X



【hao】楽天のChrome拡張が狂気のアプデ ホームページを楽天に固定&検索をに固定 しかも設定画面から変更不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/04/16(火) 09:45:18.55ID:niFgrVIP9
楽天ヘビーユーザーなので地味に愛用してきた「楽天ウェブ検索」のGoogle Chrome機能拡張ですが…アップデートで狂っているとしか思えない仕様に変更されました。

上の画像を見てもらうと分かりますが、楽天ウェブ検索の機能拡張をオンにすると…

Google Chromeのホームボタンが「https://websearch.rakuten.co.jp/」に固定されます。

さらに…Chromeの検索機能も「楽天ウェブ検索」に固定されちゃうんです!

まぁ…インストール時だけなら大丈夫か。自分で変更しようと思い設定画面にアクセスすると…

f:id:lonestartx:20190415193002j:plain

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lonestartx/20190415/20190415193002.jpg
ホームページ変更も検索エンジン変更も「楽天ウェブ検索」によって制御されていました。オフにしないと…Googleの検索エンジン使えないんですよ。こんな仕様にしたら全員使わなくなるでしょ!?

楽天リーベイツというポイントサイトの通知のためにインストールしていましたが…削除するしかない。炎上してほしい(笑)
https://lonestar.hatenablog.com/entry/2019/04/15/193758

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lonestartx/20190415/20190415192504.jpg
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:08:38.31ID:YP2TI6ww0
使わなければ問題ない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:09:05.28ID:HZSXPirg0
いきなりツールバーからの検索使えないとかどうなったんだよと思ったら、結構な大事になってんだな
変更ないならアンインストールするけど、この調子だと苦情も相当入ってるだろうに
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:10:11.26ID:LllXWqcS0
>>335
設立当初からスパムメール爆弾で有名だったんだから順当だろ
楽天系のサービスは絶対に使わないと心に決めてる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:10:29.15ID:0QqdM3600
>>64
十年近く前にアフィというか今のいかがでしたかキュレーションサイトの走りを作りまくってた知人夫婦が
アフィ報酬全て楽天ポイントにして買い物は衣食住全て楽天ていうヘビーっぷりだったなあ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:11:06.63ID:0OtqppOR0
しかしこれ真面目にやばいと思うのは
こういうのいままでやってたのは中国企業なんだよね
それを曲がりなりにも球団持ってるような会社がやっちゃうんだぜ
日本の会社やばすぎだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:11:50.48ID:8Sutg9Pk0
楽天ウィルス始また
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:12:06.51ID:Vc4HmHfq0
楽天をよく使う人には便利なのかもしれんじゃん
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:12:56.89ID:ZG3X17kF0
Infoseekの検索とサイトを15年前のまま返せ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:13:10.52ID:bEIBDAk70
ポイントばらまきやめたしAmazonやヤフーより高いのが多いしもうここアカンやろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:13:37.49ID:je45Lq+J0
会議で誰もこんな仕様では受け入れられないと声を上げなかったのかね
こんなの最初から使わなければいいだけだけど、これが通る企業って
その他の面でも全て信用を無くす
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:13:55.44ID:pvkrWT5i0
楽天は迷惑ツールやウィルススパム一歩手前のことヤりまくってる印象
手前どころか乗り越えてるかw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:18.60ID:GZoLp4UV0
削除時に不正報告しといた
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:24.82ID:Vc4HmHfq0
囲い込みの一環なんだろう
球場もキャッシュレスにするとか言ってたじゃん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:40.00ID:MDwMHJLl0
楽天も下が無能ばかりだな
英語だけ喋れてもダメだとわかった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:49.26ID:pTWxC9V80
>>368
日本の笑えるところは中国よりも技術がなく中国並みのモラルということw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:15:07.60ID:ypmlRlXH0
日本語を使えない人間ばかり集めるから日本の常識がなくなるんだな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:16:14.09ID:ggm5mMbI0
こんなのが社内の稟議を通るようじゃ
終わりだな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:16:17.65ID:POUvHRjW0
>>368
もう中国企業でもやらなくなってきた事を今更始めるとか
何周遅れだよ!って意味でもマジやば
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:17:54.97ID:ufYOP46z0
>>207
コレを見に来た
0386■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/04/16(火) 11:18:02.69ID:HUKj662G0
 


 阪急OASYSというスーパーでも、会員カードをマネーチャージ型
 のカードに一本化するという、押し付けをやってたわ。

 会員カードとして使うには、初回のみ1000円をチャージしないと
 イケナイという仕組み。

 企業人は、まず、社会人であれ。
 青二才どもは、ウザ過ぎ。


 
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:19:23.79ID:WUucMD410
楽天のアドオン入れること自体が異常
普通のユーザーは必要ないだろw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:19:24.02ID:o7iH7oga0
顧客満足という視点がごっそり抜け落ちてるんだよな。
Googleのいうところのevilな企業だわ。
便利だしオトクなことも多いから利用はしてるけど愛着は湧かないよなぁ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:20:36.29ID:GIOU+gJ80
firefoxが改悪に次ぐ改悪をしてからは、マトモに使えるブラウザが無くなった
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:20:41.92ID:v/6eWNXX0
楽天愛用者にとっては
これはメリットでしかないよ
嫌なら使うな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:20:50.39ID:o7iH7oga0
>>362
メーカーにポイント?何いってんの??
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:22:08.25ID:qalqFjWq0
>>196
wwww
こんな事やればやるほどユーザから見放されてポイされるのがわからんかね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:22:22.89ID:AnjONXIv0
楽天メールは全てゴミ箱行
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:22:51.23ID:iV5bbyB90
楽:固定すれば楽天しか使わなくなるから儲かるじゃん?
客:削除

ですかわかりません
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:23:28.19ID:I4/mQx970
ブラクラ中学生は補導されたのに
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:23:54.91ID:o7iH7oga0
>>368
そういえば数年前の中国企業はこんなのばっかりだったね。
厳しい競争に晒された今は顧客満足度にめっちゃ気を使ってるよね。サポートの返信とか早い早い。
スピード感が違いすぎてあっという間に抜き去られてしまったなぁ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:25:02.61ID:pTWxC9V80
>>395
ポイント負担してるのはメーカーなんですが?
ヨドバシが善意で負担してると思ってた?w
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:26:17.71ID:qXFUC5KS0
そんなの当たり前
無償ボランティアでやってるわけねえじゃん

つか消費者目線でしかモノを考えられない奴
仕事した事ないんだろ?
バレてるよw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:26:42.17ID:fJ1sTjEO0
>>389
検索したらポイントが少しつくのと、ある一定の日数続けて5日以上検索するとポイント2倍とかやっている
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:28:13.20ID:zHdJpyjQ0
>>1
これなー、昨日から何か変だなと思っていた自分だけじゃなかったんだな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:28:44.73ID:MDwMHJLl0
>>389
アドオン作ったやつも
「誰がつかうんだ???」
と思ってそう
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:29:30.11ID:HZSXPirg0
ワロタ、バージョンアップで修正されたわ
相当苦情来てシャレにならなかったんだろうな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:29:55.62ID:LllXWqcS0
>>404
今だにアマゾンマーケットプレイス中華系の詐欺企業ばかりな点について
大手企業も手口が巧妙になっただけでマルウェア入れてくる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:30:36.47ID:1zpZoYCd0
みなさんいま楽天で買い回りをするとポイントが瞬間45倍ですよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:30:50.94ID:v8mQUmuC0
>>412
それを言いにきた
設定見に行ったら停止しない限り強制デフォされるから停止した
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:32:08.51ID:wR9MYMSm0
最新でなおってるって
つーかこんだけ苦情が出るってことは逆に言えば相当数の利用者がいるんだな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:34:34.35ID:1PzJNDg10
炎上に気が付いて慌てて戻したのかな
バージョン
4.611
更新:
2019年4月15日
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:14.10ID:kAbUG9X40
楽天アドオンとか入れる時点で知恵遅れの児童見たいな連中なんだろ
アップデート云々を今更論じても仕方がない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:38.68ID:Tu3XeHj10
楽天、利用者の個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_csv/

「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、
実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める」という記事中でも触れましたが、
楽天は2005年7月の個人情報流出騒動によってシステムを変更し、楽天に出店しているショップに対しては
メールアドレスを「非表示」にしているとお伝えしましたが、実際にはまったく違っていました。

なんと、楽天市場に登録した個人情報のほとんどを各ショップは閲覧することが可能で、
なおかつメールアドレスを含む個人情報については楽天市場自身が各ショップに1件10円でダウンロード販売しているとのこと。
ダウンロードはCSV形式のファイルによって可能となっており、楽天市場を利用しているユーザーの
個人情報がまさに「商品」として楽天から各ショップに販売され、だだ漏れになっている実態が明らかになりました。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:39.83ID:V0W0Xaxs0
楽天ウェブ検索 w
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:44.66ID:vpOIvOLQ0
楽天アウト
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:41:58.58ID:rAnOwrgc0
日本のアプリはIT土方がやっつけ仕事で
いかにも低予算で作った代物ばかり使いもんにならねえのに
固定とわw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:42:58.34ID:9ch5k8z00
楽天は何か注文するたびに、勝手に関係ないML登録して
メール爆撃してくるのが嫌
注文画面で見えるMLのチェックは全部外してるのにだぜ、ありえねぇよ

届く度に全部配信停止にしなきゃならない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:43:52.11ID:o9okS3Az0
アンストで
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:21.26ID:WyUjn/Qt0
楽天用のプロファイル作ればいいだけだろjk、嫌なら使うな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:30.52ID:zQUvMB/m0
楽天はホント何仕込まれるか分からんし怖いから
使わないしキャンペーンなんかも参加しない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:50:43.72ID:pTWxC9V80
>>89
まさかとは思うが日本に原爆を落とした国が作ったネット使ってませんよね?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:51:22.85ID:vJ2ebIvo0
楽天の社長が三木谷浩史であることがよく分かるエピソード
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:52:47.51ID:pTWxC9V80
>>442
わりと常識の範囲の話しだと思うけど?
だったらなんでアップル製品は1%だと思う?
アップルが拒否するからだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:55:55.69ID:xrWQL4Y+0
アマゾンも楽天も、なんでパソコン・モニターを固定するアームをコンビニ受け取りできないんだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:07.39ID:079fwnNB0
楽天ってもしかして、企業モラルがドン・キホーテ以下?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:00:07.93ID:woq+7d1B0
楽天の検索って少し文字替えても同じのが上位に表示されて使えないから使うの止めたわ
しかも何だか遅いしいらいらするんやわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:01:24.40ID:Tu3XeHj10
楽天が売ってる個人情報
https://privacy.rakuten.co.jp/

お支払いのために利用されるクレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネーに関する情報その他の決済に関する情報
その他法律上の要請等により、本人確認を行うための本人確認書類(運転免許証、健康保険証、住民票の写し等のことをいいます。)および当該書類に含まれる情報

端末ID等の情報通信端末の機体識別に関する情報
情報通信端末のOS情報、インターネットへの接続に関する情報
位置情報
リファラ
IPアドレス
閲覧したURLおよび閲覧した日時に関するタイムスタンプ
上記以外のサーバログ情報
表示もしくは検索された商品またはサービス等に関する情報


お客様が会員サービスまたは対象サービスを利用した場合、私たちは
お客様に関する情報の提供を第三者に要請して、信用情報および対応に必要な情報等を取得する場合があります。
また、第三者からお客様の個人情報を取得または受領することがあります。

私たちは、お客様の個人情報を、私たち以外の楽天グループの会社に提供し、
当該楽天グループの会社が所定の目的のために利用します。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:31.38ID:XRx5IfPPO
真面目に楽天用のプロファイルを作ればお仕舞いでは?
ブラウザを楽天用とそれ以外で分けても良いかと
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:06:38.29ID:72VoZAe+0
拡張機能のアンインストできないの?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:07:16.42ID:pTWxC9V80
>>447
キミはちょっとポイントシステムについて勉強したほうがいいとおもうよ
お店が善意()でポイントつけているとか思ってるようではね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:11.41ID:pTWxC9V80
>>447
ちなみにAmazonもマケプレにポイント負担強要していたことがバレていたこともしらんのかな?
基本ポイントシステムってのはこういうのが「常識」なんですよ
違うというのなら違うというソースはあなたがもってきなさいね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:28.47ID:o8RNJOJY0
楽天と付くものは避けてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています