X



【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 11:12:50.95ID:q9NKpvNC9
【AFP=時事】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、祈りの言葉を口にしたりしながら火災の様子を見守った。

午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

友人から火災の情報を聞きバイクで駆けつけたフィリップさん(30代半ば)は「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。ある女性は涙を流し、記者の質問に答えられないほど動揺していた。

現場を見にやって来たジェロームさん(37)は「なぜ火災が起きたかを知る必要がある。世界であらゆることが起きている中で、なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。バイクで現場に到着したブノワさん(42)は「信じられない。私たちの歴史が煙の中に消えている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

4/16(火) 10:44
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000002-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190416-00000002-jij_afp-000-view.jpg
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:41.40ID:SI27xY4/0
人権ガー中世ガーとか日本にいちゃもん付けてたバチが当たったんだろw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:43.47ID:W9W6CkpG0
あまりにもったいない
業者のミス、観光客のタバコ(禁煙だよねえ)
放火なんかだとしたら、絶対に許せないだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:43.78ID:zWoMS1Ue0
日本の寺院も火災対策を十分にしないと、
燃やしたがり民族が隣にいるんだし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:46.67ID:tbnU1QTb0
その為にも仏国単独で再建せにゃならんのでね?
どっかの大統領が寄付呼びかけてるとか小耳に挟むが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:48.14ID:iJnXDneH0
>>256
流石に豊臣秀吉は先見の明があるよな。
戦国時代にコンクリ使ってエレベーターまで設置した城を作ったんだから。
もしかしてあの人は事故で過去にタイムスリップした未来人だったのでは(´・ω・`)。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:49.87ID:LG2Boqgz0
>>274
火事と喧嘩は江戸の華だからな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:55.46ID:HmLQGUOg0
ショウ・ザマが一言↓
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:59.00ID:3KeGufHL0
石造りの建物は燃えないと思ってたわ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:35:59.67ID:iQH2gGtD0
>>240
それにしても
今どき現場で半田ごてとか使うのかねと
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:09.10ID:i30IfYlw0
>>284
建設技術の進歩でサグラダファミリアは完成目前らしいぞ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:15.76ID:NNM5jDKt0
日本も移民を大量に入れてると将来こういう事になりそう…
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:21.10ID:TABw8BqL0
日本の建築物なんてほとんど焼け落ちて再建している
それもまた歴史
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:25.30ID:woq+7d1B0
パリの美観は損なわれたって美観を保ってから言ってよ
えっ!?ここパリかよってくらい汚い、燃えたら立て直せばいいそんなもんだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:25.91ID:nFiWBE5b0
パリで火事を見ながらアラーアクバルって叫んだらどうなる?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:26.39ID:hIzWWX7/0
あのヒトラーですら大事にしたのに
これがフランスクオリティ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:27.17ID:I5X4VOwF0
ロス茶が出せよ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:31.09ID:OeYdR95h0
モスクに改装に賛成しない奴は差別主義者
これからフランスはイスラム教の国になるんだから
キリスト教の寺院なんてダメだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:31.88ID:LG2Boqgz0
早速寄付するけど、口座番号教えて
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:36.84ID:iH5sd+Rr0
跡地に巨大なモスクが建つ迄が様式美。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:40.81ID:zh6Dx/2v0
不謹慎ではあるが、尖塔が燃えてる様が美しいと思った。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:48.19ID:Ur3To/zi0
>>274
尖塔燃え落ちる時に滅びの美学というか、謎の感動はあったな。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:54.62ID:ppfyUeUb0
もう駄目だ…orz
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:55.53ID:KOK1qP6Q0
>>215
屋根部分は木造
昔の技術だからものすごい分厚い
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:36:57.38ID:JJEadBvv0
向こうのは石造りだと思ったけど違うのね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:02.01ID:60QNWkG70
作業員にムスリムが紛れてた可能性は?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:05.42ID:hn6bb1as0
十二使徒と伝道師の彫像の呪いだろ。

16体が尖塔から修復作業でクレーンを使って地上に下ろされたっていうニュース動画があったけど
彫像の首の部分をバーナー?かなんかで切断してクレーン用のロープで吊り下げてた。

空飛ぶ伝道師!? ノートルダム寺院などで修復作業 仏パリ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010004-afpbbnewsv-int
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:08.35ID:OSdVWiVG0
>>202 >>229 >>246
そうなのか…もどかしかったろうな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:10.62ID:/joolq+e0
震災お祝いとか放射能ジャップとか言ってるのと大差無くてワロタww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:15.85ID:XZumGX/U0
ワルシャワとか粉微塵にされたのに市民の手で復活させたんだからあきらめるなよ
あきらめたらそこで試合・・・
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:19.51ID:QZjoTey10
パッと思いつくのはキチガイムスリムの犯行だけどべた過ぎるか。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:19.77ID:d1jgtTae0
結局、理由はなんなの?
事故?人災?テロ?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:27.96ID:pXc6wQD0O
映像見てたらこれを思い出した
www.youtube.com/watch?v=D3o4yEyhCrQ&fmt=18
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:29.83ID:mJEAJTVD0
カジトイミンハカンケーナーイ
ドンドンイミンシテクダサイ
メルケルママサイコー
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:43.26ID:ztOp3uyd0
江戸時代の大坂城は徳川が作っても秀吉が作ったと大阪人は本気で信じてたから
今のコンクリ城も大阪人が本気で信じれば秀吉のものになる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:48.43ID:jDjUNKpt0
長崎のカトリックもやられたしな
広島の世界平和記念聖堂も原爆投下の数年後に当てつけのように建ててるし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:37:58.09ID:B2H7+S5B0
新しくモスク建てるんやろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:01.96ID:KXauBZXk0
実はフランス王家のノートルダムを
壊したのが マクロンの先祖
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:02.00ID:5fzV+aYY0
でも意外だ
木を結構使ってたんだな
石ばかりだと思ってた
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:02.10ID:sjczNUwj0
フランスの象徴みたいなもんなのに自分たちでどうにかするのでなく世界中から寄付を募るのはどうなん?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:03.69ID:I0NBocCO0
また再建すればいいよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:07.10ID:sK0wMv5H0
ノートルダムドパリの最終章みたい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:08.99ID:ZcYJ2CyX0
>>24
薬師寺の西塔なんか、わざと東塔より少し高く造った。1000年後に同じ高さになるように。

フランスもこうした精神を見習うべきだな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:10.34ID:DgFnp5dd0
>>24
まあ流石の鬼畜米兵も一応京都・奈良は空襲や原爆の候補地から外してくれたけどね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:11.42ID:F4s/qQa40
例の暴動でやられたのかと思ったが、まだ不明か
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:13.29ID:Sn8RWgqG0
>>215
ブラタモリで知ったけどパリの建造物って殆どめっちゃ柔らかい石灰岩なんだよね。加工しやすいから
加えて日本でもそうだけど石造りの建物って案外木材使いまくってんのよ
911のWTCも基礎素材が燃えてコンクリ崩れ落ちたろ。あんな感じ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:16.76ID:WyUjn/Qt0
>>303
靖国ボマーをはじめシナチョンに神社仏閣で油まかれたり放火されとるがな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:20.22ID:5AUDqhuR0
日本の復興大臣だったら
こういう事が起きても、寺院の復興よりも
議員の方が重要だと言うんだろな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:22.39ID:O4NJ/CtB0
よーわからんが、石のとこ残ってんなら屋根もう一回つくりゃいいだけじゃん
木造建築技術が残ってないなら日本人つれてけよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:23.26ID:EqDFTbQZ0
>>24
確か百数十年前にも暴動か何かで全焼したはずなので800年は無い
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:25.10ID:oNxMeU0p0
>>238
過去10回以上焼失しているよ
懲りずに建て直し

日本だと気にしないかもな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:26.14ID:7nOwfI3i0
>>261
ゲス野郎
どうせ童貞だろw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:29.58ID:Dv5f3aoE0
>>223
根掘り葉掘り(略)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:35.64ID:siCVceUu0
翼よあれがパリの炎だ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:35.80ID:Td2zbgvb0
世界遺産だから、日本だと、法隆寺、清水寺、金閣寺、平等院。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:39.59ID:iUzDL0rC0
>>37
じゃー次はコロッセオかよ。でもあれは燃えないなw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:41.67ID:I5X4VOwF0
日本の修復職人のレベルは高い。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:46.93ID:HXODJdqV0
ピサの斜塔が倒れるところも見てみたい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:49.19ID:czdMI3sN0
>>169
どう見ても、宇宙人が建てたもの
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:49.56ID:h+k5MWV20
どこの国でもそうだけど数が少ないうちは大人しいけど増えてくると厄介
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:53.30ID:2eLTfezk0
そんなことないよ
焼け残った寺院の一部がルーブル美術館に飾られるんだから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:56.07ID:Gzx+eOv80
次期 劇団四季の公演「パリは燃えているか」で決定か
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:56.63ID:ONE9RxYe0
分かる分かる。安土桃山城が燃えた時にそんな気持ちだったわ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:57.75ID:I0NBocCO0
フランスにはエレベーターをつけろと言い出す圧力団体はいないだろうw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:00.24ID:HK/f4TI90
日本は地震やら空襲やらで
何度も焦土と化してるし
津波で町ごと持ってかれるし
フクイチで土地ごと死んでるし

諸行無常を体感してるからな
寺院一つでパリ終わったとか泣くな
さっさと直さんか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:04.15ID:TIaYtpVM0
日本で言えば中央公会堂が燃えたぐらいの精神的ダメージ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:05.85ID:joGwyf7H0
たぶん修復には再建が得意な日本人技術者が呼ばれる
でもゴーンの問題が片付かないうちは断っていい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:06.69ID:kFU/WsiO0
悲しい
金閣寺が焼けた日本人の気持ちがわかる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:02.10ID:wiT+IMe60
移民政策の結果、焼け跡にモスクが建つ可能性もあるから怖い
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:19.51ID:2DcNaJeK0
ネトウヨやり過ぎだぞ!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:20.91ID:OeYdR95h0
>>327
どうせキリスト教徒なんて少数派になるんだから
モスクに改装するのは必然
なんで一神教でも劣等宗教のキリスト教なんていつまでも残すのか疑問のレベル
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:29.43ID:TAkU/h5u0
今後の流れ

大モスクが「再建」される。

白人女性レイプが無罪になる。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:34.49ID:k65hi0Gf0
>>345
京都は原爆投下のために温存されてたのよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:34.83ID:0mfxSyrh0
>>311
いい機会だから合同宗教施設が政治的には正しいな


フランス人はもうメートル原器原理主義者だろうしww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:43.35ID:vDTSI3uN0
>>301
出火場所の高度が修繕中の屋根付近なのよ。足場が組んであったでしょ。
たぶん屋根の青銅板どうしの継ぎ目から雨漏りしてくる奴をハンダで埋めるとかしてたんじゃないかね?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:39:45.54ID:B2H7+S5B0
ゲルマニスタンに続いて新しく
フレンチスタンが作られて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況