X



【定食屋チェーン】「やよい軒」 一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 07:14:33.94ID:q9NKpvNC9
定食チェーン「やよい軒」が16日から、これまで無料だったご飯の「おかわり」を関東の一部店舗で試験的に有料化する。やよい軒を運営するプレナスの担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。有料化するのは全国378店舗のうち、東京、千葉、栃木、茨城の4都県の12店舗(約3%)。

 プレナス広報室は、「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。今回のテストは、改めて定食の価格とおかわり自由の価格を設定し、お客様の評価を把握する一環でテストを行います」とコメントした。試験的な導入のため、おかわりの料金は実施店舗によって異なり、30〜100円の幅という。実施期間は未定。

 やよい軒は、弁当チェーン「ほっともっと」を展開するプレナスが運営し、定食や丼などのメニューを提供している。店内に炊飯器が置かれ、定食を注文した客はセルフサービス方式で自由におかわりができることが特徴の一つだった。【大村健一/統合デジタル取材センター】

4/15(月) 17:26
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000027-mai-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190415-00000027-mai-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 17:34:45.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555329598/
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:33:00.57ID:j5QxXDV00
>>398
大戸屋で玄米ご飯でも食ってろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:35:22.00ID:/CWmhDXn0
>>690
ランチ定食やってる店では生卵無料やってるよ。
味付け海苔無くなったのは残念。

ただ、さくら水産はご飯が激マズになってから行かなくなったなぁ。
刺身系も量が激減したし。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:36:05.94ID:rayPeoK60
そもそもお代わりしないような人がやよい軒に行こうと思うのかな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:37:23.73ID:/CWmhDXn0
>>695
自分もどっかのインタビューかなにかで最初から定価におかわり分が含まれてるって見たな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:37:56.61ID:nMhvu/3r0
ところで、米は福島産なのか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:38:49.68ID:gByHsScZ0
てめえらの都合で値上げすんのに客に転嫁すんなや
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:39:35.67ID:ynyfEu7b0
>>697
おかわりしたい時にやよい軒に行くw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:42:15.78ID:cpVwsKHG0
おかわりしない客が損する訳ないのに!って言ってる人が多いから
方針転換して、おかわりの復活と値上げを発表して欲しいね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:09.61ID:sM/Ex2xW0
>>600
頭悪そう
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:25.92ID:sM/Ex2xW0
>>609
頭悪そう
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:52.83ID:sM/Ex2xW0
>>675
頭悪そう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:45:27.58ID:Fy2hLNKv0
>>726
なんか勝手に勘違いしてるが、
改めて定食の価格とって書いてあるからお代わり有料と合わせて定食の値上げ自体も予定してるぞ
値上げでなく値下げするなら、定食の価格なんて言い回しせずにお代わり有料と一緒に値下げしますとはっきり言う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:46:05.25ID:sM/Ex2xW0
論点さえ理解できない頭の悪さが貧乏の理由なんだろうね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:46:08.72ID:ZtbZVCqO0
そもそもそんなに安くない
おかわりなしなら、100円ずつ値下げしろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:11.04ID:1W0eXdE90
おかわり有料にする分、おかわりしない人を安くしなきゃ。これじゃあ店側が得するだけじゃね?
なんの解決にもならんよ。いっそのことグラムで料金決めるべきだな。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:49.98ID:UD8AQ6Na0
おかわりあり、値段据え置き
おかわりなし、現状より少し安く
これでいいのでは?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:58.91ID:1W0eXdE90
何杯目から嫌がられるかな?俺は入った瞬間見た目で嫌がられてるけどな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:11.76ID:Z4VudPty0
これは大歓迎
ついでに客にしゃもじにぎらせるのやめてくれ

手拭かずにしゃもじ握るクソ野郎が多すぎなんだよこの店
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:35.23ID:99DWRd4SO
>>728
それが反論?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:44.58ID:8qYeHtbR0
なんか頭のやべえやつがいるな
本人は気付いていないようだが
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:54:21.40ID:195I6tS90
>>738
全く同感
不公平感解消のため…なんやそりゃ。
だったらおかわり無しの方を値下げしろ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:55:45.98ID:72VoZAe+0
やよい軒のそばにお代わり無料なネパールカレーあるんだよなぁ・・・。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:01.31ID:PlA6U7pi0
ここ、おかわりしない人向けに五穀米も用意してるんだよな
五穀米には興味無いんだが、損した感が少ないんで気分的に有り難い
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:07.30ID:HiJcQyFM0
みんなお代わりするんじゃないの?お代わりしないのにやよい軒みたいな質より量の店に行く意味が分からん
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:10.28ID:0uYAT+qg0
おれは取り繕ったような嘘が嫌いだ。
素直に人件費高騰のためとか原価削減のためとか言えばいいのに。

やよい軒は好きで週一くらいで通ってたけど、こんな意味不明なこじつけをするようならもう行かないわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:14.98ID:vkLVKCxt0
おかわりする人はおかずスティールというリスクを背負ってるんだから不公平感は無いだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:58.14ID:a6pjDJ4S0
無料は堅持でおかわりを店員に頼む形が
一番マシだと思うけどな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:59:01.15ID:PlA6U7pi0
>>571
ここ、タニタ食堂の金芽米をわざわざ使ってるから、他と比較してありえないほど高いらしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:59:17.72ID:nfYHEh3j0
不公平感ってあほじゃね?
不満なら食えよ食え以内なら文句言うなよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:09.00ID:Z4VudPty0
>>749
おかわりはまずしないけど
連れが行きたがる

でたまにおかわりしようとすると手拭かずにガパっと開けて
なみなみと盛ってるクソ野郎に遭遇して気分悪くするの繰り返し

あいつらなんなんだ?
衛生観念ないのか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:01:50.62ID:PlA6U7pi0
米の質がしっかりしてるのにおかわり無料
ってのを売りにしてるやよい軒がおかわり無料を廃止したら存在意義自体が無くなるぞ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:01:58.36ID:PnNihZZP0
>>151
わかる!耳栓持っていくわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:02:36.81ID:cD1BwPRc0
おかわりなんてニートかデブしかしないから廃止でいいよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:04:25.73ID:Fy2hLNKv0
>>760
肉体労働の土方や学生がお代わりするんだが、外に出たことない引きこもりかな?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:04:40.40ID:Pk8oZh4L0
不公平わめく奴って
なーんも持ち合わせてない
ゴミだよね

だから権利与えると
途端にデカイ顔し出す
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:04:46.89ID:8qYeHtbR0
>>760
売りがなくなるだけだろw
少食の味障だけをターゲットにしたら店が成り立たない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:19.10ID:/GtZPmqv0
自分にもいい思いさせろってか?
ソレ不公平じゃんw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:58.21ID:usB4nJNx0
吉野家の定食はご飯おかわり可になったから吉野家で済ませる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:02.78ID:t5osSFXz0
デヴって頭に血が回ってなさそう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:55.39ID:nc+oyPdv0
食べ物の話だとスレが伸びるねえ。
食いつきが良いというか。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:31.06ID:cD1BwPRc0
>>763
食いたかったら100円でもなんでも払って注文すればいい
デブや汚ならしい奴が茶碗持ってウロチョロするのが不快
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:14.97ID:s7YCO9MD0
>>398
少食じゃないけど、これに賛成だな
古事記相手の仕事は最終的に破綻する
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:23.78ID:XIgkfuGD0
吉野家みたいに福島県産の米に変えればおかわり自由でも値上げしなくて済むのにね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:23.93ID:t5osSFXz0
>>762
実は人一倍、特権好きだよな
左巻きを見ればわかる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:32.59ID:8qYeHtbR0
アイツご飯おかわりしやがった!
不公平だー値上げしろー!
ってかなり頭やばくねえか?
これが世間の常識だと言うならもう諦めるがw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:46.20ID:8qYeHtbR0
>>777
たかがやよい軒で金持ちも貧乏も無いわw
どんだけ貧しい食生活送ってんだ?w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:39.42ID:AefXdM230
>>575
あれ、音沙汰ないけど
休憩時間終わって
工場のラインに戻ったのかな?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:16.88ID:8qYeHtbR0
>>781
月一回の贅沢がやよい軒かw
確かにデブにおかわり邪魔されたら腹立つわなw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:19.90ID:QUO9RBXL0
おかわりサービスする資金がないんですって素直に認めればいいのに、客のせいにして
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:18.32ID:8qYeHtbR0
>>784
おかわり自由以外の何で客を釣ろうとしているのか甚だ不明だよな
味を求めるやつが行く店じゃないだろうに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:40.95ID:P0wQMIGy0
そもそも、おかわり自由って
当たり前じゃん
わざわざ言うなよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:59.17ID:QUjm7eJ40
ブタは値上げしても店に来る
なめられてんなあ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:54.43ID:cDHhkqvr0
正直に、これ以上は無理ゴメンナサイ
と言えばいい

こんなもんに不公平とかいうごくごく一部の阿呆を理由にしたら
逆に反感買うと思うんだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:18.35ID:QUjm7eJ40
やよい軒が全店有料化した直後に
大戸屋が逆張りでおかわり自由始めたら
やよいはピンチだよなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:38.42ID:r7WiDh/s0
やよい軒の白米一杯おかわりする毎の原価なんてたかが知れてんだろ。
いっちゃなんだが、そこまで上質な米とも思えないし。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:24.73ID:9+M62dzg0
不公平って意味不明
みんなおかわり自由で公平だろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:03.83ID:Wa4egc1P0
潰れろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:38.14ID:hzTkyg910
不公平感ってのが良くわからんのだが
同じ値段でおかわりしてるのが許せないなら自分もすればいい
サービスしてるのは店側なのにどの目線で文句いってるんだ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:45.90ID:3R7SYb1i0
>>792
さあどうかなあ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:43:46.20ID:3R7SYb1i0
>>765
メニューの幅せまくね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:14.97ID:Xf4Nqy190
「不公平だ」と表明した人は手を上げて下さい。


その内、お茶とか水も「一杯しか飲まないのに不公平」とかで有料化すると思うわ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:16.28ID:vZh2P++P0
>>761
土方←作業着で入ってくる、衛生的に?
学生←ぼっちは単価が低い、集団は居座るから回転率悪い
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:34.60ID:HwYalS7/0
明日月曜食べおさめにやよい軒行ってくるわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:23.74ID:8qYeHtbR0
>>797
だから客層気にすならもう少しお金出していい店行きなよ
お金がないなら諦めな
お前もそれなりの層の人間てことだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:48:25.68ID:cAz1j1dT0
>>761
ステーキのどん、お替り自由なんだが
肉体労働の人は大盛りを2回お替り、見てて気持ちいいな
店は気の毒だが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:50:51.91ID:Zwmy6M6c0
朝5時と11時に朝食でおかわりしまくってそれだけでカロリー維持する
ニートのライフハックが使えなくなる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:52:09.09ID:3R7SYb1i0
>>811
こんなんいるからやめになるんだろうな(´・ω・`)
朝のおかわり×にすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況