X



【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 11:12:50.95ID:q9NKpvNC9
【AFP=時事】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、祈りの言葉を口にしたりしながら火災の様子を見守った。

午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

友人から火災の情報を聞きバイクで駆けつけたフィリップさん(30代半ば)は「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。ある女性は涙を流し、記者の質問に答えられないほど動揺していた。

現場を見にやって来たジェロームさん(37)は「なぜ火災が起きたかを知る必要がある。世界であらゆることが起きている中で、なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。バイクで現場に到着したブノワさん(42)は「信じられない。私たちの歴史が煙の中に消えている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

4/16(火) 10:44
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000002-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190416-00000002-jij_afp-000-view.jpg
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:44:57.00ID:JcdJN6730
パイプオルガン無事なのかな
あれ凄い貴重なんじゃないの
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:44:58.24ID:y2T49QcM0
日本だと清水寺が炎上するようなものでしょ。
美しい物が傷つくのは悲しい。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:44:58.35ID:PqV+TheC0
isisか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:01.58ID:80up85Xd0
>>17
>大丈夫
がんばれば5年後には元通りになれる

同意
>>1はパリ市民の一人の感想に過ぎない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:03.63ID:YdFOJQUg0
>>14
電話帳でも買うんかww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:06.03ID:TNP35j0L0
ここで今週の推薦曲、加古隆でパリは燃えているか
お聴きください
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:06.24ID:DtDh/XyI0
>>68
大阪城は日本最古のコンクリート高層建築物だからな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:06.77ID:6eVOYO/20
>>477
現在のコンクリがダメになるから木造で作り直そうぜってやってる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:06.90ID:i5fboHW40
なんだろう笑いながら、燃え尽きる
映画の悪役とかでてきのうな
雰囲気だな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:08.35ID:XY08WOTs0
>>420
ヒトラーがパリ破壊命令だして自殺する直前に親友のシュペーアが
「お前にこれ以上の悪名かぶせたくないから全部握りつぶしてきた」って言いに来るんだよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:10.62ID:KOK1qP6Q0
>>320
壁とかは石造りの建物も多いよ
屋根まで石にすると重たくなるから木造なわけ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:10.84ID:xjdC5zh00
ノートルダム寺院再建に120億円寄付、グッチ傘下に置く高級ブランドグループ会長が表明
2019年4月16日 11:29 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3220968

【4月16日 AFP】グッチ(GUCCI)やイヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)などの
高級ブランドを傘下に置くグループ「ケリング(KERING)」の会長兼最高経営責任者(CEO)である
フランスの大富豪フランソワ=アンリ・ピノー(Francois-Henri Pinault)氏は
15日、大規模な火災により尖塔が崩落するなどの被害を受けた
仏パリのノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)の再建に
1億ユーロ(約120億円)を寄付すると表明した。

ピノー氏はAFPに対し、寄付は同氏一族が経営する投資会社「アルテミス(Artemis)」から支払われ、
「ノートルダム寺院を完全に再建するために必要な取り組み」に充てられると明らかにした。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:11.74ID:0mfxSyrh0
ノートリダム寺院、ノートルダム大聖堂というところが異教っぽい。
下にはケルトの宗教遺跡でも埋まっているんじゃねーのw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:14.51ID:3Zr9CT0z0
>>1
> 午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

> 数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

草だわw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:16.16ID:wiVJpR6r0
シテ島ってパリ市民、フランス人に特別なものがあるからな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:21.87ID:eQ7PVOf60
あぁ、思い出のノートルダム清心女子大学、、、
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:24.55ID:wTtDw6jv0
トランプのコメント「素晴らしい大聖堂が燃えている」

句読点打つとこ間違ったら国際問題になるw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:24.83ID:jCNIHevU0
>>1
フランス革命で過去を否定し、歴史を捨てたんだろ
フランス革命以前の物を不平等の残滓として全部壊しちゃえよ

フランスにはそれが似合ってる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:28.82ID:lhZK8G5s0
>>455
板ガラスにセロハン貼ってステンドグラス風でお安く修復、おばさんでも出来るぞ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:31.78ID:X5WatRkX0
ヨーロッパとか地震も少ないのか大昔の遺産で食えてるからちょっとしたことで精神的に弱いんだな
こっちは地震も津波も火事もあってそこから復興してるのに
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:35.99ID:zDkrQpwW0
パリってエッフェル塔、凱旋門、ルーブル美術館がアイコンだろ
ノートルダムは格落ちなような
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:38.60ID:6eVOYO/20
>>483
あれ中身の襖とかは退避させて現存してるから
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:40.13ID:6cMl+vOA0
アソウ行って
自腹で援助しろや糞ボケ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:42.31ID:rYjMI6250
日本はそういうのの繰り返しだからね。東大寺の大仏も何度も焼けてるし
最近では熊本城もやられた
上を向いて歩こうや
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:45.68ID:OxhB28V60
>>69
全部で190回近い放送で重複してるとこもあるがそのうちロケ地が被災してるのは何か所だ?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:54.28ID:LDrpnpVDO
ノストラダムス寺院
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:45:58.88ID:KoOtIu4c0
>「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。

既に移民でめちゃくちゃじゃん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:04.77ID:diwkkc0I0
>>502
あれって地震来たら終わりだろうな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:06.08ID:2w0POy880
>>455
今から作れるようにすればいいやん?
同じ素材が仮に無理でも、同じ色合いのものは作れる
愛と金さえあれば、これから技術が追いつく
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:12.52ID:87kPoFXa0
もっといいいのができれば
手のひら返すクセにぃー
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:12.10ID:j1HI3a6t0
偉そうに日本の司法を批判した割には泣きが入るの早いなw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:13.91ID:70jxu5K40
>>476
どういうものが美的センスがあるのか貼って教えて見てよw
もちろん他人が撮ったものじゃなく自分で撮ったものなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:15.00ID:15kegPr60
訪問したこともあるしテレビの特集映像や何かでも何度も見たことがあるが、
全部石でできてるもんだとばかり思ってたわ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:18.54ID:8Sutg9Pk0
ヨーロッパの北朝鮮だっけ?
移民に乗っ取られてもう国の体を無くしてんじゃん
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:21.11ID:ilo51Krc0
現代建築風に改築すればええやん、で世界中から叩かれると
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:23.71ID:xrKhKGZS0
フランス革命とかで建物物故割しまくってた癖によういうわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:24.84ID:g80KzoEy0
超でかいギロチン台でも作って置いておけば新しい名所になるよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:33.16ID:lTPs/a9V0
(´・ω・`)日本なら五重塔燃えるのと変わらないレベルだよな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:34.72ID:fm9prmMk0
>>509
吉田茂は「河野家が燃えている、素晴らしい眺めだ」ってマジで言ったらしいけどな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:34.81ID:CdBI50FE0
外国人労働者が金属の溶接や切断を無造作にやったのが原因なんだろうなぁ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:34.89ID:6kAKY4rU0
次はサグラダファミリアだっ!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:35.07ID:z55dtTFR0
1789年のフランス革命以降、自由思想を信奉し宗教を批判する市民により、
大聖堂は「理性の神殿」とみなされ、破壊活動、略奪が繰り返されていた。

それ以来なのか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:36.29ID:DtDh/XyI0
>>498
木造にしようにも心柱に出来る巨木は日本にはもうないよ
姫路城再建の時も問題になってた

結局人工物で代用することになるならコンクリートでいい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:39.39ID:KOK1qP6Q0
>>330
事故だろうね
屋根部分からの出火らしいから修復関連の作業員がタバコの吸殻をポイ捨てしたとか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:47.00ID:2eLTfezk0
>>238
ちなみに清水寺は近くの祇園社(八坂神社)と敷地を争って
互いに火を付け合ったりしているw
清水は奈良の興福寺に属し、祇園社は近江の延暦寺に属したからね
南都北嶺の抗争といって、そういう時代をへて今がある
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:50.41ID:Qa5Z/Vlm0
言うてつい最近も凱旋門むちゃくちゃにしてたのは確かにあるな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:51.20ID:5o/IjjUd0
>>280
<ヽ`∀´>は2万年前からの日本人の祖先
縄文人を東南アジア系のSKE系にすり替え、縄文人と弥生人の日本人同士を
チョンにして対立させ日本人を騙したのは顔の濃い280だね
日本から出てくのは顔の濃いあなただね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:52.91ID:HZ1K8d5H0
フランス人にとってのノートルダムって日本に置き換えると何だろ
奈良の大仏とかかな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:53.10ID:jCNIHevU0
>>509
素晴らしい!大聖堂が燃えている!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:57.24ID:NkQUHSo20
丸焼けみたいだけど、石造りだから外観は修復できるんじゃないの
よく分かんないけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:02.22ID:fm9prmMk0
>>537
大臣が悪いってか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:08.04ID:oNxMeU0p0
>>506
日本だけじゃ無いのねを
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:09.59ID:TeH2uIHI0
何度も街が焼失してその度に焼け太りしてきた江戸・東京を擁する日本人としては笑っちゃうぐらいの防火体制だな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:14.99ID:eEGG2fzj0
>>503
ファンが寄付するから問題なさそうだね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:16.02ID:Qa5Z/Vlm0
>>27
若者多かったぞ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:20.37ID:ZtuU+jOE0
これは放火なのか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:25.97ID:z55dtTFR0
1793年には西正面の3つの扉口および、
王のギャラリーにあった彫刻の頭部が地上に落とされた。
ノートルダムの歴史を語る装飾が削り取られ、大聖堂は廃墟と化した。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:26.86ID:KLxSFt9L0
>>348
安倍の移民政策で終わりだな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:28.15ID:WkXBugn90
黒人めちゃくちゃ多いのに火事見てる人の中には黒人がいない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:28.41ID:0Lu04pIH0
>>24
お前かっこええな
すきやぞ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:29.52ID:5AUDqhuR0
東京だったら、新宿駅だろう
大阪だったら大阪城か新大阪駅だろう
そういう自分に身近な、そして非常に巨大な存在が
炎上する、そのショック、昨日まで続いていたのも
奇跡に過ぎない、明日なんて何の保証もない
それが地球なんだぞ、イマジンをみんなで合唱だ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:42.88ID:0458Hjpy0
パリは燃え終わった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:46.60ID:NUL4DP170
復旧するまでパリに観光に行く事はないと思います。
こいうい人は多いと思う
フランスにとって相当な痛手だろうな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:47.44ID:6eVOYO/20
>>524
焼け落ちた木造の頃の図面がkwsk残ってるから
コンクリになる前の名古屋城が再現可能なんだ
どうなるかは河村の手腕によるけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:50.54ID:uarwz90c0
>>1
>なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。

この宗教脳よ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:53.29ID:vDTSI3uN0
屋根の雨漏り箇所をふさぐのにヒートガンとプラスチック樹脂とか使ってればあるいは、燃えなかった可能性がなきにしもあらず。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:57.36ID:4e7Rm/fK0
もし今パリにいたら

焼けた炭の一つでも

手みやげにほしいな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:47:58.76ID:qZNvEp1X0
>>98
それを言うなら姫路城じゃね?宗教的意義はないけど、ショックはそれくらいあるよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:02.10ID:I5X4VOwF0
パヨクが政権取ると禍が起こる。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:02.88ID:huQWBA4r0
移民が起こしたテロの可能性もあるだろ。
日本も人を狙わず、歴史的建造物を狙われるとどうしようもないしな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:10.68ID:z55dtTFR0
1864年に修復は完了した。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:12.86ID:Nv8+MId+0
ここまで紀香のポエム無し
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:15.67ID:BfCO36/+0
横浜駅と再建とどっちが先に完成するか競争しようぜ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:17.05ID:AshCl2010
土地の宗教や神に敬意を払わない観光客とそれに群がるルンペンしかいないからな。
悪政が招いた不運と必然。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:17.49ID:V1y0hgwD0
日本も色んな貴重な建物が火事で焼失してるからなあ
これも歴史の一部か
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:18.50ID:ewP5uhO00
あれがパリの灯だ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:24.29ID:NDYHhpNQO
政権が批判を避けるためこういう事を利用し国が纏まれば政権維持もできるだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:25.83ID:y+n5G2nH0
>>570
ノートルダム寺院においては、「自由の女神」ということで、
街角の売春婦が崇められました。 また、革命の中で、「 徳の神」という名目で、
ルシフアー崇拝が行われました。
悪魔崇拝教会
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:31.08ID:d158hfTp0
インディ・ジョーンズ最後の聖戦に出てきたのここだっけ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:32.71ID:6NhcSs0Y0
ドイツ帝国ですら燃やさなかったのに
フランス人の手で燃やすとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています