X



【定食屋チェーン】「やよい軒」 一部店舗でおかわり有料化 客から「不公平感」に意見 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 07:14:33.94ID:q9NKpvNC9
定食チェーン「やよい軒」が16日から、これまで無料だったご飯の「おかわり」を関東の一部店舗で試験的に有料化する。やよい軒を運営するプレナスの担当者が毎日新聞の取材に明らかにした。有料化するのは全国378店舗のうち、東京、千葉、栃木、茨城の4都県の12店舗(約3%)。

 プレナス広報室は、「以前より、おかわりをしている人もしていない人も同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいておりました。今回のテストは、改めて定食の価格とおかわり自由の価格を設定し、お客様の評価を把握する一環でテストを行います」とコメントした。試験的な導入のため、おかわりの料金は実施店舗によって異なり、30〜100円の幅という。実施期間は未定。

 やよい軒は、弁当チェーン「ほっともっと」を展開するプレナスが運営し、定食や丼などのメニューを提供している。店内に炊飯器が置かれ、定食を注文した客はセルフサービス方式で自由におかわりができることが特徴の一つだった。【大村健一/統合デジタル取材センター】

4/15(月) 17:26
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000027-mai-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190415-00000027-mai-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 17:34:45.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555329598/
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:14.97ID:s7YCO9MD0
>>398
少食じゃないけど、これに賛成だな
古事記相手の仕事は最終的に破綻する
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:23.78ID:XIgkfuGD0
吉野家みたいに福島県産の米に変えればおかわり自由でも値上げしなくて済むのにね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:23.93ID:t5osSFXz0
>>762
実は人一倍、特権好きだよな
左巻きを見ればわかる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:32.59ID:8qYeHtbR0
アイツご飯おかわりしやがった!
不公平だー値上げしろー!
ってかなり頭やばくねえか?
これが世間の常識だと言うならもう諦めるがw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:46.20ID:8qYeHtbR0
>>777
たかがやよい軒で金持ちも貧乏も無いわw
どんだけ貧しい食生活送ってんだ?w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:39.42ID:AefXdM230
>>575
あれ、音沙汰ないけど
休憩時間終わって
工場のラインに戻ったのかな?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:16.88ID:8qYeHtbR0
>>781
月一回の贅沢がやよい軒かw
確かにデブにおかわり邪魔されたら腹立つわなw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:19.90ID:QUO9RBXL0
おかわりサービスする資金がないんですって素直に認めればいいのに、客のせいにして
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:18.32ID:8qYeHtbR0
>>784
おかわり自由以外の何で客を釣ろうとしているのか甚だ不明だよな
味を求めるやつが行く店じゃないだろうに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:40.95ID:P0wQMIGy0
そもそも、おかわり自由って
当たり前じゃん
わざわざ言うなよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:59.17ID:QUjm7eJ40
ブタは値上げしても店に来る
なめられてんなあ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:54.43ID:cDHhkqvr0
正直に、これ以上は無理ゴメンナサイ
と言えばいい

こんなもんに不公平とかいうごくごく一部の阿呆を理由にしたら
逆に反感買うと思うんだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:18.35ID:QUjm7eJ40
やよい軒が全店有料化した直後に
大戸屋が逆張りでおかわり自由始めたら
やよいはピンチだよなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:38.42ID:r7WiDh/s0
やよい軒の白米一杯おかわりする毎の原価なんてたかが知れてんだろ。
いっちゃなんだが、そこまで上質な米とも思えないし。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:24.73ID:9+M62dzg0
不公平って意味不明
みんなおかわり自由で公平だろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:03.83ID:Wa4egc1P0
潰れろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:38.14ID:hzTkyg910
不公平感ってのが良くわからんのだが
同じ値段でおかわりしてるのが許せないなら自分もすればいい
サービスしてるのは店側なのにどの目線で文句いってるんだ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:45.90ID:3R7SYb1i0
>>792
さあどうかなあ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:43:46.20ID:3R7SYb1i0
>>765
メニューの幅せまくね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:14.97ID:Xf4Nqy190
「不公平だ」と表明した人は手を上げて下さい。


その内、お茶とか水も「一杯しか飲まないのに不公平」とかで有料化すると思うわ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:16.28ID:vZh2P++P0
>>761
土方←作業着で入ってくる、衛生的に?
学生←ぼっちは単価が低い、集団は居座るから回転率悪い
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:34.60ID:HwYalS7/0
明日月曜食べおさめにやよい軒行ってくるわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:23.74ID:8qYeHtbR0
>>797
だから客層気にすならもう少しお金出していい店行きなよ
お金がないなら諦めな
お前もそれなりの層の人間てことだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:48:25.68ID:cAz1j1dT0
>>761
ステーキのどん、お替り自由なんだが
肉体労働の人は大盛りを2回お替り、見てて気持ちいいな
店は気の毒だが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:50:51.91ID:Zwmy6M6c0
朝5時と11時に朝食でおかわりしまくってそれだけでカロリー維持する
ニートのライフハックが使えなくなる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:52:09.09ID:3R7SYb1i0
>>811
こんなんいるからやめになるんだろうな(´・ω・`)
朝のおかわり×にすればいいのに
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:52:48.62ID:uyRhT5KT0
おかわり自由が売りの定食屋なんだから
おかわりしたくないやつは使うなよって話では?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:17.71ID:7cjRkUXq0
もともとおかわり代込みの値段だろ?
だったら、おかわり有のお値段据え置きで、おかわりなしの人の値段を下げるのが筋じゃないのか?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:31.94ID:8qYeHtbR0
>>810
だからよその店に行けってw
貧乏だわ味障だわその上文句ばっかで救いようがないなお前はw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:48.20ID:Zwmy6M6c0
おかずで2杯
味噌汁かけで1杯
お茶漬けで1杯
それが基本だろうがあああ!
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:55:56.11ID:uyRhT5KT0
>>816
全然筋じゃないよ
おかわりいらんやつは使うな
使うなら文句言うな、それだけの話
そんなこと許してたら
「サラダいらないから値引きしろ」だの「味噌汁いらないから(ry」だの
際限なくなるわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:56:23.65ID:Fy2hLNKv0
>>817
ランチで客層のいい店って具体的にどこよ?
ホテルのランチとかアホみたいなこと言ったりしないよな?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:47.70ID:QUjm7eJ40
>>818

漬け物で1杯が抜けてる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:58:34.17ID:8qYeHtbR0
>>820
自分で探せよサルw
お前の大好きなお代わり有料の店なんてたくさんあるだろw
なんでよりによってやよい軒で騒ぐんだお前はw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:59:28.90ID:bYS1RFB30
このニュースで一番喜んでるのは大戸屋
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:00:14.56ID:C4GARBe50
怒るのはつべでお替り自慢している人だけでしょ
そこまで頑張って食う飯じゃない 行ったことないけど
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:01:37.55ID:ltM7+5us0
コメをたくさん食うのは日本人の美徳なんだよ
昔は今ほどおかずが充実してなくて麦飯を何合も食ってた
らしい
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:03:23.12ID:QUjm7eJ40
カツ煮定食メシ4杯食いたいが
610円しか無い・・・
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:03:30.57ID:rLPN69Ny0
>>828
客層のいい店に行けって主張して、具体的に聞かれたらお代わりし放題の店あるだろってアホだろ?
もしかして在日だった?日本語分かる?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:03:51.47ID:6TSXIaGd0
おかわりしまくって、白米を一気に大量に食べると、
血糖値スパイク上がりまくり。
だから直後にフルマラソン走るとかの人でなければ、そんなのやってたら
糖尿病確定コースになるよ。
まあ、自己責任で。
 
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:06:52.61ID:JSgtFpup0
糖質制限中だからあたしのライス隣の客にどーぞ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:07:47.89ID:kDvTzyqp0
この問題に手をつけると多くのサービス業がヤバいんだよなあ

例えばディズニーランド
俺はスペースマウンテンに乗らないから安くしろ、ミッキーマウスに会わないから安くしろ、
ショーの鑑賞券の抽選に外れたから(略)、ファストパスの発券が終わってたから(略)・・・
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:08:01.01ID:fLV2mnIl0
東京圏への人口が増えてるから東京圏の店舗だけ大幅値上げすればいい
貧乏人は地方へ散るだろう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:08:07.70ID:8qYeHtbR0
>>831
いくらでもあるから自分で探せよサルw
やよい軒ごときに客層の良さを求めるほどの底辺なんだから上はいくらでもあるわw
まさかやよい軒以上の客層の店ってそんなに珍しいとでも思ってるのか?終わってるぞお前w
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:08:09.80ID:QUjm7eJ40
低GI値食品を先に食べる知識の無い奴いるんだな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:08:49.78ID:bYtylsyZ0
豚ども
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:09:03.66ID:7tp22E6Y0
ここはいつも一杯おかわりするわ。それ以上はおかずが残らないな。二杯以上おかわりする客なんてほとんどいなくね?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:10:33.39ID:N+2TRGyd0
タバコ休憩ずるいって非喫煙者が騒いで結局非喫煙者も休憩がなくなるという悪循環に似てる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:10:47.49ID:T4JKXRqy0
まぁ律儀にその日売れなかったご飯捨ててたんだろ?
そんなことしてたらそら傾くわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:11:36.36ID:glS40+Kx0
まんまと初やよい軒行ってきた
たしかにおかわり前提のごはん量だ

ロースカツ定食に塩欲しかった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:21.16ID:QUjm7eJ40
>>843

塩 マヨ ケチャ マスタードは言えばもらえる

タルタルは不可
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:41.46ID:L6NuQ84q0
白米を爆食で、至福感は来るよ。
でも、それは血糖値スパイクだから。

それを繰り返してると、糖尿病になって
死に至るってコースね。
 
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:16:03.68ID:99DWRd4SO
>>839
俺はいつも10杯ぐらいおかわりしてる
CoCo壱番屋ではライス1キログラム食べる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:16:05.47ID:K5qScGVR0
一回行ったけど不味いし価格は標準的だし普通に二度目に行こうとは思わなかったな
0851826
垢版 |
2019/04/16(火) 14:26:00.69ID:C4GARBe50
言った本人がつべであらためて検索して驚いた この人たち何してんのw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:28.21ID:4hXKNuKU0
>>156

典型的な支那・チョン思考やな!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:39.14ID:FNOhi9UJ0
ライス無料のラーメン屋でおかわり10回した先輩がいたが、次行ったらおかわりは1杯までと貼り紙されたの思い出した
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:52.03ID:aM2ZNtJv0
前に中国人が5人で入ってきて注文は2人分、それを5人でシェアしてご飯を何杯も食べてたからな
もう性善説が通用する世の中じゃないのよ…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:52:45.26ID:uyRhT5KT0
>>857
それはすでに本来のルールに違反してるから追い出せばいいだけの話
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:42.80ID:S9VeuR9q0
限度を知らない馬鹿がチャレンジするから
どうしようもないね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:02:52.16ID:CkGri4w+0
通勤電車でも、自分は立ってるんだから座ってる奴らからは余計に運賃取れ!とか言いそう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:04:41.44ID:J8L+ytDJ0
イメージ悪いな
コスパ悪い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:07:25.35ID:WhYXhp330
米の原価なんていくらもしないし、不公平というのであれば、
小食の人と大食らいとで、大食らいの方が多くのメニューを頼むから店の利益も大きいだろ。

例えば小食と大食らい、同じ滞在時間で倍食うというか、倍のメニュー頼むから店の利益は倍だ。
一部の焼肉店みたいに、入場料払ってメニューはほぼ原価で提供するみたいなのが真の公平。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:07:57.51ID:e2/duc9u0
大戸屋みたいに最初にご飯量選べて大盛りでも追加料金なしのスタイルが1番いい。
おかわり無料だと、ほんと馬鹿みたいに米だけ食いだめしていくキチガイが出てくる。
テーブルの漬物を全部乗せたりして。
見てるだけで不快だからよかった。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:12:10.38ID:YsgzlTI/0
ハゲだけど床屋に行くたびにカットの時間が短くて悲しくなるな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:24.05ID:7LIBATUN0
1つはっきりしているのは、
デブへの配慮は不要
公共交通機関や飲食店もデブには追加料金を課すべき
どちらもショバ代が料金に含まれているから
ちゃんと自己節制してる奴はデブらない
デブるのは何事にもルーズな奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況