X



【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/16(火) 10:45:26.16ID:ssmayoio9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/

厚生年金加入、70歳以上も 厚労省、納付義務検討
受給額を上乗せ
2019年4月15日 23:47 [有料会員限定]


厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555352525/
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:04.79ID:WytHKZB/0
こんな搾取国に子供産んだら子供がかわいそうだ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:20.45ID:tRq+Iqur0
もう自分しか頼れない時代に、なりつつある
皆さん健康には、今まで以上に留意しような
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:44.32ID:Ww6FmsYt0
サラリーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
定年後の生活資金がありません
さんざん個人事業主いじめまくったよな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:13:58.42ID:FTcuaK7i0
どうせ、死んで持ってけないんだからさ
カネなんてさ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:31.07ID:QWJcv9PR0
一昔前に死んだ爺さんは月に30万もらってて株買って有意義な時間を暮らしてたな
父ちゃんは後4年で年金もらえるって時に末期ガンで死んじまった。
そのための放射ノゥだったのか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:14:40.97ID:mpzR4N6z0
年金の意味わかってんのか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:00.87ID:n121VFuP0
>>725
不動産収入は個人事業主なら給与じゃないから厚生年金じゃないよ

法人作って役員で給与もらってれば厚生年金だけど
自分の会社なら給与は好きにコントロールできる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:26.55ID:Pu0vHcZz0
自営業者はほとんど破たん
お前らにやる金はねえよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:41.54ID:FPEOdPuo0
長生きしたら恩恵に授かれない長生き税
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:43.12ID:Mj51gOL00
>>547
胃ろう繋いで10年も20年もムリヤリ生かしてるのなんて日本くらいだからね
他国では自力で食物摂取できないほど生きる能力を失ったら自然死させる
胃ろうなんて人権侵害の虐待に近い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:15:43.22ID:AMUWRTJA0
これ年金じゃないね
外国人まずはたたき出せよ、糞役人
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:06.32ID:HqiYPDrR0
民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、
選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:12.65ID:+t3yTqa40
>>672
加速膨張しているな。年金受給ラインは光速に達しました。二度と追いつけません。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:08.61ID:4D2kdmpc0
公務員共済を切り離せ
掛け金比例分配で終わらせろ
なんでリーマンの血と汗で退職公務員の面倒見るのか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:09.72ID:Fq4xpPHG0
年金支給開始を変更する場合には国民投票が必要になるように法改正が必要
糞役人と政治屋が勝手に決めるな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:14.75ID:FTcuaK7i0
老人になるほどカネに執着してしまうんだわ
80代になってから2億横領した弁護士とかもいたけどさ
まあ、ボケの一種なんだが
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:53.06ID:eZpaCWnI0
>>1
「かわりに」って言葉は適切じゃないだろwwwwww

「泥棒します」が正しいwwwwwwww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:17.75ID:qcnHbS7e0
構成泥棒省だからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:32.89ID:56zwo7u30
国家ぐるみの詐欺に引っかかるイージー世代達よ?
氷河期世代のつらさが分かったか?
お前ら洋ナシだから勘違い世代
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:50.61ID:eZpaCWnI0
年金じゃなく第二税って呼んだ方がいいな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:55.72ID:QWii4F0W0
>>743
それは希望者だけの話しだよ。
65歳から受け取るならそれで良いが
70歳に遅らせればその分、多く受け取れますよ、と言う事。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:57.98ID:4D2kdmpc0
不況で多くの企業団体年金が解散したのに公務員だけ救済するのはおかしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:59.90ID:/v0TCi5f0
別に高所得者の老人は年金を貰えないわけじゃないよ。
言葉が違って、支給金額が減額されるか、会社経営者の場合には役員を引退するまで支給停止されるだけ。
その場合には、支給を受ける年齢を先送りする手続きを申請しておくと、1.4倍の支給額になる。
なので、働けてその時に生活に困ってないなら、支給開始日を先送りする手続きをしておけば利息も支給額も増える。

そんなこと役所は聞かれないと答えないから、ちゃんと老人の話を耳にしたら、正確性があるか調べたほうが良いぞ。
私が書いてることも、そのうち間違えってこともあるから。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:15.85ID:jh/NFzr/0
>>457みたいな老人を税金で支えなきゃいけないんだよ
こいつ死んでもらって良くないか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:17.06ID:tKySBahl0
公務員の三階建年金を批判かわす為に廃止にしたけど、
代わりに同じ額の年金みたいの支給する仕組みを無くせよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:03.19ID:Mj51gOL00
>>545
でもそれっていわゆるサンデイスプリングス市みたいな富裕層が作った富裕層のためだけの政府でしょ?
もちろんクリーンな政治は行われるだろうけど富裕層から貧困層への再分配を絶つ結果になったよね
なんかもう過去のモデルケースを一掃した新しいシステムが世界には必要なんじゃないか
富裕層だの貧困層だのに分かれないで済むような新しいシステムが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:06.92ID:32v0Va7k0
収入ある人は払えってことだろ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:18.88ID:eZpaCWnI0
消費税率より、
これのが影響大きいかもな。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:47.05ID:bmk0FbZx0
年金いらないから、今までの掛け金に利子つけて返金して欲しいです。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:13.09ID:QWJcv9PR0
年金から医療費は別料金になります。保険料の支払いも義務です
国民年金も払ってください。市民税県民税も払ってくださいね
所得税払ってませんね。追加です
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:51.25ID:/v0TCi5f0
>>761
無理です。一応、税なので義務なのです。
まあ、長生きして回収することですね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:22:06.12ID:P1bP+8R00
会社の方だって保険料払いたくないから
退職して請負にするだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:49.63ID:eZpaCWnI0
これ振り込んでくる高利サギと同じだろw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:18.52ID:w84p/MU60
もう年金じゃないw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:27.28ID:MUqjs8/b0
>>765
逆だ逆
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:33.56ID:32v0Va7k0
>>762
下限にもよるでしょうな
ま、ここにパピコしてる奴の殆どは得するんじゃないのかな
何を騒いでんだか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:42.05ID:HOP6Xkb80
働いてそのまま死んでくれればラッキーってことじゃないのか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:09.00ID:ghZpcLYL0
>>1
> 一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入

70歳でもバンバンって総理とか大統領クラスの強者だから払っていただく方がいい。
どのみち普通の70歳は払える力ねーよ。普通じゃない特別クラスの話でしょ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:28.44ID:KvkEojIf0
70歳以上からも搾取www
厚生年金なんかに入ってなくて本当によかったわ…
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:40.32ID:xuIlCDMz0
氷河期殺し
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:26:34.91ID:EySB/7Pr0
政治家に収入があり過ぎるからこう云う思考になるのかな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:50.68ID:w84p/MU60
実現できないとしても
誰か根本的な解決方法提示できないか
60歳から最低でも月14万貰える仕組みを
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:14.61ID:A2IZ0/BT0
働いたら負け、という社会がどんどん近づいてきてる

いずれ破綻。
団塊ジュニアが老人なって仕事やめたら、日本社会は破綻する。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:48.85ID:T4JKXRqy0
国民は安倍晋三を総理にした
任命責任がありますから
従いなさいよね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:00.25ID:fM7UwyHV0
国民が政治を監視もしないし投票すら低いんじゃやりたい放題やられて当然
こんなもん消費税なんていくらでも上がるしいくらでも売られる
合法国家解体w
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:37.28ID:bo4a9ObF0
>>780
ハイパーインフレで14万を14円ぐらいの価値にすれば余裕
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:51.21ID:QWJcv9PR0
ガキを増やすより団塊とそのジュニアが纏めて逝ってくれるのが1番の解決策なんだよな
もちろんその中に俺も含まれてるわけだが
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:30:09.37ID:XZ89B+970
徴収してない奴にも支給してるから破綻するんだよ
旦那が一人分しか払ってないのに嫁にまで支給するのがおかしい
嫁の分も払ってから受給しろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:30:29.90ID:rVE/V+3I0
さっさと底辺切り捨てないとな。
負担がどんどん増えるわ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:08.93ID:bo4a9ObF0
>>781
逆、働いて日銭稼げる方がどんな状況でも有利であることに変わりない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:10.92ID:CewFEKSH0
(-_-;)y-~
死ねば解決は、CR確変氷河20年でもう充分やと思う。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:26.76ID:Cs3RMWMP0
>>788
底辺を片っ端から産み出してるけどね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:49.23ID:Y/djcVXU0
>>403
労働者から厚生年金保険料を搾り取ってるのに未加入で厚生年金保険料分を着服している企業があるらしいね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:04.69ID:rVE/V+3I0
>>786
社会保障・生存権切るほうが子供増やすより現実的な解決策だな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:37.08ID:A2IZ0/BT0
>>725
健康保険組合や共済はいずれ国民健康保険と一元化する。
だから新規の組合設立や申請はもう受付ていない。

まぁ、そうやったとしても、いずれ日本の国民皆保険は破綻するよ。

老人がどんどん増えて、現役世代が激減していくから。
もう次世代への負担後回しができない時代がくる
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:06.43ID:VvFVprlL0
もう無理
一旦返してくれないかな?
別で運用するよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:43.96ID:rVE/V+3I0
>>794
底辺老人生んでるのは皆保健だ。
十割負担にしたらぐっと数減らせる。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:59.58ID:aH30HUKG0
.
.
も う 老 後 は 海 外 で い い よ 。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:17.88ID:A2IZ0/BT0
>>617
アホだなぁ
今の団塊世代は、団塊ジュニアによって支えられてんだよ

団塊ジュニアが老人になった時にアルマゲドンになるの。
真の超高齢化社会がその時に来る
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:16.35ID:umP49mno0
人間辞めますか?
日本人辞めますか?

もう、どっちか選ぶしかなさそ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:37.78ID:rVE/V+3I0
お前ら自分の底辺親に文句言えよ。
貧乏人が無駄に生きることが諸悪の根源なんだよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:57.26ID:/MQzHtvj0
>>805
いいえ
税といえばこの国では消費税ときまっております
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:13.67ID:X2GSWkwi0
老人で財政圧迫してるよな
80歳越えたら安楽死制度をつくると良いんじゃね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:20.85ID:rVE/V+3I0
>>804
社会保障やめればいい。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:40.35ID:Cs3RMWMP0
令和の打ち壊し楽しみです
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:59.97ID:qWaoCb960
厚生年金:オマエラ納付期間延長ね
国民年金:国庫負担があるから納付期間延長なしね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:37:19.07ID:QWJcv9PR0
日本にはまだ無数の無人島が散らばってると言うのに何故それを利用しないのか
別に開発する必要もない。そこに放り込んで勝手にイキロと言えばいい。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:37:21.01ID:A2IZ0/BT0
>>792
えっとね、20年後の現役世代は収入の6割が税金や社会保険料で取られても、まだ足りないよ。

人口動態と試算ですでに明らかなこと。
ほとんどの自治体も赤字になる。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:37:58.42ID:rVE/V+3I0
>>805
いや、生きなくていいからw
長生きする貧乏人は寄生虫。邪魔。無駄な命。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:05.83ID:ZpIWUL710
>>107
俺も
企業年金は終身
個人年金は80歳までの有期

厚生年金だけでは預金食い潰す
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:06.98ID:rcIkTBD30
>>3
よかったな。
一度きりの人生だ。大事に生きろ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:12.09ID:6pjdqwZo0
>>811
そりゃまあ70才越えて現役以上に稼いでる奴もいるからな

お前は76才の小沢一郎より所得多いか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:24.73ID:LwHxHrx50
TPPで医療・保険で儲けたいアメリカ企業には日本の国民皆保険は邪魔なんだよ
まともに病院にもかからないし老人も庶民も自然に死ぬ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:38.53ID:nSvwXxlf0
受給しながら払え?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:39.07ID:CewFEKSH0
(-_-;)y-~
Win5、半年分ぐらい勝ち馬データ見たけど、
16番人気とか12番人気とかボコボコ来てるやんけ!無理ゲー。
5人気以内の堅い時にどれだけ当てれるかやな、少ない資金で買うなら。
でも荒れんと思ったら、荒れるねんなぁ、競馬って、
主催者はハズレ馬券いっぱい買わせるのがお仕事なんで。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:45.67ID:ZpIWUL710
>>787
それは基礎年金の話
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:57.88ID:Cs3RMWMP0
煽ることしかできない低能も産み出して
つくづく罪深いな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:06.22ID:QWJcv9PR0
安倍「僕以外に候補がいないのなら仕方ないないwww僕が続けてソウリやるよ。仕方ない仕方ない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:46.12ID:iprDNJ2h0
死なずに年金を払い続けたものは最後に膨大な懸賞金をもらえる死のチキンレース
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:50.58ID:ooO+MmoM0
まさに年金詐欺w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況