X



【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/16(火) 04:26:38.49ID:XelzR+vI9
https://static.blogos.com/media/img/186244/ref_l.jpg

今年3月31日で閉店した「セブン?イレブン東日本橋1丁目店」(東京都中央区)のオーナー齋藤敏雄さん(60)が、本部から2月末に閉店の通知を受けた後に失踪していたことがわかった。

閉店に追い込まれた原因は、特定地域に集中して店舗を出店するセブン?イレブン本部の「ドミナント戦略」だとして、オーナーの妻・政代さん(52)が4月15日、
都内で記者会見を開き「家族で必死で働いてきた中、セブン-イレブンは次々に店舗を作り私たちを苦しめた。血も涙もない会社だ」と訴えた。

◆近隣にセブンが乱立、売り上げが激減
同店は2010年2月にオープン。翌年の2011年以降、徐々に売り上げは上がりピーク時には1日で120万円を売り上げることもあったという。
政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。

しかし、状況は2014年に一変。向かいにあったローソンが撤退後、跡地にできたのはセブン-イレブンの別店舗だった。政代さんは「その話を聞いたのは、開店のたったの約2ヶ月前。
話が違うと本部に訴えたが聞いてもらえず、せめて自分たちの店舗の近くではチラシを配らないで欲しいと訴えたがそれも聞き入れてもらえなかった」と話す。

1日に100万円ほどあった売り上げはその店舗のオープンを境に激減。1日に約50万円まで落ちた。

政代さんは、「貯金していた1000万円も3年くらいで全部なくなった。私は従業員の人件費を払うため、ドラッグストアで働きに出てその収入をアルバイトの給与に回していた」

「店の経営だけではなく、家族の生活もどんどん苦しくなった。食事は賞味期限が切れ販売できなくなった廃棄食品。靴下などの生活用品もすべてセブン-イレブンのものだった」と話す。

◆人手不足で近隣店舗とアルバイトの奪い合い
近隣に店舗ができたことは、売り上げ減だけではなく、深刻な人手不足も引き起こした。

「従業員の欠勤やシフトが足りない時は、穴を埋めないよう常に私や夫が日勤も夜勤も代わりに入っていた。
じきに他店舗とは時給を上げるなどの競争が生まれ、『体調が悪くなった』と退職したアルバイトが、翌日、近隣の他の店舗で働いているのを見かけたこともあった」と政代さんは指摘する。

人手不足に苦しむ両親のために、2人の息子たちも学業の傍ら家業を手伝った。

「長男は中学校1年から週に3、4回手伝ってくれた。高校に入ると夜勤にも入り、外国籍のアルバイトに日本語を教えながらやっていた。
次男も、高校に入ってからは週に3、4回シフトに入っていた」(政代さん)。

しかし、家族の必死な努力にもかかわらず、次々に近隣にセブン?イレブンの店舗がオープンし、売り上げは回復しなかった。
大学に行く資金がないため、進学を諦め店で働いていた長男の栄治さん(当時19)は2014年9月、夜勤後に自ら命を絶った。

政代さんは「大学進学できなかったことが原因だったのではないか。本当に申し訳ないことをした」と涙ながらに打ち明ける。

◆「持病で死ねるかもしれないと思った」オーナーが失踪
今回、突然の閉店の通知を本部から受けたのは2月28日のことだったという。その翌日、敏雄さんは失踪。
約1ヶ月後の3月26日夜に北海道旭川市内で警察に保護された。

敏雄さんは「寒いところに行けば、持病の心筋梗塞で死ねるかもしれないと思い向かった」と話しているという。
敏雄さんは、現在も自宅におらず、人前で話せるような状況ではない。

閉店前日の3月30日、政代さんが私物を回収するために店舗を訪れたところ、すでに店内は片付けられ中はゴミ以外何もない状態だった。
政代さんは入ることすら許されなかったという。私物は4月2日、突然、宅配便として自宅に届けられた。

「セブン-イレブン本部は親で、私たちは子どものようなものだ。ドミナントでただ増やすだけだったら子どもたちが食い合うのは当たり前」だと憤りをあらわにし、

「長男まで亡くしながら必死で働いたにも関わらず、結局店も取り上げられ、夫も追い込まれた。本部はまったく血も涙もない、とんでもない会社だとわかった。本当に許せない。
少しでも加盟店の働きに報いる気持ちがあるなら、その行動を取って欲しい」と訴えた。

https://blogos.com/article/371145/
BLOGOS編集部2019年04月15日 18:04

前スレ 2019/04/15(月) 21:29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:53:26.21ID:/NmsFjUQ0
ヨーカドー自体が客扱いが今一だから、セブンもさもありなんと思ってきたが、ここまでとはな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:53:48.72ID:5lNiL8DO0
>>698
Cタイブで都内だと70こえる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:13.70ID:6fh+hiPQ0
>>649
他人のブランド借りてるんだから貸してる側がセブンイレブンとしての閉店はできるだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:23.67ID:eqOFR2950
【企業】セブンイレブン血も涙もない 失踪前ドミナントで近隣店舗でアルバイトなどの奪い合い売り上げダウン 外国籍のアルバイトにry 本部「爆」と

(・∀・)ニヤニヤ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:30.58ID:V8NKB/bz0
食い合いをさせるってのは実に阿漕だと思うけど潰す目的ってのはちょっと違う気がする
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:40.06ID:HHueO2J80
つかコイツらはオーナーと言えるのか
近所のセブンのオーナー最初は元気だったのに
最近はうつむいてたり鬱憤ため込んでそうだったり
どこも苦しそうだ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:45.85ID:DopXxZyQ0
ひとつ譲ると、たたみかけてくるのが共産党ユニオンのやり方
時短営業を譲ったせいで、セブンは今や完全に組合活動につけこまれたね。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:55:01.92ID:OGwCcExy0
>>678
店主の愛想が良いからこの店を使おうとかそんな悠長な考え方で利用してるのはお前みたいな暇人だけだよ

コンビニみたいなもんは大半の人間は利便性のみで利用してんだよ
本部もそれ理解してるから強気で商品定価を死守してんだよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:55:32.83ID:5Xy/mfa/0
オーナー急に調子に乗り始めたな
看板返上しろとしか言いようがないw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:55:39.54ID:si+eST8M0
7−11は血も涙もないだろうが悪知恵は有るな
フランチャイズに加盟する奴らは、知恵すら無い
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:11.69ID:hqrWn3630
騒ぐなって
もともとブラックなんだからYO!
'`,、('∀`) '`,、
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:31.95ID:O+B/dt4j0
>>1
金はある
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:33.27ID:5lNiL8DO0
>>703
契約期間内だから無理だな。違約金払えば可能だけど。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:33.69ID:tN4Dh+ku0
>>693
またまた昼から法螺貝吹いてワラ
それが事実ならあちこちにセブンイレブンは無い
みーんな辞めてるだろ

栄枯盛衰の枯衰が>>1ってだけだ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:45.90ID:+HWtvTGq0
儲かってた時はバイトを扱き使ってたんだろ?
そんな糞オーナーに同情なんて不要
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:03.69ID:V8NKB/bz0
>>702
なるほど
そっちだと基本50%以上な上スライドチャージってのが思ってた以上に凶悪で
利益が上がった場合は50%じゃないレベルで持っていかれるのか
無知だった
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:24.12ID:KHbE7Wl70
>>1
飽和し過ぎて他産業への悪影響も出してるコンビニ
自由経済にいかに役所がコミットしてコントロールできるか
問われている
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:40.98ID:6v3i/h+40
>>694
本部に騙されたとなんで思わない
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:43.07ID:OGwCcExy0
>>699
まぁ深く掘りつめたらオーナーが無知なのをいいことに、しらこく違法行為も要所要所でしてんだろな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:59:34.05ID:6v3i/h+40
>>722
そんなん笑って見てるよ

本部に火をつけないと
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:59:52.84ID:bqOD0QhS0
店舗が閉店したら本部が一番損してる。
初期投資数千万円が本部の負担だからだ。

オーナーの初期投資は数百万。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:59:53.99ID:D5YdhhOi0
契約した人はどのような説明を受けたんだろう
少し拓けた土地ができればすぐにライバル店ができる
24時間365日休まず営業してる
年々無料のサービスが増えている
何年も安定して営業できるビジネスモデルには見えない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:00:11.88ID:6fh+hiPQ0
>>714
店側がなにかFC契約解除の条件にあてはまることやらかしてたんじゃないの
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:00:22.38ID:UUrHxkiV0
工作員が不細工すぎる件
セブン本部ケチくさい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:00:25.67ID:f8Z243mT0
まぁ、ココのスレは新規オーナー希望者に思いとどまらせるスレなのに
そんな事も判らずにウント取りたがるセブンのアホ工作員が
吠えてて草
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:00:50.59ID:JBcr9WQZ0
>>693
年収1000万とかあるオーナーも普通にいるけどな

競争に負けたやつは知らん
飲食店と同じようにコンビニにも競争あるってことを知らない経営者が多すぎる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:09.88ID:7lIsMc6B0
本部的にはこの一家が持ちこたえて売上をグンと増やしてくれたらもっと儲かったから
潰れて売上の下がった分は悲しんでるとおもう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:22.95ID:v/6eWNXX0
近所のセブンは
いつも楽しそうに働いてるよ?
こんな負け犬の遠吠えは
聞く価値ねえわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:34.99ID:tN4Dh+ku0
>>721
でたよワラ
ネットだからとテキトーに違法行為をしていたとか書くやつワラ

だろうがついてるからいいってもんじゃない

小学生じゃあるまいしワラ

小学生?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:02:07.70ID:ED/4azyJ0
本部

胴元がぜったい儲かる 反社会的組織なビジネスモデル だからな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:02:22.00ID:6fh+hiPQ0
>>720
本当に騙されたなら会見で暴露するなり裁判で訴えるだろ
それをしないで血も涙もない会社だって情に訴えてるだけじゃん
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:02:45.48ID:02Uk/yKe0
おれは既に不買してるからなセブン。
労働者なめんなよセブン
おまえらもやれよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:02:46.38ID:5lNiL8DO0
>>727
主契約の解除ってそんなに簡単じゃないよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:03:15.73ID:xBUoZWT+0
注意

コンビニスレには、頻繁に火消しが出没します
騙されないでください

オーナーの方へ
本部との交渉、雑談等は全てボイスレコーダーで録音しておきましょう
横暴に対抗するために有効な自衛手段です
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:03:48.46ID:JBcr9WQZ0
>>736
やるわけねーじゃん
ちょっとした飯買うのにわざわざスーパー行って買い物すんの??
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:04:05.66ID:6v3i/h+40
>>730
それでもドミナントやられるじゃん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:04:34.84ID:OwpWX77T0
オレにゴー○氏並の財産があれば、このまま店を続けるか店を閉めるか(違約金発生)、
悩んでいるセ○ンのオーナーさんたちに「お金の事は心配ありません。本部から閉店
(契約解除)による金額を請求されたら、わたしがお支払いしますので。あと、従業員
さんたちには3ヶ月分の給与を退職金代わりに支給する形にしましょう」と
人助けが出来るんだが。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:04:35.26ID:58nx8TwO0
前社長がサイコパス
前々社長を追い出して乗っ取ったことが全ての始まり
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:05:01.60ID:IknDntH00
セブンえげつねえなwwwwwww
悪魔との契約じゃねえかwwwwww
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:05:18.54ID:y9BmZV1w0
>>615
まあその辺ばっちりだよな
だけどこないだの、ビールサーバーを店に置こうとして失敗してたくだりをみて
ひょっとしてここの法務とか管理部隊もアホが増えた、っていうか
ちょっと穴開いてきてんじゃないの?って気がしてきた

いぜんなら、こんな話が表に出ないうちに火消し出来てたと思うんだよな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:05:21.61ID:yQ3CWSyI0
>>720
騙されたって具体的な話があるならな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:05:41.19ID:6v3i/h+40
>>735
裁判する気力も財力も残ってないんだよ

バーカ

おまえさあ

手塩にかけた息子が自殺したら

どうよ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:07.55ID:Wr+Sn7dq0
もうかなり昔、ネットがない頃からコンビニと赤帽には手を出すな。言われてたのに
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:11.82ID:6v3i/h+40
>>747
騙されたとしか思えない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:23.80ID:6fh+hiPQ0
>>737
だって契約解除された店側が契約があるって主張してないもの
今回の店は違約金求められたって話でもないし契約解除されるだけの何かやらかしてたんじゃないの
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:31.75ID:02Uk/yKe0
>>749
おまえなんでも聞けばいいってもんじゃねえだろ?
自分でかんがえろよ。おれはお前の親か?だから底辺なんだろテメー
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:44.89ID:WGoRzjpy0
>>723
こういうやつとかネットやるなってのワラ

自分が何を書いてるかわかってるのかバカ

0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:53.04ID:UUrHxkiV0
オーナーは気の毒だが全面不買でセブンを潰そうぜ♪
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:17.52ID:2cwUBsPI0
>>5
なるほど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:32.11ID:6fh+hiPQ0
>>750
手塩にかけて未成年の時からコンビニのバイトを手伝わせてましたってか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:40.20ID:02Uk/yKe0
選挙とかいう形骸化したレガシーシステムより不買という形が一番民意伝えられると思うんだよな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:44.51ID:6v3i/h+40
>>757
はあ?

人が死んで笑ってるほうが

頭おかしいわ

クズが

死ねよドクズ!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:22.26ID:6v3i/h+40
>>760
なに言ってんだよ

バーカ!

生活のためだろ

ドクズ!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:41.60ID:JBcr9WQZ0
>>740
それでも1日の売上50万あってこのザマって、もっと経営の仕方考えろよって感じだけどな

どーせなんにも考えずにのうのうと経営してたんだろうなってのが目に浮かぶわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:58.31ID:6v3i/h+40
ドクズ過ぎるわ

工作員
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:14.98ID:WGoRzjpy0
便所の落書きからウンコになり果てたな5ちゃんワラ

肥やしになるウンコならいいが肥やしにもならんワラ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:36.77ID:5Xy/mfa/0
サラリーマンでもこういうやついるからな
嫌ならやめるしかないだろw
セブンは正しいんだからさ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:45.84ID:6v3i/h+40
>>765
ドミナントやられて

殺されてもいいのか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:46.14ID:HgJX/JKs0
何年か前にはローソンを同じ理由で批判する記事を見たがあそこはもう止めたんだろうか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:02.77ID:UUrHxkiV0
これまでは直営店のみ不買とウンコしてたが今後は全面不買の方向で
セブンには一切金を落とすな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:06.41ID:3YIk4Jwm0
本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ

逃げられんように借金づけにする常とう手段
セブンまじで怖いw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:09.32ID:eButYJjn0
知人がセブンオーナーだけど、少なくとも20年〜30年前は儲かってた
景気が良くて家やら外車やらを買って時々自慢してた

ただし仕事は大変で、バイトだけに任せられない(注文数とか)仕事があるから…とは言ってたな
最近は年賀状だけの付き合いになったから、儲かってるかどうかは知らないけど
>>1の夫婦は、転職先として考えてるときに
そういう景気のいい人の話を聞いて飛びついちゃったのかねえ…
2010年からって、もう夫婦ともに中年夫婦過ぎる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:14.98ID:PQGfqMcA0
本部からのセブンイレブン工作員
めちゃくちゃ沸いててワロタw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:38.07ID:Ulx6X6/N0
オーナーかわいそう。セブンイレブンではもう買わんわ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:43.54ID:5lNiL8DO0
>>765
50万だとセブンイレブンに45万くらい持ってかれて残り5万で人件費、廃棄や広告なんかの支払い。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:11:02.87ID:6v3i/h+40
人殺す商売楽しいか?

セブンイレブンの社員はよー
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:11:10.15ID:OGwCcExy0
>>701
それもそうかも知れんが
それだけではなく国民が無知過ぎるってのもかなり大きいと思うぞ

俺は自営業だからある程度個人事業主としての裁量権とかについて理解してるが
殆どの国民はそういった事について何一つ理解してないから何がおかしくて何がおかしくないのかすら解らずこういった騒ぎにも無関心でいれんだよ
まぁリーマンだらけの世の中だから仕方ないかもしれんが、こういった矛盾した契約内容がまかり通ってる事についてもっと世論もおかしいと騒ぎ立てなきゃ本当の意味で改善なんて為されないよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:11:52.03ID:yQ3CWSyI0
>>753
お前の思い込みなんかどうでもいい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:08.25ID:JBcr9WQZ0
>>770
いやだから今現在事実としてあるのは、1日50万の売り上げがあるセブイレブンのオーナーが泣き言言ってるって話じゃん
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:10.35ID:LxQRjIZv0
東京はイオンが直営で、まいばすけっとを高密度に
出店しまくってるから、食品の売上やアルバイトを
コンビニから奪いまくってる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:14.86ID:6v3i/h+40
ここ見てもわかるように

セブンイレブンの社員は

少しも反省してないし

悪態つくばかり

企業イメージ最悪じゃんね!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:34.73ID:z6B8E7jy0
勿論本部が悪いのだろうが、儲かると思う方が無謀な気がする。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:35.43ID:f8Z243mT0
>>774
俺の近親者にも居ないけど
バタバタ閉店してる様を見れば嫌でも察しがつくはなぁ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:36.78ID:tdnqP1AF0
悪評が広まってオーナーのなり手が居なくなるのが一番困るだろうな
オーナーが一番のお客さんだから
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:52.53ID:02Uk/yKe0
>>786
おれは死んでもセブンでは買わないからな。選挙はいかないが不買はする
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:13:20.55ID:UUrHxkiV0
ウンコ落としても金は落とすな
セブンイレブン
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:13:30.93ID:6v3i/h+40
ドクズ集団だよ

精神がもう麻痺してんだろうな

あーまた死んだ!ギャハハ

とか思ってんだぜ!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:14.09ID:rwQDaWlQ0
血も涙も犠牲にして裕福になったのが今の日本じゃないの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:14.30ID:IKa/zPov0
>>5本来のフランチャイズは
ブランド化のための急拡大の手段として
他人資本にノウハウとブランド供給するってことで
エリア独占権とかがセット。

実はアメリカの7-11は上記。
アメリカのオーナー組合の会長が日本のはあきれていたで

日本のみなぜかドミナント無制限なんで単なる奴隷契約。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:10.89ID:oE4f1GPE0
>>786
まあコンビニオーナーさん必死なのは分かるけど、バカはのはお前だぜ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:10.90ID:6v3i/h+40
セブンイレブンが

一度でも

謝罪したとこ

おまえら見たことあるか?

俺は一度もないぞ!

人を殺すのが常態化してんだよ

この会社はよー!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:18.66ID:NTa6060y0
>>11
今の時代でそんな能天気な考えをしているバカがいるのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況