X



【無残!】炎上ノートルダム大聖堂、尖塔の折れる瞬間 パリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/16(火) 03:21:21.47ID:WT0uGdvX9
【無残!】炎上ノートルダム大聖堂、尖塔の折れる瞬間 パリ
2019/04/16

その瞬間
https://pbs.twimg.com/media/D4Np93OWkAEfM6v.jpg

動画はこちらから
https://twitter.com/nbcnews/status/1117853219483467777?s=21

パリのノートルダム大聖堂で火災
2019年4月16日 3時01分

フランスのパリ中心部にあるノートルダム大聖堂で現地時間の15日午後7時前、日本時間の16日午前2時前に火災が発生し、現在も火の勢いは収まっていません。

NHKのヨーロッパ総局の入っている建物の屋上のカメラからは大聖堂の中央部にあるせん塔や周辺の屋根が最も激しく燃えていて黒煙とともに赤い火が吹き出しているのが確認できます。
(リンク先に続きあり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011885141000.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:38:11.66ID:VBaVsFMZ0
>>285
そんなん言ったら大阪(石山寺内町除く)も名古屋も江戸(大阪は太閤)以前はただの葦が茂る低湿地じゃねーかっつー
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:38:15.19ID:KOK1qP6Q0
>>307
フランス革命では内部を破壊されただけで焼けたことは一度もない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:38:33.51ID:Rqw1+s4O0
>>318
全然知らなかったから
調べたら近代建設物じゃないかw
金はかかってるから
関係者は動揺すると思うが
日本で少し報道されて終わりだろうが
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:38:50.38ID:bWDwcEhQ0
レオナルドダ・ヴィンチの彫刻も
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:39:42.91ID:VBSv2ADV0
これ、黄色いベストの勢い増すかも?
こういう惨事があるとトップの人間は責められるものだし、大聖堂炎上で怒った人も黄色のベストに加わったりして
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:39:52.70ID:yozX4sgv0
>>5
宇治の平等院が焼けた感じ?
でもあれは10世紀頃に建てられたけど、ノートルダム大聖堂は歴史こそ古いものの、途中で破壊修復されてるらしいからなぁ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:40:57.71ID:f05aQLyg0
911と比較するような人は、少し頭がおかしいと自分を疑ったほうがいい。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:41:16.12ID:b3YpEz400
>>365
ノートルダムには無いよね?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:41:19.55ID:bWDwcEhQ0
時代的には空海がいたころ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:41:22.68ID:Npd2u2Wv0
>>48
そういやポワロさんがよく言ってたわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:41:29.97ID:uW0tFV9/0
残念すぎる
もう観光できない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:41:39.95ID:hakOmNFN0
>>330
放火された金閣寺は?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:42:05.85ID:/rQQBsbW0
大変だな
寄付とかあれば(詐欺じゃないやつ)少しでも助けたいね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:42:07.15ID:Yy90FuAQ0
>>366
いや、ベストさん弾圧するために
まかろんがやったんじゃないか?

今後の動き見てればその辺わかるかも
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:42:24.78ID:KOK1qP6Q0
>>356
姫路城は日本を代表する古建築&観光名所として海外で最も有名だよ
サムライとか言及されると必ず姫路城の画像が使われる
知名度では法隆寺や東大寺や日光東照宮を遥かに凌駕する
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:42:51.63ID:u8bNzG410
これ移民だろ
京都奈良や鎌倉など日本も他人事ではない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:06.27ID:gRcHiP250
画像検索でしか見てないが、ステンドグラスはヤバい。
アレ復元出来んの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:16.90ID:3b/mUsy50
>>42
燃えてる塔部は木だったらしい。主な部分は石材の組積造のはずだけど石部も焼け落ちるのかな?構造の詳細がわからない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:24.28ID:/rQQBsbW0
こんな時はフランスの人に何て声をかけるといいの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:26.50ID:VBaVsFMZ0
情弱は911みたいにフランス政府やらフリーメイソンの陰謀論が捗るかもなw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:57.85ID:2tmzuL/10
>>256
京都に大空襲がなかったのは原爆投下の最有力地点だったから
他にも広島や横浜、新潟などの原爆投下予定地は攻撃されていない
(横浜は原爆投下予定地から外された直後に大空襲されるが)

京都は“戦後の日本統治を困難にする”“永久に日本人を反米化してしまうかも”
などの懸念から原爆投下予定地から外された
その後、通常の爆撃さえされなかったのは戦争が終わってしまったからなのか
それとも戦後を考えてなのかは分からない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:59.92ID:b3YpEz400
>>378
ベストさんたちの主張は国の債券から始まってる
宗教建築の放火がどう結びつくの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:44:06.79ID:VPe0663K0
世界中の敬虔なクリスチャンからの支援でなんとかなるやろ
ユネスコは日本にたかるなよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:44:26.75ID:uW0tFV9/0
観光できるときに観光しておかないと
もう見るのとできないんだな
パリ観光も暴動のせいで延期してたけど
行けるときに行かないとな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:44:30.50ID:KOK1qP6Q0
>>376
再建された建物だから出雲大社の前
焼失前なら平等院鳳凰堂の前か日光東照宮の前
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:44:33.01ID:B5lib3p80
ヒトラーでさえ燃やさなかったのに
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:44:59.08ID:VPe0663K0
>>385
me too
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:46:11.93ID:Rqw1+s4O0
>>376
でもその金閣寺を見に来る
外国人と馬鹿な日本人
俺は銀閣寺が好きだから見た目に
騙されるなよとは思う
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:46:12.28ID:KuizgZey0
塔はもう仕方が無いとして内装は痛めてなければ不幸中の幸いかな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:46:14.39ID:VBSv2ADV0
>>388
マカロンがやったとは考えてないけど、こじつけるなら「これはベストがやったことだ!やつらを徹底的に弾圧することにした」という口実作りとか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:46:22.68ID:bWDwcEhQ0
鎌倉時代初期着工
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:46:26.06ID:SxXv76R50
世界のメディアがライブ配信やってるのに
日本はNHKだけかよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:47:35.60ID:Rqw1+s4O0
>>397
パイプオルガン・・・
無理だな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:47:53.14ID:bnaUfCCy0
ライブ見ると放水が少ない感じがするんだけど
もっとじゃかじゃか水かけろと
消防車が入りにくい場所なのかな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:47:55.09ID:eAV+2Kv00
>>372
調べた
全部完成したのが1250年頃だそうだから鎌倉時代だね
空海はそれより300年くらい昔の人
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:48:15.51ID:Yy90FuAQ0
>>388
これを口実にパリに戒厳令敷けるでしょ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:48:39.02ID:9lJUhsVt0
>>393
ヒトラーはパリ破壊命令を再三出していたが
パリ守備隊司令官であるホルティッツ歩兵大将がパリ無血降伏したんだよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:48:54.48ID:Npd2u2Wv0
>>182
どんな原因でも2番にして暴動を起こしそうだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:50:19.35ID:lb1Q1puq0
あーあー大損害ってレベルじゃないな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:50:31.46ID:385pJHUj0
マクロン って腐乱酢のカンチョクトだなw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:16.39ID:m/Dt3Pyj0
>>401
カトリックが強い国では、大問題だろうね。

日本では、観光名所くらいの知名度だろ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:17.72ID:7APRSe1w0
>>401
> 世界のメディアがライブ配信やってるのに
> 日本はNHKだけかよ

日テレ24でもやってるよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:27.30ID:bWDwcEhQ0
マリア様 人
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:34.40ID:Rqw1+s4O0
マクロンが貧乏神にしか見え亡くなったw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:37.95ID:5LAhlFmq0
パリは燃えているか。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:38.27ID:6pDSlXVj0
修復大変そうだ
2026年にサグラダファミリアが完成するからその後に職人達をそのまま連れてくるしか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:44.28ID:CVpvCbc80
どーせすぐ復旧するさ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:52:30.89ID:DxzcWOla0
>>142
ww
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:52:36.58ID:l12CI5/20
燃え上がーる燃え上がーる燃え上がーるノートルダム
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:52:58.97ID:KOK1qP6Q0
>>397
内部は残念だけど真っ黒焦げだよ
別スレでパン屋のかまどに例えた人がいたけど石造りの外壁の中で木造部分が激しく燃えると内部温度が上昇して可燃物は全て焼けてしまう
外壁も長時間の火災の熱で相当脆くなるのは避けられないから再建はかなりの年月を要するだろうね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:53:13.12ID:bWDwcEhQ0
ケセラセラ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:03.89ID:bWDwcEhQ0
和田アキ子急きょライブ配信にて熱唱
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:04.00ID:Yy90FuAQ0
コンクリ 鉄でも高温に弱いからなあ
耐火煉瓦しかだめだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:14.18ID:CZBpTScJO
>>389
パリを象徴する世界遺産な歴史的国宝建造物だから
それが大規模修復中に焼失なんてあってはならない事態だから
文化大国フランスの威信をかけて再建するだろうね
まあルーブルのピラミッド入口みたいなの作りかねないけど
本来ノートルダムはルーブルやオペラ座の次くらいにやっと始まったばかりの
大規模改修事業だったみたいだね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:26.56ID:kbZ5t9dx0
ノートルダム≒ノストラダムス

恐怖の大王はこれだったわけかw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:45.96ID:snJc2mAy0
ホルストヴェッセルの歌を歌いながらフランスを助けに行こうではないか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:56:47.65ID:jkA/l0Xk0
フランスに改めて建てる予算あるのかな?ガソリン価格上げるだけでデモする国民だからなぁ〜
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:57:26.32ID:s5USCg5M0
火災の原因は、移民による修復作業の杜撰さだった! フランスもEU離脱だ!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:58:01.86ID:u4Udz4E00
5ch管理人 西村博之がフランスに移住した理由がなんとなく分かった。
革命が起こる歴史的瞬間が起こるのを察して立ち会う為だろうな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:58:13.30ID:bWDwcEhQ0
いまはただ神に祈るのです
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:58:45.58ID:2aKbgSdn0
>>5
大仏の頭
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:59:49.31ID:eAV+2Kv00
>>437
宗教絡んでるから難しそう
別宗教の移民が多すぎるし
寄付しかないだろな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:00:11.92ID:VBaVsFMZ0
>>432
フランスって政教分離(ライシテ)が厳しいのに宗教施設(のパリ総本山)に金出せるの?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:00:15.92ID:Yy90FuAQ0
焼け残ったものが火事よけのお守りに売れるか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:00:18.74ID:bWDwcEhQ0
日本だと奈良の大仏さんが燃えた感じだな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:00:26.05ID:Pur2rDGj0
金閣寺を焼いたのは、金閣寺の美しさに嫉妬した一人のストイックな僧侶
ノートルダム大聖堂を焼いたのは、アフリカか中東から来て暴れてるだけの土人

美意識がちがいすぎる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:00:33.56ID:1aRSXTF20
テロじゃ無ければ世界的には大した問題じゃない
フランスには気の毒だが
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:01:29.45ID:uJAeTOQV0
加古隆が鼻歌交じりに↓
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:01:31.32ID:bWDwcEhQ0
ニュージーランド移民の静かな復讐です
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:01:37.18ID:w84p/MU60
今起きて驚いたわ
何時から燃えてるの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:09.96ID:f05aQLyg0
逆に考えるんだ。最新技術で土台から再建できると考えるんだ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:10.21ID:CZBpTScJO
>>437
ガソリンにはデモしても
やっすい映画にでも国の予算が付く文化国家だから

フランスは文化と食にはケチらないんだよ
そこらへんイギリスとの大違い
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:16.61ID:g388eyWx0
大事件じゃねぇか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:03:38.25ID:Yy90FuAQ0
大仏も誰か燃やしてたなあ

やぱ石造しか残らないな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:04:28.80ID:mWy9XYzM0
>>439
実況するんか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:05:06.56ID:VBaVsFMZ0
>>442
大仏の頭は松永久秀のアホが東大寺焼いたせいで、江戸時代まで頭なかったけれどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況