X



【あまり安くなってない...】ドコモ『最大4割値下げ』新プランを正式発表 6980円で30GBフラット「ギガホ」と2980円〜の「ギガライト」★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 10:56:00.24ID:q9NKpvNC9
NTTドコモは4月15日、LTE/3G携帯電話サービスの新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」を発表しました。新プランは6月1日から提供されます。

ドコモでは2018年10月末に「現行プランより2?4割値下げとなる分離プランに移行する」と予告しており、今回、その具体的な内容が明らかになった格好です。新プラン「ギガホ」と「ギガライト」は音声通話とデータプランの基本料金がセットになっています。

「ギガホ」と「ギガライト」はいわゆる"分離プラン"で、端末代金と通信料金を切り離した点に特徴があります。つまり、通信料金が割安になる代わりに、契約を条件にしたスマホからの割引は縮小されます。

■「ギガホ」30GBで6980円
「ギガホ」は月間30GBまで使えるフラット型の料金プランで、月額6980円。9月30日までにプラン変更すると、「ギガホ割」として6か月間・1000円引きの割引を受けられます。

ギガホで改善された点として、月間30GBを超過した場合の速度制限が「最大1Mbps」に緩和されました。従来は最大128kbpsという、スマートフォンの通常利用に支障が出るような速度まで制限されていたため、大きな改善と言えそうです。

「ギガホ割」のほか、後述する「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」を組み合わせることで、安くなる仕組みです。
■ピタットプラン風な「ギガライト」
「ギガライト」は、毎月の利用データ量により料金が変動する、段階制の料金プラン。1GBまで2980円からスタートし、1GB?3GBは3980円、3GB?5GBが4980円、5GB?7GBは5980円になります。月間7GB以上のデータを使うと、送受信が最大128kbpsに制限されます。
■かけ放題はオプションに

「ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。

かけ放題はオプションサービスとして用意されます。5分以内の通話が無料になる「5分通話無料オプション」が月額700円、国内通話が完全無料の「かけ放題オプション」が月額1700円となります。

■家族で複数回線なら割引「みんなドコモ割」

新たな割引として「みんなドコモ割」が提供されます。家族がドコモならその回線数に応じて「ギガホ」「ギガライト」の料金から割引をするというもので、1回線では割引なし、2回線で500円引き、3回線ドコモだと1000円引きになります。

「ギガホ」の標準価格は月額6980円とされていますが、1000円引きで月額5980円で利用できることになります。

なお、「みんなドコモ割」のカウント対象となる回線は旧料金プラン(カケ・ホーダイプランなど)も含まれます。つまり、自分が「ギガホ」で他の家族がドコモの旧プランのままというケースでも、みんなドコモ割の恩恵を受けられることになります。

■ドコモ光セット割

固定通信サービス「ドコモ光」を契約していると、「ギガホ」「ギガライト」の月額料金が割引されます。ギガホは月額料金から1000円引き、ギガライト毎月の利用データ量に応じて、0円?1000円の間で変動します。

■「月々サポート」「docomo with」は対象外
新プランでは料金が安くなる代わりに「月々サポート」のような通信契約とセットになったスマホ本体からの割引は提供されません。また、特定の機種の購入を条件で割引する「docomo with」も新プランでは利用できません。

月々サポートやdocomo withが適用されている回線から「ギガホ」「ギガホライト」に移行した場合、割引が終了となります。

また、継続利用を条件にスマホ を大幅に割引する「端末購入サポート」も「ギガホ」「ギガホライト」との併用はできません。端末購入サポートの利用期間中の回線を新プランに移行すると、所定の契約解除料が請求されます。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
---------
https://twitter.com/TKoguchi787/status/1117669535245422592
小口貴宏 / EngadgetJP? @TKoguchi787

ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです。
15:02 - 2019年4月15日
https://pbs.twimg.com/media/D4LCfvnUEAAMX9K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCgSsVUAY8b4C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4LCg1lUwAAFyII.jpg

★1が立った時間 2019/04/15(月) 15:11:58.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555366207/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:36.18ID:AzMRVu+10
>>437
3大キャリアはメディアにとって太スポンサーだから忖度するのは当然www
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:53.74ID:w/iX5rlS0
>>424
MVNOでさえも1GB+通話回線で500円なんてないのにそれを適性価格って頭おかしいんじゃねーの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:26.41ID:iSov+Mf20
現在ベーシックプランを契約している人は、Mydocomoアプリからいつでも翌月以降ウルトラデータLパックに変更することができる(逆も可)んだが、
5月以降はベーシック→Lパックの変更不可になるってことなの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:30.67ID:hBl6mjyh0
>>412
ドコモのメアドもいらなかったのでSPもiモードも付けてないです
データは楽天の3Gを普段は高速化offにして使ってます
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:19:42.90ID:qyDkc0hw0
dポイント会員が使える無料Wi-Fiを開始ってdocomoキャリア使ってる人は
皆んなdポイント会員なんじゃないの?
なんかの登録がいるの???
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:22.32ID:adszBOHC0
>>440
プラン変えなきゃ何にも変わらんよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:31.53ID:WDpDO2eI0
>>441
マウント取ろうとして、おまえの無知の低能さをさらしただけだぞ
恥ずかしいやつだな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:21:58.78ID:OJFdqzoo0
1ギガ3000円が安いかw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:22:14.91ID:oyk5cel/0
このスレざっと見たら頭痛くなるな
こいつらどんだけ金持ってないんや
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:22:33.94ID:iSov+Mf20
>>421
MVNOと違って「普段は低速モードで節約」「YouTubeやエロ動画だけ高速モード」という策が取れないからなぁ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:22:58.89ID:bT62AmU/0
>>423
家族3回線でドコモ光契約なら月額2000円引き
そして一生新機種買わないなら安いんじゃねw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:23:48.05ID:5S2xlTu80
>>451
あの質で無線ってだけでえらい高く付くよねぇ一式請求されると

サブ回線で軽いコンテンツサービスに絞り込むだけでえらい削れるのに
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:02.06ID:qYkD/wkG0
>>403
お前それなりに裕福な家庭のニートとかだろ
自分で汗水流して働いて稼いだら、こんなにお金稼ぐの大変なんだ。って思って金銭感覚はシビアになるんだよ
これは金持ちになっても変わらない。最初からわりかし楽して大金稼げた場合は高価なもんどんどん買ったりもするだろうけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:24:32.67ID:/e6Fvo6P0
この類のスレって必ず貧乏人スレになるよなー
マウントスレと言うべきか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:21.43ID:Z4bqOFpY0
>>366
レスありがとう
続くのならその後は白ROM買えば良いけど強制終了が怖いね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:27.46ID:bULaSIC10
MVNOユーザーだけど、家族割使えば、例えば夫婦のみでも各500円引きだから随分安くなるかなとは思ったが、2480円かぁ…
今1600円だから、それでも高いね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:14.42ID:zhgHZ8hq0
まー、 >>403みたいなバカが現れるからな
高い安いが問題になる事がスレタイで理解できないレベルの奴な
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:33.74ID:adszBOHC0
>>462
機種変更しない限り大丈夫だよ
最初からそういうプランなんだし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:15.00ID:Yha5/Y2L0
俺みたいな情弱の為にアドバイスしてくれ
プロバイダ回線とスマホ(データ5G通話5分無料)の場合どうすれば安くなるか?
格安SIMに誘導してくれ

これだけキャリアが調子乗ってるのは許せん
ここに書いていけばキャリア離れが促進するかもしれない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:37.28ID:bULaSIC10
母親がFOMAらくらくホン使ってて壊れそうなので買え変えたいらしいけど MVNOにMNPが一番安い
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:10.73ID:/e6Fvo6P0
なんでチョンバンク、通話かけ放題月額500円は
話題に上がらない?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:56.92ID:1AKF2VSD0
4割安くなるって、今まで10000円払ってたのが6000円になるのが4割安くなるってことじゃないの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:30:11.15ID:szn5GLpk0
端末代含めたら逆に高くなるんじゃないの?
端末代込みの総額で4割安くならないと意味なくね?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:30:21.77ID:8VJT6lj90
>>437
誇大広告だよな
それをメディアが協力するって・・・
もうめちゃくちゃだよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:08.76ID:/PWKlC6t0
料金形態を複雑にして値下げしてるかのようにするのやめろや
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:31:58.87ID:lWMBdIj90
年末みたいに量販でWith安売りとかやってたときならわかるけど
今から定価でWith端末買うほどのこと?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:05.00ID:7t4pxk8v0
自分 Android カケホライト データM プラチナ
母親 ガラケらくらく カケホ データなし プラチナ

を母親らくらくスマホのシェアにしようかと考えてたんだけど、今やるか新プランかどっちがいいか教えてください。
または現行よりに下がるプランあるかな? 
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:02.06ID:6O7brht50
菅の激怒が見たいな
いつやるの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:11.01ID:adszBOHC0
>>477
ずっと1500円割引なんだから早ければ早いほどお得だったのに今更
俺もう3万円以上得してるよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:20.24ID:eMD/u6Hb0
あたしは単身者20g契約だけど
安くなるしかも30Gも利用出来るようになるのは良い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:31.91ID:3BC6ONOa0
値下げすると見せて実質値上げとかどんなカラクリや(´;ω;`)
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:46.84ID:QwFdpKF70
全部2000円ぐらい高い。
最低でも1Gで2980円ってw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:01.30ID:1F3N6AGh0
総務省「天下り先なので」
メディア「広告主なので」
政治家「俺ら株主www」
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:19.54ID:XRreY4de0
指定したギガ数になったら速度制限しろよ!

怖すぎて、子どもに預けられんわ!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:31.61ID:TChVJMRD0
>>474
いやそこまでは望んでないw
端末が3〜4割値上がるんだから
回線料金は同等分下げろという話だけど
肝心の回線料金がほぼ変わらず値上がった人もいる、割引の恩恵は特定環境の人だけの状況だからブーブー言いたくなる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:35:52.85ID:jFd8X/Jf0
こんな内容なら、メールアドレスにこだわらないならソフトバンクにしたほうがいいな

ソフトバンクの方が良くなるとは思わなかったぜ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:36:50.42ID:TChVJMRD0
ドコモ光にするメリットが相当薄れるけどドコモはほんとこれでいいのだろうか
他社コラボへ移りやすくもなるの決定的したし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:47.34ID:TjKz8hF+0
契約複雑化、隠れ高額オプション、最も安い場合の数字を羅列

15年何も変わってないw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:38:49.38ID:qdtEtKRM0
大多数は通信1G、家族通話無料、ドコモwifi無料で1980円になるのかな。
家族通話って言っても三等親まで全部無料でしょ。
十分安いと思うけどみんなはギガ数が足りないの?それこそ+1000円のMVNOデータでも別途契約すればいいと思うけど。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:02.07ID:RC/d0Kto0
>>1
大して安くなくてもインパクトで混乱させて
美味しい所を持って行くパターンだから

他社も追従なんだけども・・・
結局シェア争いで、勝てれば実現できるレベルのかなりマージンをとってみてるんだよなw
厳しいところギリギリではドコモ勝負してこないからね大手はw

楽天あたりがブッコンで来れば別だけどもね5Gで
結局は団子で格安系で前世代って感じは変わらんな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:39:58.95ID:6O7brht50
菅はドコモから電波権剥奪しろよ
バカにしすぎだろ
あと、ついでにソフトバンクも剥奪しとけ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:04.28ID:MsPvAaaj0
今日の地方紙、新聞一面トップにデカデカと
ドコモ最大4割値下げと書いてあってワラタ
これ見て年寄りは騙されるよ、
新聞ひどいな、こんな見出し、最大〜とか記事で使うなよ

安倍政権のおかげっぽい記事になってるし
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:10.05ID:PVEkMzan0
通話専用のガラケー・ガラホを1台と、
ネットやLINEなどやる通信専用のSIMフリースマホ1台に
MVNOの通信専用SIMを挿して2台持ちにするのがやはり今後も最強。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:41:31.29ID:LclRTL1t0
新プランにしなくても今受けてる月々サポートなくなるの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:41:55.24ID:kNgtT8WA0
わかりにくい。
わかりやすくしろ。
詐欺スレスレなのもあるんじゃないの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:52.29ID:sKMAsZtF0
moperaの俺はどうなんだよ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:54.85ID:qae40ZiA0
>>469
固定回線あるならはよ行け

いや〜それにしても楽天どうなるだろうね
人が集まって混乱、パンクするんじゃないかな
参入は良い事だけどね
楽天が通信事業に本気で投資することを願うよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:43:05.91ID:5S2xlTu80
>>491
端末込みで一式おまかせにするとそりゃ載せに載せるでしょw
ガラケ通話のみ+スマホorタブ用サブ回線+自宅用固定光回線=1万で釣りが来る
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:43:50.68ID:oyk5cel/0
この程度の料金が高く感じるような人ってそもそもスマホ必要ないやろ
スマホ買わずに貯金したらいいと思うで
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:43.76ID:rJYL3uJJ0
しかし、通話料金が高過ぎるな
30秒20円ってどんだけや
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:45.95ID:KwyFKhb30
普通に契約したら7000円か高いな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:47:59.31ID:eqrqkogq0
ずっとドコモ割は新プランに変更したら廃止されるんか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:48:19.42ID:5S2xlTu80
>>510
キャリア無線インフラはやめとけってだけやね?

ミドルスペまでの端末とサブ回線で自宅にガチ光回線引いておけ

外でパケ大量消費する運用は諦めろってことだわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:48:40.82ID:Jys7xS+J0
>>504
わかりにくいかな?
機種代金オプション除けば最大8000円弱って話じゃないの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:49:14.65ID:iJHHQRU8O
>>437
総務省は創価だらけで日本破壊省庁だから期待出来ないかと
外務省もだし、法務省は政府の方針に逆らって勝手に密入国者に永住許可与えてるし…←こっちも創価が直接原因

>>475
マスコミ「ドコモさん、毎度あり〜^^」だしね…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:49:28.27ID:wD9LVp5C0
ギガライトなんか罠じゃないか、7G使わないと速度制限かからないんだから、通信量超過で金ぼったくりを狙ってるだろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:49:36.31ID:robqaTk70
>>508
基地局事情
三大キャリアの強みは田舎も都会も実店舗あるしなぁ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:49:48.22ID:xFKl88Qs0
高収入のドコモユーザーを低収入や子供部屋おじさんのMVNOユーザーがマウント取れるのがこんな時だけ
そのマウントも情弱程度
可哀想な人生
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:51:29.72ID:qdtEtKRM0
田舎のガラケー使いの両親がドコモ光だからそれだけでうちは1人2000円引きw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:51:41.82ID:jCNIHevU0
これさあ
1回戦しかけいやくしていないひとはさあ
主回線のほかにキッズケータイプラン500円を二回線契約すればさあ
三台で3000円ねびきしてくれるんでしょ?
中古でキッズ携帯買えばすぐに元とれるよね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:52:58.14ID:U+JZ3J/00
ネット使わない場合、スマホって
割高なんだよな。
電話使い放題で2400円くらいだし。

ネットはパソコン使ってる人はネット契約してるからなぁ。
それだけで4000円超えるし。

若い人でパソコンもってないのは金かかるからだろうね。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:05.34ID:/ctmjJ3L0
>>519
通信量超過じゃなくて未達の意味だよね?
1,3,5,7GBで階段状の料金だから、まぁボッタクリではないかも。1Gだと、1,980(ファミリー3人以上)から2,980(お一人様)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:23.98ID:hhf9L3D90
>>15
同じ端末を長く使うようになってきたというデータがあるんだから、方針としては良いと思うぞ。

そんな毎回買い直してる層がメリットを受けるプランよりな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:28.37ID:15mroovL0
7ギガじゃ足りないでも30ギガは多すぎる。
ちょうどいい容量で相応の値段で使えるってしてくれないよね。
15ギガでギガホの3分の2くらいの料金でいいんだけど。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:34.39ID:WPo2mepN0
その内高すぎてスマホ離れも始まりそう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:50.78ID:yDM1jvNL0
ギガホ割りはお徳ですよと、来店した老夫婦に売り付けるのが
docomo店員なんだよな
動画も見ない、ゲームもしないの分かってるくせにw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:55:16.39ID:LzHQr5Sv0
実質値上げじゃん。菅官房長官が激怒りしそうだな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:55:21.08ID:5S2xlTu80
>>521
高収入ユーザー=ジジババと主婦層がドコモショップに朝から列をなしているけどね?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:02.16ID:/ctmjJ3L0
>>526
キッズ料金には値引きないよ
ただ、大人プランの割引用契約数にはカウントされるから、余分に1000円払って1000円値引きのプラマイゼロ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:58:40.98ID:2YB1YIlT0
>>469
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/?l-id=top_pc_super_hodai

この辺でいい。ただ低速1Mbpsでも結構使えるから2GBで契約して必要時以外は低速維持もあり。
この値段が高いと思うならmineo/line mobile/ocnモバイルoneの6GBパケにカケホオプションで3200円あたり?

ただ、混雑時に低速になるので覚悟した方がいい。(お昼・夕方)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:58:55.73ID:qae40ZiA0
>>532
それだけは無いと言えるかな
スマホだけ持ってあとは何も持たない生活になるよ特に若者
スマホで人生完結
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:59:01.49ID:/ctmjJ3L0
>>525
ライトユーザーにはドコモ光値引き無いぞ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:00:30.28ID:O5O0/hzA0
ドコモショックとか言って世間を騒がせたけど結局あんまり利用者がいないところだけ安くしてボリュームゾーンは値上げ。
風説の流布で訴えていいんじゃないか?
ソフトバンクの上場に冷や水を浴びせ、
ドコモ社員は自社株空売りで丸儲けしてたに違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況