X



【フランス】「パリはもう二度と元には戻れない...」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:16.48ID:q9NKpvNC9
【AFP=時事】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、祈りの言葉を口にしたりしながら火災の様子を見守った。

午後7時50分(日本時間午前2時50分)ごろ、寺院の尖塔上部が、屋根全体に広がった炎の中に崩れ落ちると、群集からは悲鳴が上がった。その直後に尖塔の残りが崩れ落ち、人々は再び息をのんだ。尖塔崩壊の様子は、数千人が携帯電話のカメラで撮影した。

友人から火災の情報を聞きバイクで駆けつけたフィリップさん(30代半ば)は「パリの美観が損なわれた。パリはもう二度と元には戻れない」と語った。ある女性は涙を流し、記者の質問に答えられないほど動揺していた。

現場を見にやって来たジェロームさん(37)は「なぜ火災が起きたかを知る必要がある。世界であらゆることが起きている中で、なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない」と話した。バイクで現場に到着したブノワさん(42)は「信じられない。私たちの歴史が煙の中に消えている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

4/16(火) 10:44
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000002-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190416-00000002-jij_afp-000-view.jpg

他ソース
ノートルダム大聖堂で火災 96mの塔が焼け落ちる
https://www.asahi.com/articles/ASM4J0TX9M4HUHBI03M.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416000671_comm.jpg

★1が立った時間 2019/04/16(火) 11:12:50.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555380770/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:35.11ID:KvixTxR+0
(でもぶっちゃけ、ランスの大聖堂の方が凄いよね……)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:35.77ID:KPHbFoGI0
>>9
それは自然現象だから仕方がないと諦めがつく気もする

日本だと法隆寺が燃える感じかなあ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:36.71ID:hjNER/6L0
>>10
チョンモメンの書き込みにそっくりw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:38.91ID:agOS71gz0
>>326
うん、別に靖国くらい燃えたってそんなにショックを受けないけど。
もちろん犯人がいるなら厳罰に処する必要はあるけどさ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:39.67ID:kFxLDUpV0
天網恢恢疎にして漏らさず

PRIDE、ざまあみろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:42.45ID:k0+T9Ggp0
大丈夫、まだエッフェル塔があるじゃない
直ぐに同じ目に合うと思うけど
でもベルサイユ宮殿があるから大丈夫
まあこれも直ぐにやられると思うけど
でもルーブル美術館もあるし
まあこれはベルサイユ宮殿より先にやられると思うけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:43.17ID:l9MZiynL0
>なぜノートルダムなのか? 天からのメッセージなのかもしれない

宗教脳はほんと馬鹿だね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:49.00ID:U5QEcGSb0
焼け落ちた塔の柱が木材だったとはびっくり
石とかレンガだとおもってた
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:51.15ID:BoUKW2/50
>>7
なんで分かった?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:59.64ID:Ur3To/zi0
>>323
在日米軍マークの鳥居リスペクト押し、俺の中では謎
何でだろうね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:00.27ID:A1L6bN280
ムスリムは偶像崇拝禁止とか
他宗教に不寛容な教えがあるから
どう繕っても危険因子になる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:04.19ID:nrz3RD5S0
ディズニーランド出火位の話な気がしてきた
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:06.73ID:tzCYNQS60
今年の世界10大ニュースに入る
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:11.79ID:AhwlL+mJ0
凱旋門とノートルダム交換できるなら多分凱旋門燃やすってレベルだと思うよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:16.36ID:X9JN75XV0
>>315
武士の幽霊出るのかい?
すんごい見たいぞ、ほんとに出るんだろうな?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:16.82ID:svK1R4ni0
まあそんなに人気はない。

行ったらわかるけど。

エッフェル塔、凱旋門賞、ルーヴルの方が人気
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:18.98ID:f2UeWQZz0
日本も歴史的建造物は木造が殆どだから
防火体制いまいちど見直してほしい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:19.20ID:IgqSRvHm0
元のパリって何だよ?w
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:20.40ID:kq/3o7Zo0
気持ち的には日本武道館焼失みたいなもんかな

ああ、俺たちの思い出がぁああ、ってな感じか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:23.40ID:InPLDa0J0
確かに
日本は自然災害とかで慣れてるから凹まないかもな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:23.98ID:6hN+Jb4I0
エロいやテロだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:30.85ID:neSfbd7Y0
>>218
扇動されない様に気を付けないといけないよね
イスラム教徒が今一番それを恐れてると思う
可哀想に
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:33.20ID:ACSb9dZZ0
今生きてる人が命あるうちは二度と戻らないかもしれないが
数百年後に同じように歴史的建造物として愛されるように頑張るしかない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:39.81ID:JE7RzEC/0
>>124ネパールのニャタポラ寺院や中国の紫禁城も免震性が非常に高い造りだよ
近代以降の建築学ではアジアの伝統建築がやたら軽視されてたためにそういうのが解明されてなかっただけで別にオーパーツでもなんでもない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:40.09ID:h/SrvGVL0
>>318
伊勢神宮は20年ごとに建て替えてるし、出雲大社も本殿は何度か建て替えてるからショックは小さいな。
衝撃の大きさなら姫路城が焼けたようなもんじゃね?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:55.00ID:3BC6ONOa0
まぁ中国さんに頼んだら3日で仕上げてくれるだろうな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:00.63ID:M20W1wgP0
フランス人「フランスは終わった」
日本人「また建てればええやん」
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:06.83ID:WxXd0Qpl0
都内は空襲で焼け野原になってるからな
シンボルとか東京タワーぐらいしかない
そう考えると浅い都市だわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:07.42ID:QDQ1+Dg80
シュボッ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:14.44ID:gHCZUaz60
>>349
壊れた家庭で育った子が他の人を傷つけるように
自分とこの文化財壊してきた輩は
よその文化財も壊したがるから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:22.35ID:hPtKlW+D0
>>172
やってないニダ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:23.05ID:gYRVB58c0
ヨセフ『よし、ほなわしが新しい家つくっちゃるけん!!』
マリア『いいからこの前引き受けてたローマ人の犬小屋の修理
行ってきなさいよ!!』
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:24.32ID:kq/3o7Zo0
>>372
でるよ。いらっしゃいませぇ〜とかの落ち武者が
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:28.81ID:2tM8CwrX0
>>182
ゴーンに関してはしゃあないやろ
・フランス政府がゴーンの拘留に怒る
・フランスに多く占める低所得者層はザマァ見ろという

・ゴーン証拠・余罪ポロポロ

・政府も黙る

特に理解できない流れじゃない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:29.17ID:e3cr0uK10
祇園精舎の鐘の音は、諸行無常の響きあり

どれだけ西洋文明が栄華を極めようとも
いずれは滅びるということ
これからは東洋文明の時代かもね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:31.51ID:uRS7jBma0
>>11
確かパリの観光客自体減少してたはず
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:36.49ID:qfTa8kTY0
>>310
解んないけど、工事現場で火事って普通にありえるからな
俺の地元でタワマン工事中に火事が出て、作業員をレスキューヘリが救出したこともあった。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:37.15ID:F4Jy6WMd0
>>389
災害大国日本だけあるなw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:47.69ID:D9GwEmT10
>>376
うんこだらけ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:50.63ID:/GtZPmqv0
マクロンが黄色いベスト運動の暴徒のせいにしてカトリック教徒の反乱起きそう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:08:57.49ID:A1L6bN280
靖国神社だったら祝砲お笑いニュースになってただろうに
歴史的価値が違いすぎる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:02.97ID:QM+Q/RAU0
ディーゼル促進で世界一の大気汚染でススだらけになった大聖堂
フランスの迷走ぶりが如実に表す世界遺産の火事だった
フランスはもう立ち直れないだろう
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:27.35ID:2eLTfezk0
>>338
大昔の神社は、境内で流血があった、穢れた、というだけで本殿を建替えてたからなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:30.17ID:TMIcW+TD0
>>368
現代日本ならショック受ける奴が多そうだな
ネズミ教は毎年3000万人ぐらいの巡礼者が訪れるし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:46.20ID:7pmCBCM10
>>297
そんなんとは全然格が違う
フランスで最も格式の高いとこであり
フランス人の心のよりどころ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:51.01ID:IgqSRvHm0
>>385
小さいやつならなw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:09:55.42ID:Fon5QdOp0
 
最近のEUの国々の方たちは
ほんと笑かしてくれますね(笑)
今後もこのような
エンターテイメント
待っとるで〜(笑)
 
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:09.69ID:hGOyRD7B0
一回、

パリに原爆落とせ。何がダメなのだ。




ヒロシマは、

何回でもやり直せる都市。
 
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:12.69ID:XQUTxJsk0
お寺の中に大事な物そんなにあんの?
焼けて灰になるほど困るものてなんやろか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:15.57ID:Toc6/B9G0
>>400
今、黄色いベストの暴徒が荒れ狂うフランスに観光に行く奴は情弱かただの馬鹿
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:19.21ID:F4Jy6WMd0
>>391
おらが京都村はなんやかんや古いもんあるで。
でも、清水寺が焼けたとて、
また建て直さはるやろ・・・
こんな感じしそうな気がせんでもないw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:20.44ID:agOS71gz0
>>374
イタリア「紀元前のローマ時代の劇場をマンションとして利用してますが何か?」
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:32.43ID:PYmJMUx90
諦めて新しいシンボルとして復興すればいい。
歴史あるものは不変なわけではない。
数百年すればまた歴史的価値に変わる。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:33.82ID:uRS7jBma0
フランス一気に右傾化するぞ
ただでさえ割れてたのに
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:39.32ID:zq6XnuRW0
フランダースの犬ではネロが憧れた大聖堂なんだぞ
再建させないとダメだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:44.34ID:IgqSRvHm0
ノートルダムとノッティンガムじゃ
どっちがつおいの?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:48.09ID:IFT3++Z+0
だからねこういう工事には
低賃金の移民奴隷が大挙してやってくるから
まじめに税金払ってる国民のためにはならんのよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:52.71ID:xuIlCDMz0
は〜
せいせいしたニダ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:53.47ID:h/SrvGVL0
工事中の出火か?
現場監督は火あぶりかギロチンものだな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:00.73ID:+zJOQRug0
桜田ファミリアも
実質、日本人がボランティアでがんばってるんだもんな。。。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:02.81ID:YrdjZRFb0
移民絡みとかユダヤ絡みとか

まあ、神が与えし罰だと思うがいい!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:05.14ID:agOS71gz0
>>427
「前の戦争でようさん焼けてますしなあ」って絶対言うwww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:05.31ID:6DAtUUaT0
フランス人
もっと讃美歌うたえよw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:05.75ID:cJwoSbCS0
火付け盗賊の朝鮮人による犯行でしょ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:08.49ID:aFHqcOv20
寺が一つ焼けただけで大げさすぎ パリにはほかに観光名所があるだろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:09.70ID:RkF0JdBL0
普段から他国の文化を見下して鯨食うなとかホモの権利を認めろとかくだらないこと言ってる天罰だろw
ざまあw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:10.23ID:1UxhsJ2j0
【世界三大聖堂】

1. サン・ピエトロ大聖堂・・・バチカン
2. セントポール大聖堂・・・・イギリス
3. セビリア大聖堂・・・・・・スペイン
0446アニー
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:17.90ID:Odud4GDK0
「なくなよ フランスパン食おうぜ」
「う・・・・・うん」
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:19.22ID:EVt/1wJo0
>>328
激しく動揺した人間に理性的、あるいは論理的な発言を期待したらいかん
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:20.07ID:NCQ+Tee50
>>8
考えが国際的ですねw
なんとなく分かります
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:26.39ID:4/utwA6N0
>>389
もともと移民がらみで伝統的なフランスが消失していくところにこのニュースだからね。そんな簡単に切り替えできんのよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:26.69ID:7pmCBCM10
>>407
パリは「漂えど沈まず」
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:27.27ID:X9JN75XV0
建築物1棟が焼けただけで立ち直れないほど凹むぐらいなら
もう再建しないほうがいいんじゃね・・・
たかが建物に縛られすぎだわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:29.35ID:JE7RzEC/0
明治時代に西洋建築スゲー!とかかぶれて日本に石造りの建物建てて地震で倒壊した話とかあるよな
ほんと伝統建築軽視しすぎ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:29.79ID:cMAEZWsB0
火といえば、チョン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況