基本動詞厨って痛いな

When they reached the French capital, many made a beeline to Notre Dame,
there to have their breath taken away.
観光客がパリに到着すると、その多くはノートルダムに直行して、そこで息を飲む。

make a beeline to A Aに直行する 初学者はmake a beeline for Aで覚えておくように
have O done Oを〜されてしまう いわゆる「被害の受け身」というやつ
take away one's breath 息を飲む

makeを見たら、まず「作る」でいい make O doなどもあるが、「Oが〜するという状況を作る」
と考えておけばいい

haveを見たら、まず「持つ」でいい この例のように目的語の後に過去分詞が来ていたら、
目的語と補語(過去分詞)の間に受動関係が成立して、「Oが〜される関係を持つ」と考える

takeを見たら、まず「取る」でいい take away Oなら「Oを取って、どこかにやってしまう」
ということ awayはサッカーのアウェーのことで「どこか離れたところ」ということだからね

ニュース記事を10分くらい読んでやっと見つけた基本動詞haveの難しい用法
基本動詞四天王のmakeとtakeもある でも、難しく考える必要なんかないんだな

「こんなのも使いこなせないのか?」じゃなくて、「ほら、単純に考えればいいんだよ」
これが俺流の英語との付き合い方