X



【ドコモ新プラン】4割の値下げとなるのは「家族3人ドコモで月1GB未満のユーザー」…ドコモユーザーの4割を占める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 08:50:31.69ID:q9NKpvNC9
最大4割程度の値下げが実現するのは、月1GB未満のデータ利用という、かなり限られた使い方のユーザーだが、そのような使い方をしている人は「現在のNTTドコモのスマホユーザーのうち約4割」(吉澤社長)だという。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/04/15/dn3.jpg

NTTドコモは4月15日、以前から予告していた新料金プランおよび付随するキャンペーンなどを発表。新料金プランの予約開始は5月22日から、提供開始時期は6月1日からとしている。

ドコモの新料金プランは2種類。月額6980円で30GB使える「ギガホ」と、月額2980円からパケットの利用量に応じて段階的に値段が変動する「ギガライト」だ(いずれも税別)。

■「家族でドコモ」&「データ利用が1人月1GB未満」が1番おトク

ドコモの新料金プランは、肝心のおトク度はどうだろうか?

・ドコモの吉澤和弘社長は従来「2〜4割程度の低廉化」と予告していたが、筆者の実感としては新料金プランの特徴は以下のように感じた。
・3人以上の家族でドコモ回線を使っている、またその中で誰か1人でも「ドコモ光」を契約している場合はおトクになりやすい
・一方で、現在「月々サポート」などを駆使して通信料金を低廉化している場合や、自分一人だけドコモユーザーという場合は、おトクになりにくい

ドコモの発表内容によれば「最大4割の値下げ」となるのは、「家族3人ドコモで、それぞれ月1GB未満のデータ容量を使うユーザー」だ。

例えば、現行で無料通話はなしの「シンプルプラン」で、「ベーシックシェアプラン」のステップ1(合計5GB/月未満)で利用している場合、月々サポートや「docomo with」などの割引を考えなければ、3名合計の金額は月額1万1340円(税別)だった。

一方、新料金プランで「ギガライト」を選択し、ひとりあたり月1GB未満で済むのであれば、三親等まで対象の家族割「みんなドコモ割」により、それぞれ1000円引きとなるため、(2980-1000)×3=5940円となる(いずれも税別)。割引率で言えば、実に約47.6%となる。

■月々サポートが残っている場合は、新プラン移行を急ぐ必要はない

一方で、一人でドコモを契約しているパターンではここまでの割引率は見込めない。新料金プランへ最もお得に移行する一般的なタイミングは「現在受けている月々サポートが終わるタイミング」になるだろう。

例えば筆者は現在、月20GB利用できる「ウルトラデータLパック」と5分間国内通話無料のカケホーダイライトを契約している。その場合、現行プランだとISP料金も含めて支払いは、およそ月額8000円だ。

では、新料金プランの選択肢はというと、毎月7GB以上は確実に使うため「ギガホ」契約、さらに公私ともに通話は使うため「5分通話無料オプション」の契約もいる。合計すると6980+700=7680円。

現行プランと比べると、ざっくり300円の値引きになる計算だが、実際は従来プランでは月1800円引き相当の月々サポートを受けている。だから、6月の開始と同時に新プランに移行してしまうと、月額で差し引き1500円ほどの値上がりとなってしまう。

使えるデータ量は月20GBから月30GBに上がるとはいえ、年額で1万8000円の値上がりは割に合わない。だから、(この筆者のケースでは)「月々サポートが終わる」まではこのプランを続けた方がトクだということになる。

例外としては、親族の中で誰か一人でもドコモ光の契約を持っている場合だ。「みんなドコモ割」に加える形で、500?1000円の割引を受けられる「ドコモ光セット割」が適用される。この2つの割引だけで最大割引額は1人2000円となるため、家族にドコモユーザー、ドコモ光ユーザーがいるケースなら、一考の価値はありというわけだ。

■5月末までに高額な月々サポート、docomo withを狙う手もある

以下ソース先で

Business Insider Japan 4月16日
https://www.businessinsider.jp/post-189160

関連スレ
【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555366207/
【ドコモ新プラン】「月々サポート」や「docomo with」終了 通信2〜4割値下げ 端末代金は値上げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555311254/
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 11:48:37.61ID:YcW1rDzx0
>>78
発表後むしろ上がってるけど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:06:36.78ID:3Zx3pR050
昔、ピザ、スパゲッティ食べ放題600円で入ったら、
無料の水とか無く、一番安いウーロン茶が450円でコーラなどは500円だった。
なんか似てる。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:07:35.34ID:yxMB8OIJ0
1月に契約したタブレット
アップデートしたらこれだけで3Gくらい持ってかれたんだけど
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:10:58.30ID:XUwy82s40
with契約の人って端末もwithのやつ使ってるのかね?
他のに差し替えて使ってるならwithの端末代無視してるようなものだが

>>762
そりゃそれだけのアプリをアップデートしたんでしょ
OSアップデートはその容量に関係ないし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:19:57.89ID:rmPRxTg/0
ドコモWi-Fiとか障害でしかない
くっそ遅くて普通に4Gのほうが早い
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:24:23.59ID:CoNqMYrL0
>>763
withの人はゴミ端末売って、新しい端末を調達。ねらーは都合の良い数字だけ書き込むけど、対して得してるわけでもない。
後は目的として回線寝かせ利用。今回、ここが塞がれる。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:25:30.99ID:xCHrj4Cj0
職場のwifi使ってるやつちらほらいるがなんで私物の接続禁止されてないんだ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:25:58.38ID:xzy8CFWF0
>家族3人ドコモで月1GB未満のユーザー
OCNで低用量プランに入って容量をシェアすれば
混雑時の速度はともかく通信代は安くなるし、
10分かけ放題やトップ3かけ放題、あるいはその両方を利用すれば、
月の電話の利用状況によってはキャリアの無制限かけ放題に近いサービスが
手ごろな価格で利用できるよ。

OCNは基本サービスでセブンイレブンやローソン
なんかで使えるsecured-wifi等の無料wifiも用意してる。
端末も安く買えるよ。特にhuawei機種。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:06.48ID:xzy8CFWF0
>>768
>端末も安く買えるよ。特にhuawei機種。
OCNへのMNP時にgoo simsellerのセールを利用するケース。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:28:02.99ID:KTlRNoJN0
格安スマホで完全かけ放題が
あるのはyモバイルとエックスモバイルとイオンモバイルだけ
安く早いのがいいならuqモバイルのデ−タ高速プラン3gb月1680円
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:34:13.73ID:DAGjaqzR0
3回線以上契約の7割の人達も値上げだろ
シェアパックなくなってネット料金500円だった人達が最低でも2980円になって
しかも5GBじゃなく1GBしかなくて
大値上げでしょ
1GBなんてすぐ超えて追加料金
ドコモwith割引1500円も廃止
端末負担激高でサポートなし
4割安くどころか還元まったくなし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:08.38ID:gomGswe90
3Gおわったら私用で持つ携帯とは縁を切る事にしたわ
スマホも筐体自体が短命すぎるし色々と使い勝手に魅力無いんだよな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:52:14.62ID:Ip3Zj+ak0
月サポあり実質0円でiPhone8を入手しだばかりなんだが
先々を考えたらdocomo withにすべきだった
with回線はdocomoで機種変更しない限りは続くんだろ?
この回線はこの改悪後は絶対に入手できないが、別に端末はどこでも買えるし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:56:58.91ID:Gxcz6L9M0
5/31まではwith買えるんだからそう思うなら月サポ捨てて買えば良くないか?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:25:51.40ID:m9FgStru0
auに移ろうと思ったけどポイントが123000程ある
5月中に機種変更して2年後に移ろうかな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:27:44.04ID:n8mQEXh70
>4割の値下げとなるのは「家族3人ドコモで月1GB未満のユーザー」

ボッチのネトゲ廃人は安くならずかw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:34:04.82ID:HH2RSX+w0
前月のデータ通信量
2019年3月 1.57GB

うーむぅ、主にradikoとナビくらいしか使ってないんだけどなあ。あとgoogle,ap
まあ春改編でTBSのデイキャッチ終わったし、4月からは確実に減ってるけど。1Gは難しいのぉ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:41:06.42ID:pJfvPhLG0
おれポケットワイファイで多い時は1日10G以上使ってる。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:19.71ID:D0Y9bjV30
料金の値下げは見送る代わりに月々サポートでXRに機種変更したわ
月800円で超得した
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 15:07:05.51ID:GeECMjeq0
「現在の料金プラン」
シンプルプラン:980円
ウルトラデータLパック定額料:6,000円
SPモード利用料:300円
留守番電話サービス利用料:300円
合計:7580円(税抜)

「新料金プラン」
ギガホ:6980円
留守番電話サービス利用料:300円
合計:7280円(税抜)

一応、月300円安くなる。

今、ウルトラデータLパック:20GBだけど、
毎月10GB以下しか使わないから
データ繰越で、利用可能データ量は毎月30GB以上なんだよね。

留守番電話サービス利用料もギガホの料金6980円の中に込み込みにして欲しいな。

auやSoftBankが無料でやってる留守番電話サービスを
ドコモは300円徴収してるんだよね。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:26:50.81ID:cl+frAwr0
家族3人で皆1GBしか使わない人ってそれこそMVNOしたらぐっと安くなる
がっつり使ってる人ほど明確に使い方を精査して考える余地があるポイントもばかにならないしね
この4割の人はまずプラン変更よりMVNO変更を考えないと勿体ないよね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:47:11.81ID:M4KHCpcU0
もう留守番電話は入ってないや。
後期高齢者の両親と自分でまだまだwithを続ける。勝手にドコモショップに行かないように定期的に親に注意喚起するのが一番重要w
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 17:46:17.98ID:ptMNWJBa0
>>760
今までがそれだったから改めたんだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:03:45.92ID:ptMNWJBa0
>>771
シェアパックなくなって基本料+ネット料金1480円だった人達が1GB付いた最低料金が1980円になって
しかも5GBシェアパック6500円が不要になって
大値下げでしょ

ドコモwith割引1500円は廃止だから今契約しているやつはそのままにしとけ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:13:30.71ID:HTZ6Wnjz0
メディア記事が忖度しまくりだな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:15:34.51ID:DAGjaqzR0
ドコモwith廃止で大幅に値上げだから
新プランなんかにできんわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:18:36.73ID:p8dJ+Xb60
>>799
お前ずっと値上げって言ってるけど実際に値上げじゃない例上げられても無視してるってただのバカなんだろw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:21:51.12ID:tNjekCoo0
>>799
with契約してるならそのままにしとけ
with無い奴は端末サポートが切れたら高くなる
そしたら新プランのほうが2-3割安くなるんじゃないか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:24:38.86ID:jiQ6tdUN0
農協呼び出して交換で繋いでもらうのが一番だよ まあ、Hバーかクロスバーかの違いはあるけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:26:10.09ID:IDl8VEAg0
with維持してショップで機種変しなけりゃ4G廃止まで耐えるのが一番安いな
自分で機種変出来れば問題無いし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:52.92ID:tNjekCoo0
>>804-805

これだw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:40:22.00ID:DAGjaqzR0
ドコモwith契約者は想定外?
意味がわからんなー
総務省から4割下げろって言われたんだろう?
一般庶民の感覚からして割高だから言われてるのに乞食扱いとかどんだけ殿様商売だよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:44:08.55ID:DAGjaqzR0
長年契約してる人には今まで割り引きあったけどあれは引き続きあるのかな?
あるならまだ許せる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:45:40.80ID:CoNqMYrL0
>>807
そもそもwithはボロ端末抱き合わせ。
withがあっても通常の月サポ付きを選択して自由に機種選べたやつが多い。
今回の回線だけの4割引とは基本的に違うだろう。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:57:04.84ID:WNu/dIaq0
DSDV機が欲しかったからキャリア端末は元々眼中に無いわ
欲しいのはwithだけ
iphoneをwithで買って転売すれば数ヶ月で元が取れる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:14:09.63ID:DEP8ZlhG0
でも4割の人が安くなるんだから思い切ったな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:21:17.74ID:3Zx3pR050
>>812
それ、ドコモが勝手に言ってるだけで、
数字出して無いし信用ならん。
実際は1割の人が安くなって
9割の人は値上げじゃないの?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:27:09.89ID:q6QG4ogu0
総務省が販売方法に口出しすると
殆どのユーザーの総支払額は増加して
キャリア各社は過去最高益を叩き出す
何度も繰り返されてきた糞みたいなパターン
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:40:33.56ID:ViGHeayM0
政府がスマホへの家計支出を減らそうとしてるのは
結局、日本の富の流出元としてスマホが機能してるから
アプリしかり、端末しかり、インフラ設備、基地局しかり

ドコモを通じて海外企業に金が吸い取られていく
要は金を国外に流出させるスパイウェアみたいなもん
でも、今更遅いわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:40:43.65ID:OEZ6vLtm0
なんでわかりやすくできないんだ
「端末と通信料が4割値下げ!」これで済むのにな
但し書きばかりの詐欺だと説明や弁解で余計に面倒な事になるのにな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:40:54.81ID:bCXWdOSo0
本当はキャリアじゃなくてApple攻撃したくてやったんじゃないの?総務省
0820
垢版 |
2019/04/19(金) 19:46:37.94ID:htqIRTCt0
3人で月1GB以下とか、寝たきり老人やろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:48:59.06ID:ViGHeayM0
>>820
家に固定回線のWi-Fiが有ると無いとで違うけどな
まさか光を引いてない?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:52:29.53ID:1B4f9a3X0
>>792
確かに安くなるけど…だよ
キャリア契約の利点は通信だけではないから
そういう意味で勝負できるのは楽天だけだった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:54:29.35ID:O4bgRVeL0
foma使ってるジジババだけだろ
おまけにfomaと比較したら
実質値上げだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:57:13.96ID:P8wxPk4R0
つうか高性能のスマホを持ったらどんどん使いたくなる→楽しいので今まで興味なかったものを見たくなる→今まで使わなかった容量軽く突破→1Gにおさえられるワケがない

ここまでがドコモのギガライト蟻地獄プランだろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:57:51.30ID:PPlc3Xlx0
四割値下げ対象の人って、ガラケーの契約で充分だよね?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:00:14.34ID:thpAQGvy0
>>825
ガラケーは直接割引じゃないけど
新プランで家族で3契約以上で割り引きされるが
3契約の中にガラケー入れられる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:15:22.24ID:u+DQuHTJ0
1GB以下とかスマホを持つ意味がない
ドコモはそこに閉じ込めて割引きしました四割w

客舐めすぎ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:16:04.75ID:n8mQEXh70
>家族3人ドコモで月1GB未満のユーザー

携帯会社も就職氷河期の貧乏人は切り捨てかw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:18:21.42ID:CzSmsrwD0
>>831
で、情強のお前は何処のキャリア使ってんの?w
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:18:34.82ID:+OpRZZf80
>>830
子供が学校行き出すといろんな家があるぞ

自宅の固定回線Wi-Fiしか通信してはいけませんと
子供をしつけてるとこもある

外はドコモWi-Fiオンリーとかね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:19:21.10ID:u+DQuHTJ0
しかも総務省に2年縛りやめろこら!言われて

はい、23カ月縛りにしました!w
半年かけてこの回答
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:21:23.62ID:u+DQuHTJ0
総務省の四割下げろの回答

1GB以下だけさげますたw
でも20ギガなくして値上げしましたw

23カ月縛りで一ヶ月短くしましたw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:27:35.06ID:nDxcu+c+0
しかも会見でドヤ顔で話すのがすごい
ドコモ社員とは絶対友達なれない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:29:55.03ID:z53/FB1W0
>>765
駅に止まるごとにつなぎに行って通信が途切れるウンコサービスなので、
切ったら切りっぱなしになって入れ忘れる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:30:28.09ID:bkpe9XxS0
1Gこえたら段階アップでなくて速度制限にしてほしいのだが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:34:36.80ID:HTQtukAK0
今からauかソフバン乗り換えで良い事ある?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:37:11.45ID:+OpRZZf80
>>841
固定検討してるなら、ドコモ光だろうがフレッツだろうが
V6プラスに対応してるプロバイダー選んどけば問題ないよ

今はIPv4のプロバイダー出口が激混みで光回線でも
数Mbpsしかでなくなることもある

v6プラス対応のプロバイダーとルーターを選んどけば
激混みネットワークをバイパスしてくれるから
光回線らしい100Mbps当たりのスピードが出る
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:47:08.45ID:rYOTK95p0
自分は設定で殆どのアプリのバックグラウンド通信の許可をしてないし
ネット閲覧やメール見る時だけモバイル通信オンにしたりして
なんとか1ギガに収めてるが、普通はこうやって設定弄らないと
バックグラウンド通信や通知等で勝手に1ギガなんて越えるのでは?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:47:49.62ID:UG8xkwIG0
せめて1.5ギガにしろや
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:29.14ID:yDeHRsN60
まぢかよ?
嘘だろ。l
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:27.79ID:UG8xkwIG0
1gに抑えるには画像を非表示にしないとむりやろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:52:16.25ID:ExD3VBXv0
>>846
だから設定なんていじれないアホに1G契約させて通信超過させて稼ぐのがもともと狙いなんだって
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:55:41.45ID:oERcXgnSO
>>833
この前TSUTAYAに寄ったらスマホを契約しようとしている親子がいた。
一日の接続時間制限をするしないで無茶苦茶口論してたわ。
家で話し合ってから来ないのかな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:57:36.88ID:z53/FB1W0
一人1GB未満が4 割ってことは、少なくとも4割の人にとって、携帯の5G対応はなんの意味も持たないな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:00:37.39ID:+OpRZZf80
>>854
5Gが完全定額プランになれば、そういう人たちも
家の固定回線を解約できるとかメリットはあるかもね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:14:13.27ID:SIkZmvHz0
取り敢えずスマホ、だけど使い方わからないしほぼ通話しかしない、高齢者が4割
と考えたら納得かも
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:26:43.91ID:Je6byPpC0
現状では不要
1GB未満で使うような奴は持ってるだけでOKでIoTに毛が生えたようなことしかしない
5G最初は高速通信しか用無いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況