってないんかな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:30:10.55ID:l2F2Uvy30
ヨーロッパ中世は、煙突由来の死が多かった。
焼死ではなく燃焼により石積が崩れて圧死という。
死亡事故の4割は溺死だけどね。

原因なんだろうか。古い配線か放火か。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:34:36.17ID:qVQ/xaRS0
>>24
まさかヤニカス!?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:34:44.78ID:HvPiRymr0
法隆寺、姫路城、東大寺、清水寺、平等院鳳凰堂、伊勢神宮、出雲大社、日光東照宮
上記のどれクラス?って言うか、上記って格で並べたらどの順?やっぱ伊勢神宮が最強なん?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:35:20.13ID:76Nfw6b30
改修工事が原因か…
保険でまかなえるかな
金額にしてどれくらいの損失だろ?
数千億いくかな?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:36:15.24ID:erPPtz2Z0
1163年着工  1250完成

焼け落ちるのは半日もかからん。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:37:52.78ID:l2F2Uvy30
>>26
地球上でただひとつ1400年ものの木造物件法隆寺だよ。
お伊勢さんは定期的に建て替えるから。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:37:55.98ID:LjuWn0ma0
今は?
まさか全焼とかないよな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:38:09.80ID:U4g3wB6X0
工事の失火のようだけど、
フランス全土、意気消沈だろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:14.05ID:l2F2Uvy30
>>28
源平合戦から鎌倉中期にかけてか。
三十三間堂と同じ時期か。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:24.99ID:hSqX1RRY0
>>23
ウララー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:39:58.56ID:EyiS2xX40
木造だったの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:00.58ID:fhXL1xEV0
復元する時は尖塔にエレベーターつけるの?障害者どーすんの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:01.94ID:erPPtz2Z0
日本で文化財を守る「放水銃」のようなものは備えてないのかな?

「パリ 放水銃」でぐぐったら、黄色ベストのデモ阻止しか出て来ない・・・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:11.73ID:ExLc1K8S0
フランスでのキリスト教の終わり
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:32.19ID:fnTnqzlk0
国宝の南大門を見事修復させた韓国に相談するといいよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:40:48.62ID:LjuWn0ma0
>>23
mon dieu (モンデュー)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:41:26.55ID:WKAdWE0z0
煙が真っ白で神秘的
あんなに黒鉛が少ない火事があっただろうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:41:32.90ID:p/PdzkM00
 


これで世界遺産取り消し?


 
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:42:03.10ID:iOKkilHK0
ローマ聖教の復讐か
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:42:09.86ID:OJjOoNRr0
全く思い入れはなかったけど

やっぱりショックなもんだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:42:46.35ID:U4g3wB6X0
2024年のパリオリンピックまでに修復できるかなぁ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:43:00.67ID:svcIawAU0
のーとるだむがもえとるだむ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:44:10.03ID:z+R3DwHi0
日本の神社仏閣も気を付けないとな
文化をうらやむどこぞの土人に
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:44:18.80ID:3SVuj4T00
>>59
ちょっと時間ないんじや。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:44:57.90ID:fjYA0nPa0
骨組みすげえなと思ったら足場かこれ
直そうとしたら全焼したでござる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:44:58.14ID:72AR+KyV0
フランス人にとって観光地だけでなく、信仰の拠り所の面も大きいから。
これはつらいね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:44:59.16ID:U4g3wB6X0
お、ひとつ知ってる
シルヴ プレ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:45:03.61ID:Rqw1+s4O0
これ修理中の出火らしいが
イスラムがーで荒れそう
フランス人は何処かの民族よろしく位
自分の信じたい嘘は
簡単に信じて行動するからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:45:03.94ID:76Nfw6b30
>>55
そうか?
歴史を体験出来てると思えば安いモンだぞ
500年後には間違いなく教科書に載ってるだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:45:07.29ID:oo343Pkj0
>>56
大司教を密室に集めて白煙で燻して、生き残ったのが法王になるんだっけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:45:14.16ID:0NDTVKVA0
>>23
Oh mon dieu ! / オー モン デュー!(ああ、神様!) らしいっす
まあ、尖塔折れても再建できるっしょ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:45:19.18ID:s3MInnwT0
火が収まってきたけど焼けてない箇所の方が多くね?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:45:28.98ID:o0CETSSQ0
損失は建物だけじゃないもんな
中に凄いもの詰まってるんでしょ
よくしらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況