X



【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/16(火) 04:26:38.49ID:XelzR+vI9
https://static.blogos.com/media/img/186244/ref_l.jpg

今年3月31日で閉店した「セブン?イレブン東日本橋1丁目店」(東京都中央区)のオーナー齋藤敏雄さん(60)が、本部から2月末に閉店の通知を受けた後に失踪していたことがわかった。

閉店に追い込まれた原因は、特定地域に集中して店舗を出店するセブン?イレブン本部の「ドミナント戦略」だとして、オーナーの妻・政代さん(52)が4月15日、
都内で記者会見を開き「家族で必死で働いてきた中、セブン-イレブンは次々に店舗を作り私たちを苦しめた。血も涙もない会社だ」と訴えた。

◆近隣にセブンが乱立、売り上げが激減
同店は2010年2月にオープン。翌年の2011年以降、徐々に売り上げは上がりピーク時には1日で120万円を売り上げることもあったという。
政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。

しかし、状況は2014年に一変。向かいにあったローソンが撤退後、跡地にできたのはセブン-イレブンの別店舗だった。政代さんは「その話を聞いたのは、開店のたったの約2ヶ月前。
話が違うと本部に訴えたが聞いてもらえず、せめて自分たちの店舗の近くではチラシを配らないで欲しいと訴えたがそれも聞き入れてもらえなかった」と話す。

1日に100万円ほどあった売り上げはその店舗のオープンを境に激減。1日に約50万円まで落ちた。

政代さんは、「貯金していた1000万円も3年くらいで全部なくなった。私は従業員の人件費を払うため、ドラッグストアで働きに出てその収入をアルバイトの給与に回していた」

「店の経営だけではなく、家族の生活もどんどん苦しくなった。食事は賞味期限が切れ販売できなくなった廃棄食品。靴下などの生活用品もすべてセブン-イレブンのものだった」と話す。

◆人手不足で近隣店舗とアルバイトの奪い合い
近隣に店舗ができたことは、売り上げ減だけではなく、深刻な人手不足も引き起こした。

「従業員の欠勤やシフトが足りない時は、穴を埋めないよう常に私や夫が日勤も夜勤も代わりに入っていた。
じきに他店舗とは時給を上げるなどの競争が生まれ、『体調が悪くなった』と退職したアルバイトが、翌日、近隣の他の店舗で働いているのを見かけたこともあった」と政代さんは指摘する。

人手不足に苦しむ両親のために、2人の息子たちも学業の傍ら家業を手伝った。

「長男は中学校1年から週に3、4回手伝ってくれた。高校に入ると夜勤にも入り、外国籍のアルバイトに日本語を教えながらやっていた。
次男も、高校に入ってからは週に3、4回シフトに入っていた」(政代さん)。

しかし、家族の必死な努力にもかかわらず、次々に近隣にセブン?イレブンの店舗がオープンし、売り上げは回復しなかった。
大学に行く資金がないため、進学を諦め店で働いていた長男の栄治さん(当時19)は2014年9月、夜勤後に自ら命を絶った。

政代さんは「大学進学できなかったことが原因だったのではないか。本当に申し訳ないことをした」と涙ながらに打ち明ける。

◆「持病で死ねるかもしれないと思った」オーナーが失踪
今回、突然の閉店の通知を本部から受けたのは2月28日のことだったという。その翌日、敏雄さんは失踪。
約1ヶ月後の3月26日夜に北海道旭川市内で警察に保護された。

敏雄さんは「寒いところに行けば、持病の心筋梗塞で死ねるかもしれないと思い向かった」と話しているという。
敏雄さんは、現在も自宅におらず、人前で話せるような状況ではない。

閉店前日の3月30日、政代さんが私物を回収するために店舗を訪れたところ、すでに店内は片付けられ中はゴミ以外何もない状態だった。
政代さんは入ることすら許されなかったという。私物は4月2日、突然、宅配便として自宅に届けられた。

「セブン-イレブン本部は親で、私たちは子どものようなものだ。ドミナントでただ増やすだけだったら子どもたちが食い合うのは当たり前」だと憤りをあらわにし、

「長男まで亡くしながら必死で働いたにも関わらず、結局店も取り上げられ、夫も追い込まれた。本部はまったく血も涙もない、とんでもない会社だとわかった。本当に許せない。
少しでも加盟店の働きに報いる気持ちがあるなら、その行動を取って欲しい」と訴えた。

https://blogos.com/article/371145/
BLOGOS編集部2019年04月15日 18:04

前スレ 2019/04/15(月) 21:29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:30:20.18ID:Kh1n+BEb0
これ、得意の共産党が食いつかないんだよね
労働者階級じゃないからw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:31:44.22ID:Wz4422EV0
ほんと

共産党 出てこないなw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:32:14.70ID:CVpvCbc80
ブラックの鑑
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:35:03.82ID:KyN7Hb1u0
「フランチャイズビジネスは客から儲けるのではなくオーナーから儲けるビジネスモデル」

この原則を理解してない人間がオーナーになると悲劇が起きる。
廃棄やバイトのやりくりのリスクをオーナーに押し付けられるからフランチャイズでやるんだぞ。
それがなければ全店直営でやるよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:38:50.39ID:DYEhQDws0
FCビジネス全般がセブンと同様なことやってるし
小金持ってるオーナーから搾り取るのがお仕事がFCだろ
悪戯な商売だよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:40:40.46ID:mwZeCoQ70
コンビニが批判されて叩かれているけど
ぶっちゃけ叩かれているのはセブンイレブンだけじゃ……
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:43:32.41ID:BHG3oJWc0
うちそんな都会でもないけど1〜4丁目で
セブン3、ファミマ2、ローソン3ある
気が狂ってる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:47:05.28ID:yUkdX+j4O
息子さんの自殺は進学を諦めた事だけなんだろうか。旦那は別として若さ溢れる若者って
生活苦には強いハズなんよな、未来や明日を夢見る力があるから目の前の貧困には一番強い
もしかしたら両親が経営難に翻弄されすぎて
息子さんがうつ病その他を患っていたのを見過ごしただけなんでは?
旦那の経営難あぼんとワンセットには考え憎い
勿論全てをセブンイレブンのせいだー!と言いたい気持ちは解るんやけどさ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:30.67ID:1jR1K85C0
群馬のセブンイレブンといえば、脇本菊次
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 04:52:11.53ID:i29k6Ikb0
>>9
だってセブンが強さずば抜けてるから、叩くならここ一点でしょ。

売上や実際のオーナーの手取りはずば抜けてるよ。

ただしオーナーの心身を蝕むがな。

オーナーがこういうニュース多いあえてセブン選ぶのは、セブンブランドがくそつよい、これに尽きるんだよ。

ポプラならネットで言われているようなコンビニの負の面がないが、だれも選ばないのはセブンどころかファミマの1/3とかの売上だからなんだよ。
たちゆかない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:01:22.45ID:ZEa2Wu+L0
いずれこんな事してたらセブンイレブンも自分のクビを締めることになるだろうよ

にしてもアホの共産党は何故動かないんでしょうねえ(笑)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:02:23.05ID:yUkdX+j4O
もう一つの疑問点はローンで買う一生の買い物もセブンイレブンに言われたからって部分な。
自分に置き換えたら、こんな高額な物を30年ローン組むとしたら、セブンイレブンの人に言われて決めたりするかなぁ
人生には何があるか解らない、商売は特にそうで、
例えば同じセブンイレブンが出来なくても
土地開発の煽りをくらい、人の足も車の流れも変えられてしまうって保証などない商売に付き物なわけで。
家など買うってベースになる貯金が大方は出来た上で、何かあっても完済できるローンにしないのかね?
これもセブンイレブンのせいだー!なんやろう?
んー....があるのは事実。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:04:19.87ID:v+pDAa/w0
>>16
ひっかかった部分はほぼ同意かな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:05:24.64ID:9bCNOGji0
>>14
1店舗で10ある売上が近くにもう1店舗作る事による相乗効果で11に、なればセブンイレブンホールディングスとしては成功なんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:07:08.73ID:yUkdX+j4O
>>17
被害者を責めてるんじゃないから、自分もコンビニではないが商売してた目線で感じた事だけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:08:00.93ID:KGig90rY0
>>14
代理店オーナーが潰しあっても、密に出店すれば他のコンビにから客を奪えるからな
つまり、本部が儲かるから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:08:47.35ID:d0XvCcnJ0
>>16
不動産屋が結構騙すのはあるよなテナント契約すんのにさ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:14:13.44ID:yUkdX+j4O
>>22
絶対流行るこの上ない立地!とか言って街の栄える展望きかせたりな(笑)いざ走りだしたら全然!とか、厄介な地域だったりさw
でも決めたのが自分なら他人のせいには出来ないんよなぁ。。 泣く泣く赤字抱えて店を諦める経営者なんか五万といるんやし。多分フランチャイズを選ぶ人はそこが少し甘いのかもな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:14:20.09ID:wd0vWd3f0
>>8
今の旬はいきなりステーキかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:16:09.76ID:iZcxghGJ0
脱サラしてやるのはいいけど楽できると思ってたのかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:18:17.49ID:o3zTJmbP0
セブン♪
イレブン♪
いい気分♪
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:26:37.29ID:QzSZ16J80
まあバイトから搾り取ってた、血も涙もない
オーナーが、今更被害者面してもなあ・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:29:35.46ID:8S/3Jyys0
>>30
コンビニから多額の政治献金を受け取ってる自民が取り締まれるわけないだろw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:35.63ID:Wy4D3UMM0
法律作らんとダメだろうな。
あっ、ジタミはセブンと仲良いので、無理だな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:48:03.68ID:Wy4D3UMM0
儲かったら、自社店舗増やして、地獄行かせる。
それがセブンです。
もう、セブンのオーナーになる奴いないだろ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:56:55.99ID:H1kTRksU0
>>14
売り上げの高い地区を直営店にするため。
囲い込んで一次的に焦土化。
資本力のある店舗は生き残って後に美味しい思いをする。
また外様オーナーの資本も吸い取り本部にとっては収入源になる。
勝手に閉店したら外様オーナー側に多額の違約金が発生し再起が困難になる。
FC契約は悪魔の契約かな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:57:31.31ID:UjqSv8Hi0
パリ、ノートルダム大聖堂炎上中
大聖堂の中には黒焦げの死体がたくさんある
https://t.co/5ShFpRV7R8
セブン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:59:25.06ID:IHTtEsnW0
皮肉なのがセブンイレブンが圧倒的業界ナンバーワンなこと。ワイもコンビニはセブンイレブン一択だわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:02.39ID:IKxbnYAE0
コンビニはやめろって
もう20年近く前から言われ
続けてるのになあ。
バカは手を出すんだよ。
未公開株とか買うタイプ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:21:23.29ID:HOy21fo60
>>23
なんで?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:26:14.69ID:HOy21fo60
>>40
ソフトバンクの株買った人かww
自分の所にも証券会社がうまいこと言ってきたが、買ったらえらい目にあうところ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:30:06.57ID:p7MZsyfn0
調べたらほんとに斜め向かい店出したんだな。

これを直営じゃなくてFC店でやるところにセブンイレブンのブラックさがある。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:31:17.34ID:prHcxlXG0
>>1
セブンイレブン本社に誰か乗り込んで社員皆殺しにしてこいよ

マジで誰かやれ!!!

英雄になれ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況