X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 10:56:00.24ID:q9NKpvNC9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555366207/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:02.62ID:CB6cbI5K0
>>39
それは無理
せっかく付いてる機能なんだから楽しんで使いなよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:12:44.52ID:JZt/8kum0
>>159
現行のシェアプランは良いんだけどね
子回線はwithで何回線追加してもそれぞれ月々\280だし
シェアも新プラン移行後は使えなくなるけどな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:13:53.99ID:OJFdqzoo0
見てると、2年縛り更に契約延長という現行システムには抵抗ないんだな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:16.31ID:zhgHZ8hq0
>>161
うん
それはユーザーが必要に応じて判断すればよいし、
5G導入でも4Gが直ぐに廃止になるわけでは無いだろうからね
当たり前の話
キャリアでも型落ちiPhoneを安く販売するようになってきているしね

ま、一昔前みたいに、最新iPhoneがタダで手には入って、通信費も安くなるってことは無くなるわけだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:18.72ID:RSAgl7+n0
○値上げになる人
シングル
2人家族
3人家族
4人家族
5人以上の家族

○値下げになる人
間違って使わないけど高いプランにしてた人
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:47.01ID:LDGtOOfc0
メールと通話(掛ける側は家族のみ)とテレビ持ち出し程度。
DIGAの持ち出し対応が問題かな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:19.30ID:UGfFO3ND0
>>166
アメリカも日本もキャリアの利益率は変わらないから儲けすぎってのは何を基準に?
他業界と云々〜ならコンサルなんてもっと利益率高いぞ

> 昔のガラケのように何年も今のスマホは使えないから
おまいら1週間前まではスマホの性能向上で4年は使える!とか言ってiPhoneってか
appleとかハイエンド化や高価格化のスマホを批判しまくってたやんけw

> 下手すると今回は実質値上げに近いものがある
いや単にさ、その場の流れで分離しろとか言ってたんだろ?w

本当に分離とか考えた上でドコモ使ってるやつはとっくにドコモwithに移行してるし、
ドコモwith使ってたのなら今回の値引きだってせいぜいドコモwithの対象機種拡大だろ的に
思ってたから、値引き額が1300円位の代わりに月サポなしっていう今回の値引きは
そんなもんだろ、って思っただけだぞw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:24.82ID:14q7qNRZ0
>>39
コスト下がるカメラ無しスマホ作る→数売れない→コスト上がる
で安くならないから付いてるのと同じ
一応ミドルレンジ〜ローエンド安いレンズ、一眼搭載で安かったりするから、それ買え
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:29.53ID:AQgZigod0
ギガホは固定回線ない奴はお得だと思うけどな、テザリングも無料なんだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:15:35.33ID:zhgHZ8hq0
>>173
現行は当初の2年経過後に選択できるけどね
契約から2年経過後は何時でも解約金なしのフリープランがある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:16:57.14ID:psaEM/jP0
シェアプランの親契約が新プランに移行しちまったら、他のぶら下がってる契約どうなるんだろね。
旧プラン無くなるから、新プランへ強制移行?
端末購入サポートがぶら下がってる場合どうすんだよと。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:17:10.71ID:LY4EkhbO0
>>122
消費低迷の根源はこれかもな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:17:50.68ID:kcc3jMVO0
NTTは特殊会社で総務大臣が社長、役員とも決められるから全員解任して新社長にした
方がいい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:16.96ID:psaEM/jP0
>>153
結局、一人当たりから取る金額は変えたくないんだよ。
法律作って強制的に上限定めて下げさせるしかないね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:32.37ID:dz56eBOt0
>>178
安倍に聞けよw
4年使えるiPhoneは最新の高スペックを買ったらな
10万以上出して買うなら今回は実質値上げになる
ここで分離しろなんて言ってるやつはいなかったよ
値下げしろってやつは沢山いたが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:37.03ID:QzDl3Id10
端末2年分割してるのを2年縛りと思ってるアホもいるし。
ユーザーなんて八割が馬鹿なんでキャリアやりたい放題
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:39.83ID:omxhdxk20
ちょっと安くなった? とか錯覚するけど
これ、
あくまで通信料のみの価格だからなぁ
端末代に関わる金額(保証プラン)考えたら
やっぱり実質値上げとしか思えない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:21.25ID:AsCjfkPH0
通信料金を値下げして、機材を高く売りつけるなら要らないわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:31.84ID:UGfFO3ND0
>>189
> ここで分離しろなんて言ってるやつはいなかったよ
> 値下げしろってやつは沢山いたが
ニュー速民は分離しろ、分離したら端末補助なくなるから安くなるって論調が多かっただろw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:35.48ID:U+JZ3J/00
1 3人以下 完全かけ放題無料 の場合 2900円  税込3132円★ +機種購入金額(別枠)

料金シミュレーション|OCN モバイル ONE  | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/charge-simulation.html

購入機種はSIMフリー

2 3人以上 完全かけ放題無料 の場合

料金シミュレーション|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
https://www.ymobile.jp/sp/simulation/
+ 
スーパーだれとでも定額 +1000円
//www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/

1年目 1598+1000=2598円 税込 2806円★ (機種購入金額込)
2年目以降 2678+1000=3678円 税込 3972円★ (機種購入金額込)

購入機種はSIMロック有
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:40.39ID:gn7FYBig0
>>172
社会に出てる?
最近はよくかける間柄はそれでやり取りするのが当たり前だぞ
社長相手重役相手ならそうはしないけど俺くらいのランクなら向こうの社長や重役にはかけないから関係ないな
営業の奴らも今は会社から言われて無料通話推奨だわ
取引先ともそういう話を付けててお互いに無駄な通話料かからなくしてる
何が1番いいかってこっちの用事でかけて向こうが出られなくて、向こうからかかってきた時に「かけ直しますね」がなくなった事
意味わかるかな?キミに
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:40.84ID:iyYXX00W0
ギガライトとか知らないうちにアプリが通信してて
ドサクサに紛れてぼったくるシステムだね。

安くなってない上にトラップまで仕掛けてる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:49.13ID:RuBKvqr80
端末代金3000円増えるんだけど
なあ
なめてんの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:02.84ID:Rn0AZUfH0
>>190
俺もそう思う。
楽天モバイルは高速切替モードがあるからな。
今、その楽天モバイルでテザリングして書き込んでいる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:09.51ID:zhgHZ8hq0
>>185
裏でデータパックが契約されている
念のためにそのバックを安いものにしておいたら?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:50.21ID:gn7FYBig0
>>194
携帯会社ってアコギだよな
もちろんアコースティックギターじゃないぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:20:55.71ID:QzDl3Id10
>>188
携帯料金見直しの有識者会議の委員に三大キャリアは袖の下渡してるから、キャリアの不利になるようなことはしないよ
マジで携帯業界は腐っとる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:51.71ID:U+JZ3J/00
データ量が少ない場合の最安価格


1 3人以下 完全かけ放題無料 の場合 2900円  税込3132円★ +機種購入金額(別枠)

料金シミュレーション|OCN モバイル ONE  | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/charge-simulation.html

購入機種はSIMフリー

2 3人以上 完全かけ放題無料 の場合

料金シミュレーション|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
https://www.ymobile.jp/sp/simulation/
+ 
スーパーだれとでも定額 +1000円
//www.ymobile.jp/plan/option/super_daretodemo/

1年目 1598+1000=2598円 税込 2806円★ (機種購入金額込)
2年目以降 2678+1000=3678円 税込 3972円★ (機種購入金額込)

購入機種はSIMロック有
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:03.64ID:Lejkg83O0
>>197
無職を馬鹿にしてやるなよ
今の会社のシステムを知らないだけなのかもしれんし

>>198
ホントにトラップ多いよな
特にソフバン
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:04.15ID:Rn0AZUfH0
>>196
そのsimフリーなのだが、パソコンに強い人でないと設定が難しい。
ドコモは、それを分かっているんだろうな。
最初から楽天モバイル契約した人は大丈夫だけど。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:09.67ID:pujWUunB0
>>200
UQもあるな
正直1M出るなら自宅PCはデザリングでつないで固定回線解約できると思うわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:58.34ID:omxhdxk20
>>197
ビジネスでLINE使うのわからなくないけど
そういう「裏テク」使える限定された環境がない人間もぎょうさんいるわけで
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:23:00.50ID:dz56eBOt0
>>195
分離したら実質値上げになると俺は言ってたが
同じような主張してたのは多いよ
まぁこのスレの論調なんか水掛け論だから意味がないんでどうでもいいが
安倍政権の主張してた値下げと今回の値下げは趣旨が違くなってるんで
何故なのかはあほにしか通用せんよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:00.49ID:BPE6Wgdq0
安いな
ドコモ大正義じゃん
乗り換えない理由がないぞ
急げ!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:12.74ID:e3qZiwFt0
そういえば海外は回線使いたい放題なのに
なんで日本だけ回線使いたい放題じゃないの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:13.05ID:7fPLUuK70
法に触れてるかどうかの違いはあるが、ビジネスの方向性としては特殊詐欺グループとなんら変わらないな、コイツラって
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:15.03ID:psaEM/jP0
結局、アホみたいに沢山使ってる奴が安くなるだけで、色々節約して使ってた人にとっては不便きわまりなく高くなるって改悪だよね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:28.24ID:Rn0AZUfH0
>>198
俺はymobileポケットwifiアドバンスでデータ通信と楽天モバイルを持っている。
親もドコモだから、自分だけドコモ解約できないから、後に楽天モバイルを解約しようと思っているが、
楽天モバイルの安さと解約手数料を考えると寝かせるしかない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:49.78ID:woq+7d1B0
1Gで2980円か1980円くらいでやれなかったのか適正価格なら500円くらいだがそれやるとMVNOが死んでしまうからちょっと高いくらいを狙うはずと思ってたが随分高いな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:25:18.09ID:jWnVoNTY0
ドコモショップの従業員いるし、情弱向けだから安さに限界はあるよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:25:48.51ID:Rn0AZUfH0
>>208
softbank airの定額もあるからね。
softbank airの回線は実際はymobileのアドバンスだけど。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:13.92ID:pKwzUf1e0
>>212
3GB『使い放題』
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:26.53ID:+xo8T7Kt0
今までだと型落ちハイエンドが安く手に入ってよかったんだがなぁ
これからはハイエンド使いたかったら高い金出さなきゃいけないのかな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:35.94ID:ato8ui5J0
公式hpの値段表記が期間限定かつオプションつけて初めて達成する割引金額をどでかくメインに押し出しているのは悪意しか感じない。
ギガホは7,538円。
これに通話し放題を付ければ9460円な。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:39.12ID:zhgHZ8hq0
>>195
君、ニュー速民が〜とか、やたらと拘ってるねw
よほど恨みでもある?
君こそ被害妄想なのでは?

だって、その分離プランで通信費値下げは、ニュー速民の意見かどうかは知らないが、政府の有識者会議の提言に含まれている意見なんだから、とんでもない代物ってわけではないよ
むしろ、こっちの方がおかしい

> 「多くのユーザは端末をキャリアから買ってるから、分離したら月サポ消えて値上がるんじゃない?」

理屈になってないもんw
なぜ多くのユーザーがキャリアから端末を買っていて、この場合に分離プランで月サポ廃止となれば値上げになるの?
その理屈を説明してみてくれる?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:41.20ID:8wnwS/dV0
値段がマトモとは口が裂けても言わないけど価格表示だけ見ればこんなんでも随分シンプル見えてくるから不思議
auピタットの1980円とか殆ど詐欺だろアレ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:28:14.95ID:Rn0AZUfH0
>>204
使えると思うが、携帯電話会社のip設定で失敗すると痛い目にあうから、
ドコモスマホでテザリングがいいんじゃないか?
俺はMVNOでBIGLOBEの動画フリーをsimだけ契約したけど、面倒だった。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:28:17.14ID:of6f6PCw0
結構安いと思う
ワイモバイルやUQモバイルと比べても差がないのは凄い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:28:27.10ID:wjOBxHoB0
談合三国志
ドコモが魏、auが呉、ソフバンが蜀
そこに現れる倭の楽天
負けるならまだしも談合四兄弟になったら笑えんからな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:28:37.22ID:UGfFO3ND0
>>210
> 何故なのかはあほにしか通用せんよ
そのアホが多いからそーなったんでしょ

アンタはニュー速民は分離プランを望む声は少なかったと言ってるけど、それ勘違いだからw
アホな多くのニュー速民の言い分、それをそのまま実施したから値上げしかないなんてことになったんだろw
アホが多いからキャリアはアホの言うことを聞いてりゃ値下げせずに済むんだかた笑いが止まらんだろうよw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:28:55.86ID:zYX1ESRQ0
これさあ
ウルトラシェアパックの価格がそもそも異常だったってだけなんでしょ?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:29:00.74ID:blRUzvCA0
一方、後進国の韓国は容量無制限が8000円となった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:29:06.75ID:xyyTnRFk0
値下げしないならいっそのこと利益の4割追徴課税すればいいんじゃね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:29:23.76ID:zhgHZ8hq0
>>229
出来るから言っている
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:29:31.64ID:sCJiqGMf0
単なる新しい料金体系ってだけで値下げじゃないからスルーで十分
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:30:07.17ID:qkxEONUn0
キャリアで端末を販売させるな。
市場原理が働かず高止まりになるばかり。
総務省が頭悪すぎて全然役に立っていない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:30:16.20ID:th3o9Aym0
>>16
これ、かけ放題は無いぞ
カケホ無しの音声通話は980円。1000円で1Gついたようなもんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:31:11.13ID:pujWUunB0
>>239
300kじゃね?それでも多い方だろうけど
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:31:39.88ID:dz56eBOt0
>>234
勘違いしてるようだがユーザーが値下げさせたんじゃなくて
安倍政権主導で値下げさせたわけ
ここが理解できないんじゃ的外れもいいとこだよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:32:11.26ID:ITUsyE+H0
>>207
固定回線でするメールの設定とほぼ同じで紙に書いてある文字列入れるだけ
最近の機種なら予めプリセットされてるから契約した会社名選ぶだけですがなw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:32:43.30ID:qYkD/wkG0
なんでこういうプランはできないのかw

1500円カケホーダイ+8ギガホ1500円フラット

3000円スマホプラン
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:33:02.05ID:Rn0AZUfH0
>>231
ymobileやwimax2は電波の範囲がドコモより狭いのが難点。
ドコモは山でも繋がるから、ギガホはメリットがある。使い切っても1Mbpsならネットを使える。
むしろ1Mbpsのほうが、一日中、テザリングできるからストレスはあまりない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:33:04.21ID:UGfFO3ND0
>>224
> なぜ多くのユーザーがキャリアから端末を買っていて、この場合に分離プランで月サポ廃止となれば値上げになるの?
本来の通信費より1500円程度多めに取っておいて、それを機種変するユーザに渡してたんだろ(月サポ)

あと、多くのユーザがキャリアから端末を買うこととその買う頻度は別だって理解してるか?
ジジババとかマジでキャリアからしか端末買わないけど、4年ぐらい同じ端末使ってるぞw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:33:43.73ID:rHffoSIM0
とりあえず128kbpsを標準装備しろや
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:23.27ID:bT62AmU/0
ギガホのホは豊満とか飽和のホかな
新プランは家族3回線割引が適用されないとあまり安くならないし個人客は格安SIMに移る奴まあまあいるんじゃね
現プランと料金あまり変わらないのに端末購入は高くなるしな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:27.42ID:BmX/d1kf0
下げなくても馬鹿が払い続けてくれるんだから下げないわなそりゃ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:28.08ID:QzDl3Id10
まぁ事の発端は情弱長期アホユーザーが長期ユーザーには恩恵ないのか〜って言い始めて、総務省手動で料金改悪されてる。
もうアホは黙ってて欲しい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:36.60ID:8EtRugor0
>>223
これ本当に草
基本6980円から下がってこれって表記しない
最低でも6ヶ月間1000円引きからの表記だろうと
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:37.06ID:g90oOzH60
ずっとドコモ割なくなるの?
なくなるならwith使ってたら値上げになるっぽいけど
記事みつけられない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:38.13ID:14q7qNRZ0
>>224
計算したら月サポありと比べても少し安くなったわ
カケホいらんし
丁度30GBにしたいけど、ちょっと高いなと思ってたし

20GB+2台目プラス+光

>>227
いや、乗り換えるほどのでめりじゃないというか、めんどいのや遅いのは嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況