X



【マイナンバー制度等】80億円で整備のサーバー、利用率厚労省想定の0.1% 年間約10億円の維持管理費

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 05:29:33.37ID:vfxVadD59
80億円で整備のサーバー、利用率厚労省想定の0.1%
2019年4月16日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM4H54K5M4HUUPI006.html?iref=comtop_8_05

 マイナンバー制度とハローワークの事業をつなぐ「中間サーバー」を厚生労働省職業安定局が約80億円かけて整備しながら、その利用率が最大想定の0・1%にとどまっていることがわかった。このサーバーには年間約10億円の維持管理費がかかり、2017、18年度に続いて19年度予算にも計上されている。
 同局が野党の要請を受けて作成した資料などで判明した。このサーバーを通じて各地のハローワークは、介護休職した申請者が雇用保険の受給資格を満たしているかなどを自治体に照会。自治体は失業手当の給付状況をハローワークに照会し、生活保護利用者の収入を確認するなどしている。
 同局は設計時に、サーバーの利用を最大で月約308万件(雇用保険に関する照会120万件、自治体への情報提供108万件、日本年金機構への情報提供33万件など)と想定。それに見合う容量のサーバーと関連整備に17年度までの3年間で計約80億円かけ、17年7月に稼働させた。
 ところが、今年1月までの利用は月平均2580件(最大想定の0・08%)にとどまり、ピーク時の18年9月でも3551件(同0・12%)だった。短時間の集中利用を想定し、このサーバーは1時間に最大約8万8千件を処理できるが、実際のピークは600件に満たなかった。
 このサーバーは、国がマイナン…

残り:444文字/全文:986文字
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:30:24.05ID:8EcpvPjk0
生活保護カットしたらイイだろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:09.11ID:azlap90+0
クラウドサービス使えよ
サイジングとか後から変えれるから無駄がない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:32:43.32ID:PHvWrUn10
>>2
カットしたら無駄遣いマンセーか?
チョン並みだなお前
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:34:19.24ID:1fRZTOIMO
>>1
マジで 無駄 なことしかしねえな下痢三
血税を必死にお友達へばら蒔くだけの無能政権
菅やポッポがかわいく見えるわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:35:41.59ID:96+gA+yi0
マイナンバーカードは持ち歩いていいのか?ダメなのか?

マイナンバーを他人に見せるなと言いながら
マイナンバーカードが身分証にもなると訳のわからないことを言う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:38:44.22ID:RdcvHE7i0
口座との紐付けを強制的にやらないから、脱税対策にもなってないから、
入るメリットがないし、入るのにも納得がいかない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:39:58.96ID:p31HzcK20
増税しないとな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:40:42.77ID:1RJQKiR+0
>>1
あははは・・・どちらさんへの甲府金で?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:42:26.93ID:YbwktWwY0
事業仕分けに戻ってきて欲しい。
民主党に戻ってきて欲しい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:43:29.53ID:n6IUTy9x0
>>3

情報流出って考えたこと無いんだ
バカは幸せだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:43:49.91ID:5m4o5HeJ0
マイナンバー決めたのは野田政権
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:44:20.14ID:KjgSsFxA0
マイナンバーやっと今日交付される
申請してから1ヶ月だぜw
今日だって4日前に予約しないと駄目なんだ
交付の際にはパスワードを二つ用意しないといけない
ここまでして役所に自分の足で取りに行くんだ

絶対に普及させる気がない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:44:43.40ID:qv91Kwxe0
こういうのは強制的にやらないとマイナンバーは普及しないよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:04.72ID:mwZeCoQ70
まさかハードウェアそのものを物理的に用意したわけ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:21.14ID:5m4o5HeJ0
>>10
銀行口座紐付の義務化は2021年予定。
すでに証券口座は義務化されてる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:53.92ID:BF5Xp9gF0
そのサーバー使ってんだから公務員削減出来るだろ?AI技術やシステム構築やロボット導入で人件費減らすのは当たり前だよな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:46:58.75ID:EhhETsr10
>>17
強制って言われても、
納税とか育児費分担とかも強制だけど、
みんな無視されているぜ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:47:33.42ID:BF5Xp9gF0
>>20
中国共産党員ばかりなんだろ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:48:12.60ID:5m4o5HeJ0
>>18
まさか仮想環境で用意するとでも?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:48:15.88ID:tukhWwSP0
なんでマイナンバーなんてやりたいの安倍政権は
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:48:43.99ID:QIIKPqYK0
マイナンバーとか一番嫌がってるのは自民党員だろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況