X



【ドコモ新プラン】4割の値下げとなるのは「家族3人ドコモで月1GB未満のユーザー」…ドコモユーザーの4割を占める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:31.69ID:q9NKpvNC9
最大4割程度の値下げが実現するのは、月1GB未満のデータ利用という、かなり限られた使い方のユーザーだが、そのような使い方をしている人は「現在のNTTドコモのスマホユーザーのうち約4割」(吉澤社長)だという。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/04/15/dn3.jpg

NTTドコモは4月15日、以前から予告していた新料金プランおよび付随するキャンペーンなどを発表。新料金プランの予約開始は5月22日から、提供開始時期は6月1日からとしている。

ドコモの新料金プランは2種類。月額6980円で30GB使える「ギガホ」と、月額2980円からパケットの利用量に応じて段階的に値段が変動する「ギガライト」だ(いずれも税別)。

■「家族でドコモ」&「データ利用が1人月1GB未満」が1番おトク

ドコモの新料金プランは、肝心のおトク度はどうだろうか?

・ドコモの吉澤和弘社長は従来「2〜4割程度の低廉化」と予告していたが、筆者の実感としては新料金プランの特徴は以下のように感じた。
・3人以上の家族でドコモ回線を使っている、またその中で誰か1人でも「ドコモ光」を契約している場合はおトクになりやすい
・一方で、現在「月々サポート」などを駆使して通信料金を低廉化している場合や、自分一人だけドコモユーザーという場合は、おトクになりにくい

ドコモの発表内容によれば「最大4割の値下げ」となるのは、「家族3人ドコモで、それぞれ月1GB未満のデータ容量を使うユーザー」だ。

例えば、現行で無料通話はなしの「シンプルプラン」で、「ベーシックシェアプラン」のステップ1(合計5GB/月未満)で利用している場合、月々サポートや「docomo with」などの割引を考えなければ、3名合計の金額は月額1万1340円(税別)だった。

一方、新料金プランで「ギガライト」を選択し、ひとりあたり月1GB未満で済むのであれば、三親等まで対象の家族割「みんなドコモ割」により、それぞれ1000円引きとなるため、(2980-1000)×3=5940円となる(いずれも税別)。割引率で言えば、実に約47.6%となる。

■月々サポートが残っている場合は、新プラン移行を急ぐ必要はない

一方で、一人でドコモを契約しているパターンではここまでの割引率は見込めない。新料金プランへ最もお得に移行する一般的なタイミングは「現在受けている月々サポートが終わるタイミング」になるだろう。

例えば筆者は現在、月20GB利用できる「ウルトラデータLパック」と5分間国内通話無料のカケホーダイライトを契約している。その場合、現行プランだとISP料金も含めて支払いは、およそ月額8000円だ。

では、新料金プランの選択肢はというと、毎月7GB以上は確実に使うため「ギガホ」契約、さらに公私ともに通話は使うため「5分通話無料オプション」の契約もいる。合計すると6980+700=7680円。

現行プランと比べると、ざっくり300円の値引きになる計算だが、実際は従来プランでは月1800円引き相当の月々サポートを受けている。だから、6月の開始と同時に新プランに移行してしまうと、月額で差し引き1500円ほどの値上がりとなってしまう。

使えるデータ量は月20GBから月30GBに上がるとはいえ、年額で1万8000円の値上がりは割に合わない。だから、(この筆者のケースでは)「月々サポートが終わる」まではこのプランを続けた方がトクだということになる。

例外としては、親族の中で誰か一人でもドコモ光の契約を持っている場合だ。「みんなドコモ割」に加える形で、500?1000円の割引を受けられる「ドコモ光セット割」が適用される。この2つの割引だけで最大割引額は1人2000円となるため、家族にドコモユーザー、ドコモ光ユーザーがいるケースなら、一考の価値はありというわけだ。

■5月末までに高額な月々サポート、docomo withを狙う手もある

以下ソース先で

Business Insider Japan 4月16日
https://www.businessinsider.jp/post-189160

関連スレ
【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555366207/
【ドコモ新プラン】「月々サポート」や「docomo with」終了 通信2〜4割値下げ 端末代金は値上げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555311254/
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:26.74ID:jKUggSm30
>>461
それがネックなんだよな。
そこまでしてドコモ回線を維持する必要があるのかと。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:08:54.91ID:DhJqDWVf0
withはサービス始まったばかりの頃に加入した人が1番得してるよね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:47:48.07ID:8Jarhz/o0
こんなので株価があがるんだからなw株がいかにいい加減かよく分かるわw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:14.02ID:6O7brht50
>>466
docomoが値下げする気ないのがわかったから上がったんじゃねーの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:25.28ID:qTDF6MZ/0
3g 1900円
10分カケホ 900円
格安2700円が相場

家族まとめて格安で月1.2万万以上安くなった
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:17:32.08ID:c8dRMShr0
つーか「MVNOなら安いのに」とか言ってる奴は大抵きつめの容量制限回避のためにwifiなりで節約してるタイプが多いだろうから
この価格改定に関しては得をするタイプだよな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:49.40ID:OudMmLs70
お前ら高い高いと連呼する前に携帯電話登場時の値段思い出してみろよ?
むしろ所得が安い安いと連呼する方が先じゃね?
この程度のコストを生活費に組み込む事が難しい方に疑問を感じろよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:35:16.26ID:dOjn+Wol0
WiMAXとワイモバイルで4500円と3200円だから
両方解約してギガ放題1MBプランにすっかな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:58:49.81ID:/0e1tx6S0
新プランなんていらない!
普通に今までのプランを4割値下げしろよ
さらに複雑怪奇な料金体制になっただけじゃん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:17:36.08ID:ecZBBvdw0
3G契約だがだいたい足りてる。
テザリングONのまま帰宅して自宅PCが光wifiからテザに繋がった時は5分で通信限界になった。
そうなると7Gでも30Gでも大差ない。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:33:03.08ID:huhLjJEU0
ドコモ22年使ってて長期割無くなるとかメチャムカついてるんだが、
ソフトバンクやAUって長期割まだあるの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:57:10.39ID:abQey4Ad0
意味ないわ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:28:08.41ID:WDWizAim0
4割安くなると言われている家族3台&docomo光組みだが、シェアパックとdocomo with3台がなくなって、むしろ値上げやぞ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:25.82ID:/e6Fvo6P0
家族3人で1GB以下なら980円にしろよ
それくらいが適正価格や
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:42.22ID:/ctmjJ3L0
>>484
それMVNOより安いから無理。そんな値段にしたら総務省から指導受ける
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:30.12ID:RqKZ9H+N0
「キャリア」と「MVNO」そのものを理解していない人は大勢居る
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:08:34.02ID:1cClP8h/0
端末割無くなった?のならシムロックかけないでほしいわな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:15:19.23ID:tUb5sAiF0
>>472
ショルダーホンや車載の頃は月10万超えたよ
昔はユーザー居なかったから高いのも納得だが、今は普及してるんだから安くはできるがやらないだけだな。

まぁ企業だから利益求めるのは間違って無いが、ユーザーに還元する気が全く無いのが良くわかる新プランだわな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:54.79ID:G/a3/2RZ0
6割のユーザーが高くなるなら
それは値上げだわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:30.36ID:kNgtT8WA0
>>436
月々の支払い額について、内訳は理解できなくても総額が幾らになるかくらいは納得して契約したんだろ。
総額に齟齬がないなら店は嘘をついていない。お前がバカなだけだ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:26:18.20ID:UEoUAglt0
残責期間中契約し続ける見込みがあるから安いのであって分離したら割高になることは当たり前だろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:06.47ID:N0ikmcNx0
wifi使えないと、朝晩2ch巡回するだけで月1GBになるな。
twitterとか、instagramとか画像多いやつだと、もっとつらいかも。動画は見ちゃダメだ( ´∀`)
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:38:01.16ID:7pSPc5fx0
dsdv対応のスマホをだせやこらあ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:56:46.42ID:xUl34/F40
ドコモ光有&ファミ割3回線以上で安くなるね。

>>477
15年超なら毎年誕生月に3000Pもらえます
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:03.04ID:oK+hcyia0
単身でドコモ光ありで300MB程度しかデータ通信しない俺は結構お得になる。
今もデータパックSだが。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:21.30ID:huhLjJEU0
>>497
家はwifiしてない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:36:33.84ID:4BC5IwTK0
UQ mobileにするわ。
糞ドコモにお布施するのはアホらしいから。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:31:05.42ID:BRGd7JXJ0
カケホデータS月サポ切れてる糞養分化してるやつが新プランで即4割引できる奴なんだよな
うちの親の契約そうだったわ…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 01:06:49.90ID:AGZEJi980
> 新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。
> また、「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 02:44:47.99ID:eJH6huUj0
新規手数料 1円
6GBで980円 (1年間)のBIC SIM(IIJmio)があるよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:09:17.42ID:mD4rXRnM0
家族3人以上、〜3GBで一人あたり月1500円安くなったから
ドコモwith常時適用みたいなもんなので満足ですよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:16:53.46ID:7TGsQ69Y0
>>315
会社選べばんなこたない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:17:38.02ID:rNkWgaLx0
マスコミはドコモは最大のスポンサーだから
詐欺広告について全く噛みつかないな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:22:04.23ID:IqPqPEE50
>>515
あと長期割とwith割もな
シェア回線ならもれなくついてる子回線も自動で2400円以上アップされる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:27:41.72ID:guGLK6QM0
>>428
MVNO使ってりゃわかるがたいがいのコンテンツは1メガあれば十分な速度がでる

>たどり着くまで
そこは速度よりPingの影響の方が大きい
もっともそれは選択的制限のしようがないしDOCOMOは十分速い
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:41:36.07ID:DvlW0fTB0
>>6
ジジババ多いだろうね
うちも両親はラインしか使わないので1GB使わない
電話はつい長話になるからかけ放題必須なんで今回のプランで安くなるよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:44:25.36ID:hBqxkBsv0
カケ放題とかいらん
ライン電話でオーケー
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:45:33.93ID:2cfwcm8X0
1ギガ以下のひとて通勤時間何してるの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:17.13ID:B+yp7rt/0
結局SSバリューの無料通話1000円分付き1000円と
mvno3GB1000円が最強って事で変わらずか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:03:00.19ID:XqTXBqJj0
>>512
プラン変えるだけで解約料?
え?
恩恵が無くなるだけではなく?
更に徴収?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:08:27.97ID:vMDczB/z0
月に1GB使わない人だけがドコモ使ってればいいってことだよね?
高い金払ってドコモ使い続けるメリットって何かあるかな?
なければ格安SIMに変えようと決めた
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:09:27.06ID:iaiUhlJj0
>>528
お前バカだろ
端末購入サポートの恩恵は消えないから解除料なのにそれすら理解しないで契約したの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:12:03.84ID:Giuv4s1E0
>>529
格安simは昼休みとか夕方とか混雑している場所ではクソ遅くて使いものにならないからドコモに残れるならそのままの方がいい
後で安いけど遅くて使えねえと後悔する
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:16:47.57ID:iaiUhlJj0
>>529
メリットなんて人それぞれで違うのだから自分で見つけられないなら辞めればいいんじゃね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:21:33.47ID:3WBr8iR80
月々サポートやってないの前提で4割値下げとか言われてもw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:27:28.29ID:0VXfc5NE0
これ、「4割値下げ」と言ってた菅disってるなw
舐められたもんだ。菅は次期首相にはななないと、キャリアは見切ったんだな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:28:15.10ID:GqdsJZNm0
>>531
初めて知った。ありがとう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:41:12.00ID:UnWP3ENI0
iphoneですら、待ち受けしてるだけで
月300MBは食ってるのに…
一体どれだけの客を騙してスマホに乗り換えさせてるんだ?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:42:41.40ID:UnWP3ENI0
>>537
テキストベースのサイトすら苦しいし、スマホゲームすらロードおわんねぇとかなる。
安いにはそれなりに理由あるってこと
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:49:35.34ID:6UKOQ2hD0
>>535
アホか
スマニューとか観てたら少なくなるわボケ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 09:09:30.34ID:v1u0JCm+0
>>528
端末購入サポートは
購入時に恩恵を受けてるやん。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:41:09.70ID:P+y8p9MM0
>>526
車通勤(´・ω・`)
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:43:43.16ID:/S+8qzK70
>>331
そうは言っても1gで2980円は高すぎるだろ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:58:20.07ID:s8fUznve0
これ家族三人がドコモじゃないと値上がりだよな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:07:01.05ID:L2rv1xiU0
>>546
ISP込みでお得だと思わせておいて
裏では割引以上の長期割引廃止
逆に値上げになって利益が出る仕組み
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:11:20.82ID:1gt5w5qA0
>>549
その辺はすぐにばれたから調整が入ると思う。
夏モデル発表時にいろいろまた変わるかと。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:23:02.12ID:2g3Z6eKV0
>>548
そんなにいらん
15ギガくらいで半額でお願いしたいわ

単純になったのは良いし、ギガ単位の価格は下がったかも知れないが、これじゃギガの押し売りだわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:33:07.61ID:/S+8qzK70
>>470
30gは別として、7gまでだったらこんな糞高い料金で契約して得な訳ないでしょ?
しかも2年契約だろ?
バカバカしい。
Wi-Fiルーター使ってるがMVNOは3gの通話simで月1000円だよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:40:17.05ID:ZF0tF5Bj0
訳の分からんSPモード利用料とシェアオプション利用料が消えたな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:40:43.84ID:tlM3pqKY0
予想してた通りの偽値下げw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:50:22.48ID:BnKY1JK60
ギガホ 6980円
みんなドコモ割 ▲1000
ドコモ光セット割 ▲1000
ギガホ割 ▲1000(最大6か月)
はじめてスマホ割 ▲1000(最大12か月)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 11:58:53.43ID:ddUDVvPy0
>>553
新プランはギガホにのみ最大1人のシェアがあり1000円利用料が発生する
元々ISP利用料はそれさえ支払えば完全従量で通信が出来てた
従量制であるが故にパケ死するやつが出てきてそれに対するセーフティネットとして定額制が生まれた
定額制にしたら定額である事をいいことにキャリアの想定以上の通信をするやつが出てきて
それによって高速通信の上限が生まれ、その上限まで通信しない人向けに段階的従量プランが生まれた
あくまでもISP利用料は通信の基本料であり定額プランはオプションでしかなかったけど
今回のプランにより通話基本料と通信基本料を通信定額プランに含ませて利用者が混乱しないようにした
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:09:07.46ID:wl159Xoq0
>>549
シンプルプラン 980円
パケット定額 2980円(1GB)〜
SPモード 300円
プラチナステージ割引 -200円

新プラン
全てコミコミ 2980円(1GB)〜
このへんの層が高すぎって事で出来た新プランじゃね?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:12:41.91ID:VQGo1pXW0
>>495
5ちゃんはブラウザ版だと余計なエロ広告のせいで信じられないくらいギガ消費するんだよ
下手すりゃTwitterより容量食う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:16.40ID:wl159Xoq0
>>547
今がお一人様プランの契約だったら下がるよ
これまでのパケット定額料だけで基本料金+SPモードが付いてくる感じだから

ただそれだと1300円の値下げ。端末購入サポートは2000円以上貰ってるだろうから、2年おきに新機種買ってる人は実質値上げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況